虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)15:17:13 ……詠唱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)15:17:13 No.938869782

……詠唱中断だけでよくないか?

1 22/06/15(水)15:19:05 No.938870286

一般的にはそうです

2 22/06/15(水)15:19:30 No.938870366

>魔物が自分で詠唱をやめることもあります 詠唱中断にしろ

3 22/06/15(水)15:19:35 No.938870392

取り囲むなら詠唱中断でよくないか?

4 22/06/15(水)15:19:43 No.938870424

術者が自発的に詠唱止められるなら詠唱遅延は詠唱中断の下位互換だよね

5 22/06/15(水)15:21:05 No.938870718

敵が詠唱自分でやめられないならともかく自分で止める場合があるなら遅延はあまり良くないよねこれ

6 22/06/15(水)15:21:24 No.938870796

ケースバイケースの話なんだけどそれはそれとして詠唱中の魔物は他の行動を取らないのがゲーム過ぎる

7 22/06/15(水)15:21:51 No.938870881

任意で止められるなら中断の方が素直に上位だよね

8 22/06/15(水)15:22:56 No.938871139

1ページでいかに難癖つけていくか勝負でもしてんの?

9 22/06/15(水)15:23:16 No.938871208

遅延の方が強いケースって 遅延くらい続けながら死ぬまで詠唱し続けてくるケースで まあ考慮要らんね

10 22/06/15(水)15:24:23 No.938871456

>1ページでいかに難癖つけていくか勝負でもしてんの? Imgという場所をよく理解している

11 22/06/15(水)15:24:45 No.938871542

状況に合わせて使い分けようっていろいろスキル用意されても結局一つしか使われないよね

12 22/06/15(水)15:25:22 No.938871695

>ケースバイケースの話なんだけどそれはそれとして詠唱中の魔物は他の行動を取らないのがゲーム過ぎる 任意で止めるから詠唱遅延の有用性は机上の空論だぞ

13 22/06/15(水)15:25:26 No.938871711

特定のケースでこちらの方が強いです でもそのケースは成立しません なんて書いてたらそら突っ込まれるでしょ

14 22/06/15(水)15:25:57 No.938871829

詠唱遅延つけた矢で攻撃し続けて仲間に倒して貰うとか

15 22/06/15(水)15:26:13 No.938871881

詠唱中断の習得ポイントは10で詠唱遅延は1です

16 22/06/15(水)15:28:57 No.938872577

「詠唱を自分でやめる判断力の高い魔物もいます」なら成立しないか?

17 22/06/15(水)15:29:40 No.938872717

>任意で止められるなら中断の方が素直に上位だよね 次のページでその話してるんだけど スレ画だけでまずはスレ伸ばさないとね

18 22/06/15(水)15:29:44 No.938872732

遅延の方がいいな 中断しなかったらしなかったで得しかないししたら中断と同じ効果だし 中断のタイミングだけ見極めれば良い

19 22/06/15(水)15:30:19 No.938872865

詠唱中断のスキル持った大軍勢で囲んで殴ればええ!

20 22/06/15(水)15:30:42 No.938872967

>詠唱中断の習得ポイントは10で詠唱遅延は1です ならしゃーないか…

21 22/06/15(水)15:30:46 No.938872987

遅延の場合は優柔不断な魔物をボコれるぞ

22 22/06/15(水)15:32:13 No.938873301

別に必ずしも下位互換ではないよね タイミングをずらさせることによってクリティカルではない局面で魔法を出させることになるわけだし

23 22/06/15(水)15:34:27 No.938873809

>「詠唱を自分でやめる判断力の高い魔物もいます」なら成立しないか? マホトーンかけてると使えない呪文唱え続けるタイプの敵いるよね

24 22/06/15(水)15:34:43 No.938873873

スネアとスタンとノックアップって何が違うんですか

25 22/06/15(水)15:35:19 No.938874000

>>「詠唱を自分でやめる判断力の高い魔物もいます」なら成立しないか? >マホトーンかけてると使えない呪文唱え続けるタイプの敵いるよね マホトーンかけると高威力のかえんのいき吹いてくるタイプの敵きらい!!

26 22/06/15(水)15:35:34 No.938874054

詠唱中断は詠唱遅延のスキルツリーの後半にあります

27 22/06/15(水)15:35:53 No.938874125

みんなでタコ殴りにしたほうが強いです でも敵の数が多いとそうはいきません

28 22/06/15(水)15:36:17 No.938874215

ザコ敵は中断でOKでもボスにキャンセル不可高威力全体魔法出してくる固い奴とか出てきたら遅延4人がはまるのかな

29 22/06/15(水)15:37:26 No.938874457

自分が使うと扱いに困って相手が使うと地味にウザい

30 22/06/15(水)15:37:39 No.938874512

敵の魔法を反射したい場合とかなら遅延が使えるかな

31 22/06/15(水)15:37:43 No.938874529

ゲームみたい

32 22/06/15(水)15:38:44 No.938874735

中断させると敵は別行動を開始する ずっと遅延させると棒立ちになるから囲んで棒で殴れる

33 22/06/15(水)15:39:04 No.938874818

普通6人でタコ殴りにされたら詠唱止まるのでは

34 22/06/15(水)15:39:28 No.938874906

あとは単純に耐性が違ってたりな

35 22/06/15(水)15:40:06 No.938875065

領域展延!

36 22/06/15(水)15:40:56 No.938875244

私はいいと思う 性能の違いがイメージしやすいし使い分けできそう

37 22/06/15(水)15:41:27 No.938875364

スキルツリー式にして中断の前提スキルを遅延にしよう

38 22/06/15(水)15:41:39 No.938875400

アニメの方どうなってるの?もう二週間後でしょ

39 22/06/15(水)15:41:51 No.938875434

詠唱中止禁止のスキルがあればな…

40 22/06/15(水)15:42:14 No.938875512

>反射かけると万能属性連射する敵きらい!!

41 22/06/15(水)15:43:07 No.938875693

たまにいるよね 魔法封じるとゴリラパワーでぶん殴って魔法以上のダメージ出してくる魔術師タイプ

42 22/06/15(水)15:45:11 No.938876126

プレイヤーに苦戦してほしいのはわかるけどボスがちゃぶ台返しするのつまんねーよな FGOとかFGOとかFGOとか

43 22/06/15(水)15:45:53 No.938876273

>自分が使うと扱いに困って相手が使うと地味にウザい 状態異常てだいたいそれよね

44 22/06/15(水)15:46:09 No.938876327

自発的に詠唱中断する場合は安全に中断するためにそれ用の詠唱が必要でそれも遅延の効果を受けるとかでない限り詠唱中断でよくない?

