虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)14:56:15 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)14:56:15 No.938865303

「」は俺しか知らないだろうな… みたいなレアな漫画とか持ってる? 俺はスレ画のやつ

1 22/06/15(水)14:58:18 No.938865741

マジで知らないやつだ…

2 22/06/15(水)14:59:00 No.938865869

カタボーボボ

3 22/06/15(水)14:59:29 No.938865959

fu1165487.jpg

4 22/06/15(水)15:00:04 No.938866073

えとせとら かな…

5 22/06/15(水)15:01:08 No.938866312

>マジで知らないやつだ… これ面白いよ 表紙の子がアンドロイドなんだけどめっちゃ可愛いんだ

6 22/06/15(水)15:01:22 No.938866368

ドリムゴード…

7 22/06/15(水)15:01:29 No.938866398

>えとせとら かな… スキマで読めちまうしな… https://www.sukima.me/book/title/etcetera/

8 22/06/15(水)15:01:50 No.938866459

>えとせとら かな… まさかオルタネイトが最後まで生き残ってインディアンの子といい感じになるとは思わなかった

9 22/06/15(水)15:03:48 No.938866875

ペン奴がセスタスの前に描いてたブラス・ナックル超すき

10 22/06/15(水)15:04:08 No.938866941

>ドリムゴード… このレス数でまさか先に挙がってるとは思わなかった

11 22/06/15(水)15:04:14 No.938866956

月マガマイナー作品ならアルファゾーンが好きだったな…blame始まった時は同じ作者かと思っちゃった

12 22/06/15(水)15:05:50 No.938867284

メジャー誌に載ってたけどマイナーなやつしばり?

13 22/06/15(水)15:06:25 No.938867404

NICOっていう爆乳漫画

14 22/06/15(水)15:07:09 No.938867578

おもかげ幻舞

15 22/06/15(水)15:07:28 No.938867663

>メジャー誌に載ってたけどマイナーなやつしばり? 同人誌だとキリないからな…

16 22/06/15(水)15:07:42 No.938867712

スレ画は胸揉むとコンソールが出てくるやつだっけ

17 22/06/15(水)15:08:40 No.938867904

堀井覚司(松枝尚嗣)のほうのスパイファミリー >おもかげ幻舞 急に香港が空飛ぶやつか

18 22/06/15(水)15:09:36 No.938868113

もけけダイアリーくらいみんな知ってるか…

19 22/06/15(水)15:10:36 No.938868331

ドロテア… 今確認したら作者の新作めっちゃ続いてた

20 22/06/15(水)15:10:55 No.938868389

3つ数える お前らはまぼろし右幻を思い出す

21 22/06/15(水)15:11:28 No.938868521

戦争劇場…

22 22/06/15(水)15:11:42 No.938868564

モンハンかな… fu1165510.jpg

23 22/06/15(水)15:11:50 No.938868588

>3つ数える >お前らはまぼろし右幻を思い出す あの…ヒロイン壊れてません?

24 22/06/15(水)15:11:52 No.938868597

女神の赤い舌

25 22/06/15(水)15:11:54 No.938868605

アンタもNANAっていうんだ…

26 22/06/15(水)15:12:24 No.938868724

俺はゴールデンカムイが話題になる何年も前から滝沢聖峰のガンズ&ブレイズが好きだったよ 北海道ウェスタンとしての完成度も高い

27 22/06/15(水)15:12:39 No.938868781

下町狂い咲きキネマ

28 22/06/15(水)15:13:47 No.938869028

>お前らはまぼろし右幻を思い出す 思い出してググったら符法師マンダラ伝カラスのミル貝のページなくて悲しかった

29 22/06/15(水)15:14:08 No.938869105

スピンナウト好きなやつはそんなにいないと思う

30 22/06/15(水)15:14:11 No.938869121

あちこちの古本屋で見かけ続けた記憶はずっとあるなスレ画

31 22/06/15(水)15:14:44 No.938869241

知らない漫画がどんどんでてくる

32 22/06/15(水)15:15:27 No.938869408

高世えり子の理系クン

33 22/06/15(水)15:15:54 No.938869498

>もけけダイアリーくらいみんな知ってるか… 連載版だともけけたち帰って終わりだったから 単行本の最後で帰ってきて当時びっくりした

34 22/06/15(水)15:16:06 No.938869538

サンデーの異世界というか未来転移ものでリョウ とにかく救いがない

35 22/06/15(水)15:16:23 No.938869609

マイナーではないと思うんだけど「将来的に死んでくれ」は「」が好きそうな感じなのにスレすら建ってるの見たことなかったのは変なショックを受けた

36 22/06/15(水)15:16:33 No.938869640

完殺者真魅

37 22/06/15(水)15:16:33 No.938869642

イティハーサって知ってる「」いるの?

38 22/06/15(水)15:16:38 No.938869664

>えとせとら かな… 持ってるしIN23Hもある

39 22/06/15(水)15:17:16 No.938869796

わたしと先生の幻獣診療録

40 22/06/15(水)15:17:20 No.938869808

>イティハーサって知ってる「」いるの? サラディナーサといつも間違える

41 22/06/15(水)15:17:27 No.938869850

神様が願いを叶えてくれるなら ゲヘヘのヌベコの2巻を出して欲しい

42 22/06/15(水)15:17:34 No.938869871

辺境警備

43 22/06/15(水)15:17:43 No.938869924

えとせとらはリアルタイムで読んでていつ神父とセックスするのか楽しみにしていたところはありました

44 22/06/15(水)15:17:48 No.938869942

>マイナーではないと思うんだけど「将来的に死んでくれ」は「」が好きそうな感じなのにスレすら建ってるの見たことなかったのは変なショックを受けた 好きだったけど語りたくなるような作品ではなかったな ダイロクセンスも好きだった

45 22/06/15(水)15:18:05 No.938870016

>辺境警備 マイナーじゃねえな

46 22/06/15(水)15:18:33 No.938870141

アクタージュ流行ってたとき「アクトレス」って言うジャンプ漫画思い出してた

47 22/06/15(水)15:18:41 No.938870182

辺境警備よりグランローヴァのがマイナーじゃ?

48 22/06/15(水)15:18:43 No.938870193

少年探偵犬神ゲル

49 22/06/15(水)15:18:55 No.938870241

ぱられるぱとろーるポプラ…結局単行本出なかったんだよな…

50 22/06/15(水)15:19:08 No.938870291

ゾンビ屋れい子って漫画かな

51 22/06/15(水)15:19:12 No.938870302

ロケットマン 単行本までは持ってないだろう…

52 22/06/15(水)15:19:13 No.938870312

進めダイナマン

53 22/06/15(水)15:19:28 No.938870362

うわスレ画懐かしい エロに飢えてた中学生の頃に買った記憶がある

54 22/06/15(水)15:19:38 No.938870406

本当にマイナーだと誰も反応しないから盛り上がらないのである!

55 22/06/15(水)15:19:41 No.938870409

ゲッチューまごころ便

56 22/06/15(水)15:19:44 No.938870426

まほろばきっさ

57 22/06/15(水)15:20:07 No.938870519

幻燈倶楽部…

58 22/06/15(水)15:20:08 No.938870523

>進めダイナマン ギャグ王の看板作品やぞ …なんで看板にした!

59 22/06/15(水)15:20:15 No.938870544

そんなマイナーじゃないと思うけどシン・ウルトラマン見て西川魯介のSF フェチ・スナッチャーを読みたくなったのに売っちゃったのか本棚に無くてつらい…

60 22/06/15(水)15:20:26 No.938870582

>進めダイナマン CMとはいえアニメ化した看板作品じゃん

61 22/06/15(水)15:20:37 No.938870621

めいわく荘の人々とかここでスレ立ってるの見たことないな…

62 22/06/15(水)15:20:39 No.938870623

キャプテンキッドが連載してた頃のマガジン界隈は最高だった

63 22/06/15(水)15:20:43 No.938870646

単行本二巻くらいで終わってくれないとそれなりに続いてマイナーじゃないんじゃ? ってなる

64 22/06/15(水)15:21:16 No.938870758

きくち正太は有名だけど獣王バイオの話をここでされていたことは一度も見たことがない

65 22/06/15(水)15:21:36 No.938870832

Rocket Girl なんかロケットで生命維持されたヒロインが小梅ちゃんしか食えないやつ

66 22/06/15(水)15:22:03 No.938870928

>ロケットマン >単行本までは持ってないだろう… Q.E.D.の無料公開で読んだ奴は増えたと思う ここでも結構見たし

67 22/06/15(水)15:22:04 No.938870931

>きくち正太は有名だけど獣王バイオの話をここでされていたことは一度も見たことがない なんか…虎の目玉だかを自分のにするやつだっけ… チャンピオンだよね?

68 22/06/15(水)15:22:05 No.938870933

>ゲッチューまごころ便 雑誌で見る限り面白かった気がするけど具体的にどんな作品だったか覚えてないやつ…

69 22/06/15(水)15:22:07 No.938870942

>きくち正太は有名だけど獣王バイオの話をここでされていたことは一度も見たことがない 三四郎2ですらもうだいぶ見かけなくなってるしなぁ

70 22/06/15(水)15:22:18 No.938870987

>ゲッチューまごころ便 うちの妹の周りの腐ってる界隈で大人気だったぞ

71 22/06/15(水)15:22:24 No.938871003

エルナサーガって漫画好き

72 22/06/15(水)15:22:27 No.938871015

サンカクヘッドのデビュー作ぽんてら

73 22/06/15(水)15:22:52 No.938871122

幼稚園からやりなおしっ

74 22/06/15(水)15:23:08 No.938871180

天空の覇者Zは知ってる人あんまり居ないんだよな…

75 22/06/15(水)15:23:13 No.938871199

嘘タイトルと嘘概要でっち上げてもバレないのではこれ

76 22/06/15(水)15:23:15 No.938871205

ロボチョイA

77 22/06/15(水)15:23:17 No.938871212

戦線スパイクヒルズ 群馬で有名になった作者だけど一番の傑作はこれだと思う 青春クライム漫画としてすごい出来が良い…けど電子でてないんだよな

78 22/06/15(水)15:23:18 No.938871218

単純に懐かしいマンガのスレになってる

79 22/06/15(水)15:23:24 No.938871238

モブ子の恋 奥手な二人が少しずつ進展していくのがいいですよ

80 22/06/15(水)15:23:26 No.938871242

ランランブラザーズ

81 22/06/15(水)15:23:27 No.938871244

輪球王トラ 親父の所持漫画の中で唯一知らね~~~ってなった

82 22/06/15(水)15:23:34 No.938871277

まじぽか

83 22/06/15(水)15:24:03 No.938871385

>単純に懐かしいマンガのスレになってる つーかマイナーだから反応できなくて単に作品挙げるだけのスレになるのは目に見えてただろ

84 22/06/15(水)15:24:06 No.938871397

パンデモニウム 超面白いけど知名度皆無

85 22/06/15(水)15:24:10 No.938871419

天然戦士G

86 22/06/15(水)15:24:16 No.938871433

>エルナサーガって漫画好き エルナサーガはメジャー寄りじゃないのか 読んだことはないけど結構巻数出てた気がするぞ

87 22/06/15(水)15:24:19 No.938871441

シューピアリア

88 22/06/15(水)15:24:20 No.938871443

掲載紙メジャーだけど誰も寝てはならぬ 年末になると忠臣蔵の話題の一コマでスレ立つけど誰も本編の話しなくて悲しい

89 22/06/15(水)15:24:20 No.938871447

ぼ・ん・どの話してる人見たことない

90 22/06/15(水)15:24:21 No.938871451

白馬のお嫁さん

91 22/06/15(水)15:24:26 No.938871476

しょうもないギャグ漫画とかはかなり記憶に残らないんじゃないだろうか ねむる前の悪夢

92 22/06/15(水)15:24:29 No.938871487

田丸版超兄貴!

93 22/06/15(水)15:24:37 No.938871509

レヴァリアース

94 22/06/15(水)15:24:43 No.938871528

戦国戦術戦記LOBOS

95 22/06/15(水)15:24:45 No.938871544

天使だけが翼を持っている

96 22/06/15(水)15:24:47 No.938871556

>なんか…虎の目玉だかを自分のにするやつだっけ… >チャンピオンだよね? うn ほぼほぼ北斗の拳のパクリだろって感じな作品だけど真っ当に面白かった

97 22/06/15(水)15:24:50 No.938871563

>天空の覇者Zは知ってる人あんまり居ないんだよな… 月マガとかマガスペとかその辺だった気がする 一年前くらいに単独スレ立ってて思ったより盛り上がってたよ

98 22/06/15(水)15:25:08 No.938871638

スレ画読んだことある気がする ちょっとえっちなやつだよね

99 22/06/15(水)15:25:20 No.938871683

懐かしのマイナーマンガをkindleで見つけてそのうち買おうと思ってたら配信終了しちゃってたかなしみ

100 22/06/15(水)15:25:31 No.938871726

ゴッホちゃん

101 22/06/15(水)15:25:31 No.938871727

>田丸版超兄貴! これ有名だと思ってたけど違うの…

102 22/06/15(水)15:25:38 No.938871757

>3つ数える >お前らはあやつり左近を思い出す

103 22/06/15(水)15:25:45 No.938871781

スキマの無料漫画とか見てると全く知らない漫画ってやっぱたくさんあるんだなって改めて思う

104 22/06/15(水)15:25:45 No.938871782

この間初めてファンアート見かけて懐かしくなった悪魔事典

105 22/06/15(水)15:25:58 No.938871835

>掲載紙メジャーだけど誰も寝てはならぬ メジャーだけどあんま語れない系のマンガだと思う

106 22/06/15(水)15:26:10 No.938871873

>めいわく荘の人々とかここでスレ立ってるの見たことないな… なんか理髪店で見たことあるやつ!

107 22/06/15(水)15:26:15 No.938871892

鉄楽レトラ 俺は好きだったよ…

108 22/06/15(水)15:26:17 No.938871904

肥前屋十兵衛

109 22/06/15(水)15:26:22 No.938871922

「」の中では小川と愉快な斎藤とARISAは俺しか知らないと思う

110 22/06/15(水)15:26:26 No.938871933

>>田丸版超兄貴! >これ有名だと思ってたけど違うの… 原作版課長王子よりよっぽど有名だと思っている

111 22/06/15(水)15:26:27 No.938871946

>レヴァリアース この前掃除してたら姉が買ったドラマCD出てきた 今見るとキャストが割と豪華で笑う

112 22/06/15(水)15:26:32 No.938871973

>>田丸版超兄貴! >これ有名だと思ってたけど違うの… まー人によるってだけだろ 俺も有名な方の漫画だと思うけど

113 22/06/15(水)15:26:41 No.938872007

15年くらい前は古いマンガをブックオフの100円コーナーでよく見かけたけど最近はあんまり古いの無いな

114 22/06/15(水)15:26:45 No.938872026

大道魔術師少年ピエロ

115 22/06/15(水)15:26:46 No.938872030

fu1165487.jpg 主人公が鼻血出す体質でヒロインの処女奪ったことにするやつだな 持ってたけどどっかやっちゃった

116 22/06/15(水)15:26:53 No.938872075

ジャンプの打ち切り漫画とかはジャンプって時点で知名度が一定以上あるので語れるやつが多い

117 22/06/15(水)15:27:01 No.938872107

>エルナサーガって漫画好き アダ戦記良いよね…

118 22/06/15(水)15:27:16 No.938872162

愛蔵版が出てるような漫画はマイナーとはいえない

119 22/06/15(水)15:27:19 No.938872171

ふわ子呪っちゃうはエロかったのでスクラップして持ってる コミックスになってないやつ

120 22/06/15(水)15:27:28 No.938872213

サヤビトって漫画 これのあと現代魔女図鑑とかブキミの谷のロボ子さんとか連載してた人でそっちは知ってる人いるかも

121 22/06/15(水)15:27:33 No.938872229

巨乳ハンターやアナルマンは語られても頑丈人間スパルタカスについて語ってるスレは見た事無い むしろ同人のジオン体育大学の方が見た

122 22/06/15(水)15:27:38 No.938872249

風追い人

123 22/06/15(水)15:27:51 No.938872303

部室のドワーフちゃん 本棚に置いてるの俺だけだろう

124 22/06/15(水)15:27:55 No.938872320

>ジャンプの打ち切り漫画とかはジャンプって時点で知名度が一定以上あるので語れるやつが多い やつの名はマリアとかここでスレが立ってるの一回しか見たことないけど多分知ってる奴多いだろうな

125 22/06/15(水)15:27:56 No.938872326

なんか射精したら死ぬ一般漫画二作くらい持ってた気がする

126 22/06/15(水)15:28:02 No.938872354

安さん俺はいつまでもEnter Cコートの続きを待ってるよ…

127 22/06/15(水)15:28:21 No.938872431

入江紀子の「のら」が妙に好きだった 実家に残ってるかな…

128 22/06/15(水)15:28:24 No.938872439

ワンダル・ワンダリング!

129 22/06/15(水)15:28:25 No.938872440

まいんドリーム好き

130 22/06/15(水)15:28:25 No.938872442

企業戦士YAMAZAKIなんて知ってるのは俺ぐらいだろ、と思ってた頃に虹裏に来たら貼られててここにハマったんだよな あつしにコラされてたけど

131 22/06/15(水)15:28:28 No.938872455

99ハッピーソウルとか戦線スパイクヒルズとか?

132 22/06/15(水)15:28:28 No.938872456

俺が持ってる漫画は本当に俺だけが知ってるドマイナーなのか たまたま周りに読んでるのが居なかっただけで結構メジャーなのかが分からない

133 22/06/15(水)15:28:29 No.938872460

ファントムデッドオアアライブ好きだったんだけどな

134 22/06/15(水)15:28:32 No.938872471

呪みちるの単行本はあとで買うかーと思ってるとすぐ絶版になってプレミアつきやがる

135 22/06/15(水)15:28:48 No.938872535

漫画スパロボ描いてる人の宵闇幻燈草紙

136 22/06/15(水)15:28:53 No.938872554

>巨乳ハンターやアナルマンは語られても頑丈人間スパルタカスについて語ってるスレは見た事無い >むしろ同人のジオン体育大学の方が見た ヌードフェンシングの知名度が割とあるから知らないうちに知ってる人がいるんじゃねえかな… 個人的に同じ作者なら火星人刑事のほうがマイナーな気がする

137 22/06/15(水)15:29:29 No.938872676

少年キング休刊寸前に連載してたデアデビルって漫画 最終戦争後に生き残ったサイボーグ戦士たちが戦うんだけど タイトル通りアメコミからイタダキのキャラばっか 単行本化すらしないで打ち切りなのでアメコミファンにも知られてない

138 22/06/15(水)15:29:35 No.938872707

ロボとウサきち

139 22/06/15(水)15:30:00 No.938872796

超人学園 近場の本屋に売ってなくて色んなところ探し回った 後々作者名が紛らわしかっただけだと分かった

140 22/06/15(水)15:30:19 No.938872864

最近ここでスレ立ってるの見て興味持つことばっかりだから自分で発掘した漫画って無いな…

141 22/06/15(水)15:30:32 No.938872916

マカロニ2…いややっぱ無かったことでいいや

142 22/06/15(水)15:30:44 No.938872975

みんな一緒にカジメを焼こうぜ

143 22/06/15(水)15:30:44 No.938872977

PCコマンドボブ&キース

144 22/06/15(水)15:30:48 No.938872993

コミックブンブンはそれなりの作家揃えたのに

145 22/06/15(水)15:31:01 No.938873033

星の時計のLiddellかなり探してるけど図書館以外で見たことない

146 22/06/15(水)15:31:09 No.938873071

マイナー漫画割と読んでたのにこういう時にパッと出てこないのが悔しい

147 22/06/15(水)15:31:15 No.938873092

羊のうた

148 22/06/15(水)15:31:27 No.938873146

ノッキン! 「」知らないかもだけど面白いよ

149 22/06/15(水)15:31:50 No.938873220

>コミックブンブンはそれなりの作家揃えたのに 花子さんアニメ化さえこぎつけてれば・・・ ライブオンも死んだし無理か

150 22/06/15(水)15:31:53 No.938873232

つきあってよ五月ちゃん

151 22/06/15(水)15:32:04 No.938873275

シェイプアップ乱のコミックスとか…?

