虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)14:48:20 アラブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)14:48:20 No.938863667

アラブって考え方がお硬いっていうか 遅れてんだね

1 22/06/15(水)14:52:11 No.938864473

消されるぞ

2 22/06/15(水)14:52:53 No.938864632

同性愛がキスするシーンがだめってどゆこと おもちゃとちがうんかこいつら

3 22/06/15(水)14:53:26 No.938864746

なんでスレ画のアス比おかしいんだ?

4 22/06/15(水)14:53:59 No.938864844

これは作中で玩具になった元のアニメかドラマかなんかじゃなかったっけそれを映像化的な

5 22/06/15(水)14:54:23 No.938864925

>同性愛がキスするシーンがだめってどゆこと >おもちゃとちがうんかこいつら おもちゃのバズライトイヤー の原作の本物のバズライトイヤーの映画なんだよこれ

6 22/06/15(水)14:57:22 No.938865542

>おもちゃのバズライトイヤー >の原作の本物のバズライトイヤーの映画なんだよこれ なるほど、おもちゃのキャラクターの元ネタとして設定されてる作品の作品ってことか ややこしいな!?

7 22/06/15(水)14:57:37 No.938865586

じゃあただのホモじゃん

8 22/06/15(水)14:59:37 No.938865985

実はバズはゲイでしたっていうねじ込みがあったってこと?

9 22/06/15(水)15:00:47 No.938866233

一周回ってトイストーリー0みたいな感じだな

10 22/06/15(水)15:01:39 No.938866422

ん?バズライトイヤーがキスをするのか??

11 22/06/15(水)15:01:53 No.938866468

とりまゲイとかとりまレズはいいかげんやめろ

12 22/06/15(水)15:01:54 No.938866473

これじゃゲイストーリーだよ

13 22/06/15(水)15:03:04 No.938866725

イスラム土人なんてそんなもんだろ何期待してんだよ

14 22/06/15(水)15:05:14 No.938867154

バズじゃない脇役のレズカップルだよ

15 22/06/15(水)15:05:17 No.938867167

スペイン版のバズが情熱的に女性に迫ったのは原作無視だったんだな… 最低だなトイストーリー2…

16 22/06/15(水)15:05:51 No.938867285

なんで宇宙開拓の植民先で同性愛やってんだよというのはある そんな余裕あるか?

17 22/06/15(水)15:05:51 No.938867286

LGBT入れとかないと文句言われるみたいな風潮何なんだろうね そういう枠作らないといけない事自体が差別では

18 22/06/15(水)15:09:01 No.938867974

たしか開拓地ちょっとやべーからどげんかせんと行かなくない的な話じゃなかったっけ? それ今必要なシーンがこう多くない?

19 22/06/15(水)15:09:01 No.938867977

LGBT描写入れないとけしからんという風潮だから入れたら14か国で上映禁止

20 22/06/15(水)15:11:00 No.938868403

いっそバズもゲイにしろ

21 22/06/15(水)15:12:03 No.938868649

ゲイの知り合いが昔ほっといてほしいって言ってたな…

22 22/06/15(水)15:14:17 No.938869141

>いっそバズもゲイにしろ ジェシーに惚れる未来のおかげで安泰だ

23 22/06/15(水)15:14:23 No.938869163

>ゲイの知り合いが昔ほっといてほしいって言ってたな… 性的マイノリティを捩じ込もうと躍起になってるのはむしろストレートの方っていう

24 22/06/15(水)15:14:34 No.938869198

バズがゲイだと本編が変な感じになるだろ!

25 22/06/15(水)15:16:45 No.938869689

同性愛の人たちはどう理解されても異端なので隠れたりしてうまくやってたのに 突然、あなたたちは隠れなくていいのよ!同性愛を主張していいのよ!でてらっしゃい!!!! ってされて一部の人はうんざりしてるのは知ってる

26 22/06/15(水)15:18:39 No.938870172

バズのチンポ気持ち良すぎだろ!

27 22/06/15(水)15:18:52 No.938870230

初期のバズがおかしかっただけで基本おもちゃは設定とか気にしてないじゃん

28 22/06/15(水)15:21:25 No.938870798

>突然、あなたたちは隠れなくていいのよ!同性愛を主張していいのよ!でてらっしゃい!!!! そもそもそれやってる連中は金になるからやってるだけだもんな

29 22/06/15(水)15:23:38 No.938871296

うん?ゲイアニメだったの?

30 22/06/15(水)15:23:58 No.938871374

>LGBT入れとかないと文句言われるみたいな風潮何なんだろうね >そういう枠作らないといけない事自体が差別では なんかもう洗脳地味でて怖いよなぁ…

31 22/06/15(水)15:24:13 No.938871425

無限の彼方へってそういう…

32 22/06/15(水)15:24:45 No.938871547

>うん?ゲイアニメだったの? そういう描写が今回の映画で一瞬あるというだけらしいよ

33 22/06/15(水)15:25:38 No.938871755

99年前後に公開したであろう映画にしては先進的な思想が入った作品なんだな トイストーリー世界は進んでいるなぁ

34 22/06/15(水)15:26:21 No.938871918

>初期のバズがおかしかっただけで基本おもちゃは設定とか気にしてないじゃん バズがわりと異端だよね

35 22/06/15(水)15:27:42 No.938872263

俺が気になってるのはI am your fatherやるのかどうかだけだし…

36 22/06/15(水)15:27:52 No.938872309

一回描写削除したのに急にゲイ法案にケオって復活させるの怖すぎる

37 22/06/15(水)15:28:30 No.938872464

>一回描写削除したのに急にゲイ法案にケオって復活させるの怖すぎる ゲイ法案ってなに…

38 22/06/15(水)15:29:14 No.938872632

ホモはキモいという権利が弾圧されている

39 22/06/15(水)15:29:49 No.938872757

>同性愛の人たちはどう理解されても異端なので隠れたりしてうまくやってたのに 子を産み育てることから逃げるってことはそういうことだよね 自分が社会に負担かける存在だって理解してれば変な主張はしない 当たり前の話だったはずなのに

40 22/06/15(水)15:31:40 No.938873182

>ゲイ法案ってなに… 本当に幼い子供に同性愛とか教え込むのは逆に洗脳だろって小学低学年くらいまでの子にはゲイを教えるなって法

41 22/06/15(水)15:35:27 No.938874027

ピクサーってホモなの?