45 22/06/15(水)15:46:39 No.938876442

それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話?

46 22/06/15(水)15:46:57 No.938876500

ROで詠唱中にフェンc刺したクリップに持ち替えてたの思い出した

47 22/06/15(水)15:47:58 No.938876721

>それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話? 必要だろ

48 22/06/15(水)15:49:00 No.938876958

>それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話? これ省いたらエロだけになっちゃうぞ

49 22/06/15(水)15:49:15 No.938877001

二次裏中断だったらどんなに良かった事かってモンスターだらけじゃんココ 下手に詠唱続くから他のことが何も…

50 22/06/15(水)15:49:33 No.938877063

>それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話? なかったら「詠唱中止ってなんだよ」みたいなスレ立てるだろお前

51 22/06/15(水)15:49:49 No.938877125

してこの解説は作中で活かされるので?

52 22/06/15(水)15:50:23 No.938877245

>たまにいるよね >魔法封じるとゴリラパワーでぶん殴って魔法以上のダメージ出してくる魔術師タイプ すべてをしってるからな…

53 22/06/15(水)15:50:34 No.938877282

>>それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話? >これ省いたらエロだけになっちゃうぞ 読者が見たいのエロじゃん!

54 22/06/15(水)15:50:38 No.938877298

>してこの解説は作中で活かされるので? 単なる説明だから

55 22/06/15(水)15:50:43 No.938877311

してしてして

56 22/06/15(水)15:51:49 No.938877526

わりと日常とダンジョンパートすき 原作だとだるすぎたけど漫画だといいかんじ

57 22/06/15(水)15:52:46 No.938877703

俺はもう老害なので好きなこと言うと ゲームの世界に入っちゃった世界ならこういうの許せるけど そういうの無しで普通にみんなその世界で生きてるってことなら こういうゲーム的なノリは許せない ステータス画面も許せない

58 22/06/15(水)15:53:30 No.938877860

詠唱遅延武器の方がだいぶお安いんだろう

59 22/06/15(水)15:53:42 No.938877908

誰か遊撃手になって詠唱中断付きの武器で殴ればよくない? 長々とした説明いらなくない?

60 22/06/15(水)15:53:51 No.938877941

>詠唱遅延武器の方がだいぶお安いんだろう それはそう

61 22/06/15(水)15:54:35 No.938878084

>誰か遊撃手になって詠唱中断付きの武器で殴ればよくない? >長々とした説明いらなくない? 中断付きの武器なんかめったにない

62 22/06/15(水)15:54:38 No.938878098

詠唱止めるスキルが無いと攻撃食らっても詠唱やめないのか すごい根性だな魔物

63 22/06/15(水)15:54:39 No.938878102

>そういうの無しで普通にみんなその世界で生きてるってことなら >こういうゲーム的なノリは許せない >ステータス画面も許せない なんで? みんなそういう世界で生きてるんだからそれこそ生き残る可能性は上げたいでしょ

64 22/06/15(水)15:55:12 No.938878229

むしろ大ダメージを受けるとキャスティング中断されるゲーム多い気がする

65 22/06/15(水)15:55:26 No.938878293

魔物にキスして詠唱中断!お金もかからない!

66 22/06/15(水)15:55:53 No.938878384

コストとか成功率が違えば遅延が実質下位互換でも役目はあるよね

67 22/06/15(水)15:55:56 No.938878398

>みんなそういう世界で生きてるんだからそれこそ生き残る可能性は上げたいでしょ そういう世界であることが許せない

68 22/06/15(水)15:56:05 No.938878418

>詠唱止めるスキルが無いと攻撃食らっても詠唱やめないのか >すごい根性だな魔物 肉を切らせて骨を断つって言葉もあるし 詠唱完了して相手倒せるなら多少は我慢してでも通したいだろう

69 22/06/15(水)15:56:45 No.938878564

自己紹介いらないです

70 22/06/15(水)15:56:49 No.938878578

>魔物にキスして詠唱中断!お金もかからない! 魔物にキスできるほど接近できるならそのまま倒せや!

71 22/06/15(水)15:57:13 No.938878654

詠唱遅延だと向こうが詠唱続けてくれる可能性はあるけど詠唱中断だと次の瞬間ぶん殴ってこない?

72 22/06/15(水)15:57:17 No.938878669

詠唱遅延でも間に合わなさそうに思わせて行動を縛って奇襲という戦術はあるかもしれん

73 22/06/15(水)15:57:47 No.938878783

なろう産のコミックのスレもう全部見ない方がいいよお前…

74 22/06/15(水)15:57:52 No.938878801

>詠唱止めるスキルが無いと攻撃食らっても詠唱やめないのか >すごい根性だな魔物 現実だってある程度ダメージを食らっても行動を実行するなんてあるじゃない 同じよ

75 22/06/15(水)15:57:56 No.938878824

まあそれぞれに使い方があるってのはいいんだけど 肝心の使い分けの説明に穴があるから意味が無くなってる 少なくとも一度始めた詠唱は完了するまで自らキャンセルできないようになってないと

76 22/06/15(水)15:58:15 No.938878886

詠唱中止させると魔物が普通に殴ってくるけど遅延なら詠唱中は動かないから殴り放題ってことか

77 22/06/15(水)15:58:35 No.938878966

遅延の結果で中断ならそれまでの詠唱時間が無駄になるからお得かな?

78 22/06/15(水)15:58:44 No.938878996

なんか遊戯王のカード効果みたいなことを言っているが言いたいことはまあ分かる

79 22/06/15(水)15:59:30 No.938879176

>まあそれぞれに使い方があるってのはいいんだけど >肝心の使い分けの説明に穴があるから意味が無くなってる >少なくとも一度始めた詠唱は完了するまで自らキャンセルできないようになってないと なんでだよ魔物が詠唱キャンセルするの当たり前だろ むしろそこまでハイリスクなら魔物さん詠唱しないよ…

80 22/06/15(水)15:59:36 No.938879205

>詠唱中止させると魔物が普通に殴ってくるけど遅延なら詠唱中は動かないから殴り放題ってことか 自主的に中断できるんだから遅延ハメは成立しないって!