152 22/06/15(水)15:32:07 No.938873285

森田柚花のDANCE DANCE DANCE!

153 22/06/15(水)15:32:09 No.938873288

>頑丈人間スパルタカスについて語ってるスレは見た事無い ピングドラムのピングーはスパルタカスのホトトギスだし…みたいな説明で俺の友達は割と分かってくれるよ…

154 22/06/15(水)15:32:14 No.938873303

魔界コンビニ物語とか絵が超今風じゃなければ今でも行けると思うんだけどなあ

155 22/06/15(水)15:32:18 No.938873315

イボンヌと遊ぼう!

156 22/06/15(水)15:32:27 No.938873346

ユリア100式とか…

157 22/06/15(水)15:32:34 No.938873378

>マカロニ2…いややっぱ無かったことでいいや 存在は知っていても単行本買うやつはなかなかいないわな

158 22/06/15(水)15:32:38 No.938873398

いがらしいみきおもいたなブンブン

159 22/06/15(水)15:32:43 No.938873416

>頑丈人間スパルタカス スポーツはアナボ!

160 22/06/15(水)15:32:56 No.938873473

久正人はノブナガンの人だよって言うのと戦隊の敵怪人デザインした人だよっていうのどっちが伝わりやすいだろうか

161 22/06/15(水)15:32:59 No.938873489

妖怪仕置人とか割と好きだったんだけど話題に出てたところを見たことがない

162 22/06/15(水)15:33:04 No.938873511

>肥前屋十兵衛 別ベクトルで濃い絵とわりと少年漫画してる… エイリアン9の序盤は少し同じ作者の匂いを感じる

163 22/06/15(水)15:33:04 No.938873512

親が読んでた雑誌に載ってたぴくぴく仙太郎

164 22/06/15(水)15:33:17 No.938873560

>超人学園 >近場の本屋に売ってなくて色んなところ探し回った >後々作者名が紛らわしかっただけだと分かった ゼファーって仮面が出てくる漫画だっけその復活シーンだけ覚えてる

165 22/06/15(水)15:33:32 No.938873600

>エルナサーガって漫画好き 全巻持ってる エルナサーガ2はまあ…うん

166 22/06/15(水)15:33:32 No.938873601

菫画報

167 22/06/15(水)15:33:34 No.938873615

>久正人はノブナガンの人だよって言うのと戦隊の敵怪人デザインした人だよっていうのどっちが伝わりやすいだろうか ノブナガン描いてたのかよ戦隊やってたのかよ

168 22/06/15(水)15:33:55 No.938873672

巨乳家族 主人公(男)が巨乳っていう漫画

169 22/06/15(水)15:33:56 No.938873675

おばあちゃんはアイドル

170 22/06/15(水)15:33:59 No.938873687

山秋のLOAN WOLF

171 22/06/15(水)15:34:10 No.938873726

DarkEdgeとかバタフライとかミミツキとかいいよ

172 22/06/15(水)15:34:12 No.938873739

吸血聖女キリエとか誰も知らないだろ

173 22/06/15(水)15:34:13 No.938873743

>個人的に同じ作者なら火星人刑事のほうがマイナーな気がする 安永の長期連載で語られないのはアンチョビーと酒びたりじゃないかな…

174 22/06/15(水)15:34:17 No.938873755

ロボット残党兵

175 22/06/15(水)15:34:20 No.938873775

>ユリア100式とか… 最初面白かったんだけど結局展開とオチが似た感じだから飽きちゃったな…

176 22/06/15(水)15:34:23 No.938873792

忘却の旋律

177 22/06/15(水)15:34:29 No.938873824

>親が読んでた雑誌に載ってたぴくぴく仙太郎 たまに本能に負けそうになって仙太郎襲おうとする猫ちゃんとの友情とかいいよね

178 22/06/15(水)15:34:31 No.938873830

>妖怪仕置人とか割と好きだったんだけど話題に出てたところを見たことがない そういや中津って今なにやってんだ

179 22/06/15(水)15:34:32 No.938873831

盗賊スタット 最初ギャグ王の読み切りでこれは面白いって初めてアンケート書いて連載決まって喜んだのに突然消えた 当然コミックスも出てない

180 22/06/15(水)15:34:42 No.938873863

アンチョビーは海底要塞モリアワセとか見どころがあるから…

181 22/06/15(水)15:34:47 No.938873888

>ユリア100式とか… 有名って程ではないけど知ってる人はそこそこ多いと思う

182 22/06/15(水)15:34:49 No.938873902

>>えとせとら かな… >スキマで読めちまうしな… >https://www.sukima.me/book/title/etcetera/ めっちゃなつかしすぎる

183 22/06/15(水)15:34:54 No.938873915

>おばあちゃんはアイドル 好きだった今でもいけると思う

184 22/06/15(水)15:35:10 No.938873973

>主人公(男)が巨乳っていう漫画 skebで往年のファンが作者にskebeイラスト注文してたな…

185 22/06/15(水)15:35:15 No.938873990

旧版の少女ネム最近買ったよ 濡れ跡がひどかったけどそれでも千円くらいした…

186 22/06/15(水)15:35:38 No.938874069

勇者カタストロフ!!

187 22/06/15(水)15:35:55 No.938874135

城物語

188 22/06/15(水)15:36:03 No.938874165

ドラゴンハーフ…はマイナーじゃないか

189 22/06/15(水)15:36:05 No.938874168

ブレンパワードのコミカライズもいいよ アニメどうりだから何言ってるのかよくわかんない

190 22/06/15(水)15:36:08 No.938874180

悪魔事典

191 22/06/15(水)15:36:25 No.938874248

ギャグ王連載作品は通じる「」多そう…

192 22/06/15(水)15:36:33 No.938874276

パンツァークライン

193 22/06/15(水)15:36:36 No.938874289

>ドラゴンハーフ…はマイナーじゃないか ぷよぷよと並んで俺にドラゴン娘属性を植え付けた罪深い漫画きたな…

194 22/06/15(水)15:36:45 No.938874321

ウッシーとの日々ってエッセイ漫画

195 22/06/15(水)15:36:47 No.938874326

最後の楽園とかも!?

196 22/06/15(水)15:37:03 No.938874380

トト! マガジン漫画でアクションとか絵が好きだったんだけどまあかなり無茶苦茶な所で打ち切りになってとても悲しかった

197 22/06/15(水)15:37:17 No.938874429

いたずらまじょ子の大冒険

198 22/06/15(水)15:37:30 No.938874479

どこへ行った牧野博幸

199 22/06/15(水)15:37:36 No.938874497

手塚治虫の1冊モノとか上げたら全然被らなそう ガラスの城の記憶とか

200 22/06/15(水)15:37:37 No.938874507

チャンピオンのガンソード キムタカの表紙目当てで買った人俺以外にもいるかな

201 22/06/15(水)15:37:39 No.938874517

>ゼファーって仮面が出てくる漫画だっけその復活シーンだけ覚えてる 知ってる人が居てくれると嬉しいな 露骨に影響を受けた漫画が分かる描写が多々あったけど王道のストーリーが好きだった

202 22/06/15(水)15:37:40 No.938874518

男装した子が新選組に入る漫画なんだったかなぁ 風光るって出てきたけどこれだったかな…

203 22/06/15(水)15:37:40 No.938874520

>親が読んでた雑誌に載ってたぴくぴく仙太郎 きこちゃんすまいるがアニメ化してたからこっちも知ってる人いるんじゃないかな デイケアの漫画の方がマイナーだと思う

204 22/06/15(水)15:37:54 No.938874552

>いたずらまじょ子の大冒険 あーなんかタイトルに覚えがある…

205 22/06/15(水)15:38:01 No.938874579

魔女の騎士

206 22/06/15(水)15:38:04 No.938874591

>チャンピオンのガンソード ニヤっしやいませー!

207 22/06/15(水)15:38:23 No.938874659

マガジンとかサンデーとかの打ち切り漫画は語りたくてもまず存在を知らない人の方が多くて困る…

208 22/06/15(水)15:38:30 No.938874683

>トト! >マガジン漫画でアクションとか絵が好きだったんだけどまあかなり無茶苦茶な所で打ち切りになってとても悲しかった 長田悠幸は[C]も好きだな あれも打ちきりだっけ

209 22/06/15(水)15:38:31 No.938874684

スパナ

210 22/06/15(水)15:38:32 No.938874694

俺の本棚で該当するのはワルサースルーとかかな…

211 22/06/15(水)15:38:36 No.938874713

翠川しんのAventura 絵が凄い好きだったけど休載繰り返して打ち切りになった…

212 22/06/15(水)15:38:40 No.938874720

ギャグ王といえばマジックスター学院はなんかの間違いで復活しねえかなと思ってるよ

213 22/06/15(水)15:38:49 No.938874749

>吸血聖女キリエとか誰も知らないだろ 今度合同誌が出るじゃないか 作者込みで

214 22/06/15(水)15:38:50 No.938874757

ろぼおっ!って漫画が末期ボンボン掲載でマイナーだけど面白かった 本編とは無関係に漫画家やめて月マガ編集部に就職するまでのおまけ漫画やっててその経験から就活漫画みたいな本も出してボンボン読者の小学生相手に宣伝してた

215 22/06/15(水)15:38:54 No.938874779

魔王の子供達 レオパルドーがすき…

216 22/06/15(水)15:38:58 No.938874793

>わたしと先生の幻獣診療録 一巻か二巻だけ読んだ記憶あったけど割と好きだったよ そこから読んでないから今どうなってんのかもわからん

217 22/06/15(水)15:39:04 No.938874811

>トト! !は週刊のほうだっけ?絵はひたすら上手いよね

218 22/06/15(水)15:39:07 No.938874830

実はボクラノキセキって漫画をずっと楽しんで追ってる

219 22/06/15(水)15:39:09 No.938874846

>チャンピオンのガンソード 知名度は高くても単行本持ってるやつは相当限られるだろうな…

220 22/06/15(水)15:39:09 No.938874848

やっぱり漫画の数ってすごいんだな…まったくわからん…

221 22/06/15(水)15:39:18 No.938874878

>マガジンとかサンデーとかの打ち切り漫画は語りたくてもまず存在を知らない人の方が多くて困る… 少女漫画の読み切りメインの作家も語れない

222 22/06/15(水)15:39:22 No.938874887

>シューピアリア 魔王様可愛いすぎる…

223 22/06/15(水)15:39:32 No.938874920

E'S 別にマイナーでもないけど単行本持ってる人少ないと思う

224 22/06/15(水)15:39:33 No.938874922

>吸血聖女キリエとか誰も知らないだろ 単行本持ってるぜ!

225 22/06/15(水)15:39:33 No.938874925

学年誌系の漫画はマイナー感強い ドラマジとか

226 22/06/15(水)15:39:43 No.938874975

バレーボール使い郷田豪

227 22/06/15(水)15:39:45 No.938874980

後発作品で人気出た作者の初期作品とかは語れること少なくて悲しい 後発作品のそのネタ初期作読んでこそなのに…ってなる

228 22/06/15(水)15:39:49 No.938874992

>魔王の子供達 初期のなちが好き

229 22/06/15(水)15:39:53 No.938875008

仰天人間バトシーラーのコミカライズのやつ 本当に好きだったんだ...

230 22/06/15(水)15:39:59 No.938875039

>E'S >別にマイナーでもないけど単行本持ってる人少ないと思う 途中まで持ってたけどグロさがえらい事になって挫折した アニメはお気の毒でしたね

231 22/06/15(水)15:40:05 No.938875058

トト!はパチンコになってた気がしたけどフルアヘッドココとごっちゃになってるかも

232 22/06/15(水)15:40:21 No.938875128

手持ちのマイナーだと多分ドラゴンステーキとかミコちゃんはごきげんななめとかだな

233 22/06/15(水)15:40:23 No.938875133

>そういや中津って今なにやってんだ ヤングキングで打ち切られたあと何も出してないんじゃない?

234 22/06/15(水)15:40:26 No.938875140

殺し屋ジョージ

235 22/06/15(水)15:40:30 No.938875150

>辺境警備よりグランローヴァのがマイナーじゃ? 両方ともイメージアルバム出てるかんな!

236 22/06/15(水)15:40:38 No.938875172

>後発作品で人気出た作者の初期作品とかは語れること少なくて悲しい >後発作品のそのネタ初期作読んでこそなのに…ってなる 「誰!?誰なの!?」

237 22/06/15(水)15:40:42 No.938875181

>仰天人間バトシーラーのコミカライズのやつ >本当に好きだったんだ... なんか…アニメ子供の頃観たような…主人公がデブの海賊だっけ…?

238 22/06/15(水)15:40:46 No.938875197

チャンピオンの舞MiMEの方がアニメの舞MiMEより好きだったけど間違いなく少数派だから普段は口にしないことにしてる

239 22/06/15(水)15:40:48 No.938875209

花になれっ!とかいうエロ漫画

240 22/06/15(水)15:40:48 No.938875211

>やっぱり漫画の数ってすごいんだな…まったくわからん… それでもまだエロ雑誌の漫画はみんな除外しているだけマシだぜ

241 22/06/15(水)15:40:54 No.938875238

サクラクラスタ2巻出ねえかなあ!

242 22/06/15(水)15:41:00 No.938875254

>やっぱり漫画の数ってすごいんだな…まったくわからん… 毎日毎日増えてるんだから当然よ

243 22/06/15(水)15:41:03 No.938875265

チャンピオン漫画は2巻以降出なかったりするのがな…

244 22/06/15(水)15:41:18 No.938875327

>ゾンビ屋れい子って漫画かな 深紅の浪漫ホラー少女漫画だろ

245 22/06/15(水)15:41:21 No.938875341

ドライブご飯を連載分ちゃんと全部コミックスにしてくれ 後半の登場人物があとがきにしか出てなすぎる

246 22/06/15(水)15:41:25 No.938875357

有名漫画家でも数書いてるとマジ誰も知らない作品とかあるよな

247 22/06/15(水)15:41:26 No.938875359

蒼龍の側用人は美女と野獣感ある少女漫画って感じがして好きだった

248 22/06/15(水)15:41:33 No.938875378

半熟英雄のマンガのやつ持ってるはずなんだけど発掘しないとどこにあるかわからない…

249 22/06/15(水)15:41:35 No.938875386

「秋津」が借りパクされて返ってこない

250 22/06/15(水)15:41:38 No.938875398

>花になれっ!とかいうエロ漫画 昔は少女漫画のエロ探すの好きだった

251 22/06/15(水)15:41:42 No.938875405

>吸血聖女キリエとか誰も知らないだろ 単行本持ってるし…サンタミカエラかわいいよね

252 22/06/15(水)15:41:47 No.938875422

>チャンピオンの舞MiMEの方がアニメの舞MiMEより好きだったけど間違いなく少数派だから普段は口にしないことにしてる 舞シリーズのコミカライズ良いよね 俺もどっちも漫画版の方が好きだぞ

253 22/06/15(水)15:41:48 No.938875423

風林火斬好きだったのに未完で終わってしまった

254 22/06/15(水)15:41:48 No.938875424

こせきこうじ作品とか…

255 22/06/15(水)15:41:51 No.938875436

fu1165561.jpg 絵がえっちだから読んでたけど原作読んでた層からは不評ってだいぶ後から知った

256 22/06/15(水)15:41:58 No.938875465

>チャンピオンの舞MiMEの方がアニメの舞MiMEより好きだったけど間違いなく少数派だから普段は口にしないことにしてる 複数のメディアでそれぞれやってたからな… 俺はゲーム版が好き

257 22/06/15(水)15:42:06 No.938875487

>吸血聖女キリエとか誰も知らないだろ 番長のエロ漫画も好き

258 22/06/15(水)15:42:16 No.938875518

>ゾンビ屋れい子って漫画かな メジャーなマイナー作品だろ

259 22/06/15(水)15:42:24 No.938875541

エロい少女漫画といえばバトルガール藍

260 22/06/15(水)15:42:26 No.938875557

キリエは歓喜天のほう先に知ってたからな…

261 22/06/15(水)15:42:26 No.938875559

海の大陸NOA

262 22/06/15(水)15:42:30 No.938875571

学年誌で思い出したけどまかせてダーリンとかごめんで一本描いてた人が漫画は面白くないけど絵が良くてちょっとエロかったから好きだったな 後で調べたらエロ漫画も描いてた

263 22/06/15(水)15:42:31 No.938875575

昔好きだったけど単行本になってない漫画のこと思い出して何とか見つけ出したら 作者が「」になっててskebスレでたまにさらさらしてる人だと判明して今すごいびっくりしてる

264 22/06/15(水)15:42:33 No.938875581

俺が持ってるのはアニメのコミカライズばっかだからそんなにマイナーじゃないかもしれん

265 22/06/15(水)15:42:47 No.938875634

>fu1165561.jpg >絵がえっちだから読んでたけど原作読んでた層からは不評ってだいぶ後から知った まず原作者がおっぱいのデカさに不満だったとか聞いた

266 22/06/15(水)15:42:48 No.938875640

観用少女

267 22/06/15(水)15:42:51 No.938875648

>俺はゲーム版が好き ゲーム版が一番絵柄が本来の意味で今風だったなー主題歌CD買ったわ

268 22/06/15(水)15:43:23 No.938875739

>風林火斬好きだったのに未完で終わってしまった 念

269 22/06/15(水)15:43:31 No.938875760

ゾンビ屋れい子は(当時は珍しい)ジョジョフォロワー漫画だったのも話題になってたしな…

270 22/06/15(水)15:43:32 No.938875766

90年代後半から00年代の作品が多いな?