42 22/06/15(水)15:36:13 No.938874200

なぜかホモの話になってるけど別にスレ画のホモシーンはねえよ! メインじゃないレズのキスシーンが一瞬あるだけだよ! スレ画がホモ受けしそうなのはそうだね

43 22/06/15(水)15:36:26 No.938874249

バズがいけない目でウッディのこと見てる…

44 22/06/15(水)15:37:20 No.938874439

ぶっちゃけLGBT関連って金持ちの思い付きや慈善活動(笑)の対象になってアピールのために使われてるだけじゃね

45 22/06/15(水)15:38:58 No.938874792

むこうはこっちからしたら信じられないレベルで宗教にも絡んで 弾圧されてた時期あるし揺り戻しみたいなものなんじゃないの?

46 22/06/15(水)15:39:08 No.938874836

>>ゲイ法案ってなに… >本当に幼い子供に同性愛とか教え込むのは逆に洗脳だろって小学低学年くらいまでの子にはゲイを教えるなって法 どの歳だって同性愛者はいるだろうにゲイやレズは18歳からとでも言いたいのか

47 22/06/15(水)15:39:11 No.938874852

ウッディ出てこないよ! …もしかして?

48 22/06/15(水)15:41:20 No.938875335

>どの歳だって同性愛者はいるだろうにゲイやレズは18歳からとでも言いたいのか 性癖ってご存知?

49 22/06/15(水)15:41:26 No.938875361

声所ジョージじゃないんだっけ

50 22/06/15(水)15:41:45 No.938875412

煮詰まって拗らせちゃった面倒くさいオタクみたいなこと言ってるな

51 22/06/15(水)15:42:34 No.938875587

>声所ジョージじゃないんだっけ 玩具のバズとは違うので

52 22/06/15(水)15:43:45 No.938875812

>>声所ジョージじゃないんだっけ >玩具のバズとは違うので 目が覚めたら声すら変わってるとか怖いな…

53 22/06/15(水)15:44:09 No.938875904

ずっと謎なんだがなんでゲイってセックス用の衣装でまさはるパレードしたりするの? ゲイの権利をは分かるんだけど衣装の部分がずっと分からん

54 22/06/15(水)15:44:44 No.938876032

>玩具のバズとは違うので 玩具のバズボイス付きであの声だった気がするけど別媒体のバズってことだったりするのか?

55 22/06/15(水)15:44:47 No.938876040

今更だけど原語版だと声キャプテンアメリカなのか…

56 22/06/15(水)15:45:59 No.938876297

アンディ少年含めあの世界のあの時代の少年たちを魅了した映画ヒーローの話するんだから原作バズはちゃんとかっこよくないとね

57 22/06/15(水)15:47:10 No.938876557

そもそも劇中劇のバズライトイヤーとストーリー違うっぽいし劇中劇の実写版って感じがするスレ画

58 22/06/15(水)15:47:32 No.938876633

男女関係なくカートゥーンに恋愛とかキスシーンとか正直いらない

59 22/06/15(水)15:47:56 No.938876710

敵が父親だったりスターウォーズっぽいのかと思ってたけど アイアンマン的なキャラなんだろうかバズ

60 22/06/15(水)15:48:10 No.938876766

>そもそも劇中劇のバズライトイヤーとストーリー違うっぽいし劇中劇の実写版って感じがするスレ画 もっとスター・トレックとスターウォーズ足して2で割ったみたいな作風っぽいんだよなあトイストーリー中だと

61 22/06/15(水)15:48:44 No.938876885

バズゲイにされたん!?

62 22/06/15(水)15:49:02 No.938876963

性が未発達の時に同性愛について知識を得るとそうか!俺は私は同性愛者だったのか!って間違った方向に進む事がある それこそゲイの世界でもごめんなさい私はゲイでなければバイでも無かったって別れるカップルとか

63 22/06/15(水)15:49:10 No.938876983

PV見る限りだと結構ガッツリSFっぽいよね今回のストーリー

64 22/06/15(水)15:49:24 No.938877030

>バズゲイにされたん!? >メインじゃないレズのキスシーンが一瞬あるだけだよ!

65 22/06/15(水)15:49:28 No.938877046

>バズゲイにされたん!? モブのレズキスがちょっとあっただけ!

66 22/06/15(水)15:50:03 No.938877170

アニメのレズはいくらでもいれていいので俺はピクサーの味方をするぜ

67 22/06/15(水)15:51:00 No.938877366

ディズニーはホモレズ映画作りたいだけだろ

68 22/06/15(水)15:51:12 No.938877405

>PV見る限りだと結構ガッツリSFっぽいよね今回のストーリー 映画館で予告流れてたけど想像してたバズ・ライトイヤーと全然違う!ってなった トイストーリー内での説明だともっと光線銃ピュンピュン売ってるような作品だと思うじゃん

69 22/06/15(水)15:51:14 No.938877413

ヒでも見るよね自分を同性愛者だと勘違いしていた過去話

70 22/06/15(水)15:52:49 No.938877721

>男女関係なくカートゥーンに恋愛とかキスシーンとか正直いらない 他人のそういうの見せられても反応に困るんだよな 個人的に好きなキャラの組み合わせなら別だけど

71 22/06/15(水)15:55:54 No.938878390

ピクサーが無理矢理ねじ込んできたLGBTを消そうとしたディズニーは「」の味方だな!

72 22/06/15(水)15:56:50 No.938878580

>もっとスター・トレックとスターウォーズ足して2で割ったみたいな作風っぽいんだよなあトイストーリー中だと というかまず劇中劇のバズの冒険を描いたテレビシリーズがあるぞ https://youtu.be/475sUYDvBhs

73 22/06/15(水)15:57:45 No.938878777

>ピクサーが無理矢理ねじ込んできたLGBTを消そうとしたディズニーは「」の味方だな! レッサーパンダにもLGBT要素をクリエイターかわ入れようとしたから揉み消してくれたり「」が喜ぶことしてくれてるよな

74 22/06/15(水)15:58:23 No.938878917

>https://youtu.be/475sUYDvBhs あの3つめのエイリアンってバズ・ライトイヤーに出てくる人だったんだ…

75 22/06/15(水)15:59:33 No.938879194

つまりとんでおスペース・ファンタジーなアニメシリーズがあって スレ画はその前日譚を舞台にしたトイ・ストーリー世界の実写的ムービーって感じ?