81 22/06/15(水)15:59:43 No.938879230

詠唱か中止かしか行動しないなら遅延持ちは1人ぐらいでよくない?

82 22/06/15(水)15:59:56 No.938879272

>詠唱遅延だと向こうが詠唱続けてくれる可能性はあるけど詠唱中断だと次の瞬間ぶん殴ってこない? 再詠唱する可能性もあるし殴りに来ても弱い可能性もあるから相手による 魔法封じしてもお構いなく魔法使おうとするおバカな敵もいれば魔法封じをトリガーに発狂して超強力な物理攻撃を連打してくる敵もいるし完全に事前情報次第

83 22/06/15(水)15:59:56 No.938879275

詠唱遅延がメインウエポンになるかわからないけど内密さんの性格がわかる話し合い

84 22/06/15(水)16:00:03 No.938879299

相手が魔法使いみたいな魔法特化なら詠唱中断は強いけど 逆に魔法も使えるムキムキクリーチャーとかだと中断した瞬間物理に切り替わるから遅延でスキを増やした方がいいな

85 22/06/15(水)16:00:08 No.938879317

>なんでだよ魔物が詠唱キャンセルするの当たり前だろ >むしろそこまでハイリスクなら魔物さん詠唱しないよ… そうなると遅延は要らないよねってなるだろう?

86 22/06/15(水)16:00:26 No.938879387

>自主的に中断できるんだから遅延ハメは成立しないって! こう…絶妙にあとちょっとで詠唱終わる!ここで中断したら損!ってくらいを見極めて遅延させ続けるとか…

87 22/06/15(水)16:00:39 No.938879432

高難易度コンテンツでは詠唱遅延で行動を縛りつつ詠唱中止を使ってくるパターンを覚えて縄跳びをするのが基本の攻略です

88 22/06/15(水)16:01:03 No.938879513

>詠唱中止させると魔物が普通に殴ってくるけど遅延なら詠唱中は動かないから殴り放題ってことか 相手が詠唱やめたら意味がないからな

89 22/06/15(水)16:01:06 No.938879524

遅延がどれくらいかだな数%なのか固定秒数なのか振る時間より効果ないならゴミだけど

90 22/06/15(水)16:01:20 No.938879584

>詠唱遅延だと向こうが詠唱続けてくれる可能性はあるけど こういう考えは敵側がなぜか自分に有利な選択をする前提だからダメ 敵は遅延されても詠唱したほうが得なときしか詠唱し続けない

91 22/06/15(水)16:01:21 No.938879586

たまに思うんだよな凍結とか感電ばっかにストップ効果付けるけど おもくそぶん殴られたり体が燃えたりしても充分詠唱途切れたり身動き取れなくなるよなって ゲーム成立しなくなっちゃうけど

92 22/06/15(水)16:01:22 No.938879590

別に予定が1分伸びるぐらいならわざわざ中断しないだろ?

93 22/06/15(水)16:01:23 No.938879597

中断に耐性のある敵が出てきた時の保険とか

94 22/06/15(水)16:01:24 No.938879598

>>自主的に中断できるんだから遅延ハメは成立しないって! >こう…絶妙にあとちょっとで詠唱終わる!ここで中断したら損!ってくらいを見極めて遅延させ続けるとか… コンコルド効果倍増のスキルと組み合わせると効果が上がります

95 22/06/15(水)16:01:43 No.938879660

詠唱中の魔物無防備すぎない?姉畑先生的戦法ができるのでは?

96 22/06/15(水)16:01:44 No.938879661

スレ画のページだけなら一般的には詠唱中断でいいって言ってるんだから ごく限られた状況なら遅延のほうが利便性が上回る場合もあるから完全下位互換ではないよってことで 特におかしい話はしてないように見えるが

97 22/06/15(水)16:01:46 No.938879667

詠唱キャンセルされたからって遅延が無駄になることないでしょ むしろ頭から再詠唱しなきゃいけないんだから良いじゃん

98 22/06/15(水)16:01:51 No.938879686

>たまに思うんだよな凍結とか感電ばっかにストップ効果付けるけど >おもくそぶん殴られたり体が燃えたりしても充分詠唱途切れたり身動き取れなくなるよなって >ゲーム成立しなくなっちゃうけど バッシュとかにスタン効果あったりするからそういうのじゃない?

99 22/06/15(水)16:02:07 No.938879743

スレ画にもあるけど魔物が一体とも限らないしな 多少知能あるなら前列後列ぐらいの概念はあるだろうし

100 22/06/15(水)16:02:09 No.938879749

詠唱行動だけ遅延させるってなかなかすごいな 舌が回りにくくなったり祈りが届きにくくなったりするのかな?

101 22/06/15(水)16:02:12 No.938879755

遅延のほうが低コストで実装できるとかなら話は別だと思うけど

102 22/06/15(水)16:02:17 No.938879779

>たまに思うんだよな凍結とか感電ばっかにストップ効果付けるけど >おもくそぶん殴られたり体が燃えたりしても充分詠唱途切れたり身動き取れなくなるよなって スタン効果ありますよね

103 22/06/15(水)16:02:29 No.938879822

>>なんでだよ魔物が詠唱キャンセルするの当たり前だろ >>むしろそこまでハイリスクなら魔物さん詠唱しないよ… >そうなると遅延は要らないよねってなるだろう? 要らなくなくない?なんで?