271 22/06/15(水)15:43:33 No.938875768

マクドナルド探偵団を覚えてる「」は少ない

272 22/06/15(水)15:43:35 No.938875773

>俺の本棚で該当するのはワルサースルーとかかな… ハイパーレストランならいざ知らずワルサースルーはガンガンのスレが立つと大抵「」がネタにしてる気がする

273 22/06/15(水)15:43:37 No.938875778

竹本健治が描いた漫画作品とかあるな

274 22/06/15(水)15:43:41 No.938875796

>チャンピオン漫画は2巻以降出なかったりするのがな… サイカチの2巻以降…

275 22/06/15(水)15:43:44 No.938875809

アイリスゼロはスレ立ってるとこ見たことない

276 22/06/15(水)15:43:47 No.938875815

プランツドールは有名過ぎるだろ…

277 22/06/15(水)15:43:47 No.938875818

モンスターキネマトグラフ

278 22/06/15(水)15:43:52 No.938875835

ガンドライバー

279 22/06/15(水)15:43:58 No.938875861

>海の大陸NOA ボンボンの漫画出すならDANDANだんく! とかの方が良くないか

280 22/06/15(水)15:44:10 No.938875905

>ヌードフェンシングの知名度が割とあるから知らないうちに知ってる人がいるんじゃねえかな… フォーがタロウのワンダバの曲で歌う下品な替え歌は今でも偶に口ずさむよ…

281 22/06/15(水)15:44:15 No.938875922

>>fu1165561.jpg >>絵がえっちだから読んでたけど原作読んでた層からは不評ってだいぶ後から知った >まず原作者がおっぱいのデカさに不満だったとか聞いた 挿絵変わったらあとがきで凄い大喜びしてたのは流石に大人げない

282 22/06/15(水)15:44:25 No.938875957

最近伊藤勢作品集めようとしたら意外と見つからない

283 22/06/15(水)15:44:30 No.938875972

NERVOUS BREAKDOWNって有名な方なのかな

284 22/06/15(水)15:44:31 No.938875975

その気にさせてよmyマイ舞を全巻揃えてたから仲間内でスケベ博士みたいな扱い受けてた

285 22/06/15(水)15:44:33 No.938875983

精霊伝説ヒューディー あの世界観でローティスなぁじゃとかもあったけど…

286 22/06/15(水)15:44:34 No.938875988

中学生の頃はなんかエロそうな漫画を表紙だけ見て買ったりするよね…

287 22/06/15(水)15:44:42 No.938876013

ナマヅメハーガスのおかげで少し名前が残った気がするナーガス

288 22/06/15(水)15:44:44 No.938876030

>>海の大陸NOA >ボンボンの漫画出すならDANDANだんく! とかの方が良くないか どっちもいうほどマイナーではないな…

289 22/06/15(水)15:44:49 No.938876045

マッピィとかチキンクラブとか書いてた頃の石山東吉は最高だったよ 究極は男旗

290 22/06/15(水)15:44:51 No.938876048

パッと思い浮かんだのが人類ネコ科

291 22/06/15(水)15:44:53 No.938876056

かみありが好き

292 22/06/15(水)15:44:58 No.938876066

>チャンピオン漫画は2巻以降出なかったりするのがな… まぁ売れる見込みないのに出してどうするって話だからな…

293 22/06/15(水)15:45:03 No.938876082

俺しか知らないかはわかんないけど好きな漫画貼る 主人公がキモい以外は面白いきよのんかわいい fu1165569.jpg

294 22/06/15(水)15:45:03 No.938876086

>NERVOUS BREAKDOWNって有名な方なのかな ちゃんと作家が人気作家だし続いたし

295 22/06/15(水)15:45:05 No.938876104

fu1165570.jpg これ 姉弟モノが好きならおすすめ 3巻だからちょうどいいよ

296 22/06/15(水)15:45:06 No.938876110

昔は孤独のグルメなんて俺しか知らないだろうな枠だったのに大人気ドラマになってしまった

297 22/06/15(水)15:45:07 No.938876113

のーぶら

298 22/06/15(水)15:45:14 No.938876143

舞HiME放送当時はよくあるコミック派とアニメ派とかそういうのなかったと思う いわゆるメディアミックスの媒体ごとにちゃんと区別して楽しんでたはず

299 22/06/15(水)15:45:30 No.938876196

野獣は眠らずが話題になってるの見た事ない

300 22/06/15(水)15:45:34 No.938876206

>NERVOUS BREAKDOWNって有名な方なのかな たがみよしひさ作品がマイナーなわけネーだろテメー

301 22/06/15(水)15:45:35 No.938876210

>パッと思い浮かんだのが人類ネコ科 鬼滅の作者が読んでたのは本当だろうか

302 22/06/15(水)15:45:40 No.938876229

ネコの王

303 22/06/15(水)15:45:42 No.938876232

>海の大陸NOA じゅきあきらにskeb頼める時代すごいわ…

304 22/06/15(水)15:45:45 No.938876243

ひまわり幼稚園物語あいこでしょあたりなら勝負できる気がしたけど 「」の年齢だと電撃コミックガオ普通に購読してそうなんだよな…

305 22/06/15(水)15:45:46 No.938876246

本当に自分しか知らないとかレスがつかなくて寂しいな…

306 22/06/15(水)15:45:51 No.938876265

>ガンドライバー ブラックウィドウめっちゃかっこいいよね…

307 22/06/15(水)15:45:52 No.938876269

陸奥A子とか萩岩睦美とか今読んでもタッチが可愛くてビビる

308 22/06/15(水)15:46:10 No.938876333

さくらの境

309 22/06/15(水)15:46:20 No.938876360

GAOはライやってた頃しか買ってないな…

310 22/06/15(水)15:46:37 No.938876433

>ネコの王 小野敏洋がまだ商業で見たころか…

311 22/06/15(水)15:46:47 No.938876467

コミックノーラ自体なかば歴史の流れに埋没しかけてるしな… マップスとか色々読むもの多かったのに

312 22/06/15(水)15:46:55 No.938876490

fu1165566.jpg ブギーポップの挿絵の人が描いた漫画 内容は世界がまだ平和な頃にご主人様とイチャイチャしてたロボ子だったが 謎の天変地異や怪物によって世界がぶっ壊れたので全部元通りになるという塔の天辺を目指す話 謎の紳士口調で姿の見えない相棒もいるよ!

313 22/06/15(水)15:46:57 No.938876494

アメンオサ描いてた作者のゾンビハンターとかアイランドとか

314 22/06/15(水)15:46:59 No.938876520

>>ガンドライバー >ブラックウィドウめっちゃかっこいいよね… 間違えたウィドウメーカーだわ

315 22/06/15(水)15:47:02 No.938876534

得体のしれない雑誌がどんどん出てくる

316 22/06/15(水)15:47:06 No.938876547

>GAOはライやってた頃しか買ってないな… ライ普通に面白くて好きだったけど一発屋感が否めない…今は薄い本書いてるんだっけ

317 22/06/15(水)15:47:08 No.938876553

>昔好きだったけど単行本になってない漫画のこと思い出して何とか見つけ出したら >作者が「」になっててskebスレでたまにさらさらしてる人だと判明して今すごいびっくりしてる どうでもいいけどこれI/Oに乗ってたくわ漫って漫画のことだったよ PC雑誌の漫画なんて単行本になんねえよな…って思ってたんでpixivに今全話置いてあってちょっと嬉しい

318 22/06/15(水)15:47:33 No.938876635

辺境警備やグランローヴァがマイナーなわけないだろ同作者の他作品ならまだしもよ 不死鳥のタマゴと王子の優雅な生活が好きです

319 22/06/15(水)15:47:34 No.938876640

>>おばあちゃんはアイドル >好きだった今でもいけると思う すげえ知ってる人いた! 少女漫画ってたまにクリティカルヒットする絵柄の作家いるんだよな…

320 22/06/15(水)15:47:40 No.938876653

>ライ普通に面白くて好きだったけど一発屋感が否めない…今は薄い本書いてるんだっけ アウトランダーズとかOVAなってるのに…

321 22/06/15(水)15:47:44 No.938876667

こういう漫画家の中にはもう漫画とは全然関係ない世界で生きてる人も少なからずいるんだろうなと思うと少し寂しい

322 22/06/15(水)15:47:51 No.938876691

射のスレ立ってるのは見たことないな ここだけじゃなくmayでも

323 22/06/15(水)15:48:00 No.938876727

MARCY読んでたやつはおるかね

324 22/06/15(水)15:48:00 No.938876728

>アメンオサ描いてた作者のゾンビハンターとかアイランドとか ディフェンスデビルって同じ人だっけあれ好き

325 22/06/15(水)15:48:01 No.938876732

ガオはオズヌとかアリトルドラゴン買ってたけど 売っちまったよおおお

326 22/06/15(水)15:48:06 No.938876756

植芝理一はどんどん性癖が一般よりになって悲しい 新作まだかな

327 22/06/15(水)15:48:15 No.938876778

>得体のしれない雑誌がどんどん出てくる 今のところそこまでマイナー雑誌出てない? 一般年齢向け美少女ゲーム総合マガジンディアマイとかまで行くとマジで誰も話に乗ってくれなさそうだけど

328 22/06/15(水)15:48:28 No.938876825

私立探偵レイモンド

329 22/06/15(水)15:48:31 No.938876833

>どうでもいいけどこれI/Oに乗ってたくわ漫って漫画のことだったよ どうでもよくねえよ 読んでみるわサンキュー

330 22/06/15(水)15:48:33 No.938876839

ゾンビハンター打ち切りっぽいのがなー

331 22/06/15(水)15:48:35 No.938876854

トルコで私も考えたの人が昔描いてた作品を推理作家が絶賛してるのを見て頑張って探して買えた時は楽しかった 勝手にセレモニーって2巻完結の今なら電書にもなってるやつ

332 22/06/15(水)15:48:37 No.938876860

マッドキメラワールドは結構話題になってるよね?

333 22/06/15(水)15:48:41 No.938876872

>得体のしれない雑誌がどんどん出てくる 昔はまだいいよ 今は聞いたこともないweb雑誌が大量にあるから本当にわけがわからん

334 22/06/15(水)15:48:46 No.938876892

>NERVOUS BREAKDOWNって有名な方なのかな あの時期のノーラはマップスとかおざなりダンジョンとかやってたんだっけね

335 22/06/15(水)15:48:59 No.938876954

>アイリスゼロはスレ立ってるとこ見たことない 適格者が見えるその見え方とか発想が好き

336 22/06/15(水)15:49:08 No.938876977

>得体のしれない雑誌がどんどん出てくる 「」が架空の雑誌架空の漫画を作って遊んでる気がしてきた

337 22/06/15(水)15:49:09 No.938876981

緋翔伝

338 22/06/15(水)15:49:15 No.938877002

ガオだとエルフを狩るものたちとEATMANは前に「」が話題にしてるの見た記憶はある あと桃種先生だとローゼンメイデンよりガオでやってたディアーズの方が完成度高くなかった?

339 22/06/15(水)15:49:18 No.938877011

WITCH CRAZEのころからのファンだから今の人気は鼻が高いよ…って後方彼氏面してる

340 22/06/15(水)15:49:19 No.938877017

>植芝理一はどんどん性癖が一般よりになって悲しい 寛解したのかなってくらい絵柄がスッキリしててビックリした

341 22/06/15(水)15:49:20 No.938877018

私立彩陵高校超能力部

342 22/06/15(水)15:49:32 No.938877056

エニックス系列で4コマ描いてた先生たちヒで結構生存確認できてうれしい

343 22/06/15(水)15:49:34 No.938877070

4コマ雑誌とかに載ってた打ち切り漫画とかは誰も覚えてなさそう

344 22/06/15(水)15:49:45 No.938877111

>>植芝理一はどんどん性癖が一般よりになって悲しい >寛解したのかなってくらい絵柄がスッキリしててビックリした 背景ネタ減って悲しい

345 22/06/15(水)15:49:48 No.938877123

チエちゃん以外のはるき悦巳作品網羅してるけどかなりマイナーだと思う

346 22/06/15(水)15:49:50 No.938877127

ライってコミックコンプだっけ確か

347 22/06/15(水)15:49:58 No.938877147

電撃4コマで出てたふーふって漫画が好きなんだが 百合姫で同じタイトルの漫画が連載されてたのもあっていつもそっちと間違えられる

348 22/06/15(水)15:50:11 No.938877201

カムナガラ

349 22/06/15(水)15:50:11 No.938877202

>今は聞いたこともないweb雑誌が大量にあるから本当にわけがわからん かくし味太郎とかimgに居なきゃ絶対知らなかった

350 22/06/15(水)15:50:14 No.938877210

>>得体のしれない雑誌がどんどん出てくる >昔はまだいいよ >今は聞いたこともないweb雑誌が大量にあるから本当にわけがわからん マイナーな雑誌だとしても物理的に残ってれば発見もできるけど電子書籍はなくなったらパアだからな…

351 22/06/15(水)15:50:14 No.938877212

fu1165576.jpg 邦キチが載ってたサイトにあってそこそこ読んでたんだけどしばらく連載止まったと思ったらサイト移転でそのまま置いてかれた スピネル連載作品ほとんど死んだな…

352 22/06/15(水)15:50:14 No.938877213

僕らの推理ノート

353 22/06/15(水)15:50:17 No.938877221

>あと桃種先生だとローゼンメイデンよりガオでやってたディアーズの方が完成度高くなかった? あんなんただのエロ漫画だろ…

354 22/06/15(水)15:50:23 No.938877243

Break-Age好き デンジャープラネットやりたい

355 22/06/15(水)15:50:28 No.938877260

棋神伝バトルコマンダーはたぶん俺しか読んでないだろう

356 22/06/15(水)15:50:41 No.938877306

いしいひさいちのドーナツブックス大体あるわ

357 22/06/15(水)15:50:49 No.938877330

ロール&ロールってTRPG専門誌で連載しててちゃんと最終巻まで単行本が出てるくいっくすたーと!って漫画とか… ぶっちゃけけいおんモドキなんだけどTRPG要素のおかげで楽しく読める

358 22/06/15(水)15:50:49 No.938877331

ノーラ・キャプテン・バーガーコミックスが平気で本棚に並んでる人に迂闊にオススメ漫画聞いたら長くなりそう

359 22/06/15(水)15:50:52 No.938877337

ガオの有名作品だとあとは銀河戦国群雄伝ライとかHAUNTEDじゃんくしょんあたりか

360 22/06/15(水)15:51:04 No.938877376

>昔はまだいいよ >今は聞いたこともないweb雑誌が大量にあるから本当にわけがわからん 昔は昔で書店並ばなきゃ同じ会社の雑誌広告でも見なきゃ出てることすらわからん…

361 22/06/15(水)15:51:07 No.938877392

男爵校長

362 22/06/15(水)15:51:09 No.938877396

>私立探偵レイモンド あの当時でも古い未来観だった

363 22/06/15(水)15:51:23 No.938877436

エビアンワンダーのコンプリートの方しか持ってない

364 22/06/15(水)15:51:33 No.938877470

スレ画めちゃくちゃ好きだった 親父の会社で開発した試作の家政婦ロボ娘ちゃんと同棲することになる話なんだけど 今で言う気ぶり系のラブコメをやりつつもヒロインがアンドロイドだから一筋縄ではいかないところとか メンテのために上半身裸にしておっぱい揉まないとメンテハッチ開かないのとかよかった

365 22/06/15(水)15:51:37 No.938877483

ヒーロークロスラインは期待していたけど尻つぼみで終わってしまった

366 22/06/15(水)15:51:42 No.938877501

>棋神伝バトルコマンダーはたぶん俺しか読んでないだろう おもちゃは知ってるけど漫画は読んでないわ…

367 22/06/15(水)15:51:52 No.938877539

>電撃4コマで出てたふーふって漫画が好きなんだが >百合姫で同じタイトルの漫画が連載されてたのもあっていつもそっちと間違えられる 短期打ち切りでもない限り電撃4コマ漫画は俺しか知らないだろうなには中々入れないと思う

368 22/06/15(水)15:52:02 No.938877570

ツインシグナルって最後どうなったっけ

369 22/06/15(水)15:52:04 No.938877576

>ガオの有名作品だとあとは銀河戦国群雄伝ライとかHAUNTEDじゃんくしょんあたりか ぴ…ぴたテン…

370 22/06/15(水)15:52:10 No.938877599

バスケマンガを読み漁ってた時期があるけど ジョーダンじゃないよ!とHi-Fiveについて語れる「」はそうおらんだろうと思ってる

371 22/06/15(水)15:52:14 No.938877607

ベクター・ケースファイル

372 22/06/15(水)15:52:18 No.938877619

ノーラとかだとカールビンソン以外一切わからん

373 22/06/15(水)15:52:26 No.938877638

ふな太フィッシュグラップは俺以外に覚えてる人見たことない

374 22/06/15(水)15:52:27 No.938877640

電撃ネコミミ侍

375 22/06/15(水)15:52:28 No.938877646

とんぬらさん

376 22/06/15(水)15:52:32 No.938877664

>ベクター・ケースファイル いいメカクレだった

377 22/06/15(水)15:52:33 No.938877669

「」はヤングアニマルぐらいなら平気でメジャー雑誌扱いしてくるからな… まじかるストロベリィのスレ立てたらまあまあ伸びた時はびっくりした

378 22/06/15(水)15:52:34 No.938877670

トド彼とかライオン田とか初期のやわらかスピリッツで連載してて単行本も出たのに続刊は電子ですら出ないまま消えたのはがっかりする

379 22/06/15(水)15:52:42 No.938877690

>4コマ雑誌とかに載ってた打ち切り漫画とかは誰も覚えてなさそう なり×ゆきリビングって漫画をkindleセールで買って 好きになったら2巻打ち切りで その後作者が筆折ったっぽくて軽く絶望

380 22/06/15(水)15:52:43 No.938877691

夕焼けロケットペンシル

381 22/06/15(水)15:52:47 No.938877709

ここで語られてるの見たことないならマロニエ王国の七人の騎士が好きだ

382 22/06/15(水)15:52:49 No.938877720

へんてこバスと飴玉くるり割と好きだったんだ俺

383 22/06/15(水)15:53:01 No.938877772

たぬきの漫画が載ってるコミックラザのたぬき以外の漫画って誰か知ってる人いるのかな 俺も知らない

384 22/06/15(水)15:53:08 No.938877798

>スレ画めちゃくちゃ好きだった >親父の会社で開発した試作の家政婦ロボ娘ちゃんと同棲することになる話なんだけど >今で言う気ぶり系のラブコメをやりつつもヒロインがアンドロイドだから一筋縄ではいかないところとか >メンテのために上半身裸にしておっぱい揉まないとメンテハッチ開かないのとかよかった 後継機のハチちゃんもよかったよね!

385 22/06/15(水)15:53:10 No.938877805

>>>fu1165561.jpg >>>絵がえっちだから読んでたけど原作読んでた層からは不評ってだいぶ後から知った >>まず原作者がおっぱいのデカさに不満だったとか聞いた >挿絵変わったらあとがきで凄い大喜びしてたのは流石に大人げない 山根はめっちゃえっちでいい絵描くのに何が不満なんだ…って変更後の挿絵のカバー見たら ああ…なるほど ってなった 音楽性の違いかー…

386 22/06/15(水)15:53:11 No.938877811

マイナーなのは売れなかっただけの理由があるから自慢しづらい

387 22/06/15(水)15:53:12 No.938877814

>ロール&ロールってTRPG専門誌で連載しててちゃんと最終巻まで単行本が出てるくいっくすたーと!って漫画とか… >ぶっちゃけけいおんモドキなんだけどTRPG要素のおかげで楽しく読める 卓ゲ者ならおおよそ知ってるんじゃねえかな… 界隈があんまり広くない上にコミュニケーションの遊びだから共有知識多い

388 22/06/15(水)15:53:14 No.938877821

>ノーラとかだとカールビンソン以外一切わからん まずノーラじゃねえよカールビンソン

389 22/06/15(水)15:53:19 No.938877830

ナチュン 多分は「」は結構好きだと思う

390 22/06/15(水)15:53:21 No.938877835

じゃあ俺はサイコミ版のキャッ党忍伝てやんでえで勝負だ!

391 22/06/15(水)15:53:23 No.938877840

エロとそれ以外のバランス良かったなベクター・ケースファイル …いやちょっとエロ強かったかな…

392 22/06/15(水)15:53:27 No.938877850

>まじかるストロベリィのスレ立てたらまあまあ伸びた時はびっくりした 明らかに雑誌で浮いててある意味存在感あったからな…

393 22/06/15(水)15:53:28 No.938877855

>ここで語られてるの見たことないならマロニエ王国の七人の騎士が好きだ もう大人気作家だろうがよ岩本ナオは!

394 22/06/15(水)15:53:36 No.938877877

>ぱられるぱとろーるポプラ…結局単行本出なかったんだよな… 今まで生きてきてネットではじめて見たなその名前 ファミ王の出世頭が編集長ってのは順当なのか変なのか…

395 22/06/15(水)15:53:39 No.938877889

>>ガオの有名作品だとあとは銀河戦国群雄伝ライとかHAUNTEDじゃんくしょんあたりか >ぴ…ぴたテン… ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス略してヴヴヴ!

