22/06/15(水)14:46:33 ダイソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)14:46:33 No.938863303
ダイソーの樹脂粘土混ぜて肌色作りたいんだけど上手いこと出来ない ネットに書いてあることまちまちだしどの色をどれくらいの比率で混ぜたらいいのか知ってたら教えてほしい…
1 22/06/15(水)14:49:27 No.938863897
買って手を動かして自分の好みを見つけろ
2 22/06/15(水)14:50:30 No.938864105
粘土じゃなくて色相とにらめっこしたほうがいいと思う
3 22/06/15(水)14:55:20 No.938865118
ピンクにちょっと黄色入れて白にぶっこんだら出来そうだけどだめなの?
4 <a href="mailto:s">22/06/15(水)14:55:30</a> [s] No.938865148
>買って手を動かして自分の好みを見つけろ やったよ!これとこれ混ぜたら出来るよってネット書いてあった通りにやったつもりなのに出来ない! 記事にある色の粘土がもう売ってないとかある!
5 22/06/15(水)14:58:15 No.938865728
自分で絵の具でも足して混ぜろ
6 <a href="mailto:s">22/06/15(水)14:59:11</a> [s] No.938865911
>自分で絵の具でも足して混ぜろ やっぱりそれが早いかな… 絵の具とかいらないぜー!お手軽だぜー!って思ったのに…
7 22/06/15(水)15:03:35 No.938866828
正直混ぜて作るより塗った方が楽で早いよ
8 22/06/15(水)15:08:13 No.938867814
他人の真似だけして試行錯誤する努力は惜しむのか…
9 22/06/15(水)15:09:22 No.938868046
肌色作って何するのか教えて
10 22/06/15(水)15:09:57 No.938868195
書き込みをした人によって削除されました
11 22/06/15(水)15:12:23 No.938868723
100均じゃなくまともな樹脂粘土買えばよろし
12 22/06/15(水)15:13:10 No.938868914
俺はパステルイエローとピンクを同量に同じくダイソーで買ったペールオレンジの絵の具を1,2滴加えてる
13 <a href="mailto:s">22/06/15(水)15:14:51</a> [s] No.938869272
>他人の真似だけして試行錯誤する努力は惜しむのか… 安く済ませようとしてんのに試行錯誤してたら粘土無くなるじゃん! >肌色作って何するのか教えて セリアで買った人形ボテ腹にする これで100円てやばいわよ! fu1165512.jpeg
14 <a href="mailto:s">22/06/15(水)15:16:29</a> [s] No.938869626
>俺はパステルイエローとピンクを同量に同じくダイソーで買ったペールオレンジの絵の具を1,2滴加えてる ありがと~!やってみるね!
15 22/06/15(水)15:18:10 No.938870036
>セリアで買った人形ボテ腹にする >これで100円てやばいわよ! >fu1165512.jpeg 性癖に忠実な使い道でほっこりした
16 22/06/15(水)15:18:11 No.938870038
スレ画だと左右の黄色とピンク混ぜればいいんじゃないか?
17 <a href="mailto:s">22/06/15(水)15:21:27</a> [s] No.938870807
>スレ画だと左右の黄色とピンク混ぜればいいんじゃないか? それだとなんか白過ぎて肌色っぽくなかった
18 22/06/15(水)15:22:52 No.938871123
粘土こねこねする時は埃とか入らないようにね あとこれで完成だ!って思ったらコスメコーナーのマニキュアトップコート買って表面保護してあげるといいよ 硬化しても長いこと水につけたりしたらすぐ水吸って溶け出すから 逆にそれ利用して粉になるくらいすり下ろして大きめの粘土に水と混ぜれば品質だいぶ変わっちゃうけども再利用できるよ
19 22/06/15(水)15:24:21 No.938871452
>>俺はパステルイエローとピンクを同量に同じくダイソーで買ったペールオレンジの絵の具を1,2滴加えてる >ありがと~!やってみるね! ちなみに固まるとちょっと色薄く感じるからそれを意識して量調節する感じで あと微妙に色違うな...ってなったらパステルで誤魔化してる
20 22/06/15(水)15:24:52 No.938871575
色で良くあるのが照明関係もあるぞ レビューあげてる人の部屋と自分の部屋が同じ明るさだと思わないほうがいい
21 22/06/15(水)15:24:57 No.938871596
>それだとなんか白過ぎて肌色っぽくなかった そっかぁ…じゃあやっぱインクで色足すしかなさそうね
22 22/06/15(水)15:27:47 No.938872287
イエローオーカーが理想の褐色に近くてこれそのまんまでイケる!って思ったら硬化してめちゃくちゃ色変わるからなかなか難しい
23 22/06/15(水)15:38:13 No.938874621
>>それだとなんか白過ぎて肌色っぽくなかった >そっかぁ…じゃあやっぱインクで色足すしかなさそうね 一番いいのは白で造形したのにトップコート塗って重ね塗り出来る塗料で色付けてさらにトップコートだと思う 白粘土の上に直で塗ったら色が混ざるから要注意
24 22/06/15(水)15:51:21 No.938877433
単純な肌色じゃなくてドールの肌色に合わせるとなると難易度高いな
25 22/06/15(水)15:52:59 No.938877760
まず手をキレイにしよう
26 22/06/15(水)16:03:53 No.938880125
>色で良くあるのが照明関係もあるぞ >レビューあげてる人の部屋と自分の部屋が同じ明るさだと思わないほうがいい https://www.amazon.co.jp/dp/B07RS9ZCTZ こういう高演色ライトあると捗る
27 22/06/15(水)16:12:34 No.938881920
最近の100均色んなものがあるんだな…
28 22/06/15(水)16:15:23 No.938882532
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07RS9ZCTZ >こういう高演色ライトあると捗る 猫の爪とぎと食器乾燥機がこの商品を買ったあとに買っているのは?に並ぶならいい商品なんだろう
29 22/06/15(水)16:15:32 No.938882572
色ができたら色ができたで今度は質感が気に入らなくなるのは目に見えてる 塗れ
30 22/06/15(水)16:29:38 No.938885703
絵の具もさ…ダイソー売ってるしさ…
31 22/06/15(水)16:40:18 No.938888118
ちょっと暗めの色にしようと黒粘土入れたら暗くなりすぎたことあったな