104 22/06/15(水)16:02:32 No.938879838

これさすごしゅの前フリとして下位互換スキル出したんだっけな

105 22/06/15(水)16:02:36 No.938879848

>詠唱行動だけ遅延させるってなかなかすごいな >舌が回りにくくなったり祈りが届きにくくなったりするのかな? 魔力の結合を阻害するとかありがちな気がする

106 22/06/15(水)16:03:03 No.938879954

>別に予定が1分伸びるぐらいならわざわざ中断しないだろ? 詠唱が30秒なのに+60されたら切るし実質中断とイコール 結局数字次第だよね

107 22/06/15(水)16:03:15 No.938879995

>そうなると遅延は要らないよねってなるだろう? 一般的にはそうですって言ってんだからそうだよ

108 22/06/15(水)16:03:39 No.938880083

脳震盪とかで一時的健忘起こして呪文の一部が使えないとか稀にはあるな

109 22/06/15(水)16:03:47 No.938880111

集中力途切れて呪文の続きが浮かばなくなってるのでは

110 22/06/15(水)16:04:03 No.938880157

>遅延のほうが低コストで実装できるとかなら話は別だと思うけど 遅延のほうが低コストだよ 妨害の銅剣ってのが出てくるけど安い

111 22/06/15(水)16:04:13 No.938880205

>集中力途切れて呪文の続きが浮かばなくなってるのでは つまり…セクシーコマンドーか

112 22/06/15(水)16:04:19 No.938880223

詠唱する魔物がケモナーには絶好のカモということはわかった

113 22/06/15(水)16:04:51 No.938880346

その武器が安いと PT全員に持たせるのも大変ってセリフが破綻しだすが

114 22/06/15(水)16:04:52 No.938880349

>遅延の方が強いケースって 成功確率じゃね? 漫画では当たれば全て成功するけど

115 22/06/15(水)16:05:21 No.938880457

相手の方が数が多い状況なら遅延の方が時間を稼げる場面もあると思う

116 22/06/15(水)16:05:22 No.938880461

>>そうなると遅延は要らないよねってなるだろう? >一般的にはそうですって言ってんだからそうだよ 遅延でも十分強いよって説明したいのはわかるんだけど自主キャンセルできるんなら3コマ目丸々要らなかった

117 22/06/15(水)16:06:03 No.938880595

>>>そうなると遅延は要らないよねってなるだろう? >>一般的にはそうですって言ってんだからそうだよ >遅延でも十分強いよって説明したいのはわかるんだけど自主キャンセルできるんなら3コマ目丸々要らなかった しょうもない難癖つけるなや…

118 22/06/15(水)16:06:21 No.938880648

>遅延でも十分強いよって説明したいのはわかるんだけど ちげーよ何を読んでんだよ 使い道あんまりないけどゼロではないって話をしてんだよ

119 22/06/15(水)16:06:33 No.938880685

説明が二転三転してなんか破綻してるから 「基本的に中段の方が強いスキルですよ」で終わらせといたほうがいいよね

120 22/06/15(水)16:06:52 No.938880758

>その武器が安いと >PT全員に持たせるのも大変ってセリフが破綻しだすが 完全に下位互換かというとそうでもないけどその使い方だとコスト安いってメリットも薄くなるって説明してるだけじゃないかな

121 22/06/15(水)16:07:03 No.938880792

言っても意味ないけど116レス目は俺じゃないよ

122 22/06/15(水)16:07:08 No.938880817

破綻してるのはお前の理解力だよ…

123 22/06/15(水)16:07:20 No.938880853

>しょうもない難癖つけるなや… 魔物が自主的に詠唱辞められるのに遅延かけ続けてハメる話するのは普通におかしいだろ

124 22/06/15(水)16:07:29 No.938880880

遅延で延々ハメれる敵には遅延の方がいいってだけでなのに何が気に食わないの

125 22/06/15(水)16:07:48 No.938880937

細かい日本語拾えてないのが居るな…

126 22/06/15(水)16:08:01 No.938880975

キャンセルするつっても遅延入った!って気がついて止めるまで逡巡とか そういうの考えると嫌がらせとしてはなかなかだな

127 22/06/15(水)16:08:05 No.938880996

遅延といっても魔物は自分で詠唱やめたり距離を取ったりするから遅延装備を揃えたりちゃんと運用しないと無理 中途半端に遅延装備使ったパーティが全滅したし

128 22/06/15(水)16:08:15 No.938881036

ハメれる敵には遅延の方がいい ハメれる敵はいません って説明になってるよねって話をしてるわけだけど

129 22/06/15(水)16:08:39 No.938881111

遅延の方が敵が行動変える確率低いだろうし囲んで殴れるならそっちだな

130 22/06/15(水)16:09:32 No.938881284

>ハメれる敵には遅延の方がいい >ハメれる敵はいません >って説明になってるよねって話をしてるわけだけど 詠唱キャンセル不可な例を出して そういう時にいいですよ とすれば良かったのかね

131 22/06/15(水)16:09:33 No.938881286

画像のは遅延に頼ってたら何らかの理由で全滅したPTがいた話だから

132 22/06/15(水)16:09:45 No.938881323

敵が物理もできるならはめはできないけど 魔法特化なら実質はめは成立しうるまぁ中断でもできるが

133 22/06/15(水)16:09:51 No.938881352

自分で詠唱キャンセルできるのはその辺にはほとんどいなくて できるのは伝説級のドラゴンとかくらいってのだと話が広がりやすそうではある

134 22/06/15(水)16:09:56 No.938881366

ゲームでも相手のCT伸ばす技と中断させる技が同時に存在してることはある 前者はどうでもいい技のCT増やして隙を晒させて後者はやばい技を止めるときに使う そして大抵後者のほうがコスト重い

135 22/06/15(水)16:10:08 No.938881421

いくら遅延かけても無視してジワジワ詠唱続ける高防御大火力のボスいたらこえーなって少し思った

136 22/06/15(水)16:10:23 No.938881473

>自分で詠唱キャンセルできるのはその辺にはほとんどいなくて >できるのは伝説級のドラゴンとかくらいってのだと話が広がりやすそうではある こっちの方が面白そうだなあ

137 22/06/15(水)16:10:54 No.938881586

装備を整えられてチームワーク実力があれば遅延で間に合うなだけだから

138 22/06/15(水)16:11:14 No.938881644

なんか変に揉めてるけどハメられる場合もあるからスキル無しより遅延があった方が嬉しい 基本的には遅延より中断の方が嬉しいってことだよね?