396 22/06/15(水)15:53:44 No.938877916

葵デストラクション

397 22/06/15(水)15:53:45 No.938877920

知ってる人は知ってるというところでスターライトマナバーン

398 22/06/15(水)15:54:01 No.938877973

ガオちょいちょいアニメ化してるよな

399 22/06/15(水)15:54:03 No.938877980

エスパーっていうか下衆の勘ぐりだけど何人かのマイナー漫画家「」が自作品を上げてる気がする いっぱい出していいよ♥

400 22/06/15(水)15:54:04 No.938877987

>ベクター・ケースファイル 連載中は頻繁にスレ立ってたな 連載終わってからもスズメバチなんとかしようとする子供の回とかは頻繁にスレ立ってた

401 22/06/15(水)15:54:05 No.938877994

つまさきおとしと私

402 22/06/15(水)15:54:17 No.938878030

>ナチュン >多分は「」は結構好きだと思う マラをティンするからティンマラよセーネン

403 22/06/15(水)15:54:22 No.938878045

>ツインシグナルって最後どうなったっけ クォンタムシリーズを倒してロボになったクェーサーが自爆して シグナル達は何とか助かってなんやかんや事件解決 現在ほそぼそ続きを執筆中

404 22/06/15(水)15:54:26 No.938878055

アダムとイブは絶対に「」が好きなやつだと思う 五感の一つが異常発達した五人のヤクザVS最強の透明人間のバトル漫画

405 22/06/15(水)15:54:33 No.938878081

fu1165589.jpg この漫画好きだったけど存在を知ってる人間に会ったことがない

406 22/06/15(水)15:54:37 No.938878093

>つまさきおとしと私 あれここでめっちゃスレ立ってたじゃん!

407 22/06/15(水)15:54:38 No.938878096

やえかのカルテ

408 22/06/15(水)15:54:42 No.938878108

>つまさきおとしと私 ツナミノユウはもうちょい知られていい

409 22/06/15(水)15:54:44 No.938878112

>なり×ゆきリビングって漫画をkindleセールで買って >好きになったら2巻打ち切りで >その後作者が筆折ったっぽくて軽く絶望 百合界隈だと結構有名なやつ あとあの人は筆折ってはないよ!休養中だよ!

410 22/06/15(水)15:54:44 No.938878116

>ナチュン >多分は「」は結構好きだと思う 勇午の次の日に無料だったから読んだよ なかなか面白かった

411 22/06/15(水)15:54:46 No.938878124

こ、コブラっていうマイナーな漫画があってさ…

412 22/06/15(水)15:54:49 No.938878140

>知ってる人は知ってるというところでスターライトマナバーン めちゃくちゃここでスレたってたよな…なつかしすぎる

413 22/06/15(水)15:54:50 No.938878142

ガンガンの初期単行本だいだい持ってたけど 密竜の門とか激闘一番まで買ってた当時の俺はどうかしてた 手元に残ってるのはドラゴンクエストへの道だけだ

414 22/06/15(水)15:54:53 No.938878155

ヘレンespとか…

415 22/06/15(水)15:54:53 No.938878157

img広しといえど吉原昌宏のニムロッドが好きなのは俺くらいのものだろうが…

416 22/06/15(水)15:54:55 No.938878166

漫画ってベストセラー以外はサクッと絶版になるから 欲しいと思ったら買っておかないと二度と手に入らなくなる…

417 22/06/15(水)15:55:04 No.938878200

>この漫画好きだったけど存在を知ってる人間に会ったことがない アニメ化作家様じゃろがい!!

418 22/06/15(水)15:55:04 No.938878202

>ガオちょいちょいアニメ化してるよな 深夜アニメが増え始めた時期の勢いで結構アニメになってたな そう考えるとエリートだな…

419 22/06/15(水)15:55:06 No.938878205

>かみありが好き 弁天様いいよね…

420 22/06/15(水)15:55:06 No.938878209

>ベクター・ケースファイル サイカチ…

421 22/06/15(水)15:55:11 No.938878225

ノーラは迷走学園掲載号だけ揃えてるな これも単行本ないんだよなあ

422 22/06/15(水)15:55:11 No.938878227

ツインシグナルの続編更新遅すぎんだよ!

423 22/06/15(水)15:55:18 No.938878248

>ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス略してヴヴヴ! ヤミカラー

424 22/06/15(水)15:55:23 No.938878271

ゼロサムで連載してるランドリオールっていう長編ファンタジー 同じ雑誌のボクラノキセキもいいぞ

425 22/06/15(水)15:55:26 No.938878292

>後継機のハチちゃんもよかったよね! 今で言う軽いメスガキみたいなクソガキ系の子だけど 根は素直な子なのがよかったよね あと変身能力便利だった

426 22/06/15(水)15:55:27 No.938878296

書き込もうと思った漫画のタイトルを自分でも忘れてしまった 青年誌に載ってたと思うなんか田舎の女の子が性欲高まると股間からもふもふの小動物が出てくる漫画なんだっけ

427 22/06/15(水)15:55:30 No.938878304

>まずノーラじゃねえよカールビンソン 連載が3誌またいでるんだしノーラでやってても違和感無い気がする

428 22/06/15(水)15:55:31 No.938878309

>img広しといえど吉原昌宏のニムロッドが好きなのは俺くらいのものだろうが… 程よい大きさの釣り針だな

429 22/06/15(水)15:55:37 No.938878331

サイコミならあいどるスマッシュ!が好きだったぞ俺 ジャンプラのその淑女は偶像になるが好きな人は刺さると思う

430 22/06/15(水)15:55:39 No.938878337

>やえかのカルテ ほんとショックだった

431 22/06/15(水)15:55:48 No.938878369

「小人たちが騒ぐので」を知ってる「」はいるかい?

432 22/06/15(水)15:55:51 No.938878379

>ジョーダンじゃないよ! ちいぱっぱだけは未だに納得できない

433 22/06/15(水)15:55:53 No.938878385

三部けいのカミヤドリめっちゃ好きだった

434 22/06/15(水)15:56:01 No.938878409

>久正人はノブナガンの人だよって言うのと戦隊の敵怪人デザインした人だよっていうのどっちが伝わりやすいだろうか そういやカムヤライドもここでスレ建ってるの見たことないな 「」の好きな要素しかない漫画なのに

435 22/06/15(水)15:56:08 No.938878433

ソードゲイル いつの間にか単行本出なくなってしまった

436 22/06/15(水)15:56:16 No.938878473

>ヘレンespとか… 連載時はよく語られてなかった?フランとの対比で

437 22/06/15(水)15:56:20 No.938878483

下町エンジェルライナー キャラと設定は割と好きだった

438 22/06/15(水)15:56:24 No.938878496

初期ガンガンはZマンが妙にえっちで好きでした

439 22/06/15(水)15:56:38 No.938878543

Eから弾きな!

440 22/06/15(水)15:56:38 No.938878544

>この漫画好きだったけど存在を知ってる人間に会ったことがない ここで何度も見かけたことあるぞ

441 22/06/15(水)15:56:42 No.938878554

ゴーゴーダイナマイツがサラッと終わって悲しかったのはきっと俺だけじゃないはず

442 22/06/15(水)15:56:43 No.938878557

>久正人はグレイトフルデッドの人だよ

443 22/06/15(水)15:56:44 No.938878559

魔法少年マジョーリアン TS魔法少女の先駆けだと思ってる

444 22/06/15(水)15:56:46 No.938878568

img広しという言い回しで板場広しを思い出した マウス描いてた時は板場広志名義だっけ

445 22/06/15(水)15:56:54 No.938878589

うぃずりずって四コマ漫画が好きでな…

446 22/06/15(水)15:56:57 No.938878600

>この漫画好きだったけど存在を知ってる人間に会ったことがない これも連載中は頻繁にスレ立ってたな パワプロパロ漫画とかの頃から人気のある人だし

447 22/06/15(水)15:56:59 No.938878606

ナオミだもん の単行本未掲載分が乗ってるサイトはまだあるのだろうか

448 22/06/15(水)15:57:05 No.938878628

ここ10年くらいのタイトルが長い系の作品は後年思い出したくても正確な名前忘れてそうだ

449 22/06/15(水)15:57:05 No.938878630

>ヘレンespとか… アーサー・ピューティーでラスボスになって笑った

450 22/06/15(水)15:57:06 No.938878632

徳間の雑誌はやばい

451 22/06/15(水)15:57:11 No.938878648

ねらいうち!マガスペの弓道マンガで冴えない主人公がギャル先輩目当てで入部するも どんどん成長してイケメンのデキるモテ男になるのが 女性作家って感じだった

452 22/06/15(水)15:57:12 No.938878651

>青年誌に載ってたと思うなんか田舎の女の子が性欲高まると股間からもふもふの小動物が出てくる漫画なんだっけ おとぎのまちのレナかな?アッパーズ末期の

453 22/06/15(水)15:57:14 No.938878660

>ゼロサムで連載してるランドリオールっていう長編ファンタジー 六甲がワートリの生駒さんと間違えられてたのに笑った記憶がある

454 22/06/15(水)15:57:17 No.938878667

とりあえずウェブ漫画サイトのコミプレはメジャーでいいよね?

455 22/06/15(水)15:57:29 No.938878713

私のご主人様は人間じゃない気がするって漫画好きなんだけど単行本でしか買ってないから何に載ってたのかわかんない

456 22/06/15(水)15:57:36 No.938878738

>ヘレンespとか… ふらんさんが有名だからついでに…

457 22/06/15(水)15:57:38 No.938878746

>うぃずりずって四コマ漫画が好きでな… きららで結構長くやってたよね…

458 22/06/15(水)15:57:39 No.938878749

絵柄がめっちゃアップデートされた御本人描き下ろし付で新装版短編集が 出た岩泉舞とか見てると誰かに残ってれば何かしら動く可能性は残るなって

459 22/06/15(水)15:57:42 No.938878762

子はカスガイの甘納豆

460 22/06/15(水)15:57:49 No.938878793

笠辺哲は天才漫画家だと思ってたけど漫画描かなくなっちゃった

461 22/06/15(水)15:57:50 No.938878796

マガジンでやってたスターロード けっこう好きだったけど打ち切りで悲しかった

462 22/06/15(水)15:57:54 No.938878813

>つまさきおとしと私 更新される度にスレ立ってたじゃん!単行本…?え、あるの?

463 22/06/15(水)15:57:54 No.938878814

今はネット漫画多いから昔よりも後にほとんど知られてない作品とかも増えるんだろうな…

464 22/06/15(水)15:57:54 No.938878815

>「小人たちが騒ぐので」を知ってる「」はいるかい? カーラくんだったら時々スレ立つ気がする

465 22/06/15(水)15:57:59 No.938878832

私の救世主さま 作者がメジャーだから知られてはいるだろうけど単行本持ってはないのでは

466 22/06/15(水)15:58:04 No.938878843

カラメルキッチュ遊撃隊すごい好きだけどこの人やっぱ中編サイズ以上の風呂敷畳む力そんな無いな!

467 22/06/15(水)15:58:23 No.938878918

俺の挙げた漫画が引用されてないと安心する

468 22/06/15(水)15:58:24 No.938878923

ゼロサムに行った漫画で好きなのはあったけど流石にそれだけのために女性向け雑誌を買う勇気は当時の自分にはなかった

469 22/06/15(水)15:58:24 No.938878925

サンデーGXあたりの有名でもない漫画を挙げるといい気がしてきた 美女で野獣

470 22/06/15(水)15:58:29 No.938878942

うめぼしの謎は愛蔵版も出てるしマイナーじゃないよな!

471 22/06/15(水)15:58:30 No.938878951

ヒャッコとか載ってた雑誌だかウェブマガジンだか覚えてる「」いる?

472 22/06/15(水)15:58:45 No.938879003

>私の救世主さま >作者がメジャーだから知られてはいるだろうけど単行本持ってはないのでは 持ってたらエッチだと思われそうだし…

473 22/06/15(水)15:58:58 No.938879059

>>ゼロサムで連載してるランドリオールっていう長編ファンタジー >六甲がワートリの生駒さんと間違えられてたのに笑った記憶がある 何ならワートリ好きならイコさんみたいな人出てくるからオススメだよって半年くらい前にbookwalkerのスレでオススメされたわ それで買ったら全然違うじゃねえか!面白いけどさあ!ってなったよ でも砂漠編はちょっとダルかったです

474 22/06/15(水)15:59:01 No.938879068

キルウィザードっていう15年くらい前に少年マガジンで短期連載されてた全1巻の漫画 ウィッチクラフトワークスの作者のだと最近知ったけどこっちは家にない

475 22/06/15(水)15:59:02 No.938879073

>私の救世主さま >作者がメジャーだから知られてはいるだろうけど単行本持ってはないのでは あの絵柄でハードなグロリョナやってたな…

476 22/06/15(水)15:59:03 No.938879074

>カラメルキッチュ遊撃隊すごい好きだけどこの人やっぱ中編サイズ以上の風呂敷畳む力そんな無いな! 月刊サチサチくらいがちょうどいい

477 22/06/15(水)15:59:03 No.938879077

>Eから弾きな! まさか俺以外にこの作品を挙げる「」が居るとは思わなかった 3巻で終わりなんだけど面白いのでオススメ

478 22/06/15(水)15:59:08 No.938879093

>あとあの人は筆折ってはないよ!休養中だよ! そうなのか以降あんま本出してないからリタイアしたのかと思ったよかった 病気?

479 22/06/15(水)15:59:16 No.938879119

>サンデーGXあたりの有名でもない漫画を挙げるといい気がしてきた コイネコとか?

480 22/06/15(水)15:59:31 No.938879182

魔神ぐり子の楽屋裏はどうだろ

481 22/06/15(水)15:59:39 No.938879212

もうカエル作品はメジャー扱いしてもいいですよね!?

482 22/06/15(水)15:59:44 No.938879231

>笠辺哲は天才漫画家だと思ってたけど漫画描かなくなっちゃった なんか釣りしてる

483 22/06/15(水)15:59:50 No.938879247

>マガジンでやってたスターロード >けっこう好きだったけど打ち切りで悲しかった 当時のマガジンであのノリは難しかったと思う

484 22/06/15(水)16:00:04 No.938879304

きつねさんに化かされたいって漫画があってさ これきららに載ってたんだけど同じ作者の描いてたエロ漫画のキャラがそのまま登場しててさ めっちゃ興奮したよね

485 22/06/15(水)16:00:05 No.938879306

ヒャッコアニメは好きだったよ

486 22/06/15(水)16:00:11 No.938879322

>魔神ぐり子の楽屋裏はどうだろ 持ってる

487 22/06/15(水)16:00:13 No.938879331

マガジンで連載してたシチハゴジュウロク覚えてる人いる?

488 22/06/15(水)16:00:14 No.938879338

玉置勉強の彼女のひとりぐらしとか 東京赤ずきんの次に好き

489 22/06/15(水)16:00:27 No.938879391

>>ヘレンespとか… >ふらんさんが有名だからついでに… マガジンスペシャルでやってたおどろ 陽子と田ノ中の百鬼行事件簿はだれも話をしてるの見たことない

490 22/06/15(水)16:00:29 No.938879396

わくぷよダンジョン…

491 22/06/15(水)16:00:32 No.938879400

>マガジンでやってたスターロード >けっこう好きだったけど打ち切りで悲しかった この漫画マジで俺以外に知ってるやついると思わなかった

492 22/06/15(水)16:00:51 No.938879471

>きつねさんに化かされたいって漫画があってさ >これきららに載ってたんだけど同じ作者の描いてたエロ漫画のキャラがそのまま登場しててさ >めっちゃ興奮したよね そんなおまもりひまりみたいな…

493 22/06/15(水)16:00:56 No.938879488

任侠沈没やドガコックは「」の間でも一時流行したが 単行本まで持っているやつは少なそうだ

494 22/06/15(水)16:00:58 No.938879503

ベルとふたりで好きだった

495 22/06/15(水)16:01:02 No.938879511

足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか…

496 22/06/15(水)16:01:07 No.938879529

《隼ちゃんもとんでます は休載いたします》

497 22/06/15(水)16:01:13 No.938879549

>美女で野獣 女主人公がレズヒロインそっちのけで男とくっつくエンドで違うそうじゃないってなったな…

498 22/06/15(水)16:01:13 No.938879551

>ヒャッコとか載ってた雑誌だかウェブマガジンだか覚えてる「」いる? フレックスコミックかな

499 22/06/15(水)16:01:15 No.938879556

佐々木倫子の忘却シリーズとかペパミント・スパイとか早く文庫化しろよな!

500 22/06/15(水)16:01:15 No.938879558

多分それなりに知ってる人いるだろうけどQコちゃんを無駄に3冊ずつ持ってる

501 22/06/15(水)16:01:20 No.938879581

>キルウィザードっていう15年くらい前に少年マガジンで短期連載されてた全1巻の漫画 >ウィッチクラフトワークスの作者のだと最近知ったけどこっちは家にない あれおもしろかった 漫画なのにゲーム的な数値ダメージ出るの新鮮だった

502 22/06/15(水)16:01:22 No.938879592

>カーラくんだったら時々スレ立つ気がする おお…俺は感動しているぞ ログとかでも見ないから知られてないのかなーと

503 22/06/15(水)16:01:24 No.938879599

10巻以上出てるのにここで語られてるところを見たこと無い作品はマイナー扱いしてもいい?

504 22/06/15(水)16:01:34 No.938879628

真鍋のジャンクパーティー

505 22/06/15(水)16:01:37 No.938879643

>足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか… 夏時間のほうがむしろ知られないうちに終わった感ある

506 22/06/15(水)16:01:39 No.938879651

>足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか… マジでこの中だとメジャーよりすぎる

507 22/06/15(水)16:01:41 No.938879653

ネット掲載で単行本も出てないタイプが狙い目と見た タテの国

508 22/06/15(水)16:01:41 No.938879655

>キルウィザードっていう15年くらい前に少年マガジンで短期連載されてた全1巻の漫画 >ウィッチクラフトワークスの作者のだと最近知ったけどこっちは家にない あとりさん普通にしゃべるし性別男になっとる

509 22/06/15(水)16:01:45 No.938879662

ドールマスターとか好きな漫画だけどここであんまりスレ立ってるの今はみたことないな

510 22/06/15(水)16:01:45 No.938879664

ガルダイヤ

511 22/06/15(水)16:01:47 No.938879672

>きつねさんに化かされたいって漫画があってさ >これきららに載ってたんだけど同じ作者の描いてたエロ漫画のキャラがそのまま登場しててさ >めっちゃ興奮したよね 今何やってんだろうね桑原ひひひ

512 22/06/15(水)16:01:51 No.938879683

>マガジンで連載してたシチハゴジュウロク覚えてる人いる? マガポケで全話買ってた

513 22/06/15(水)16:01:52 No.938879687

>任侠沈没やドガコックは「」の間でも一時流行したが >単行本まで持っているやつは少なそうだ どっちもコンビニコミック版が出たんで買ったな 何ならドカコックはあれいわゆるバズったから本出したの状態だった記憶がある

514 22/06/15(水)16:01:53 No.938879692

十数年前くらいに戻ったような流れだ

515 22/06/15(水)16:01:57 No.938879707

クリームソーダシティとか? ヤングサンデーもそういうの多そうだ

516 22/06/15(水)16:01:59 No.938879713

かっちぇる♪って女子バレー漫画好きだった… これも今ならいけると思うんだ…

517 22/06/15(水)16:01:59 No.938879717

超メジャーだけどのらくろ持ってるの俺だけじゃないかな

518 22/06/15(水)16:02:04 No.938879728

fu1165603.jpg 「」でも持ってるのは俺だけだと見てる

519 22/06/15(水)16:02:12 No.938879758

>ネット掲載で単行本も出てないタイプが狙い目と見た >タテの国 いくらなんでもジャンプラはメジャーすぎるって!