76 22/06/15(水)16:01:03 No.938879515

>つまりとんでおスペース・ファンタジーなアニメシリーズがあって >スレ画はその前日譚を舞台にしたトイ・ストーリー世界の実写的ムービーって感じ? そんな感じだと思う 往年の人気アニメがスクリーンで実写化!みたいな

77 22/06/15(水)16:01:14 No.938879554

>つまりとんでおスペース・ファンタジーなアニメシリーズがあって 翔んで埼玉的なこと言ってるのかと思った…

78 22/06/15(水)16:01:34 No.938879630

このバズの玩具も出るから…

79 22/06/15(水)16:02:49 No.938879895

じゃあ今までこの手の映画で権利をたてにLGBTねじ込んでたのは会社ではなくクリエイターだったってこと!?

80 22/06/15(水)16:03:18 No.938880006

そういえば中東辺りはモロ今の時勢に真っ向から対立する構図なのか 当然ながらどこも口も手も出せんけど

81 22/06/15(水)16:03:31 No.938880055

レズカップルなの!? レズを規制しようって国があるってこと!? 許せねえ!!!!

82 22/06/15(水)16:03:51 No.938880118

>じゃあ今までこの手の映画で権利をたてにLGBTねじ込んでたのは会社ではなくクリエイターだったってこと!? 権利というかクリエイターが描きたい物を会社がねじ伏せていただけですね…

83 22/06/15(水)16:05:09 No.938880406

始まりはアンディが好きなバズの映画ってどういう話なんだって所で映画の内容としてはバズの一番最初の話

84 22/06/15(水)16:05:35 No.938880505

リトルグリーンメンってバズのキャラだったんか…

85 22/06/15(水)16:05:52 No.938880556

ディズニーとか会社側は何も悪くなかったんだな

86 22/06/15(水)16:06:01 No.938880585

ディズニーは超保守企業だけど世間が変わってるから嫌々入れてるという「」のような思想を頑張って隠してる企業なんだ

87 22/06/15(水)16:06:49 No.938880743

ピクサーマジで散々な目にあってんな 劇場公開もしてもらえない上に表現に圧力かけられるし

88 22/06/15(水)16:07:39 No.938880914

>劇場公開もしてもらえない上に これに関してはLGBT関係ないし自業自得なのでは…?

89 22/06/15(水)16:08:06 No.938881001

ディズニーがクソポリコレ企業なんだと思ってた

90 22/06/15(水)16:08:08 No.938881005

>ディズニーは超保守企業だけど世間が変わってるから嫌々入れてるという「」のような思想を頑張って隠してる企業なんだ じゃあそのディズニーにホモレズやってるからって理由で嫌がらせしてる米共和党は超保守企業を超える超超保守…ってコト!?

91 22/06/15(水)16:08:31 No.938881087

>これに関してはLGBT関係ないし自業自得なのでは…? ソウルフルワールドディズニープラス送りが自業自得…?パンフレットも作られてバンバンCM流したのに

92 22/06/15(水)16:08:49 No.938881144

LGBTQ否定はしないけどTPOってもんがあんだろうに

93 22/06/15(水)16:09:29 No.938881277

LGBTクリエイターが本当に表現したいものは弾圧して雑なポリコレをするのがディズニーだ

94 22/06/15(水)16:09:43 No.938881315

>LGBTQ否定はしないけどTPOってもんがあんだろうに 何が…?

95 22/06/15(水)16:09:45 No.938881321

>LGBTQ否定はしないけどTPOってもんがあんだろうに ちゃんと成人向けに指定するべきだよね 同じ性癖関連であるエロ漫画とかはちゃんと苦労してるのに

96 22/06/15(水)16:09:46 No.938881328

同性愛があーだこーだよりこの映画のバズの精神のままオモチャとして生きることになるトイストーリー1の尊厳破壊っぷりに興奮する

97 22/06/15(水)16:09:47 No.938881330

クソポリコレなのはクソポリコレに洗脳されたクリエイターだけだよ ディズニーは昔から変わらず資本主義の名のもとに変態性癖を世に広めたいだけ それはずっとわかってたこと

98 22/06/15(水)16:10:01 No.938881388

>LGBTQ否定はしないけどTPOってもんがあんだろうに TPOが無いと存在自体が許されないらしい

99 22/06/15(水)16:10:10 No.938881430

同性愛の話題になると「」が急に賢いようなこと言い出すの怖い!

100 22/06/15(水)16:10:46 No.938881558

異性のキスがいいんだから同性もキスくらいはいいだろ

101 22/06/15(水)16:10:48 No.938881563

ディズニーが唯一ハリウッドでポリコレに立ち向かう俺たちの味方なんだよな

102 22/06/15(水)16:11:01 No.938881614

ウォルトさんはどう思う?

103 22/06/15(水)16:11:36 No.938881728

やっぱりバズとウッディってデキてるよなぁ…

104 22/06/15(水)16:11:42 No.938881748

>ソウルフルワールドディズニープラス送りが自業自得…?パンフレットも作られてバンバンCM流したのに https://realsound.jp/movie/2020/10/post-636409.html

105 22/06/15(水)16:11:48 No.938881771

つまり差別してバカにしまくる「」にお似合いじゃん!

106 22/06/15(水)16:12:13 No.938881858

公式で同性愛設定されると妄想の幅が狭くなる

107 22/06/15(水)16:13:23 No.938882084

モブにチラッと出しただけでキレて禁止する国がアホでは

108 22/06/15(水)16:14:32 No.938882345

>モブにチラッと出しただけでキレて禁止する国がアホでは 社会的後進国なのはそれはそうなので… 実際これ上映禁止してる国名見てみろよ、哀れだろ?

109 22/06/15(水)16:14:45 No.938882402

遅れてるだの古いだの言って規制がメチャクチャになった欧米が正しいとも思えんが

110 22/06/15(水)16:14:50 No.938882427

ワーナーとかパラマウントは上手いこと違和感なくやって面白いのにディズニーだけ下手すぎる

111 22/06/15(水)16:15:06 No.938882474

>遅れてるだの古いだの言って規制がメチャクチャになった欧米が正しいとも思えんが なってないですね…規制

112 22/06/15(水)16:15:59 No.938882671

それはそうとバズとウッディのBL本とかあるの?