139 22/06/15(水)16:11:17 No.938881653

>いくら遅延かけても無視してジワジワ詠唱続ける高防御大火力のボスいたらこえーなって少し思った 一定以上遅延したらキレて詠唱短縮してくるバ火力ボスとかいそう

140 22/06/15(水)16:11:18 No.938881654

ぼくのかんがえたゲームの仕様語りパート自体微妙になりがちなうえ 主人公に恩恵があるわけでもない下位能力に使い道あるかもねって机上論してるパートなんて読み飛ばせ

141 22/06/15(水)16:11:21 No.938881668

>ハメれる敵には遅延の方がいい >ハメれる敵はいません >って説明になってるよねって話をしてるわけだけど 遅延でハメ殺せるモンスターの実例がないから分かりづらいけど 呪文詠唱以外ロクな行動取れない魔物がどっかにいるんだろう

142 22/06/15(水)16:11:40 No.938881746

詠唱開始時点で魔力多少消費するとかだとわりとウザいな

143 22/06/15(水)16:11:44 No.938881754

効果だけなら遅延は下位互換だけどコストや成功率には言及されてないし 遅延は相手側に詠唱継続か中止かの判断を押し付けるって意味では強いと思う モンスターがどんな知能か分からんけど迷わせるのは結構有用

144 22/06/15(水)16:12:14 No.938881860

>なんか変に揉めてるけどハメられる場合もあるからスキル無しより遅延があった方が嬉しい >基本的には遅延より中断の方が嬉しいってことだよね? それだけなんだが理解力ない人がいたから…

145 22/06/15(水)16:12:49 No.938881967

強制中断やキャンセルでMPは消費されるのか否かにもよるし 完全上位互換か?みたいな質問には大帝ケースバイケースってだけだな

146 22/06/15(水)16:13:32 No.938882118

>なんか変に揉めてるけどハメられる場合もあるからスキル無しより遅延があった方が嬉しい >基本的には遅延より中断の方が嬉しいってことだよね? +遅延武器のほうですら数揃えるのは大変 くらいしか書いてないね 文盲が喧嘩してるだけ

147 22/06/15(水)16:14:06 No.938882254

そもそも詠唱中断というか行動キャンセルって 連発して行動不能にしてハメられるから意味があるんであって 一回中断しても全部の行動にクールタイムが付くとかでもない限り意味無くない?

148 22/06/15(水)16:15:10 No.938882486

的が1匹なら詠唱遅延パではめ殺しは出来るけど そんな状況ばっかじゃないからそんな戦略とってられんってまあ仕方ないわな

149 22/06/15(水)16:15:48 No.938882635

でもこれはまだ全然ましだよ 漫画家の人がうまいのもあるけどSDキャラとか使ってちゃんと読みやすくしてくれてるから

150 22/06/15(水)16:16:10 No.938882707

少なくとも魔物側にキレて詠唱止めるする知性があるなら妨害されてもキレる知性はあるよね

151 22/06/15(水)16:16:15 No.938882726

詠唱中止の発動率も知りたいな

152 22/06/15(水)16:16:16 No.938882735

ゲームシステム過ぎん?

153 22/06/15(水)16:16:33 No.938882785

>そもそも詠唱中断というか行動キャンセルって >連発して行動不能にしてハメられるから意味があるんであって >一回中断しても全部の行動にクールタイムが付くとかでもない限り意味無くない? その詠唱自体を使わせないという最大の効果があるだろ

154 22/06/15(水)16:16:35 No.938882793

詠唱完了まで97%…みたいなとこで遅延くらったら刺さるかも

155 22/06/15(水)16:16:54 No.938882864

強い敵に詠唱ハメしてたらたまたま通常攻撃しかして来なくて普通にボコられたPTがいたんですよ~

156 22/06/15(水)16:17:28 No.938882996

>妨害されてもキレる知性はあるよね 大技詠唱中に中断くらったら中断してきたヤツ集中砲火ぐらいはするだろうな

157 22/06/15(水)16:17:42 No.938883058

こう言う説明があるってことは遅延と中断の差異が活きる展開が後にあるんでしょ?

158 22/06/15(水)16:17:53 No.938883094

>ゲームシステム過ぎん? スキルで行動阻害できる時点でゲームもクソもねえ

159 22/06/15(水)16:18:00 No.938883112

>一回中断しても全部の行動にクールタイムが付くとかでもない限り意味無くない? 意味ないとか思うほうが理解不能なんだが…

160 22/06/15(水)16:18:46 No.938883267

>ゲームシステム過ぎん? 世界がそう作られてる 誰が作ったかまでは触れられない

161 22/06/15(水)16:18:47 No.938883271

例えば一瞬しか遅延できないとしても確定成功でコストも安いなら接近戦で魔法使われたときに緊急回避に使えるかもしれんしな もちろん中断が確定成功でコスト安いならそっち使うが

162 22/06/15(水)16:19:19 No.938883391

殴り合いになるとまずい敵に詠唱中断しても何故かそのまま普通に攻撃してこないんだろう 何故かは全く分からないけれど

163 22/06/15(水)16:19:20 No.938883400

必殺のタイミングで「ほい遅延」されたらまぁウザい

164 22/06/15(水)16:19:21 No.938883404

>それわざわざページ割いてやらなきゃいけない話? こういう話を取ったらエロしか残らないぞ

165 22/06/15(水)16:19:37 No.938883455

詠唱中断がどのくらいの射程があるのかにもよる気がする 離れたところからノーリスクで使えるならぶっ壊れすぎる

166 22/06/15(水)16:20:00 No.938883548

>殴り合いになるとまずい敵に詠唱中断しても何故かそのまま普通に攻撃してこないんだろう >何故かは全く分からないけれど 攻撃してくるが…

167 22/06/15(水)16:20:08 No.938883574

割りと好きなんだ内密さんのこういう場面

168 22/06/15(水)16:20:08 No.938883577

詠唱中は防御力と怯み耐性が跳ね上がるスキルを利用して自分を詠唱遅延武器で殴り続けるタンクは居ないのか

169 22/06/15(水)16:20:09 No.938883582

>詠唱中断がどのくらいの射程があるのかにもよる気がする >離れたところからノーリスクで使えるならぶっ壊れすぎる 詠唱中断手裏剣!

170 22/06/15(水)16:20:51 No.938883738

発動したら勝ち確な魔法とかなら遅延が生きるかも

171 22/06/15(水)16:20:58 No.938883755

詠唱遅延って名前なら発動した魔法が時間差でタイミングをずらしたものになるっていう設定で良く無い?