520 22/06/15(水)16:02:13 No.938879762

子供学級 のりおがみつどもえでブレイクする前のギャグマンガ

521 22/06/15(水)16:02:18 No.938879782

>マガジンで連載してたシチハゴジュウロク覚えてる人いる? なんか殺された後に犯人探すやつだっけ

522 22/06/15(水)16:02:20 No.938879790

ボクラノキセキが二度も挙げられててなんか嬉しい ゼロサム漫画なんか普段は話題にならないしな…

523 22/06/15(水)16:02:24 No.938879802

アックス全巻持ってるよ

524 22/06/15(水)16:02:28 No.938879816

>ヒャッコアニメは好きだったよ 俺は嫌いだったわ 原作から妙に間延びしててテンポが悪く感じた

525 22/06/15(水)16:02:33 No.938879840

>足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか… このスレで出た中だと一番メジャーまであるぞ

526 22/06/15(水)16:02:33 No.938879843

エンブリヲ

527 22/06/15(水)16:02:43 No.938879869

別に普通に連載してるし面白いのにたまにスレ立てても誰も来ないから読んでる「」は俺だけなの!? ってなってたけどアニメ化決まって別にそんなことはなかったんだなと思ったのはもののがたり まぁアニメ化のスレ立てても誰も来なくて俺が1人で5レスくらい話題振りして終わったけど…

528 22/06/15(水)16:02:49 No.938879892

>俺の挙げた漫画が引用されてないと安心する 本当は寂しいんだろ?

529 22/06/15(水)16:02:51 No.938879902

コミックガンボでやってたパート怪人悪キューレはどうだ

530 22/06/15(水)16:02:56 No.938879922

きららだとふおんコネクトはどう?

531 22/06/15(水)16:02:59 No.938879933

>足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか… 完全版とか愛蔵版とか出てるやつはマイナーの中でもメジャーだと思う

532 22/06/15(水)16:02:59 No.938879934

>「」でも持ってるのは俺だけだと見てる 単行本追ってたけど手塚治虫パロが極まりすぎてヒゲオヤジとか出てきて冷めてしまった…

533 22/06/15(水)16:03:00 No.938879940

チェルシーって女子高生が漫才やる漫画 作者は今スライム倒して300年のコミカライズが当たってて良かった

534 22/06/15(水)16:03:05 No.938879959

黒鷺死体宅配便

535 22/06/15(水)16:03:07 No.938879962

>>マガジンでやってたスターロード >>けっこう好きだったけど打ち切りで悲しかった >この漫画マジで俺以外に知ってるやついると思わなかった ジャンプ黄金期のあの頃のマガジンかなり読んでた 拝み松五郎とかはっぴぃ亀亀とかも覚えてるわ 一歩やドクターK始まる前の混沌としてた感じいいよね

536 22/06/15(水)16:03:14 No.938879989

安井誠太朗のエメラルドランチ 単行本化まだかなー

537 22/06/15(水)16:03:16 No.938879998

>>カーラくんだったら時々スレ立つ気がする >おお…俺は感動しているぞ >ログとかでも見ないから知られてないのかなーと つい最近空の食欲魔人でスレ立ってたぞ

538 22/06/15(水)16:03:17 No.938880003

>足洗屋敷の住人たち。は結構知ってる「」いるしメジャーすぎるか… マイナーどメジャー代表選手みたいな…

539 22/06/15(水)16:03:20 No.938880019

>マガジンスペシャルでやってたおどろ 陽子と田ノ中の百鬼行事件簿はだれも話をしてるの見たことない 後の作品と比べると何というかすごく真っ当よね

540 22/06/15(水)16:03:25 No.938880031

オリジナルで頑張ってた人がなろう原作コミック担当になったときの気持ち

541 22/06/15(水)16:03:27 No.938880039

タテの国なんか今阿波連さんやスパイファミリーの枠でCM打たれとるやろがい!

542 22/06/15(水)16:03:35 No.938880069

>超メジャーだけどのらくろ持ってるの俺だけじゃないかな 講談社少年文庫だかの4冊分は持ってる 全シリーズ電子化なりしてくれないかね

543 22/06/15(水)16:03:38 No.938880081

>うめぼしの謎は愛蔵版も出てるしマイナーじゃないよな! 何年か前に突然無関係の雑誌に単行本が付録で付いてきたくらいには有名じゃねえか! 本当になんだったんだろうあれ…

544 22/06/15(水)16:03:47 No.938880107

アスクレピオス!!けどジャンプだしなぁ

545 22/06/15(水)16:03:47 No.938880109

>ネット掲載で単行本も出てないタイプが狙い目と見た >タテの国 CM流れるレベルだろ!

546 22/06/15(水)16:03:56 No.938880137

桂明日香のハニカムシリーズ

547 22/06/15(水)16:04:00 No.938880151

ヴァンパイア十字界が城平京原作だといちばん出来がいいと思うの

548 22/06/15(水)16:04:05 No.938880169

現行だけど魔女と野獣

549 22/06/15(水)16:04:05 No.938880171

足洗は有名だしみんな本持ってるだろうけど 続編の方は滅多にスレ見かけないし俺も本買うの途中で忘れてそのままだ

550 22/06/15(水)16:04:07 No.938880178

クロスロオド

551 22/06/15(水)16:04:07 No.938880183

>きららだとふおんコネクトはどう? それ含めてその作者の作品はなかなか面白いとは思うんだけど妙な重さがあってブレイクしにくそうだなとも思ってる

552 22/06/15(水)16:04:11 No.938880197

ツインシグナルは持っててもオーベルジュろわぞぶりゅは誰も持ってなさそう なんか面白くなりそうな気配がしたところで終わったけど

553 22/06/15(水)16:04:17 No.938880221

有限会社ベンリーは俺しか持ってないとみた

554 22/06/15(水)16:04:18 No.938880222

サクラクラスタ2巻まってる

555 22/06/15(水)16:04:21 No.938880231

つげ義春全集

556 22/06/15(水)16:04:23 No.938880241

ダイナマ伊藤

557 22/06/15(水)16:04:27 No.938880262

>黒鷺死体宅配便 やけにロリの作画にチカラ入ってる気がする漫画

558 22/06/15(水)16:04:30 No.938880270

マルラボライフ…もジャンプだし有名かな?

559 22/06/15(水)16:04:38 No.938880297

タテの国の単行本ってどうすりゃ良いんだ…?

560 22/06/15(水)16:04:40 No.938880313

コミックスになってない少年ルパンが一番マイナーだろう

561 22/06/15(水)16:04:44 No.938880325

>桂明日香のハニカムシリーズ ここでもスレとか立ってたわ

562 22/06/15(水)16:04:48 No.938880337

デカスロンとかはメジャー寄り?

563 22/06/15(水)16:04:52 No.938880351

宇野比呂志が大好きだった 片桐からZまで追ってた 亡くなったの今でもショック

564 22/06/15(水)16:04:53 No.938880356

プラネットラダー

565 22/06/15(水)16:04:55 No.938880361

>つげ義春全集 「」はみんな持ってるだろ

566 22/06/15(水)16:05:02 No.938880379

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000022/ 全話公開してたからダイマするね

567 22/06/15(水)16:05:03 No.938880382

>今何やってんだろうね桑原ひひひ あの人の漫画結構好きだったんだけどな… 今はどうもなんも描いてないぽい

568 22/06/15(水)16:05:04 No.938880391

>私の救世主さま 角川版なら持ってるな…

569 22/06/15(水)16:05:04 No.938880393

>デカスロンとかはメジャー寄り? メジャー過ぎる

570 22/06/15(水)16:05:10 No.938880408

>ログとかでも見ないから知られてないのかなーと 話題になるのは花ゆめ時代ばかりなので俺もブレーメンIIの話とかしてえ かげきしょうじょ目当てにメロディ読み始めたのでそのうち新作載らないかな…って思ってるよ

571 22/06/15(水)16:05:11 No.938880417

>アスクレピオス!!けどジャンプだしなぁ ファンタジック医療漫画良いよね… 単行本派だったから打ち切り知ってショックだった

572 22/06/15(水)16:05:14 No.938880430

少年画報社の読み放題があるたびに「」に百万畳ラビリンスをおすすめしている コミックLOの表紙描いてる人の漫画だ

573 22/06/15(水)16:05:17 No.938880441

>ぱられるぱとろーるポプラ…結局単行本出なかったんだよな… 原稿がもう無くなってるそうな

574 22/06/15(水)16:05:18 No.938880445

>ダイナマ伊藤 漢魂-メンソウル-と同時期だし忘れないぜ

575 22/06/15(水)16:05:32 No.938880498

石川賢の極道兵器がまた読みたいんだけど ゲッターの新作アニメとかやっても一向に石川漫画の愛蔵版とか電子化とかされねえんだよな…

576 22/06/15(水)16:05:32 No.938880499

>ツインシグナルは持っててもオーベルジュろわぞぶりゅは誰も持ってなさそう >なんか面白くなりそうな気配がしたところで終わったけど フランケンシュタインズプリンセスは持ってる

577 22/06/15(水)16:05:32 No.938880500

>きららだとふおんコネクトはどう? たまにマスコミの強さどうこうのコマでスレ立ってるの見た気がする ちょいちょいエロ入れてくれるの好き

578 22/06/15(水)16:05:37 No.938880514

狂宴第1話

579 22/06/15(水)16:06:19 No.938880642

子供の頃チャンピオンで読んだ気がするマンガが思い出せない

580 22/06/15(水)16:06:25 No.938880661

>おとぎのまちのレナかな?アッパーズ末期の これだこれだありがとう ウミショーの作者から調べりゃよかった

581 22/06/15(水)16:06:31 No.938880680

>デカスロンとかはメジャー寄り? あの巻数出てて未だ現役な人の代表作をマイナー扱い出来ねえ… あの人ならやぁ!とか考える侍とか短編も多いし

582 22/06/15(水)16:06:37 No.938880703

今は転生したら剣でしたのコミカライズやってる作者の円卓の姫士ってやつ 三巻で終わったけど同じ作者の作品の中では一番好みだった

583 22/06/15(水)16:06:38 No.938880712

スターロードの作者が次に描いたエロコメ?のほうがマイナーだと思う

584 22/06/15(水)16:06:39 No.938880714

>デカスロンとかはメジャー寄り? だれも度胸星を挙げないくらいの分別があるこのスレでは大メジャー

585 22/06/15(水)16:06:45 No.938880731

角川のほうで漫画描いててなんかのちにガムで読み切りだしてたマンガちょっと好きだったなあ 作品名と作者名全く覚えてない…かなり古臭い絵柄のやつ…

586 22/06/15(水)16:06:49 No.938880744

>>サンデーGXあたりの有名でもない漫画を挙げるといい気がしてきた >コイネコとか? 9巻までならあるな…

587 22/06/15(水)16:06:50 No.938880745

いびつ

588 22/06/15(水)16:06:51 No.938880748

>それ含めてその作者の作品はなかなか面白いとは思うんだけど妙な重さがあってブレイクしにくそうだなとも思ってる 女の子可愛いしギャグ結構好きなんだけどなんかカロリー高いのは分かる

589 22/06/15(水)16:06:51 No.938880753

足洗邸は挙げられた中だとメジャーすぎるから大復活祭とかいろは双紙とかサクラコードとかルート3とか… でも足洗邸気に入ってる人ってだいたい作者追ってるからやっぱりどれもマイナーメジャーか

590 22/06/15(水)16:06:56 No.938880770

ジャンプスクエアの八重の桜エロくて全巻買った

591 22/06/15(水)16:06:59 No.938880781

マンガ図書館Zに掲載されてたころ知ったミセス・ベルベットて漫画 電子書籍化したら安っぽいレディコミみたいな表紙になったけどケレン味たっぷりの仕事人もので面白いよ

592 22/06/15(水)16:07:01 No.938880786

代表人最近拾えて嬉しかった …内容はまあ打ち切られても仕方ないな!笑ったけど!

593 22/06/15(水)16:07:05 No.938880805

>宇野比呂志が大好きだった >片桐からZまで追ってた >亡くなったの今でもショック 亡くなってたのか…良い絵だよね

594 22/06/15(水)16:07:06 No.938880809

誰か野球漫画のブル田さんを語れる人はいますか?

595 22/06/15(水)16:07:08 No.938880816

阿佐ヶ谷Zippyももしかしてマイナーなのかな…

596 22/06/15(水)16:07:10 No.938880820

fu1165607.jpg これ うちの母親買ったらしい

597 22/06/15(水)16:07:15 No.938880836

>フランケンシュタインズプリンセスは持ってる 1巻だけ妙にエロかった

598 22/06/15(水)16:07:31 No.938880888

花とゆめだと最近星野架名の訃報があってショックだった 姉が好きだったからよく読んでたけどちょっとしたSFテイストのいい感じに気ぶれる漫画で好きだったな…

599 22/06/15(水)16:07:44 No.938880923

>石川賢の極道兵器がまた読みたいんだけど >ゲッターの新作アニメとかやっても一向に石川漫画の愛蔵版とか電子化とかされねえんだよな… ダイナミックプロ関係はコミックシーモアでしか配信してないけど石川先生のはどうなんだろうかな‥‥

600 22/06/15(水)16:07:46 No.938880928

野球漫画ではメジャーになりきれなかったけどマイナーってほどでもないキャットルーキー好き

601 22/06/15(水)16:07:55 No.938880961

おいピータン 「」が読むジャンルじゃねーなって意味で俺しか知らないとおもう

602 22/06/15(水)16:08:00 No.938880970

>代表人最近拾えて嬉しかった >…内容はまあ打ち切られても仕方ないな!笑ったけど! 主演映画の仕事が来た!やった! Vシネかよ…!

603 22/06/15(水)16:08:03 No.938880986

>ここでもスレとか立ってたわ あの時期の週アスマンガいいよねいきものずかんとか

604 22/06/15(水)16:08:08 No.938881006

>阿佐ヶ谷Zippyももしかしてマイナーなのかな… Gファンタジー基準ならドメジャーだろう

605 22/06/15(水)16:08:14 No.938881028

>阿佐ヶ谷Zippyももしかしてマイナーなのかな… 最後の最後まで若菜の方が主人公だって気づいてなかった

606 22/06/15(水)16:08:17 No.938881042

だいたいブラックジャック系なんだけどドクトル・ノンベが好き

607 22/06/15(水)16:08:21 No.938881053

>子供の頃チャンピオンで読んだ気がするマンガが思い出せない 今世紀中なら読んでるからなにかわかるかもしれんので言ってみて

608 22/06/15(水)16:08:25 No.938881063

>>つげ義春全集 >「」はみんな持ってるだろ 文庫本なら 状態が良いやつオクに流れてるの待ってる

609 22/06/15(水)16:08:31 No.938881086

>クリームソーダシティとか? >ヤングサンデーもそういうの多そうだ 三日月のドラゴンおもしろいね!

610 22/06/15(水)16:08:45 No.938881133

テンバイヤー金木くん タイトル紹介しづらいなあ…!

611 22/06/15(水)16:08:57 No.938881171

>おいピータン >「」が読むジャンルじゃねーなって意味で俺しか知らないとおもう 社会人になったらこんな恋愛するんだと大学生のころは単行本集めてた 社会人になって捨てた

612 22/06/15(水)16:09:09 No.938881212

>>黒鷺死体宅配便 >やけにロリの作画にチカラ入ってる気がする漫画 山崎浩名義のどきどきとふしぎふしぎはガチっぽさがあって本当によい

613 22/06/15(水)16:09:09 No.938881213

黒が好きだったからシャドーハウスで大ヒットしてなんか嬉しかった

614 22/06/15(水)16:09:14 No.938881229

>ダイナマ伊藤 3,4巻で腹抱えて笑った記憶がある

615 22/06/15(水)16:09:15 No.938881233

fu1165605.jpg 俺はこれ好き 男の主人公が正体隠して女装してアイドルやる漫画は少女少年とかAKB49とかいろいろあるけど これがその元祖なんじゃないかなと思っている

616 22/06/15(水)16:09:18 No.938881241

>fu1165607.jpg >これ >うちの母親買ったらしい バケツでごはんと動物占いの人

617 22/06/15(水)16:09:34 No.938881290

セラムン作者の武内直子が描いたエッセイ漫画の「ばるーんぱんち」 結婚から育児まで富樫とのあれこれを描いてたけど 金銭感覚がマジでおかしくて今これが掲載されてたら大炎上してると思う レディコミ誌に載ってたけど単行本化はされていないからリアルタイムで読んでた人間しか多分知らない

618 22/06/15(水)16:09:42 No.938881313

クソガキとか挙げればいいんだな

619 22/06/15(水)16:09:58 No.938881376

バイオーグバグトリニティはギリマイナーかな?

620 22/06/15(水)16:09:59 No.938881380

PEACH-PITといえばゾンビローンなんだが世間的には違うらしいな

621 22/06/15(水)16:09:59 No.938881381

>亡くなってたのか…良い絵だよね 昔ながらの少年漫画って感じでいいよね あとZとかだと背景がすげぇ

622 22/06/15(水)16:10:05 No.938881406

レストー夫人の良さがわかってるのは俺だけだな…してたら児玉まりあ文学集成でわりとメジャーになってた…

623 22/06/15(水)16:10:09 No.938881424

ドロ高 一回スレ立ってるのは見たことある

624 22/06/15(水)16:10:13 No.938881439

fu1165614.jpg ピッコマが無料で配ってた時に欲しいもの貰い終わって迷走して貰った 開くとこのおねーさんが何故か水着になってるページがいきなり出てくる

625 22/06/15(水)16:10:18 No.938881457

>Gの影忍は語られても代表作のおざなりダンジョンは語ってるスレは見た事無い

626 22/06/15(水)16:10:25 No.938881481

「」の中だとメジャーな方だと思われるB.B.Joker

627 22/06/15(水)16:10:26 No.938881484

>PEACH-PITといえばゾンビローンなんだが世間的には違うらしいな ゾンビローンめっちゃ面白いのに…

628 22/06/15(水)16:10:29 No.938881496

別天荒人のPrincess standard

629 22/06/15(水)16:10:29 No.938881498

>男の主人公が正体隠して女装してアイドルやる漫画は少女少年とかAKB49とかいろいろあるけど >これがその元祖なんじゃないかなと思っている マジモンのその道でのレジェンドじゃねーか!