113 22/06/15(水)16:16:06 No.938882691

これでポリコレ叩きに走るのはどう考えてもフォーカスがおかしいわ

114 22/06/15(水)16:16:08 No.938882697

ポリコレは表現の自由を狭めるんですけお!!!111みたいな人にとってディズニーは心強い味方だね

115 22/06/15(水)16:17:27 No.938882987

>同性愛があーだこーだよりこの映画のバズの精神のままオモチャとして生きることになるトイストーリー1の尊厳破壊っぷりに興奮する 本当に酷い尊厳破壊すぎる… そりゃ一度狂うわ

116 22/06/15(水)16:18:02 No.938883120

>ワーナーとかパラマウントは上手いこと違和感なくやって面白いのにディズニーだけ下手すぎる ワーナー系列のレズアニメがイスラム圏だと不人気で打ち切りになったのが今回のそもそもの発端だったりする

117 22/06/15(水)16:18:11 No.938883150

女同士がキスしてショック受けるとかゼントラーディかよ

118 22/06/15(水)16:18:14 No.938883161

>ワーナーとかパラマウントは上手いこと違和感なくやって面白いのにディズニーだけ下手すぎる まあやりたくない事やらされてるから…

119 22/06/15(水)16:18:21 No.938883178

まあそこらへんはバズのテレビシリーズでもそうだよな 仲間と宇宙を大冒険していたのにおもちゃでした!とかキツすぎる

120 22/06/15(水)16:18:24 No.938883188

アメリカと西欧はLGBTやポリコレが行きすぎ 中東やロシアはその逆だけど どっちかというと非欧米のほうが共感できるな 他国に押し付けないし

121 22/06/15(水)16:18:27 No.938883201

>本当に酷い尊厳破壊すぎる… >そりゃ一度狂うわ ウッディたちは最初からおもちゃとしての自覚あったっぽいけど差がわからん…

122 22/06/15(水)16:19:24 No.938883413

「」はアラブ行けば?

123 22/06/15(水)16:20:07 No.938883571

>アメリカと西欧はLGBTやポリコレが行きすぎ >中東やロシアはその逆だけど >どっちかというと非欧米のほうが共感できるな >他国に押し付けないし そんな嫌ならアラブ行けばいいじゃん! LGBTやポリコレがいない物として抹殺されてるから住みやすいだろ

124 22/06/15(水)16:20:42 No.938883709

>ウッディたちは最初からおもちゃとしての自覚あったっぽいけど差がわからん… 2見るにバズは玩具屋でもコールドスリープ扱いで自由行動しないで並んでるっぽいからそういう自覚持てないんじゃね?

125 22/06/15(水)16:21:25 No.938883860

「」にはホモも潜在的ホモも多いから正直同性愛程度ならポリコレに準じたほうが生きやすいよ

126 22/06/15(水)16:21:30 No.938883881

我々がよく知るバズ自身は昔のテレビシリーズの玩具だからスレ画とは関係ないと思う スレ画の玩具は……うn

127 22/06/15(水)16:21:31 No.938883888

ホモやLGBTが居てもいいけどそれを至高の存在かつ至高の 価値観として社会に押し付けるのが最悪

128 22/06/15(水)16:21:54 No.938883974

>>ウッディたちは最初からおもちゃとしての自覚あったっぽいけど差がわからん… >2見るにバズは玩具屋でもコールドスリープ扱いで自由行動しないで並んでるっぽいからそういう自覚持てないんじゃね? そういう設定のオモチャのパッケージいいよね…

129 22/06/15(水)16:22:15 No.938884054

洋画を見るたびにあああ!!!!ポリコレがある!!!11って狂う「」が見れて面白いね

130 22/06/15(水)16:22:22 No.938884080

イスラム&共産国家のがマシだってマジで言ってるの?

131 22/06/15(水)16:22:44 No.938884155

>ホモやLGBTが居てもいいけどそれを至高の存在かつ至高の >価値観として社会に押し付けるのが最悪 一昔前の知的障碍者を保護者とか後見人の団体が天使扱いしてたのと似たようなの感じる

132 22/06/15(水)16:23:09 No.938884249

>ホモやLGBTが居てもいいけどそれを至高の存在かつ至高の >価値観として社会に押し付けるのが最悪 被害妄想すぎる

133 22/06/15(水)16:23:44 No.938884379

>ホモやLGBTが居てもいいけどそれを至高の存在かつ至高の >価値観として社会に押し付けるのが最悪 存在するだけでキレてるじゃん

134 22/06/15(水)16:23:44 No.938884380

>我々がよく知るバズ自身は昔のテレビシリーズの玩具だからスレ画とは関係ないと思う でもこれアンディの好きな映画っぽいしルーツとして関係あるんじゃ

135 22/06/15(水)16:24:01 No.938884439

スレッドを立てた人によって削除されました 反ワクと同じで特定疾患の症状だろう 相手にするのも同じ病気だぞ

136 22/06/15(水)16:24:22 No.938884528

>ウッディたちは最初からおもちゃとしての自覚あったっぽいけど差がわからん… ウッディ達も本人でありつつ演じている役という意識もあったんじゃないかな おもちゃバズは箱に入るまで舞台設定に縛られて生まれてるってことかね

137 22/06/15(水)16:24:22 No.938884531

過剰なホモ嫌いはホモの証拠

138 22/06/15(水)16:25:04 No.938884679

LGBTはいてもいいけど~とか言い訳する割に映画とかに出たら怒るっているのが許せてなくて面白い

139 22/06/15(水)16:25:09 No.938884704

>洋画を見るたびにあああ!!!!ポリコレがある!!!11って狂う「」が見れて面白いね 普通に不快だけど…

140 22/06/15(水)16:25:32 No.938884783

ホモはいいけど公共の場で盛り合うのは消えてほしいかな ホモ特有だよねそこらの便所で盛り合うの

141 22/06/15(水)16:25:38 No.938884815

なんでこの手の人らってまず俺は寛容だぞ!ってアピールしてから否定するんだ?

142 22/06/15(水)16:25:49 No.938884850

うん?バズがザーグとデキててウッディを捨てたのか…ってなったから禁止されたん?

