虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)14:41:33 選挙カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)14:41:33 No.938862247

選挙カーって意味あるのかね 夜勤明けでまどろんでる時に○○でございます!!!とかやられるとぜってーいれてやんねーー!!ってなるなった 名前なんて掲示板見りゃ分かるんだから叫ばなくてもわかるんだよばーかばーか ここは俺の日記帳

1 22/06/15(水)14:42:43 No.938862497

まったく無いと思う これを廃止できないのが日本の政治の平均レベルの低さを良く表してる

2 22/06/15(水)14:43:28 No.938862641

ボケ老人向けには結局それが効くんで

3 22/06/15(水)14:43:32 No.938862654

意味あるのはわかるけど音量がね…

4 22/06/15(水)14:43:35 No.938862666

夜勤明けの人の1票が減っても ボケる寸前の老人数百数千人に名前刷り込ませる方が数字稼げるから

5 22/06/15(水)14:44:57 No.938862950

右翼の街宣車や求人宣伝トラックと同レベルの日本の選挙カーたち

6 22/06/15(水)14:45:33 No.938863079

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 22/06/15(水)14:45:39 No.938863104

これで入れない人はやらんでも入れないだろうしな

8 22/06/15(水)14:45:45 No.938863129

投票所まで来てはみたものの…はて誰がおったかのう?

9 22/06/15(水)14:46:17 No.938863240

バーニラバニラ大投票~

10 22/06/15(水)14:48:31 No.938863694

金もかかるし運転手確保しないといけないしみんな止めたい でも選挙カーで回らないと事務所に文句つける層がいるし他の方法での選挙活動がかなり制限されてるからやるしかない

11 22/06/15(水)14:48:38 No.938863706

効果があるからやるのが全てだよ うるせえから行かねえ!はあってもうるせえからドブ板やってない候補探し出してソイツに入れてやる!!なんてやつはおらんからな

12 <a href="mailto:s">22/06/15(水)14:48:51</a> [s] No.938863762

なんか静かになったkら寝るわ… 立てておいてなんだけどあんまりまさはるしないでね…

13 22/06/15(水)14:50:55 No.938864191

>投票所まで来てはみたものの…はて誰がおったかのう? 記入するところに名前書いてるだろ

14 22/06/15(水)14:51:35 No.938864336

ボケ老人も選挙カーから聞こえてくる名前じゃなくてドブ板とかポストに入ってたりとか 人づきあいであの人に入れてって言われて入れてるだけだから

15 22/06/15(水)14:54:11 No.938864884

>ボケ老人も選挙カーから聞こえてくる名前じゃなくてドブ板とかポストに入ってたりとか >人づきあいであの人に入れてって言われて入れてるだけだから 老人の人口なめんな拡声器で洗脳できる奴だっていくらでもいる

16 22/06/15(水)14:58:45 No.938865831

うちの近所に選挙カーをレンタルしてるところがある

17 22/06/15(水)14:58:59 No.938865868

ガソリンを燃やして選挙区内を回るだけなのでSDGsに良くないってことになれば廃止されるかな? それともEV車ならOK! みたいな違うそうじゃない的な対応になるんだろうか

18 22/06/15(水)15:00:18 No.938866131

おかき屋ですら騒音は立ててないんだよな

19 22/06/15(水)15:01:58 No.938866487

もちろんやらんけど生卵でもぶん投げてやりたくなる

20 22/06/15(水)15:03:16 No.938866760

>もちろんやらんけど生卵でもぶん投げてやりたくなる フランスは殻が刺さるからゆで卵を投げたぞ

21 22/06/15(水)15:03:24 No.938866783

耳が遠くなってくるとマジこれくらいでないと聞こえないから…

22 22/06/15(水)15:07:53 No.938867754

名前以外を言えるようにするとだな 他の候補者の醜聞や陰謀論を喚き散らすようになるんだぞ だから名前以外言ってはならんと言う法律があるんだ

23 22/06/15(水)15:09:42 No.938868133

>名前以外を言えるようにするとだな >他の候補者の醜聞や陰謀論を喚き散らすようになるんだぞ >だから名前以外言ってはならんと言う法律があるんだ 道でうるさくしないでほしい ラジオテレビネット色々あるじゃないですか