630 22/06/15(水)16:10:32 No.938881509

知ってても単行本は買ってなさそうなヴィジュアル探偵明智クン

631 22/06/15(水)16:10:43 No.938881546

1巻のみなんかのはずみで手に入れたけどそもそも続巻がちゃんと出てるかも把握出来ていないぷちぷちラビィ

632 22/06/15(水)16:10:48 No.938881565

漫画番ジャイアントロボの地球が燃え尽きる日を知ってる「」は多いと思うが バベルの籠城の最後まで着いていった俺を誰か褒めて欲しい

633 22/06/15(水)16:10:49 No.938881570

>バイオーグバグトリニティはギリマイナーかな? 長いことやってたわりにわかりにくい話なんだよなあれ

634 22/06/15(水)16:10:55 No.938881593

>ジャンプスクエアの八重の桜エロくて全巻買った 魔都精兵のスレイブの作画の人だよね覚えてる

635 22/06/15(水)16:10:57 No.938881599

>代表人最近拾えて嬉しかった 森の一字ずらしで米良とか本当に酷い

636 22/06/15(水)16:11:07 No.938881624

チャンピオンの3LDKの花子さんおばけエッチコメディで好きだったのにチャンピオンだからコミックスが打ち切られて最後まで読めない

637 22/06/15(水)16:11:16 No.938881650

こないだ出たばっかの夢幻紳士の無限童話編 マイナー界ては超メジャーだが新作追ってる人はそこまでいないのではないか

638 22/06/15(水)16:11:23 No.938881674

>>子供の頃チャンピオンで読んだ気がするマンガが思い出せない >今世紀中なら読んでるからなにかわかるかもしれんので言ってみて な空き缶状のパーツの集合体みたいなロボット?が出てきたはずなんだが…

639 22/06/15(水)16:11:25 No.938881682

ちぱぱにっく

640 22/06/15(水)16:11:32 No.938881706

>fu1165614.jpg >ピッコマが無料で配ってた時に欲しいもの貰い終わって迷走して貰った >開くとこのおねーさんが何故か水着になってるページがいきなり出てくる それを見せろ!!!!

641 22/06/15(水)16:11:40 No.938881742

俺は持ってないけどドブゲロサマの単行本持ってる「」とかいるんだろうか

642 22/06/15(水)16:11:45 No.938881757

>バベルの籠城の最後まで着いていった俺を誰か褒めて欲しい 今川が最後までちゃんとやりきると信じてたなら自業自得だが頑張ったな

643 22/06/15(水)16:11:46 No.938881764

みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は?

644 22/06/15(水)16:11:52 No.938881785

ユキヲの有限会社ぴゅあっぷる

645 22/06/15(水)16:11:53 No.938881792

>Gの影忍は語られても代表作のおざなりダンジョンは語ってるスレは見た事無い ちょっと顔の書き方が変わっていく中盤あたりまでの絵は当時の絵柄として めっちゃ端正でたまに読むというか眺め直す

646 22/06/15(水)16:11:58 No.938881813

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? テコンダー朴

647 22/06/15(水)16:12:03 No.938881830

>漫画番ジャイアントロボの地球が燃え尽きる日を知ってる「」は多いと思うが >バベルの籠城の最後まで着いていった俺を誰か褒めて欲しい 途中のバトルはいいとして毎度毎度あんな感じで終わらすの戸田先生に謝ってほしい

648 22/06/15(水)16:12:14 No.938881863

>ちぱぱにっく ギャグ王掲載漫画はほぼアウトだと思っていいぐらい「」知名度が高いぞ! 金科玉条お花守りですら

649 22/06/15(水)16:12:23 No.938881890

>ちぱぱにっく 後年チノさんがオタクエッセイでプチブレイクしてたのは最近知った…

650 22/06/15(水)16:12:25 No.938881893

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? タフ

651 22/06/15(水)16:12:28 No.938881905

>こないだ出たばっかの夢幻紳士の無限童話編 >マイナー界ては超メジャーだが新作追ってる人はそこまでいないのではないか これとか諸☆先生はどこで連載しているか自分で調べないとわからないこと多い

652 22/06/15(水)16:12:32 No.938881913

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? テコ朴

653 22/06/15(水)16:12:35 No.938881921

マジ子の漫画もコラじゃないの読んでみたいんだよな…

654 22/06/15(水)16:12:48 No.938881961

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? 祭丘ヒデユキのエロ単行本

655 22/06/15(水)16:12:48 No.938881962

>>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? >テコンダー朴 知ってるけどキモいし嫌いだから買いたくもねえ!!

656 22/06/15(水)16:12:51 No.938881977

>ちぱぱにっく 雨上がり宮迫に幸あれのチノ先生…

657 22/06/15(水)16:12:53 No.938881988

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? タカヤ

658 22/06/15(水)16:12:57 No.938881997

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? 100ワニ

659 22/06/15(水)16:12:57 No.938881999

>空き缶状のパーツの集合体みたいなロボット?が出てきたはずなんだが… PikaPocoスクランブル 私立探偵レイモンドの東篤志先生だが2018年に亡くなってる…

660 22/06/15(水)16:12:57 No.938882000

絵やアクションは大暮で凄まじいけど話が舞城王太郎だもんなぁ…ってなるバイオーグトリニティだ

661 22/06/15(水)16:13:03 No.938882019

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? 高校鉄拳伝タフ

662 22/06/15(水)16:13:05 No.938882030

ワールドエンブリオとかVITAセクスアリスとか俺の周りじゃマイナーだったが「」なら恐らく履修してるんだろうな…

663 22/06/15(水)16:13:10 No.938882046

黒執事買ってるけど雑誌知らんな

664 22/06/15(水)16:13:14 No.938882056

イエロードラゴンがあらわれた 可愛くてテンポいいコメディで好きだったよ ここで作者の一番有名な漫画はゼクロムに…!だと思うけど…

665 22/06/15(水)16:13:29 No.938882103

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? 四話「狂宴」

666 22/06/15(水)16:13:34 No.938882128

いわゆる萌え四コマが出てくる前の フリテンくんとかの亜種しか載ってない四コマ誌の漫画は もう今は語れない べらんめえ父ちゃんとか 好きだヨンターくんとか さよちゃんシリーズとか

667 22/06/15(水)16:13:36 No.938882133

>セラムン作者の武内直子が描いたエッセイ漫画の「ばるーんぱんち」 >結婚から育児まで富樫とのあれこれを描いてたけど >金銭感覚がマジでおかしくて今これが掲載されてたら大炎上してると思う >レディコミ誌に載ってたけど単行本化はされていないからリアルタイムで読んでた人間しか多分知らない 稼いでる人の金銭感覚なんだから普通基準で見る方がおかしいのでは? って思うけどなぜか炎上するんだよな

668 22/06/15(水)16:13:37 No.938882138

>祭丘ヒデユキのエロ単行本 コングラッチュレイプくらい持ってるわよ!

669 22/06/15(水)16:13:38 No.938882142

俺は滅茶苦茶好きなんだけど俺以外に知ってる人見たことない漫画貼って良いのか fu1165619.jpg

670 22/06/15(水)16:13:39 No.938882144

ネギま!?neo

671 22/06/15(水)16:13:48 No.938882181

ちきゅう観測隊も聖☆ピスタチオ学園も好きなんだ俺…

672 22/06/15(水)16:13:54 No.938882208

>PikaPocoスクランブル >私立探偵レイモンドの東篤志先生だが2018年に亡くなってる… サンキュー…画像探しても出てこないし…亡くなってるのかぁ… 悲しい

673 22/06/15(水)16:13:56 No.938882216

>金科玉条お花守りですら 思えば李姫が俺のおもしれー女…始まりだったかもしれない

674 22/06/15(水)16:14:17 No.938882294

テコンダーは本棚に置きたく無いどころか履歴やオススメが汚れるから電書ですら買いたくない

675 22/06/15(水)16:14:25 No.938882322

>俺は滅茶苦茶好きなんだけど俺以外に知ってる人見たことない漫画貼って良いのか これも連載中はスレよく見かけた覚えある

676 22/06/15(水)16:14:27 No.938882330

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? わたるがピュン!

677 22/06/15(水)16:14:31 No.938882343

ミルは一時ここで流行っただろ!

678 22/06/15(水)16:14:32 No.938882348

ワールドエンブリオなんて名作漫画の定番レベルじゃねえの…?

679 22/06/15(水)16:14:34 No.938882355

>>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? >テコンダー朴 完璧な回答だな…

680 22/06/15(水)16:14:37 No.938882370

>いわゆる萌え四コマが出てくる前の >フリテンくんとかの亜種しか載ってない四コマ誌の漫画は >もう今は語れない >べらんめえ父ちゃんとか >好きだヨンターくんとか >さよちゃんシリーズとか プロ野球四コマ誌なんかそういえば一緒に消えちゃったんだな

681 22/06/15(水)16:14:40 No.938882384

>それを見せろ!!!! まぁAmazonの試し読み範囲内だしいっか fu1165621.png fu1165622.png

682 22/06/15(水)16:14:48 No.938882413

自宅警備姫テラスでニート女属性が付いたがジャンルとして確立しそうでしない

683 22/06/15(水)16:14:52 No.938882430

>ワールドエンブリオとかVITAセクスアリスとか俺の周りじゃマイナーだったが「」なら恐らく履修してるんだろうな… ワールドエンブリオはアニメになると思ってたんだけどな…

684 22/06/15(水)16:15:01 No.938882461

コーセルテルの竜術士面白いよね

685 22/06/15(水)16:15:05 No.938882467

>テコンダー朴 ネタで買おうと思ってた時期があったけど 作者が明らかにアレになってるから買わなくてよかったなって…

686 22/06/15(水)16:15:22 No.938882524

ライスショルダーのスレが1000まで伸びるようなimgになったらいいのに

687 22/06/15(水)16:15:26 No.938882542

>こないだ出たばっかの夢幻紳士の無限童話編 マジか買うわ 昔のソノラマの大判の奴がそろそろ限界なので新版出してくだち…

688 22/06/15(水)16:15:32 No.938882576

>イエロードラゴンがあらわれた >可愛くてテンポいいコメディで好きだったよ >ここで作者の一番有名な漫画はゼクロムに…!だと思うけど… 実は漫画版妖逆門から知った人だ…

689 22/06/15(水)16:15:33 No.938882582

北極百貨店のコンシェルジュさんがえらい間隔あけて単行本発売してビビった

690 22/06/15(水)16:15:38 No.938882604

>fu1165621.png >fu1165622.png いいねぇ…

691 22/06/15(水)16:15:42 No.938882615

fu1165623.jpg 片方無くしちゃったどうしよう

692 22/06/15(水)16:15:43 No.938882619

>サンキュー…画像探しても出てこないし…亡くなってるのかぁ… タイトルを微妙に間違えてた PIKA POKOスクランブルで画像検索したら表紙が2枚ほど見れるよ

693 22/06/15(水)16:15:59 No.938882673

>ワールドエンブリオなんて名作漫画の定番レベルじゃねえの…? 直筆サイン貰ったのはいい思い出だ

694 22/06/15(水)16:16:01 No.938882679

ふたりごと自由帳とか… 小坂俊史とか根強いファンはいそうだけどスレ立っても盛り上がらなさそうだな…

695 22/06/15(水)16:16:02 No.938882684

>作者が明らかにアレになってるから買わなくてよかったなって… アレって?バンナム粘着?

696 22/06/15(水)16:16:16 No.938882733

>つい最近空の食欲魔人でスレ立ってたぞ そんな…参加したかった…

697 22/06/15(水)16:16:23 No.938882749

>コーセルテルの竜術士面白いよね このスレ見てからずっとタイトルが思い出せなかったから助かった

698 22/06/15(水)16:16:25 No.938882756

>フリテンくんとかの亜種しか載ってない四コマ誌の漫画は せんせいのお時間は萌え4コマでいい?

699 22/06/15(水)16:16:30 No.938882778

>みんな知ってるのに買ってなさそうな漫画は? ジガ いや俺買ったけどさ

700 22/06/15(水)16:16:36 No.938882797

昔アスキーコミックで連載してたスナッチャーズ読みたいんたけどコミックスになってない…

701 22/06/15(水)16:16:46 No.938882840

>fu1165621.png >fu1165622.png 男の子はよく分かってるな…

702 22/06/15(水)16:17:03 No.938882884

>ライスショルダーのスレが1000まで伸びるようなimgになったらいいのに 週刊連載時はちょろちょろスレ立ってたね ワンセコンドハスラーのすげえ強そうな名前好き

703 22/06/15(水)16:17:06 No.938882893

連載中作品だと踊るリスポーンとか語ってるとこ見た事ないな

704 22/06/15(水)16:17:12 No.938882926

4コマ誌はつい最近ぱれっととかも終わっちまったなとちょっと一抹の寂しさを感じる

705 22/06/15(水)16:17:24 No.938882976

ジガは連載終わってから知ったやつなので買わなきゃ読めなかったんだよな… 漫画喫茶に置いてないし

706 22/06/15(水)16:17:28 No.938882992

薄荷少女の人の昔のエロ漫画とか 雰囲気はめちゃくちゃいいけど抜けない…

707 22/06/15(水)16:17:40 No.938883049

>せんせいのお時間は萌え4コマでいい? あれ普通にアニメ化してるのいいよね…

708 22/06/15(水)16:17:40 No.938883050

ヒミツの保健室

709 22/06/15(水)16:17:41 No.938883055

書き込みをした人によって削除されました

710 22/06/15(水)16:17:46 No.938883070

>コングラッチュレイプくらい持ってるわよ! 膣内の肉壁も買え えみ子がめちゃくちゃ面白いから

711 22/06/15(水)16:18:03 No.938883125

シャングラッド神記

712 22/06/15(水)16:18:04 No.938883126

源平天照絵巻痣丸

713 22/06/15(水)16:18:08 No.938883139

fu1165627.jpg 「」の好きなポストアポカリプス世界でメイドさんが戦う漫画だよ!

714 22/06/15(水)16:18:19 No.938883173

fu1165624.jpg 絵上手いしほんのりえっちだと思うんだけど語られてるの見たことない

715 22/06/15(水)16:18:32 No.938883218

BLEACHは揃えてるけどzombie powderは持ってないという人は割と多いと思う

716 22/06/15(水)16:18:41 No.938883250

いけないルナ先生はみんな読んでいるが1+2=パラダイスの話は誰もしない気がする

717 22/06/15(水)16:18:49 No.938883277

イヌジニン再開しないかな…

718 22/06/15(水)16:18:51 No.938883286

>PIKA POKOスクランブルで画像検索したら表紙が2枚ほど見れるよ 本当だ…主人公男だか女だかも思い出せないんだよ…とか思ってたがこれはわからなくなるな

719 22/06/15(水)16:18:52 No.938883291

淫魔の乱舞!

720 22/06/15(水)16:19:01 No.938883327

川島よしお作品を一時期集めてた

721 22/06/15(水)16:19:04 No.938883335

>薄荷少女の人の昔のエロ漫画とか >雰囲気はめちゃくちゃいいけど抜けない… 多分凄く良い絵だと思うけどエロ漫画で見たい絵じゃないんだ…ってなるよね

722 22/06/15(水)16:19:08 No.938883349

fu1165632.jpg 好きな格闘漫画貼る

723 22/06/15(水)16:19:11 No.938883361

IKKI割と好きだった漫画多いんだけどほぼマイナーな気がする

724 22/06/15(水)16:19:13 No.938883368

>淫魔の乱舞! 回収!回収です!

725 22/06/15(水)16:19:29 No.938883433

>>せんせいのお時間は萌え4コマでいい? >あれ普通にアニメ化してるのいいよね… 南央美いい…

726 22/06/15(水)16:19:36 No.938883449

>イヌジニン再開しないかな… みなもとみなこ単行本でないかな…

727 22/06/15(水)16:19:49 No.938883503

乙女ウイルスだったかな 鈴菌カリオ好きだった

728 22/06/15(水)16:19:54 No.938883522

>つい最近空の食欲魔人でスレ立ってたぞ 童貞のまま30歳になると魔法が使えるってミームの元凶とも言われるフロイト1/2はもっと語られても良いと思う

729 22/06/15(水)16:20:08 No.938883579

古い漫画知らないから超熱帯夜orgy 読んだことあってもこれそんなタイトルだったんだってなる人結構いると思う

730 22/06/15(水)16:20:11 No.938883589

>fu1165627.jpg 親父が持ってたな… 子どもの頃エロだと思って読んでたらグロいシーンがあってちんちんシナシナになった

731 22/06/15(水)16:20:13 No.938883595

>川島よしお作品を一時期集めてた さくらんぼ理論とナックルボンバー学園がなかなか鬼門だった

732 22/06/15(水)16:20:16 No.938883601

>忘却の旋律 こういうスレで俺以外に名前上げてるの初めて見た 白夜岬の女将さん好き

733 22/06/15(水)16:20:17 No.938883604

>えみ子がめちゃくちゃ面白いから えみ子はプデユキの漫画で一番底を突き抜ける馬鹿さなんだけど 最終コマで過去最高にシリアスな描写持ってくるから最高傑作

734 22/06/15(水)16:20:21 No.938883621

木葉功一のキリコ好きだったけど今なにか描いてるのかな

735 22/06/15(水)16:20:25 No.938883638

>「」の好きなポストアポカリプス世界でメイドさんが戦う漫画だよ! 東方キャラの元ネタだか同時多発みたいなメイドさんがいるやつ! fu1165635.jpg

736 22/06/15(水)16:20:26 No.938883641

田口雅之のブラックジョーク 早く11巻出ろ

737 22/06/15(水)16:20:37 No.938883686

4コマ漫画はエン女医あきら先生って作品を家族が買ってたのを読ませてもらってたけど結構好きだった

738 22/06/15(水)16:20:38 No.938883692

>IKKI割と好きだった漫画多いんだけどほぼマイナーな気がする 世間的にはマイナー雑誌だが「」的には好物な気がする

739 22/06/15(水)16:20:46 No.938883721

このスレ基準だと新井英樹はメジャー判定になりそう

740 22/06/15(水)16:20:52 No.938883739

世の中知らない漫画がいっぱいあるな…漫画雑誌だけでもすごい量だから当然か

741 22/06/15(水)16:21:01 No.938883769

>IKKI割と好きだった漫画多いんだけどほぼマイナーな気がする ドロヘドロと金魚屋古書店しか覚えてねえ…

742 22/06/15(水)16:21:04 No.938883778

>いけないルナ先生はみんな読んでいるが1+2=パラダイスの話は誰もしない気がする これ男性読者にはおとなしい姉の方が人気だったけど女性読者には奔放な妹の方が人気だったって聞いてへーってなった というか女もエッチな漫画好きなんだね

743 22/06/15(水)16:21:04 No.938883779

Forget-me-notとかエレキテ島とか抜群にいい出だしばっか描いて一切完結しないツルケンの罪やっぱ深えよ… モモ艦長も買ったけどさ…

744 22/06/15(水)16:21:05 No.938883783

アタゴオルシリーズ全部あるぞ

745 22/06/15(水)16:21:15 No.938883823

よく分からんアンソロとかは実家出るときに流石に邪魔かと売ってしまったんだよなぁ

746 22/06/15(水)16:21:32 No.938883894

>「」は俺しか知らないだろうな… 少女漫画か女性漫画なら持ってるがレアじゃないからなぁ

747 22/06/15(水)16:21:32 No.938883895

>好きな格闘漫画貼る 最終決戦が人類には描写できないやつ来たな…

748 22/06/15(水)16:21:36 No.938883911

コミックアライブに載ってたOZ-オズ-って漫画が好きなんだけど同名のゲームが隠れた名作すぎてマイナーとしても語りづらい

749 22/06/15(水)16:21:39 No.938883920

サイカチは名前変わったけど電子書籍で全巻発売されてるよ

750 22/06/15(水)16:21:51 No.938883966

>川島よしお作品を一時期集めてた くじごじくらいしか持ってないけどエロくていいよね

751 22/06/15(水)16:21:51 No.938883967

RATMAN タイバニより前なのになぜ…

752 22/06/15(水)16:21:56 No.938883984

これスレ読んでたらなんか古本含めてもう1万円くらい漫画注文しちゃった助けて

753 22/06/15(水)16:21:58 No.938883990

えみ子はカトリックダビデ退魔騎士軍団略してカリクビタマキン団でやっぱりプデ天才だなと思ったな…

754 22/06/15(水)16:22:03 No.938884009

竹本泉コンプリートしてる人いる?