143 22/06/15(水)16:25:52 No.938884865

>>我々がよく知るバズ自身は昔のテレビシリーズの玩具だからスレ画とは関係ないと思う >でもこれアンディの好きな映画っぽいしルーツとして関係あるんじゃ これで映画ラストにテレビでスレ画を見るアンディとかには繋がりそうだけど流石にやらないでほしいな…

144 22/06/15(水)16:26:16 No.938884954

自分の生き方を否定されたくないなら他人の生き方をむやみに否定しないことだな 言っとくけど 共産圏は表現規制超厳しいよ

145 22/06/15(水)16:26:29 No.938885013

>LGBTはいてもいいけど~とか言い訳する割に映画とかに出たら怒るっているのが許せてなくて面白い 差別主義者と思われたく無いから外面だけ取り繕ってるけどボロが出てるのマジでディズニーみたいだな

146 22/06/15(水)16:26:54 No.938885086

ブルーノでアメリカ南部のゴリゴリの地域でプロレス巡業に紛れてホモがディープキスしたら暴動が起きるシーンがあるんだけど 観客の中に号泣してる人がいてそれはリアクションとして間違ってるだろって思ったんだけど 案外同性愛に対して嫌悪してる人の本質ってそういうことかもしれないなと思った

147 22/06/15(水)16:27:01 No.938885108

>共産圏は表現規制超厳しいよ 俺は正しく生きてるから別に支障はないが…

148 22/06/15(水)16:27:25 No.938885206

これから「」は新作洋画を見れないな…まあ問題無さそうだしいいんじゃない?ポリコレに毒されたハリウッドはクソ!って思ってるんだし…

149 22/06/15(水)16:27:54 No.938885303

自分がいつ変わるかわからないのにな…

150 22/06/15(水)16:28:04 No.938885338

ラセター居なくなってからおかしい作品増えたな 良いのもあるけど

151 22/06/15(水)16:28:06 No.938885344

ルーカスやピクサーの遺産をグチャグチャにするのはさぞ気持ちいだろうなあ

152 22/06/15(水)16:28:44 No.938885500

>ラセター居なくなってからおかしい作品増えたな >良いのもあるけど むしろピクサーに関しては4が賛否両論なくらいでラセター以前より打率高えわ アーロとメリダから目を背けないでほしい

153 22/06/15(水)16:29:23 No.938885645

>ホモやLGBTが居てもいいけどそれを至高の存在かつ至高の >価値観として社会に押し付けるのが最悪 いわゆる評判の良いLGBT作品ってこういう思想をそこはかとなく感じるのがウッ…てなる キャロルとか

154 22/06/15(水)16:29:42 No.938885720

ラセターが抜けてからおかしくなったんですけお!!って人はラセターがいた時代のピクサーが良作しか作ってないと思ってそうだしそもそも最近のピクサー見てないんじゃない?

155 22/06/15(水)16:29:52 No.938885760

あとソウルもいいぞ

156 22/06/15(水)16:30:08 No.938885819

>うん?バズがザーグとデキててウッディを捨てたのか…ってなったから禁止されたん? 話の中に女同士のキスシーンがあったからダメ

157 22/06/15(水)16:30:21 No.938885862

プロデューサーが高齢のおばあちゃんで察した

158 22/06/15(水)16:30:26 No.938885875

嫌なら見なきゃいいんじゃないですかね… わざわざ苦しむくらいならずっと古き良き押し付けがない名作見りゃ幸せじゃん!

159 22/06/15(水)16:30:32 No.938885902

ウッディも既にカウガール人形の彼女いるのにホモにされたりするんだろうな…

160 22/06/15(水)16:30:59 No.938886033

なんで宇宙に来てまで非生産的かつ病気のリスクが高い性行為してんだ

161 22/06/15(水)16:31:02 No.938886044

>ラセターが抜けてからおかしくなったんですけお!!って人はラセターがいた時代のピクサーが良作しか作ってないと思ってそうだしそもそも最近のピクサー見てないんじゃない? 割とマジで最近のピクサー知らなくて自分でびっくりした 続編のやつしか見てねえ間になんか色々新作出てる

162 22/06/15(水)16:31:04 No.938886054

>話の中に女同士のキスシーンがあったからダメ じゃあバズはノンケなんじゃん!

163 22/06/15(水)16:31:08 No.938886069

>あとソウルもいいぞ めちゃくちゃ好きだけど劇場公開するには結構ムズいと思うソウル 生きることについてがテーマだし

164 22/06/15(水)16:31:42 No.938886191

今の時代の映画は色んな規制に縛られてて作りづらそうだなとは思う 昔の名作とかも今じゃ許されない表現やら演出あるだろうし

165 22/06/15(水)16:31:46 No.938886206

>プロデューサーが高齢のおばあちゃんで察した だからホモくさくなってんのか今回のトイ・ストーリー ルーカスにずーっと嫉妬してたんだろうな

166 22/06/15(水)16:31:50 No.938886219

>ブルーノでアメリカ南部のゴリゴリの地域でプロレス巡業に紛れてホモがディープキスしたら暴動が起きるシーンがあるんだけど アメリカは宗教国とリベラル国が地域によって同居してるみたいな所だからゲイ差別もそれへの反撃も激しい

167 22/06/15(水)16:32:03 No.938886278

ソウルフルワールドとあの夏のルカとレッサーパンダでピクサー名作3連荘になってるけどディズニープラスだから見てない人は見てないからね

168 22/06/15(水)16:32:21 No.938886346

トイ・ストーリーじゃないです…

169 22/06/15(水)16:32:33 No.938886386

ピクサーがクソになった!みたいな人はまあディズニープラスなんか入らんだろう

170 22/06/15(水)16:33:07 No.938886513

日本で見れるならどうでもいいぜー!

171 22/06/15(水)16:33:12 No.938886537

プラスはピクサーの若手が作った短編も結構配信されて面白いけどな…誕生日シンドロームとか

172 22/06/15(水)16:33:29 No.938886596

>日本で見れるならどうでもいいぜー! 日本でもやるなって言われてるんだけど…

173 22/06/15(水)16:34:00 No.938886710

自傷行為ずーっと見せられてるみたいでキツいな

174 22/06/15(水)16:34:06 No.938886725

そもそもピクサーは二分の1 ディズニーはラーヤ以降と見てないのが日本人多いよね ディズニープラスが悪いよ~

175 22/06/15(水)16:34:39 No.938886855

もう吹替やってるんだから関係ねえや

176 22/06/15(水)16:35:01 No.938886931

ラセター原理主義者はアーロとメリダを見るように!