172 22/06/15(水)16:21:17 No.938883831

まぁ中断より遅延の方がコストが安いんだろう

173 22/06/15(水)16:21:22 No.938883853

中断した場合中断されて即別行動開始するけど遅延の場合は詠唱完了まで棒立ちになるのか 2つ持たせて敵の数に応じて持ちかえるしかないな…

174 22/06/15(水)16:21:27 No.938883872

>詠唱中は防御力と怯み耐性が跳ね上がるスキルを利用して自分を詠唱遅延武器で殴り続けるタンクは居ないのか そんなことするなら素直にタンクと魔法使い仲間にするだろ!?

175 22/06/15(水)16:21:43 No.938883936

相手の声を録音してちょっと遅らせて再生する事で詠唱を続けられなくする

176 22/06/15(水)16:21:58 No.938883991

ネトゲでやられたから分かるけど中断は即時に次のコマンド入力しか選択肢がないけど 遅延は破棄するか選択肢があるから迷う上に掛かってることに気づきづらいので分からん死がありうる

177 22/06/15(水)16:22:02 No.938884005

中断と遅延が別スキルなら中断耐性と遅延耐性も別かもしれない

178 22/06/15(水)16:22:33 No.938884116

詠唱キャンセルあったら遅延下位互換じゃね?とは言うが下位スキルの遅延で相手がキャンセル選んでくれたら儲けものだぞ

179 22/06/15(水)16:22:51 No.938884186

内密さんが中断と遅延で価値どれくらい差があるか探ってるシーンでもあるのかな 実は中断もつけれるけどみたいな

180 22/06/15(水)16:23:33 No.938884332

そもそも詠唱魔法自体がチンポ押し付ければ中断させられる欠陥品ではなかろうか

181 22/06/15(水)16:23:35 No.938884341

遅延は攻撃が遅れたりしたら魔法発動しちゃうけど中断は発動するためには詠唱やり直しだから中断のほうが基本いいね

182 22/06/15(水)16:24:03 No.938884450

タクティクスオウガとかみたいなウェイトタイム式で 中断されると次の行動までに間が開くとかなのかな…

183 22/06/15(水)16:24:04 No.938884456

抵抗に使われる数値に意思とか頑強とかの違いがあるとか?

184 22/06/15(水)16:26:04 No.938884898

>そもそも詠唱魔法自体がチンポ押し付ければ中断させられる欠陥品ではなかろうか 真面目な戦闘中の詠唱中に急におっぱい出したりケツ出したら一発で中断出来るよな…と思ってた

185 22/06/15(水)16:26:08 No.938884915

駆け引きだよね相手が中断する知性があるならなおさら

186 22/06/15(水)16:26:56 No.938885092

>>そもそも詠唱魔法自体がチンポ押し付ければ中断させられる欠陥品ではなかろうか >真面目な戦闘中の詠唱中に急におっぱい出したりケツ出したら一発で中断出来るよな…と思ってた >つまり…セクシーコマンドーか

187 22/06/15(水)16:28:00 No.938885322

物理攻撃されても不味いのがいたり一匹には限らないという話なので 中断の方はそれに対処しやすいはずなんだけれどどうやるかがさっぱりわからん…

188 22/06/15(水)16:31:09 No.938886070

>物理攻撃されても不味いのがいたり一匹には限らないという話なので >中断の方はそれに対処しやすいはずなんだけれどどうやるかがさっぱりわからん… 遅延が中断に勝る例外運用として遅延でハメる戦法を紹介した後に現実的じゃないけどねって言ってるだけだから 中断なら遅延ハメが成立しないケース全てにマッチするなんてことはない

189 22/06/15(水)16:31:42 No.938886187

ゲームシステムがジーコな世界面白そうだけど 男に容赦ねぇからな

190 22/06/15(水)16:32:53 No.938886462

中断されたら即座に別行動に移れるけど遅延だったらむりやり詠唱続けるか破棄するかの2択を迫ることで優位に立ち回れる

191 22/06/15(水)16:34:44 No.938886876

内密さんのスキルってコスト制なんだっけ?

192 22/06/15(水)16:35:38 No.938887072

基本は相手のタメ強攻撃を潰せるから中断が有利だけどレアスキルだから滅多になくて 手に入れにくくはあるけど中断よりは低コストで例外的にハメ技もできるよが遅延か

193 22/06/15(水)16:36:48 No.938887327

詠唱を防がなきゃいけないボスがいるけど発動すると誰も避けれないから遅延か中断が必要で詠唱を防いでもすぐ近接攻撃してくる 飽和遅延だとパーティが崩れたら成立しないから一人で中断できるならそちらの方がいい

194 22/06/15(水)16:37:32 No.938887497

>手に入れにくくはあるけど中断よりは低コストで例外的にハメ技もできるよが遅延か ハメにならない

195 22/06/15(水)16:38:11 No.938887657

詠唱中は袋叩きにされてなおかつ遅延や中断のリスクがある詠唱攻撃がクソ過ぎる

196 22/06/15(水)16:39:08 No.938887860

>詠唱中は袋叩きにされてなおかつ遅延や中断のリスクがある詠唱攻撃がクソ過ぎる 雑魚狩り専用だな

197 22/06/15(水)16:39:20 No.938887897

>詠唱中は袋叩きにされてなおかつ遅延や中断のリスクがある詠唱攻撃がクソ過ぎる まあネトゲの魔法職はそんなもんだ だからPT組むわけで

198 22/06/15(水)16:39:49 No.938888000

>詠唱中は袋叩きにされてなおかつ遅延や中断のリスクがある詠唱攻撃がクソ過ぎる 詠唱完成したら全体なら回避不能大ダメージだからどう使うかでしかないのだ

199 22/06/15(水)16:40:16 No.938888109

まあ別に一言で終わる理由でいいからゲーム的な世界である理由は欲しいな何となく

200 22/06/15(水)16:40:23 No.938888145

>詠唱中は袋叩きにされてなおかつ遅延や中断のリスクがある詠唱攻撃がクソ過ぎる 詠唱短縮積みまくって中断攻撃が飛んでくるより速く詠唱しようぜ

201 22/06/15(水)16:41:05 No.938888294

アニメ化するらしいが エロが本体なのにアニメ化して大丈夫か…

202 22/06/15(水)16:41:17 No.938888341

絶妙に詠唱できるかも…と思わせる遅延で攻撃パターンを操作する 北米イロコイインディアンの遅延術の極意だ

203 22/06/15(水)16:41:37 No.938888408

>アニメ化するらしいが >エロが本体なのにアニメ化して大丈夫か… すのはら荘や異世界魔王まではセーフだから…

204 22/06/15(水)16:42:24 No.938888558

>アニメ化するらしいが >エロが本体なのにアニメ化して大丈夫か… そんなアニメもう山程あるから今更だろ

205 22/06/15(水)16:43:00 No.938888688

このゲームジョブ一つにつきアクティブスキル一個パッシブ一個PT全体のパラメータボーナス3つくらいっていうソロ活動想定してないバランスなのクソゲーだと思う

206 22/06/15(水)16:43:06 No.938888709

自分で詠唱中断する判断できるのはボスクラスのやつとかそんなのなんでしょう?