755 22/06/15(水)16:22:03 No.938884011

記憶の中の実家の本棚を思い出すとメイナーなコミック一個も持ってない事に気が付いた

756 22/06/15(水)16:22:05 No.938884016

ここに流れ着く前はおじさん漫画雑誌のカテゴリはまるで分らなかった

757 22/06/15(水)16:22:14 No.938884051

なんとなくペケ読み返したくなってきた

758 22/06/15(水)16:22:23 No.938884085

>これスレ読んでたらなんか古本含めてもう1万円くらい漫画注文しちゃった助けて どれ買った!!!!!

759 22/06/15(水)16:22:25 No.938884087

ここで挙げられてるような漫画も大体はブックオフなりで見かけたことあるのでこの手のマイナー漫画よりもジャンプの打ち切り漫画揃えてるとかの方がマニアっぽい

760 22/06/15(水)16:22:27 No.938884092

メジャー誌じゃなくてもいいなら 火祭将のK~Nightとか誰も知らんと思う すげえ好きなんだけど

761 22/06/15(水)16:22:28 No.938884096

小川悦司のすしいち! 中華一番ほどブッとんでないけどけっこう面白いよ

762 22/06/15(水)16:22:29 No.938884103

放課後ウィンドオーケストラ

763 22/06/15(水)16:22:30 No.938884107

>川島よしお作品を一時期集めてた ハゲ課長が美人OLに変身するやつだけ持ってる

764 22/06/15(水)16:22:34 No.938884121

肉弾チビッコプチレンジャー

765 22/06/15(水)16:22:36 No.938884133

>乙女ウイルスだったかな >鈴菌カリオ好きだった 女性ギャグマンガ家で鈴菌カリオと尾玉なみえと吉本蜂矢は未だに一軍の本棚に並べてるくらい好きな三人

766 22/06/15(水)16:22:37 No.938884139

真・餓狼伝 講道館か

767 22/06/15(水)16:22:46 No.938884162

ジャンプだしマイナーじゃないかもしれんがマンモスとか

768 22/06/15(水)16:22:47 No.938884165

まんがサイエンスくらいしか世間的に地味なマンガもってねぇ!

769 22/06/15(水)16:22:48 No.938884171

持ってないし読みたかった漫画はある パラノイアストリートとか…

770 22/06/15(水)16:22:54 No.938884194

>>アスクレピオス!!けどジャンプだしなぁ >ファンタジック医療漫画良いよね… >単行本派だったから打ち切り知ってショックだった 巨乳病の少女で興味出たよ

771 22/06/15(水)16:22:56 No.938884197

>コミックアライブに載ってたOZ-オズ-って漫画が好きなんだけど同名のゲームが隠れた名作すぎてマイナーとしても語りづらい アレで樹なつみ好きになったわ

772 22/06/15(水)16:22:56 No.938884202

江戸の検屍官

773 22/06/15(水)16:22:58 No.938884204

>どれ買った!!!!! とりあえず古本セットでスレ画は注文した

774 22/06/15(水)16:22:58 No.938884205

>猿渡哲也コンプリートしてる人いる?

775 22/06/15(水)16:23:08 No.938884242

>アタゴオルシリーズ全部あるぞ すげえ…図書館でしか読んだことねえよあれ…

776 22/06/15(水)16:23:09 No.938884252

教艦ASTROはマイナーでいい?

777 22/06/15(水)16:23:13 No.938884266

着せ替え人形は恋をするの作者が昔エースで描いた読み切りが載ってる号を未だに持ってる 変な漫画だった

778 22/06/15(水)16:23:13 No.938884267

セーラーゾンビ AKB関係のコミカライズだが妙に面白かった

779 22/06/15(水)16:23:32 No.938884331

まだブックオフが生きていたころは読み漁ってたな~

780 22/06/15(水)16:23:37 No.938884351

>4コマ漫画はエン女医あきら先生って作品を家族が買ってたのを読ませてもらってたけど結構好きだった 魔訶不思議が単行本でモデルにしたーって普通に白状する程度に そっくりさんでエロ一本描いてたのを覚えている どっちも読んだし絵柄も双方デフォルメ系なのでとても馴染んでいてとても使える

781 22/06/15(水)16:23:38 No.938884357

怪異いかさま博覧亭好きでマンガは買ってたけどどこでやってんのかついぞ知らなかった

782 22/06/15(水)16:23:42 No.938884371

>ジャンプの打ち切り漫画揃えてるとかの方がマニアっぽい スレ本文読み返せ 誰も知らない漫画を挙げる傾向のスレだぞジャンプで掲載された時点でかなりのメジャー級だ

783 22/06/15(水)16:23:49 No.938884393

ナックル・ウォーズの文庫下巻ずっと探してるわ

784 22/06/15(水)16:24:01 No.938884436

若先生ファンが多いimgでは 開花のススメをマイナーとして挙げるんは女々か?

785 22/06/15(水)16:24:02 No.938884445

>BLEACHは揃えてるけどzombie powderは持ってないという人は割と多いと思う 今でもバッドシールドユナイテッドは時々読み返す

786 22/06/15(水)16:24:05 No.938884457

なんか知らんけどすごい古本屋の空気感みたいなのを感じるスレだな…

787 22/06/15(水)16:24:06 No.938884459

>少女漫画か女性漫画なら持ってるがレアじゃないからなぁ 自分も持ってるの見直してみたけどここだとメジャーじゃないジャンルってだけでそのジャンル内では中堅くらいな作品ばかりだ

788 22/06/15(水)16:24:18 No.938884510

MASTERグレープはマイナーでいいかな 武器術いいよね…

789 22/06/15(水)16:24:29 No.938884552

>ここで挙げられてるような漫画も大体はブックオフなりで見かけたことあるのでこの手のマイナー漫画よりもジャンプの打ち切り漫画揃えてるとかの方がマニアっぽい そりゃ単行本化してるレベルの漫画しか言わないし… ヤングアニマルで3話くらい掲載されて打ち切られたクソつまんねえ四コマの話とかされても困るじゃん? 実在するし当時壺のYA総合スレが軽く荒れる程度に本気でつまんなかったんだけどさ

790 22/06/15(水)16:24:32 No.938884559

萩尾望都作品ってメジャーなんだろうか 知名度あってネットにファンはいるが現実で読んだって人と会ったことない

791 22/06/15(水)16:24:32 No.938884563

ミルククローゼット…は昔一回だけスレ見かけたし語れたな

792 22/06/15(水)16:24:35 No.938884573

宵闇幻燈草紙はちょっとメジャーすぎるか

793 22/06/15(水)16:24:36 No.938884577

>童貞のまま30歳になると魔法が使えるってミームの元凶とも言われるフロイト1/2はもっと語られても良いと思う あれ?処女で死ぬと妖精になるとかじゃなかったっけ? 別の本だったか

794 22/06/15(水)16:24:36 No.938884578

Ladyリンクスは一般作品だけど掲載されてたのが成年誌だからレギュレーション違反かな…

795 22/06/15(水)16:24:43 No.938884608

6巻も出てたマイナーって悲しくならない?

796 22/06/15(水)16:24:59 No.938884668

>竹本泉コンプリートしてる人いる? 別会社から再販が多過ぎて挫折した

797 22/06/15(水)16:25:09 No.938884705

西炯子はメジャー扱いかな… ひらひらひゅ~んとか放課後の国好きなんだ…

798 22/06/15(水)16:25:14 No.938884715

>>フリテンくんとかの亜種しか載ってない四コマ誌の漫画は >せんせいのお時間は萌え4コマでいい? エン女医あきら先生以降は全て萌え4コマ判定

799 22/06/15(水)16:25:16 No.938884728

>>>アスクレピオス!!けどジャンプだしなぁ >>ファンタジック医療漫画良いよね… >>単行本派だったから打ち切り知ってショックだった >巨乳病の少女で興味出たよ あれビジュアルのインパクト出しつつ普通に深刻なシチュっていい構成だったと思う その後の緊急時の眼鏡手術とかも面白かった

800 22/06/15(水)16:25:22 No.938884745

ジャンプの読み切り集の単行本でてたよね 惑星を継ぐもののひとのブギーブックが読みたいんだよ

801 22/06/15(水)16:25:29 No.938884770

コミックヨシモトを思い出してしまった

802 22/06/15(水)16:25:29 No.938884772

ジャンプ作品の3巻終結系ってひょっとして凄い数あるのかな

803 22/06/15(水)16:25:31 No.938884779

>萩尾望都作品ってメジャーなんだろうか >知名度あってネットにファンはいるが現実で読んだって人と会ったことない ウソだろ…

804 22/06/15(水)16:25:34 No.938884788

宵闇眩燈草紙! ジャック&ジュネシリーズ!

805 22/06/15(水)16:25:42 No.938884831

>童貞のまま30歳になると魔法が使えるってミームの元凶とも言われるフロイト1/2はもっと語られても良いと思う え!?そうなの!?

806 22/06/15(水)16:25:43 No.938884832

>持ってないし読みたかった漫画はある >パラノイアストリートとか… うち来る?奇人画報とか駅前花嫁とかあるよ?

807 22/06/15(水)16:25:49 No.938884855

>MASTERグレープはマイナーでいいかな >武器術いいよね… 土塚作品ならまんなかのりっくんかカレバカあたりがいい感じにマイナーだと思う

808 22/06/15(水)16:25:52 No.938884866

>ミルククローゼット…は昔一回だけスレ見かけたし語れたな エイリアン9以外の富沢ひとし作品もっと語りたい 読んだだけじゃよくわからない漫画も多くて…

809 22/06/15(水)16:25:52 No.938884867

この手のは結構マンガ図書館にあることが多い

810 22/06/15(水)16:26:00 No.938884885

よく考えたらこのスレで挙げられてるのは単行本になってる時点で上澄みなんだな…

811 22/06/15(水)16:26:09 No.938884918

昔少し漫画いっぱい売ってる本屋で働いてたんだけどあんまり聞かないマイナーな雑誌でも意外と知ってるタイトルあるなって思った GUMコミックスとかフレックスコミックスとかワニブックスとかでも1つは聞いたことあるようなタイトルあるもんだね

812 22/06/15(水)16:26:09 No.938884919

メジャー作家のマイナーめ作品だけど単行本意外と出てるなって位置だと87CLOCKERSとか?

813 22/06/15(水)16:26:12 No.938884935

fu1165648.jpg ここだと電設の人ネタの方が有名かもしれない

814 22/06/15(水)16:26:13 No.938884945

>怪異いかさま博覧亭好きでマンガは買ってたけどどこでやってんのかついぞ知らなかった 懐かしい…

815 22/06/15(水)16:26:17 No.938884956

>>竹本泉コンプリートしてる人いる? >別会社から再販が多過ぎて挫折した しかも毎回あとがきを足してやがる…!!

816 22/06/15(水)16:26:20 No.938884968

アタゴオルはともかくZ会で連載してた夢降るラビット・タウンは雑誌連載時に通しで読んだ人はいないだろう 文庫が出てたけど

817 22/06/15(水)16:26:25 No.938884982

>コミックアライブに載ってたOZ-オズ-って漫画が好きなんだけど同名のゲームが隠れた名作すぎてマイナーとしても語りづらい 樹なつみの方は単行本持ってて好きだったけどそっちは知らなかった

818 22/06/15(水)16:26:30 No.938885014

>ジャンプ作品の3巻終結系ってひょっとして凄い数あるのかな 基本2~3巻打ち切りで体力に物を言わせてどんなクソ漫画でも単行本出すからそりゃあもう

819 22/06/15(水)16:26:30 No.938885015

マイナーだけど知ってる人は知ってる名作が知りたいわけで 即打ち切り食らったようなガチの駄作教えられても困るし…

820 22/06/15(水)16:26:42 No.938885045

>ジャンプの打ち切り漫画揃えてるとかの方がマニアっぽい 身海魚とか三獣士とかたなかかなこの漫画が好きで集めてた 久しぶりに調べてみたら最近も割と仕事してるみたいで良かった

821 22/06/15(水)16:26:46 No.938885060

>ジャンプの読み切り集の単行本でてたよね >惑星を継ぐもののひとのブギーブックが読みたいんだよ 誰でも短編集出してた時期を過ぎた頃だったな… あの頃以降だと田中加奈子が出せてたのが珍しく感じた

822 22/06/15(水)16:26:51 No.938885080

小さな恋の物語

823 22/06/15(水)16:26:59 No.938885100

アタゴオルは最新の奴はまあまあ入手できるが一番古い物語だけは本当にレア

824 22/06/15(水)16:27:01 No.938885106

>スピンナウト好きなやつはそんなにいないと思う 爺死ぬとこで号泣したよ

825 22/06/15(水)16:27:13 No.938885151

チャンピオンなんか単行本にしてくれないぞ!

826 22/06/15(水)16:27:33 No.938885228

>持ってるしIN23Hもある ロボ娘属性に目覚めされられた罪な作品

827 22/06/15(水)16:27:35 No.938885239

ローンナイトとかどう?

828 22/06/15(水)16:27:37 No.938885241

サムネのチョイスは本当に見事だと思う

829 22/06/15(水)16:27:42 No.938885252

>小さな恋の物語 古いから今は知らない人が多いだけでめちゃメジャーでは?

830 22/06/15(水)16:27:43 No.938885256

藤田貴美のEXITはもうどっから単行本出てるかわからなくなって追えなくなった

831 22/06/15(水)16:27:47 No.938885272

>宵闇眩燈草紙! >ジャック&ジュネシリーズ! 趣旨からは外れるけど抜き読みの一席は缶詰状態のものを数十本保管してある

832 22/06/15(水)16:27:48 No.938885278

>この手のは結構マンガ図書館にあることが多い 昔のコロコロの漫画が結構あって一時期読み耽ったな… サイポリス久々に全巻読んだ

833 22/06/15(水)16:28:00 No.938885317

キガタガキタの最終巻が出ないのは蓮舫のせいなのだろうか

834 22/06/15(水)16:28:02 No.938885327

>ジャンプ作品の3巻終結系ってひょっとして凄い数あるのかな なんとなくコレクション始めるにはとっても敷居低い程度に… 遡ると当時の本誌買う事になっていくけど

835 22/06/15(水)16:28:03 No.938885334

宙に参る…

836 22/06/15(水)16:28:15 No.938885388

ソーサリアンの漫画とか集めてたな… 故コミックコンプ辺りの漫画はだいたい歴史に埋もれた感がある

837 22/06/15(水)16:28:21 No.938885417

>キガタガキタの最終巻が出ないのは蓮舫のせいなのだろうか 鬼形礼出したから

838 22/06/15(水)16:28:28 No.938885441

>>小さな恋の物語 >古いから今は知らない人が多いだけでめちゃメジャーでは? それこそ「」の親世代が全巻揃えてたりもするやもしれん

839 22/06/15(水)16:28:36 No.938885464

宵闇眩燈草紙はともかくジャック&ジュネは入手も困難だからなあもう

840 22/06/15(水)16:28:39 No.938885477

SATELLITEぢゅにゃの続き読みたかったよ…

841 22/06/15(水)16:28:41 No.938885488

大石まさるはメジャー側に入りそうだな… おいでませり好き

842 22/06/15(水)16:28:44 No.938885497

>趣旨からは外れるけど抜き読みの一席は缶詰状態のものを数十本保管してある 数年前としあきに電撃の缶詰をまとめてもらったけど紙で持ってるのは羨ましいな

843 22/06/15(水)16:28:44 No.938885498

>チャンピオンなんか単行本にしてくれないぞ! 売れる見込みのないもの出してどうすんだって話だから商売的には正しい…

844 22/06/15(水)16:28:46 No.938885505

週末まんだらけとか私営の古書店巡ってる「」の多そうなスレだ… 楽しいよね…

845 22/06/15(水)16:28:49 No.938885516

世の中に漫画多すぎ

846 22/06/15(水)16:28:56 No.938885537

電人ファウスト

847 22/06/15(水)16:29:01 No.938885557

>昔のコロコロの漫画が結構あって一時期読み耽ったな… >サイポリス久々に全巻読んだ マイナー度のほどは置いとくとしてコロコロだとみらくるドラクルが流れ着いたなマンガ図書館Z

848 22/06/15(水)16:29:01 No.938885560

義経ちゃん剣風帖でどうだ

849 22/06/15(水)16:29:02 No.938885563

俺は打ち切りでもカインとか好きなんだよ

850 22/06/15(水)16:29:02 No.938885564

>>ジャンプ作品の3巻終結系ってひょっとして凄い数あるのかな >なんとなくコレクション始めるにはとっても敷居低い程度に… >遡ると当時の本誌買う事になっていくけど 今は亡きジャンプスーパーコミックスこそがジャンプ打ち切りの華

851 22/06/15(水)16:29:08 No.938885583

みんなー 千年ダーリン読もうぜ

852 22/06/15(水)16:29:14 No.938885607

ポポロクロイス物語

853 22/06/15(水)16:29:22 No.938885640

昔渡辺電機集めてたよ ウィザードリィのやつ今ひらいたらすんげえシミができててやばい… あああ湿気とかしんどいなこれ

854 22/06/15(水)16:29:24 No.938885653

>宙に参る… 好きなんだけどweb連載系のものはペースが遅すぎて単行本出たら教えてってなる

855 22/06/15(水)16:29:42 No.938885723

>今は亡きジャンプスーパーコミックスこそがジャンプ打ち切りの華 ちゃんとジャンプコミックスで出てたフォーエバー神児くんとかそこそこ人気あったんだろうかと

856 22/06/15(水)16:29:49 No.938885741

シャイナダルクも打ちきりみたいな終わりかたしたけど電撃で4巻も出てるんだから満足しろってことなのかな

857 22/06/15(水)16:29:50 No.938885746

>俺は打ち切りでもカインとか好きなんだよ ラストは凄い綺麗だったと思う 必殺技がダサ過ぎたかな…

858 22/06/15(水)16:30:02 No.938885792

>大石まさるはメジャー側に入りそうだな… じゃあ夢ノ二で

859 22/06/15(水)16:30:06 No.938885804

>それこそ「」の親世代が全巻揃えてたりもするやもしれん ウチがそうだったわ チッチとサリー見て気ぶるんだ

860 22/06/15(水)16:30:09 No.938885826

>真・餓狼伝 >講道館か 餓狼伝派生いいから本編描けや!!!!!

861 22/06/15(水)16:30:09 No.938885827

じゃあマンガ図書館にある好きなやつ あろひろし先生のギャグが脂乗りまくってた頃 https://www.mangaz.com/series/detail/43571 同じ作者のふたば君チェンジはTSモノの名作でそれも好き

862 22/06/15(水)16:30:17 No.938885851

>>俺は打ち切りでもカインとか好きなんだよ >ラストは凄い綺麗だったと思う >必殺技がダサ過ぎたかな… 馬に乗れんのだ私

863 22/06/15(水)16:30:20 No.938885857

或る阿呆の一生

864 22/06/15(水)16:30:21 No.938885863

ぼくだけが知っている

865 22/06/15(水)16:30:24 No.938885871

デカポリス

866 22/06/15(水)16:30:27 No.938885882

>>今は亡きジャンプスーパーコミックスこそがジャンプ打ち切りの華 >ちゃんとジャンプコミックスで出てたフォーエバー神児くんとかそこそこ人気あったんだろうかと ゴージャスアイリンまでは荒木が打ち切りなのにスーパー落ちしない作家だすげえ扱いだった

867 22/06/15(水)16:30:29 No.938885887

>あれ?処女で死ぬと妖精になるとかじゃなかったっけ? そうそれ 魔法使いミームの元ネタ探しで挙げられるだけだので そのものじゃないんだ

868 22/06/15(水)16:30:33 No.938885905

きらら系とかマイナーだけど今一つこういう場所に上げにくい 固定客いるからなあ

869 22/06/15(水)16:30:34 No.938885915

日本全国豆投げ音頭

870 22/06/15(水)16:30:36 No.938885926

彗星継父プロキオン好きだった

871 22/06/15(水)16:30:37 No.938885935

>>俺は打ち切りでもカインとか好きなんだよ >ラストは凄い綺麗だったと思う 馬乗れないのに馬乗ってきたのいいよね

872 22/06/15(水)16:30:39 No.938885944

AON覚えてる…?