177 22/06/15(水)16:35:29 No.938887036

てかラセターもAppleで新作作ってんのにな…

178 22/06/15(水)16:35:29 No.938887037

あの夏のルカは君は天然色流れるEDがね…

179 22/06/15(水)16:35:50 No.938887115

>あの夏のルカは君は天然色流れるEDがね… 少年時代だよ!!!! 天然色はかくしごと

180 22/06/15(水)16:36:14 No.938887196

インクレディブルファミリー面白かったのに無視されてんの嫌い

181 22/06/15(水)16:36:16 No.938887205

本筋に関係ある描写じゃなさそうだし サムゲタンにキレ散らかしてた人達を思い出すわ

182 22/06/15(水)16:36:27 No.938887255

>>あの夏のルカは君は天然色流れるEDがね… >少年時代だよ!!!! >天然色はかくしごと やっべ間違えたゴメン…

183 22/06/15(水)16:36:40 No.938887289

普通他人がどんな性癖してようが気にならないと思うんだけど 自分に劣等感を持ってる人は他人に矯正したがるよね

184 22/06/15(水)16:37:07 No.938887400

>やっべ間違えたゴメン… 許さん

185 22/06/15(水)16:37:08 No.938887402

>本筋に関係ある描写じゃなさそうだし >サムゲタンにキレ散らかしてた人達を思い出すわ それはアニメにした際に意味わからん改変で違和感ありまくりだったってだけで別の話

186 22/06/15(水)16:37:24 No.938887460

>普通他人がどんな性癖してようが気にならないと思うんだけど >自分に劣等感を持ってる人は他人に矯正したがるよね むしろ押し付けてる!と思う方が劣等感持ってるんじゃ…

187 22/06/15(水)16:37:54 No.938887575

ラプンツェルもそう言う要素あるにはあったが 違和感なく落とし込んでるのになー

188 22/06/15(水)16:38:07 No.938887636

別にピクサーに興味無いのにポリコレのせいでダメになりました!に利用するのやめてもらっていいですか?

189 22/06/15(水)16:38:10 No.938887651

虹裏みたいな差別中傷掲示板の住人のくせに ポリコレ支持してる「」は異常者としか言いようがない

190 22/06/15(水)16:38:11 No.938887662

カタカナ四文字しか記憶できない説 ポリコレ ラセター ステマ ガイジ ピクサー マーベル

191 22/06/15(水)16:38:41 No.938887771

少年時代はむしろ良かったと思ってしまった… だって一夏の思い出だしルカ…

192 22/06/15(水)16:39:09 No.938887869

>少年時代はむしろ良かったと思ってしまった… >だって一夏の思い出だしルカ… いや最高だったよ?

193 22/06/15(水)16:39:24 No.938887918

全力少年は全然ちげえよクソ!だったけど少年時代はむしろいい…と思ったよ

194 22/06/15(水)16:39:58 No.938888040

映画に出るキャラクター全員が異性愛者で白人なのおかしいだろ って主張からずいぶん離れた解釈する人が多い

195 22/06/15(水)16:40:06 No.938888071

ルカすげえ好きなんだよな そろそろ夏が来るし見返したい映画だわ 一夏の冒険と異種友情に弱い

196 22/06/15(水)16:40:14 No.938888102

ラセター以外の監督の名前言えなさそう

197 22/06/15(水)16:40:27 No.938888161

最近のピクサー配信限定ってなんかテーマが小粒な物が多い気がする 短編を映画館の尺に引き伸ばしたみたいな

198 22/06/15(水)16:40:53 No.938888251

ディズニーが新作予定してるけどレッサーパンダやミラベルの時みたいにかんしゃくを起こした「」が暴れそうでマジで嫌なんだよね…

199 22/06/15(水)16:41:07 No.938888303

LGBTと宗教の教義がぶつかったらどちらが優先されるの?

200 22/06/15(水)16:41:46 No.938888436

>最近のピクサー配信限定ってなんかテーマが小粒な物が多い気がする >短編を映画館の尺に引き伸ばしたみたいな おもちゃの話とかヒーローの家族の話とかもわりとそうじゃね…

201 22/06/15(水)16:42:13 No.938888524

ベスパ乗りたくなってきた

202 22/06/15(水)16:42:37 No.938888601

>ディズニーが新作予定してるけどレッサーパンダやミラベルの時みたいにかんしゃくを起こした「」が暴れそうでマジで嫌なんだよね… 公開前からあんなにキレられるのは逆にすごい 両方ともヒットしちゃったし(日本以外で)

203 22/06/15(水)16:42:38 No.938888604

面白そうだから観に行こうと思ってるのに変な事で盛り上がるのやめてほしいぜ フラットな気持ちで観させてくれ

204 22/06/15(水)16:43:26 No.938888784

いもげがあの状況でミラベル見に行ったけどババアがクソなのはともかく良かったからやっぱり「」はアテになんねーな!

205 22/06/15(水)16:43:29 No.938888794

まあハリウッドでポリコレだのLGBTだの感じることはまあまああるけど 話の邪魔になるレベルで差し込まれてんのはそんなにないんじゃないかな つまんないやつは大抵ポリコレ関係なくつまんないだけだと思うよ

206 22/06/15(水)16:44:07 No.938888921

「」はディズニーピクサー新作公開前にキレる生き物だから…

207 22/06/15(水)16:44:51 No.938889059

ラーヤと龍の王国はテレビでやれば「」にウケそうなのに…といつも思う ベイマックス以上のアクションしまくるディズニーだしな

208 22/06/15(水)16:45:32 No.938889224

ミラベルは結構微妙な点はあるけどまず歌がノリノリで良いのとブルーノおじさんいいよね…で良いもん見た気分になれた

209 22/06/15(水)16:45:56 No.938889306

レッサーパンダは本当に劇場で見たかったからディズニー許さん

210 22/06/15(水)16:48:01 No.938889762

最近のディズニーって企業自体はクソなんだけど映画は良作続きなんだよな…

211 22/06/15(水)16:48:50 No.938889931

別にレズキスは嫌いじゃないんだけど取り敢えずLGBT入れないと作品として良くないって風潮はどうかと思うよね

212 22/06/15(水)16:49:00 No.938889973

>最近のディズニーって企業自体はクソなんだけど映画は良作続きなんだよな… ポリコレ盾にゴリってくるクリエイターがクソなだけです

213 22/06/15(水)16:50:29 No.938890278

ホモキスより遥かにいいだろ…

214 22/06/15(水)16:50:33 No.938890295

>ポリコレ盾にゴリってくるクリエイターがクソなだけです はいはい見てないのはいいんで…

215 22/06/15(水)16:51:01 No.938890388

LGBTはどうでもいいけどもしやMCUやスターウォーズの不作続きに見切りつけて 品質超安定なスタトレに乗ろうとしてんじゃねえだろうなとアルミホイル被ってる

216 22/06/15(水)16:51:07 No.938890419

最近のディズニーピクサーエアプなのに語りたがるのは凄いな

217 22/06/15(水)16:51:11 No.938890433

>ラーヤと龍の王国はテレビでやれば「」にウケそうなのに…といつも思う >ベイマックス以上のアクションしまくるディズニーだしな ヒロインがポンコツババアドラゴンなの良いよね…