207 22/06/15(水)16:45:02 No.938889097

詠唱破棄してこれだけの威力とは…

208 22/06/15(水)16:45:16 No.938889159

これ中断か遅延は確定なの?

209 22/06/15(水)16:45:19 No.938889173

>このゲームジョブ一つにつきアクティブスキル一個パッシブ一個PT全体のパラメータボーナス3つくらいっていうソロ活動想定してないバランスなのクソゲーだと思う 鍛冶スキルがあればスキル付きの装備が手に入るから…

210 22/06/15(水)16:46:06 No.938889347

あっこれアニメでキャラデザムッチムチになってる奴か

211 22/06/15(水)16:46:10 No.938889359

>このゲームジョブ一つにつきアクティブスキル一個パッシブ一個PT全体のパラメータボーナス3つくらいっていうソロ活動想定してないバランスなのクソゲーだと思う 壊れジョブ持って自分でいつでも付け替え自由な内密さん視点の物語だしどうでもいいだろう

212 22/06/15(水)16:46:12 No.938889369

そりゃ切られたら痛いから詠唱中断もやむなし

213 22/06/15(水)16:47:42 No.938889697

>まあ別に一言で終わる理由でいいからゲーム的な世界である理由は欲しいな何となく そういう世界を量産してる上位存在っぽいのは冒頭で示唆されてるからその程度でいいんじゃない ボーナスポイント10とかで適当に送り込まれた人とかもいるんだろうなあ

214 22/06/15(水)16:48:36 No.938889884

選択肢を狭めるのは良くないことだね …詠唱中断で良くない?

215 22/06/15(水)16:48:58 No.938889963

>…詠唱中断で良くない? 最初からそうだよ

216 22/06/15(水)16:49:51 No.938890150

詠唱中断スキルが強すぎてリキャスト二倍とか修正入りそう

217 22/06/15(水)16:50:25 No.938890262

>そりゃ切られたら痛いから詠唱中断もやむなし スキルついてないと顔面ぶっ叩いても詠唱止まらないのかな

218 22/06/15(水)16:50:44 No.938890331

本当にゲームだとなんで流行ったかとか多少背景を考えないといけないけど最初からそういう世界なら説明不要なんだ 読者も共通の認識でゲームっぽい世界に違和感持たないしストーリーの根本に関わらないなら流していい

219 22/06/15(水)16:50:53 No.938890362

先にボス部屋入った遅延武器持ったPTが全滅してたって流れだったはずだし

220 22/06/15(水)16:51:13 No.938890440

実際のボスクラスになると詠唱完了は一瞬で中断使う暇はないから事前に遅延打ちまくるしかないよ

221 22/06/15(水)16:52:21 No.938890692

あくまで内密さんが持ってる武器に付いてるスキルと拾った武器のスキルの差異を説明してるだけだしなたしか

222 22/06/15(水)16:52:41 No.938890764

遅延は相手につけれるデバフで中断はアクティブスキルとかなら詠唱時間短い魔法とかには遅延のおかげで中断できるようになるとかだから使い分け重要だと思う

223 22/06/15(水)16:53:44 No.938890978

遅延で味方のヒーラーどついて敵の攻撃の後に全体回復が出るようにしてやりたい

224 <a href="mailto:すべてをしるもの">22/06/15(水)16:54:09</a> [すべてをしるもの] No.938891080

なぐったほうがはやい

225 22/06/15(水)16:54:27 No.938891137

スレ画の話は条件を整えた場合は遅延が有効になるけどそれは簡単じゃないから中断の方がいいってだけだから

226 22/06/15(水)16:55:28 No.938891342

>実際のボスクラスになると詠唱完了は一瞬で中断使う暇はないから事前に遅延打ちまくるしかないよ スレ画の話ではないから関係なくね?

227 22/06/15(水)16:55:35 No.938891372

詠唱遅延&強制継続コンボは無いの?

228 22/06/15(水)16:57:39 No.938891802

デュランダルは詠唱中断以外も強いし気にしなくていいよ

229 22/06/15(水)16:58:04 No.938891889

例えが下手

230 22/06/15(水)16:59:18 No.938892169

カンストがある以上詠唱発動する魔法より物理で殴った方が早い

231 22/06/15(水)17:00:01 No.938892334

>例えが下手 理解力がないだけだと思う…

232 22/06/15(水)17:01:48 No.938892775

魔物のプログラミングしたやつは何考えてんだ

233 22/06/15(水)17:03:06 No.938893039

>魔物のプログラミングしたやつは何考えてんだ 強いけど明確な弱点つけばちゃんと倒せる序盤の壁として用意しました!

234 22/06/15(水)17:04:47 No.938893400

詠唱遅延掛けてくる相手に詠唱遅延掛けたらどうなるの?

235 22/06/15(水)17:05:17 No.938893518

利点と欠点を説明してるだけの話なのに理解力がないのが混じる拗れるんだな…

236 22/06/15(水)17:06:06 No.938893684

>詠唱遅延掛けてくる相手に詠唱遅延掛けたらどうなるの? 意味なくね

237 22/06/15(水)17:06:24 No.938893761

>利点と欠点を説明してるだけの話なのに理解力がないのが混じる拗れるんだな… 単にグズグズ言ってスレ伸ばしてるだけだと思うけど

238 22/06/15(水)17:07:45 No.938894058

遅延使ったら詠唱長くなってボーナスタイムかと思ったら自発的に辞められるのか... 他の行動しないって部分がノイズすぎる

239 22/06/15(水)17:07:57 No.938894106

>>利点と欠点を説明してるだけの話なのに理解力がないのが混じる拗れるんだな… >単にグズグズ言ってスレ伸ばしてるだけだと思うけど それだと「レス中断」のスキルの方が良くないか?