873 22/06/15(水)16:30:44 No.938885961

>fu1165648.jpg >ここだと電設の人ネタの方が有名かもしれない あっ欲しい

874 22/06/15(水)16:30:48 No.938885983

あろひろしはとっても少年探検隊も好き

875 22/06/15(水)16:30:48 No.938885984

持ってる画像ならその本の実際の写真上げろよ

876 22/06/15(水)16:30:53 No.938886009

>みんなー >千年ダーリン読もうぜ 読んでるぜー あれ作者30前半て嘘だろ…

877 22/06/15(水)16:30:56 No.938886020

思春期ビターチェンジとか

878 22/06/15(水)16:30:59 No.938886035

タイムウォーカー零とかは微妙に知られてるか

879 22/06/15(水)16:31:05 No.938886057

>電人ファウスト 上山先生繋がりでテングガール悪くなかったんだけど ちょっとこう内容も絵柄も薄かった…

880 22/06/15(水)16:31:07 No.938886064

>故コミックコンプ辺りの漫画はだいたい歴史に埋もれた感がある コンプで連載してたイースの漫画が凄い独自路線だったような記憶ある

881 22/06/15(水)16:31:19 No.938886098

ベントラーベントラーとか

882 22/06/15(水)16:31:22 No.938886110

しろー駄作劇場 しろー大野今何やってんだろ

883 22/06/15(水)16:31:26 No.938886128

山下たろーくんとやまだたいち以外のこせきこうじ作品持ってる「」とかいるのかな…

884 22/06/15(水)16:31:31 No.938886155

>あろひろし先生の絵が丁寧だった頃 だと思う…きんぎょ注意報のアニメがあろひろしの作画を崩壊させてしもうた

885 22/06/15(水)16:31:32 No.938886156

適当に知ってるマイナー漫画持ち出してるだけだよ

886 22/06/15(水)16:31:49 No.938886214

>コンプで連載してたイースの漫画が凄い独自路線だったような記憶ある kindleにあるぜ

887 22/06/15(水)16:31:49 No.938886215

ブギーキャットNavi

888 22/06/15(水)16:31:58 No.938886253

任侠姫レイラくらいが今ちょうどいい漫画のライン

889 22/06/15(水)16:31:59 No.938886260

らっぷとっぷ

890 22/06/15(水)16:32:10 No.938886305

>昔渡辺電機集めてたよ 最近ヒで地味にバズってたりしてビビる なんか再婚していきなり女児の親になったとかのエッセイ漫画でだけど

891 22/06/15(水)16:32:12 No.938886317

超機甲爆走ロボトライ好きだったけど単行本でなかったんだよなぁ

892 22/06/15(水)16:32:14 No.938886322

>AON覚えてる…? ジャンプは無理だって!

893 22/06/15(水)16:32:31 No.938886379

世間的にはちんちんおっきくしてるぅ!じゃ通じないのに「」はすぐ解ると言う…

894 22/06/15(水)16:32:41 No.938886414

矢上裕だとエルフを狩るモノたちよりGoWestのが好きなんだけど話題になることはない

895 22/06/15(水)16:32:42 No.938886423

>タイムウォーカー零とかは微妙に知られてるか 間違いなく迷走の末の打ち切りなのに、無理が出ても話をまとめて 主人公たちを日常の中のトラブルシューター的な元の世界に帰らせて締めたのは意地を感じた

896 22/06/15(水)16:32:42 No.938886424

>昔渡辺電機集めてたよ 渡辺電機が子育て漫画始めた頃にヒをフォローしたらTLに流れてきたのがねこぢるの元相方の山野一が中学生の双子の娘の弁当画像を流してる事を知って衝撃

897 22/06/15(水)16:32:44 No.938886429

ヒコロウまだ食えてるのかな…

898 22/06/15(水)16:32:56 No.938886472

あろ先生はめやっちゃったのが致命的だろ エロ漫画とか結構好きだったんだが

899 22/06/15(水)16:32:58 No.938886476

永井豪のドラグーンとか持ってる人いるのかな

900 22/06/15(水)16:33:10 No.938886521

耕農寺拳法 牛馬鶏豚拳という言葉がいまだ忘れられない

901 22/06/15(水)16:33:11 No.938886525

>ブギーキャットNavi 懐かしいわ 壊レ丸も好きだった 今何か描いてるのかな?

902 22/06/15(水)16:33:19 No.938886564

江野スミのたびしカワラん!か大塚英志のリヴァイアサンが手持ちで最マイナーだわ

903 22/06/15(水)16:33:22 No.938886578

>世間的にはちんちんおっきくしてるぅ!じゃ通じないのに「」はすぐ解ると言う… わああふくれてるぅ!

904 22/06/15(水)16:33:33 No.938886616

>AON覚えてる…? プロレスラーのやつ

905 22/06/15(水)16:33:35 No.938886620

ベルセルクのニュース眺めながらそういや昔エンジェルパラダイムって漫画あったなあとググったら ぜんぜん痕跡が引っかからなくて焦りましたよ俺は

906 22/06/15(水)16:33:36 No.938886623

特ダネ三面キャプターズいいよ

907 22/06/15(水)16:33:42 No.938886646

>矢上裕だとエルフを狩るモノたちよりGoWestのが好きなんだけど話題になることはない Go!Westで巣田佑里子のほう思いだした完結しなかったな…

908 22/06/15(水)16:33:43 No.938886650

道満晴明はマイナーでいいかな!?

909 22/06/15(水)16:33:49 No.938886667

錠前戦士キーマスター

910 22/06/15(水)16:33:54 No.938886692

この中に屈辱erはいるかね

911 22/06/15(水)16:34:02 No.938886713

>わああふくれてるぅ! 交換日記を2往復だっけ

912 22/06/15(水)16:34:14 No.938886758

きららっつっても空色スクエアあたりなら挙げて許されるのではないか

913 22/06/15(水)16:34:21 No.938886783

ぱっと本棚見てもあんまりマイナーなやつはないなあ ナツノクモは多分入らんな 漫画版カルドセプトはなんとも言えない GRANDEEKはどうだろう

914 22/06/15(水)16:34:21 No.938886786

>世間的にはちんちんおっきくしてるぅ!じゃ通じないのに「」はすぐ解ると言う… なんだっけそれ…思い出せそうで思い出せない

915 22/06/15(水)16:34:26 No.938886808

特捜サイコップ

916 22/06/15(水)16:34:28 No.938886816

>俺は打ち切りでもグラン・バガンとか好きなんだよ

917 22/06/15(水)16:34:33 No.938886836

>耕農寺拳法 >牛馬鶏豚拳という言葉がいまだ忘れられない 敵が汗で滑るから打撃が通じない性犯罪者・・・

918 22/06/15(水)16:34:39 No.938886854

>Go!Westで巣田佑里子のほう思いだした完結しなかったな… 俺も思い出したのそっちだ…

919 22/06/15(水)16:34:40 No.938886859

>矢上裕だとエルフを狩るモノたちよりGoWestのが好きなんだけど話題になることはない 意図してかどうかわからんけど主線にクセがありすぎて批判されてたことあったな 話は矢上節出まくってて好き そういやヒッカツ完結まで買ってねえや

920 22/06/15(水)16:34:44 No.938886870

チェンジング・ナウ

921 22/06/15(水)16:34:45 No.938886882

>道満晴明はマイナーでいいかな!? どメジャー

922 22/06/15(水)16:34:50 No.938886893

>道満晴明はマイナーでいいかな!? もうあいつはオサレ作家だ

923 22/06/15(水)16:34:53 No.938886899

>なんだっけそれ…思い出せそうで思い出せない オナップ星人のやつだよ

924 22/06/15(水)16:35:07 No.938886951

神崎将臣のブルーバック

925 22/06/15(水)16:35:10 No.938886958

>特ダネ三面キャプターズいいよ トリコロとともに消えてしまった…

926 22/06/15(水)16:35:19 No.938886992

>俺は打ち切りでもグラン・バガンとか好きなんだよ 郵便屋ノバルから相当間が空いての連載デビューだったんでえらい空白長かったなって思った しばらく同じ人か信じられなかった

927 22/06/15(水)16:35:20 No.938886998

>チェンジング・ナウ ドッグファイター01!

928 22/06/15(水)16:35:27 No.938887031

キャプテンコズミック

929 22/06/15(水)16:35:37 No.938887068

>チェンジング・ナウ ラストで何万騎の天使迎え撃つやつだっけ 少女漫画っぽい絵柄でグロやってた

930 22/06/15(水)16:35:42 No.938887086

池辺葵の一巻完結作品だいたい好き

931 22/06/15(水)16:35:43 No.938887089

>神崎将臣の覇王街

932 22/06/15(水)16:35:44 No.938887097

オジキ何冊出してると思ってんだよ!

933 22/06/15(水)16:35:48 No.938887112

>わああふくれてるぅ! ちんちんしぼめなさぁい!

934 22/06/15(水)16:35:50 No.938887116

ネカフェ行くと知らない漫画7割くらいだなってなる

935 22/06/15(水)16:36:20 No.938887223

>キャプテンコズミック それよりサンプルキティが引くほどエグかった

936 22/06/15(水)16:36:21 No.938887228

筋肉先生はどっちだろう

937 22/06/15(水)16:36:22 No.938887237

>ネカフェ行くと知らない漫画7割くらいだなってなる 3割も知ってるとかすごいなお前

938 22/06/15(水)16:36:23 No.938887242

>ベントラーベントラーとか ベントラーの野村先生と70億の針の多田乃先生と第七女子会彷徨のつばな先生が 近年の漫画家でも特にSFしていると思う

939 22/06/15(水)16:36:30 No.938887260

ふうらい姉妹

940 22/06/15(水)16:36:35 No.938887277

脳髄ジャングル

941 22/06/15(水)16:36:37 No.938887281

>ネカフェ行くと知らない漫画7割くらいだなってなる 3割知ってるとか嘘だろ…?

942 22/06/15(水)16:36:40 No.938887292

SAで会いましょうとか この辺のまんがライフ系列って知名度はどうなんだろ

943 22/06/15(水)16:36:44 No.938887310

>筋肉番長はどっちだろう

944 22/06/15(水)16:36:46 No.938887321

>>ブギーキャットNavi >懐かしいわ >壊レ丸も好きだった >今何か描いてるのかな? 読切で乙一作品のコミカライズとかもやってたよね

945 22/06/15(水)16:36:54 No.938887349

道満がマイナーならうさくんもマイナーになるし…

946 22/06/15(水)16:36:56 No.938887357

>ふうらい姉妹 独特のシュールギャグいいよね

947 22/06/15(水)16:37:20 No.938887444

辺境警備とか宇宙英雄物語とかマイナーなようでだいぶメジャーな奴もあるからめんどくさいなこういうの

948 22/06/15(水)16:37:20 No.938887445

プーねこ

949 22/06/15(水)16:37:23 No.938887454

マスターガンマスター 面白かったのになぁ…打ち切り悲しんでたなぁ

950 22/06/15(水)16:37:25 No.938887461

海藍先生は酷使されて壊れてしまった…

951 22/06/15(水)16:37:26 No.938887470

>脳髄ジャングル えーと枕のやつだっけ…?

952 22/06/15(水)16:37:29 No.938887485

こんな昼間っから凄い勢いで1000レスいきそう

953 22/06/15(水)16:37:35 No.938887508

漫画版ラグナロク(ラノベ原作の方)なら自分しか持ってない自信ちょっとある

954 22/06/15(水)16:37:51 No.938887563

坂本太郎の最後の楽園

955 22/06/15(水)16:37:54 No.938887574

そこそこいそうだけどスクラップ学園

956 22/06/15(水)16:37:55 No.938887581

>>キャプテンコズミック >それよりサンプルキティが引くほどエグかった 何してるんだろうと思って調べたら2020年に亡くなってた…

957 22/06/15(水)16:37:56 No.938887584

>交換日記を2往復だっけ 本棚の整理の時に一回捨てた筈なのに新装版をつい買って今も本棚にあるよ… これとねじめとスパルたかしとアイドル地獄変が捨てられない

958 22/06/15(水)16:37:56 No.938887588

めちゃくちゃ伸びてるのにあんまりそうだねがない気がするな

959 22/06/15(水)16:37:57 No.938887592

>ふうらい姉妹 本当?明日学校で言いふらしていい? の定型だけ知ってる「」も多そうだ

960 22/06/15(水)16:38:04 No.938887617

マイナーな漫画家さんはskebとかコミッションやってる人がちょくちょくいるので 「あの作品の後日談を見てみたいので1カット描いてください!」が依頼出来ちゃう場合もあるぞ トライナウ!

961 22/06/15(水)16:38:07 No.938887632

衿沢世衣子が気がついたらかなりメジャーになってる気がする

962 22/06/15(水)16:38:09 No.938887646

>筋肉先生はどっちだろう ミル貝見たらみーたん以外にもいくつか出してたんだな…

963 22/06/15(水)16:38:10 No.938887652

>漫画版カルドセプトはなんとも言えない 作者が未掲載に終わったネーム公開してたな

964 22/06/15(水)16:38:11 No.938887656

>坂本太郎の最後の楽園 最後の学園もセットで頼む

965 22/06/15(水)16:38:13 No.938887672

銃に弾丸じゃなくて力を混めたコイン装填してぶっぱなすの好きだったよすぐ終わったけど

966 22/06/15(水)16:38:14 No.938887681

>プーねこ スカタン野郎とどっちがマイナーなんだろう

967 22/06/15(水)16:38:36 No.938887755

ジャンプ時代の猿渡哲也作品の中で一番当時の読者が覚えてる感触あるんだけど 海の戦士と違って単行本化されてないMr.ホワイティー

968 22/06/15(水)16:38:41 No.938887772

>めちゃくちゃ伸びてるのにあんまりそうだねがない気がするな どいつもこいつもマイナーだからな…

969 22/06/15(水)16:38:42 No.938887775

電子で買うようになって全然本屋行かなくなったから平積みされてる作品覚えちゃうとかなくなってしまった

970 22/06/15(水)16:38:53 No.938887813

そりゃ描いてたおっぱいはデカかったけどエロいくの!?てなったヤンキーの人

971 22/06/15(水)16:38:54 No.938887815

>本棚の整理の時に一回捨てた筈なのに新装版をつい買って今も本棚にあるよ… >これとねじめとスパルたかしとアイドル地獄変が捨てられない 捨てたら多分もう会えないから捨てるな

972 22/06/15(水)16:38:58 No.938887825

漫画版カルドセプトすげえ面白いのに未完か…

973 22/06/15(水)16:38:58 No.938887827

すべてに射矢ガール

974 22/06/15(水)16:39:02 No.938887839

>めちゃくちゃ伸びてるのにあんまりそうだねがない気がするな 知ってる漫画にはそうだねしてるけど知らないのが殆どだ…

975 22/06/15(水)16:39:03 No.938887843

本当にマイナーな奴ってわかんねえもんな…

976 22/06/15(水)16:39:05 No.938887850

>めちゃくちゃ伸びてるのにあんまりそうだねがない気がするな 伸びが早いからそうだね入れる前に一言レスしておきたい

977 22/06/15(水)16:39:09 No.938887866

>めちゃくちゃ伸びてるのにあんまりそうだねがない気がするな いかにそうだねさせないかみたいな内容だからな

978 22/06/15(水)16:39:11 No.938887872

>漫画版ラグナロク(ラノベ原作の方)なら自分しか持ってない自信ちょっとある ことぶきつかさだっけ 1話目掲載後に全ボツしてもう一度1話目をやり直してたのは覚えてる

979 22/06/15(水)16:39:22 No.938887910

>マイナーな漫画家さんはskebとかコミッションやってる人がちょくちょくいるので >「あの作品の後日談を見てみたいので1カット描いてください!」が依頼出来ちゃう場合もあるぞ >トライナウ! けっこういいなそれ…

980 22/06/15(水)16:39:28 No.938887932

オールドボーイ漫画版とかかな

981 22/06/15(水)16:39:34 No.938887950

昔好きだった四コマのタイトルが思い出せないんだけど要素をあげても絶対たどり着けないと思う 主人公は三人の女子高生でドラマCDとかも出てたんだけどな……

982 22/06/15(水)16:39:42 No.938887978

ドリムゴード描こうとしたら序盤に出ててダメだった

983 22/06/15(水)16:39:51 No.938888012

涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版)

984 22/06/15(水)16:40:01 No.938888052

どらくま …とどたん新作は…?

985 22/06/15(水)16:40:04 No.938888058

>主人公は三人の女子高生でドラマCDとかも出てたんだけどな…… いっぱいありすぎる…

986 22/06/15(水)16:40:07 No.938888075

>衿沢世衣子が気がついたらかなりメジャーになってる気がする 天心モナカ好きだった

987 22/06/15(水)16:40:08 No.938888080

>海の戦士と違って単行本化されてないMr.ホワイティー コミックスないのか…イケメンに騙された挙句シャブ中になってヤクザに売られて死ぬ美少女とか猿節なんだけど

988 22/06/15(水)16:40:11 No.938888087

Golden Sports Times 表紙見れば一発でわかる絵だけど

989 22/06/15(水)16:40:13 No.938888092

>>チェンジング・ナウ >ラストで何万騎の天使迎え撃つやつだっけ >少女漫画っぽい絵柄でグロやってた 何と間違えたの冴えないサラリーマンが仮面ライダーみたいに変身して戦うギャグ漫画だよ!

990 22/06/15(水)16:40:18 No.938888121

マイナーなクソ漫画じゃなくて知られざる名作を挙げろよ!

991 22/06/15(水)16:40:20 No.938888130

>昔好きだった四コマのタイトルが思い出せないんだけど要素をあげても絶対たどり着けないと思う >主人公は三人の女子高生でドラマCDとかも出てたんだけどな…… それだけだと流石に該当作品が多過ぎる…

992 22/06/15(水)16:40:20 No.938888133

ドリムコードなんか飛び飛びで持ってたんだよな引っ越しで持っていけなくて売っちゃったけど

993 22/06/15(水)16:40:24 No.938888148

佐藤明機はメジャー

994 22/06/15(水)16:40:26 No.938888154

刻の大地はガチで俺しか知らんだろうな…

995 22/06/15(水)16:40:30 No.938888176

>マイナーな漫画家さんはskebとかコミッションやってる人がちょくちょくいるので >「あの作品の後日談を見てみたいので1カット描いてください!」が依頼出来ちゃう場合もあるぞ >トライナウ! サイボーグクロちゃんの作者依頼じゃないけど個人で続き出してたな 買わないと……

996 22/06/15(水)16:40:35 No.938888194

ドマイナーなのはパッと思いつくけどなおかつ面白い漫画はちょっと難しいな ハーメルンのバイオリン弾きとか聖伝とか?

997 22/06/15(水)16:40:48 No.938888234

PUNISHER

998 22/06/15(水)16:40:51 No.938888241

唐傘の才媛

999 22/06/15(水)16:40:52 No.938888250

マイナー漫画談義で1000突破しそうだな

1000 22/06/15(水)16:40:59 No.938888266

1000なら好きな漫画でスレを立てる

↑Top