218 22/06/15(水)16:51:21 No.938890461

>LGBTはどうでもいいけどもしやMCUやスターウォーズの不作続きに見切りつけて >品質超安定なスタトレに乗ろうとしてんじゃねえだろうなとアルミホイル被ってる いやパラマウントじゃんスタトレ

219 22/06/15(水)16:51:47 No.938890562

スタートレックはパラマウントのコンテンツじゃねえか

220 22/06/15(水)16:52:32 No.938890724

>いやパラマウントじゃんスタトレ >スタートレックはパラマウントのコンテンツじゃねえか だからその路線てことね

221 22/06/15(水)16:52:47 No.938890781

LGはよく見るけどTってあんまり見ないな

222 22/06/15(水)16:53:19 No.938890892

マーベルが今ダメなのってドラマくらいじゃね

223 22/06/15(水)16:53:46 No.938890985

>マーベルが今ダメなのってドラマくらいじゃね シャンチー以外はかなりヤバい

224 22/06/15(水)16:53:54 No.938891002

今のディズニーピクサーにも微妙な点はもちろんあるんだけど見ても無い奴に言われたくねえんだよな

225 22/06/15(水)16:54:07 No.938891072

>シャンチー以外はかなりヤバい オメーの主観だろ

226 22/06/15(水)16:54:33 No.938891157

>>シャンチー以外はかなりヤバい >オメーの主観だろ そんなのは言うまでもないことだろ……

227 22/06/15(水)16:55:14 No.938891289

中東は思想がめんどくさいけどこれに関してはまともに見える

228 22/06/15(水)16:55:16 No.938891299

でもさぁ人間が5人集まったらその中には必ず同性愛者がいるんだからそれを隠すのは明確な差別じゃないか?

229 22/06/15(水)16:55:25 No.938891332

>別にレズキスは嫌いじゃないんだけど取り敢えずLGBT入れないと作品として良くないって風潮はどうかと思うよね 入れないと良くないってのはないんじゃねえの

230 22/06/15(水)16:55:27 No.938891337

いやでもウッディはあの目付きだしノーマルだからバランス取れてないか?

231 22/06/15(水)16:55:37 No.938891379

まあ当然観てから判断だけど予告観る限りは何一つ期待できない 何やりたいかもあんまわかんない とはいえしょせんは予告だからね

232 22/06/15(水)16:56:20 No.938891508

勘違いしてるけど暴れてるのはジョニーデップを降ろしたりもするディズニーなんだよな

233 22/06/15(水)16:56:53 No.938891633

MCUドラマで一番つまんないの俺はロキだと思うけどホークアイ一番つまんねーみたいな人いるからわからん

234 22/06/15(水)16:57:09 No.938891691

>>シャンチー以外はかなりヤバい >オメーの主観だろ 他やったのはエターナルMOMウィドウくらい? ノーウェイホームもか

235 22/06/15(水)16:57:36 No.938891793

俺はレズキス気持ち悪くて無理だからホモキスにしてくれ ホモキスは大好きだからバンバン入れていいよ

236 22/06/15(水)16:57:44 No.938891824

>つまんないやつは大抵ポリコレ関係なくつまんないだけだと思うよ そんでつまらないの多様性の差別と言い訳するからな 無敵か

237 22/06/15(水)16:57:46 No.938891828

GOTGのガン監督も反ポリコレ野郎に粘着されて過去発言掘られてディズニーが降ろしたもんな

238 22/06/15(水)16:57:48 No.938891837

>MCUドラマで一番つまんないの俺はロキだと思うけどホークアイ一番つまんねーみたいな人いるからわからん 俺はワンダビ! 正直カマラちゃんは俺向きじゃない匂いがすごい!

239 22/06/15(水)16:58:07 No.938891905

>勘違いしてるけど暴れてるのはジョニーデップを降ろしたりもするディズニーなんだよな あれは別になんかアルわけじゃなくリスク管理の一環だと思うけどな

240 22/06/15(水)16:58:14 No.938891929

>俺はレズキス気持ち悪くて無理だからホモキスにしてくれ >ホモキスは大好きだからバンバン入れていいよ 失せろホモ

241 22/06/15(水)16:58:38 No.938892006

カマラちゃんはティーンドラマ臭が強すぎてキツい人いるのはわかる MCUってジャンルが広まったことでもあるな…

242 22/06/15(水)16:58:38 No.938892007

ホモはともかくレズはいいじゃん…

243 22/06/15(水)16:59:01 No.938892117

>>俺はレズキス気持ち悪くて無理だからホモキスにしてくれ >>ホモキスは大好きだからバンバン入れていいよ >失せろホモ 差別か?