240 22/06/15(水)17:09:34 No.938894443

詠唱中断は詠唱中に中断させる効果で 詠唱遅延はデバフ効いてる間の詠唱時間が延びるんじゃないのか?

241 22/06/15(水)17:10:23 No.938894600

内密さんは石橋叩きまくって日銭稼ぐ冒険者なところが好き 安全マージン確実にとる

242 22/06/15(水)17:10:49 ID:XlREcb.E XlREcb.E No.938894696

なろう系なんてみんな説明下手くそだよね

243 22/06/15(水)17:11:46 ID:XlREcb.E XlREcb.E No.938894898

てさあスレ画みたいにゲームみたいに例えるの ゲームしかやったことないんか?ファンタジー小説とか読んだことないんか?って底が見えるのよね

244 22/06/15(水)17:12:06 No.938894968

>詠唱中断は詠唱中に中断させる効果で そう >詠唱遅延はデバフ効いてる間の詠唱時間が延びるんじゃないのか? 詠唱中に攻撃すると詠唱が遅くなるだけ

245 22/06/15(水)17:12:14 No.938894998

なろう系をひとくくりで貶す奴ってうんこ付きがちだよね

246 22/06/15(水)17:12:47 No.938895108

>ID:XlREcb.E >なろう系なんてみんな説明下手くそだよね うんこって難癖好きだよね

247 22/06/15(水)17:13:39 No.938895274

>なろう系なんてみんな説明下手くそだよね うんこだから理解力ないんだな…

248 22/06/15(水)17:13:44 ID:XlREcb.E XlREcb.E No.938895291

>なろう系をひとくくりで貶す奴ってうんこ付きがちだよね うんこがついたけどスレ画にむかついたからレスしたんだ 順序が逆だよ

249 22/06/15(水)17:14:22 No.938895421

どうせ魔法使い系のボスは取り巻き召喚して安全に詠唱してくるんやろ!騙されんぞ

250 22/06/15(水)17:14:32 No.938895466

>うんこがついたけどスレ画にむかついたからレスしたんだ >順序が逆だよ 結局お前の頭が悪いだけでは…

251 22/06/15(水)17:15:38 No.938895699

なんで作中キャラがゲームの攻略みたいな会話してるんだ ネトゲもの?

252 22/06/15(水)17:16:23 No.938895850

性奴隷ほしいから盗賊殺して回ってた頃がピーク

253 22/06/15(水)17:17:09 No.938896019

ゲームみたいというかゲームをやり始めてそこからその世界へみたいな

254 22/06/15(水)17:19:15 No.938896483

>てさあスレ画みたいにゲームみたいに例えるの >ゲームしかやったことないんか?ファンタジー小説とか読んだことないんか?って底が見えるのよね わからないで貶すからこのように恥を晒すのだ

255 22/06/15(水)17:20:03 No.938896685

レベルやスキルあってモンスター倒したらドロップアイテムもあって…って考えるとまあゲーム世界って考えていいと思う

256 22/06/15(水)17:20:16 No.938896731

ゲームの世界なのかならいいや ゲーム要素がないのにステータスとかスキルとかは萎えるけど

257 22/06/15(水)17:20:37 No.938896814

>うんこがついたけどスレ画にむかついたからレスしたんだ >順序が逆だよ うんこ付きがちな奴はへりくつばかり言うな

258 22/06/15(水)17:20:47 No.938896856

内密さんがピンチっぽくなるの賊絡みしかないんだよな モンスター相手にヤバくなったの最序盤のモンスター部屋しかない

259 22/06/15(水)17:21:23 No.938897005

異世界でステータスオープン系が出てもう何年経ったよ?

260 22/06/15(水)17:22:52 No.938897340

>うんこがついたけどスレ画にむかついたからレスしたんだ とくに何も知らずにむかつくとか頭おかしくね? むかつくのが意味わからねえな

261 22/06/15(水)17:22:54 No.938897356

>ゲームの世界なのかならいいや >ゲーム要素がないのにステータスとかスキルとかは萎えるけど うさぎ倒したらうさぎの毛皮が解体しなくてもぽんとドロップする世界観だよ

262 22/06/15(水)17:22:59 No.938897373

ゲームっぽい世界で特に説明は無いのが最近の流行りだけど 世界の成り立ちに突っ込むと上位存在をどうこうする話になっていくんで 別にその辺つっこんで欲しくないと思ってる

263 22/06/15(水)17:24:51 No.938897841

誰も次ページの画像貼らないの笑う

264 22/06/15(水)17:25:21 No.938897958

情報を小出しにしてぐだぐだとレスポンチバトルを続けさせるのが詠唱遅延で 自分が書き込んだタイミングでレスが止まって落ちるのが詠唱中断?

265 22/06/15(水)17:25:21 No.938897961

>誰も次ページの画像貼らないの笑う あぷろだに上げるの面倒だしな…

266 22/06/15(水)17:25:22 No.938897965

>別にその辺つっこんで欲しくないと思ってる 大丈夫だ原作はエタってるから

267 22/06/15(水)17:25:30 No.938898004

>誰も次ページの画像貼らないの笑う そりゃ貼らないだろ

268 22/06/15(水)17:25:36 No.938898030

上位存在出てくるとお前のレベルに合わせてんだよってなって人間と変わらないツッコミかボケかのキャラになっちまうしな

269 22/06/15(水)17:26:05 No.938898139

>誰も次ページの画像貼らないの笑う 貼れないよ?

270 22/06/15(水)17:26:25 No.938898225

>自分が書き込んだタイミングでレスが止まって落ちるのが詠唱中断? 夕食アンケート!じゃないかな

271 22/06/15(水)17:26:43 No.938898301

緩い括りのなんかいい感じのシェアワールドって感じだしな

272 22/06/15(水)17:27:36 No.938898509

>自分が書き込んだタイミングでレスが止まって落ちるのが詠唱中断? 中断だとそれまでの詠唱がキャンセルされちゃうんだからスレ爆破みたいなもんでは

273 22/06/15(水)17:28:33 No.938898747

作者がいい解説思いついたらそこだけ説明させて都合の悪いところはそういう仕様ですってすれば楽に話作れるからね

↑Top