244 22/06/15(水)16:59:02 No.938892118

ホモが避けられるのって結局のところお尻の穴でセックスしてるって事実があるからだよね

245 22/06/15(水)16:59:08 No.938892135

>でもさぁ人間が5人集まったらその中には必ず同性愛者がいるんだからそれを隠すのは明確な差別じゃないか? やり方が極端だったり早まりすぎなのが問題なんだよなぁ

246 22/06/15(水)16:59:12 No.938892145

>>>俺はレズキス気持ち悪くて無理だからホモキスにしてくれ >>>ホモキスは大好きだからバンバン入れていいよ >>失せろホモ >差別か? うん

247 22/06/15(水)16:59:19 No.938892176

大事なのはポリコレより内容だろ ポリコレとか関係なく最近のスターウォーズとMCUは駄目 オリジナルアニメの方が面白い

248 22/06/15(水)16:59:20 No.938892179

>つまんないやつは大抵ポリコレ関係なくつまんないだけだと思うよ >そんでつまらないの多様性の差別と言い訳するからな >無敵か アルミホイルすぎるだろ むしろつまんねー作品はつまんない理由をポリコレに押し付けられがちじゃん

249 22/06/15(水)16:59:39 No.938892252

>ホモはともかくレズはいいじゃん… 逆だろう ホモはまだ国のために役に立つけどレズは本当に生産性がない

250 22/06/15(水)16:59:42 No.938892263

>大事なのはポリコレより内容だろ >ポリコレとか関係なく最近のスターウォーズとMCUは駄目 >オリジナルアニメの方が面白い スターウォーズはともかくMCUは無いわ

251 22/06/15(水)17:00:00 No.938892332

>カマラちゃんはティーンドラマ臭が強すぎてキツい人いるのはわかる >MCUってジャンルが広まったことでもあるな… 正直スターガールがヒーロー要素もきちんと入れたティーンドラマで超最高だったから そこと比べちゃうのもある

252 22/06/15(水)17:00:05 No.938892348

>>ホモはともかくレズはいいじゃん… >逆だろう >ホモはまだ国のために役に立つけどレズは本当に生産性がない どっちも役に立たないけど

253 22/06/15(水)17:00:09 No.938892362

スターウォーズはわかるけどMCUクソ!だけはわからん…

254 22/06/15(水)17:00:22 No.938892422

>>大事なのはポリコレより内容だろ >>ポリコレとか関係なく最近のスターウォーズとMCUは駄目 >>オリジナルアニメの方が面白い >スターウォーズはともかくMCUは無いわ エターナルズ ドクターストレンジ2

255 22/06/15(水)17:00:27 No.938892447

>>カマラちゃんはティーンドラマ臭が強すぎてキツい人いるのはわかる >>MCUってジャンルが広まったことでもあるな… >正直スターガールがヒーロー要素もきちんと入れたティーンドラマで超最高だったから >そこと比べちゃうのもある 失せろ

256 22/06/15(水)17:00:41 No.938892505

>>>大事なのはポリコレより内容だろ >>>ポリコレとか関係なく最近のスターウォーズとMCUは駄目 >>>オリジナルアニメの方が面白い >>スターウォーズはともかくMCUは無いわ >エターナルズ >ドクターストレンジ2 面白いだろアホ

257 22/06/15(水)17:00:49 No.938892541

>>スターウォーズはともかくMCUは無いわ >エターナルズ >ドクターストレンジ2 やめろ思い出させるな

258 22/06/15(水)17:00:58 No.938892583

>スターウォーズはわかるけどMCUクソ!だけはわからん… あくまで最近のね

259 22/06/15(水)17:01:11 No.938892628

マジの虚無はロキと後半ワンダくらいだろ

260 22/06/15(水)17:01:14 No.938892638

>エターナルズ >ドクターストレンジ2 うぐっ…面白え~~~!!!!!!

261 22/06/15(水)17:01:20 No.938892657

>>勘違いしてるけど暴れてるのはジョニーデップを降ろしたりもするディズニーなんだよな >あれは別になんかアルわけじゃなくリスク管理の一環だと思うけどな へえ

262 22/06/15(水)17:01:27 No.938892686

>エターナルズ >ドクターストレンジ2 そういう本当のやつはやめろ

263 22/06/15(水)17:01:42 No.938892756

エターナルズむしろめっちゃ好きだから相容れない ドクストはワンダの扱いだけクソ

264 22/06/15(水)17:01:42 No.938892758

>エターナルズ >ドクターストレンジ2 たった二本でしかもチョイスするのそれって味覚おかしいだろ

265 22/06/15(水)17:02:12 No.938892866

エターナルズそんなクソか…?

266 22/06/15(水)17:02:17 No.938892886

>>エターナルズ >>ドクターストレンジ2 >たった二本でしかもチョイスするのそれって味覚おかしいだろ 最近のMCUって流れだからじゃねえの!?

267 22/06/15(水)17:02:53 No.938893003

MCUドラマならわかるよ ムーンナイトも最終回よくわかんねーし

268 22/06/15(水)17:02:56 No.938893015

>最近のMCUって流れだからじゃねえの!? 最近のMCUのダメなやつってので たった二本でしかもチョイスするのそれって味覚おかしいってもう一回言わなきゃダメ?

269 22/06/15(水)17:03:11 No.938893056

どうでもいいけどマイノリティ要素出すならなるべく重ねるべきやないやろ 押し付けてるように見えんねん

270 22/06/15(水)17:03:13 No.938893064

>エターナルズむしろめっちゃ好きだから相容れない >ドクストはワンダの扱いだけクソ あと正直この路線だと死霊のはらわたの続編観たかった

271 22/06/15(水)17:03:43 No.938893167

ロキはゴミカスだけどなぜかスコア高いので俺がおかしいのかもしれない

272 22/06/15(水)17:03:56 No.938893219

>たった二本でしかもチョイスするのそれって味覚おかしいってもう一回言わなきゃダメ? いや最下位2つだとそうなるだろ エターナルズは叩かれすぎとは俺も思うけど

273 22/06/15(水)17:03:57 No.938893223

>>勘違いしてるけど暴れてるのはジョニーデップを降ろしたりもするディズニーなんだよな >あれは別になんかアルわけじゃなくリスク管理の一環だと思うけどな 何度も仕事したくせに相手の言い分信じて一方的に損切りしたやつ

274 22/06/15(水)17:04:15 No.938893295

ワンダの積み重ねを全部否定して単なるヴィランにした上に殺すのは普通に嫌だった

275 22/06/15(水)17:04:24 No.938893327

>いや最下位2つだとそうなるだろ >エターナルズは叩かれすぎとは俺も思うけど ドラマじゃなくてそっち最下位ってやつ初めて見た

276 22/06/15(水)17:04:36 No.938893371

>ロキはゴミカスだけどなぜかスコア高いので俺がおかしいのかもしれない なんならバキ翼とワットイフが低評価ツートップでいよいよ俺はMCUに合わない気がしてきた

277 22/06/15(水)17:04:37 No.938893373

じゃあ今回はリスク管理できてないねえディズニー

278 22/06/15(水)17:04:58 No.938893443

>ドラマじゃなくてそっち最下位ってやつ初めて見た なるほど

↑Top