24 22/06/15(水)15:11:20 No.938868484

車とかの騒音規制みたいに何デシベルまでしか出せないみたいな規制作れ

25 22/06/15(水)15:11:25 No.938868507

うちの地域だけかもだけど十年前はもっと笑ってしまうくらい音うるさかったけど最近マシになってる気がする

26 22/06/15(水)15:15:11 No.938869355

選挙カーのせいでバイクの騒音が規制できないと聞いた

27 22/06/15(水)15:15:25 No.938869402

制限一切ないなら障害残るくらいの騒音で自己紹介しても合法なのかな?

28 22/06/15(水)15:24:53 No.938871579

>道でうるさくしないでほしい >ラジオテレビネット色々あるじゃないですか 選挙ってのは若者の方を向けてやってないんだ テレビラジオすら怪しい老人の票が欲しくてやってんだ

29 22/06/15(水)15:24:58 No.938871599

近年だと配信者の住所バレにも繋がるせいでなおさらタチが悪い

30 22/06/15(水)15:25:56 No.938871823

夜勤明けの時に限っている

31 22/06/15(水)15:30:39 No.938872942

学校や保育施設の前でボリューム下げないやつは控えめに言ってクソだと思う

32 22/06/15(水)15:32:05 No.938873279

老人を選挙に行かせないようにしないとな 立て!若者よ!

33 22/06/15(水)15:34:28 No.938873823

ゴミ収集車くらいのボリュームならなぁ…

34 22/06/15(水)15:35:31 No.938874042

選挙カーで名前が聞こえないと支援者がうるさいと聞く

35 22/06/15(水)15:36:08 No.938874181

GTAだったら爆破してやるのにくらい思ったりする

36 22/06/15(水)15:38:05 No.938874593

https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCF6S66KCFPIHB02Z.html

37 22/06/15(水)15:39:53 No.938875010

いっせーのせで全議員で止めて…

38 22/06/15(水)15:41:09 No.938875289

この前の衆院選でこれからはネットだ!って言ってた方が負けて選挙カーバンバン使ってた方がドブ板の勝ちまごころの勝利とかテレビで持ち上げられてて 夜勤者の俺は泣いた

39 22/06/15(水)15:41:46 No.938875416

だってネット使うような若者は投票行かんし

40 22/06/15(水)15:42:39 No.938875604

また来た…うるさいからすぐ分かる…

41 22/06/15(水)15:42:55 No.938875656

世の中を動かすのはネットのクソデカ主張じゃなく 普段一切まさはる活動せず世間話にも出さない人たちの票なんだッ

42 22/06/15(水)15:43:13 No.938875711

>また来た…うるさいからすぐ分かる… 分かるように走ってるんだからそりゃ…なあ?

43 22/06/15(水)15:43:19 No.938875730

変われない政治の象徴

44 22/06/15(水)15:43:59 No.938875862

ここぞとばかりに許せませんと叩かれまくるロシア政権で笑う

45 22/06/15(水)15:45:03 No.938876090

主張はどうでもいいんだよ 強制で聴かせるのやめろ

46 22/06/15(水)15:45:54 No.938876275

>この前の衆院選でこれからはネットだ!って言ってた方が負けて ネットも普通の活動もするなら兎も角として こういう主張をする人って掲示板のポスター張りすら遅いからな…

47 22/06/15(水)15:49:14 No.938876999

耳栓して聴こえなくするから本末転倒だと思うんだよなあの大音量…

48 22/06/15(水)15:49:54 No.938877139

>変われない政治の象徴 山ちゃん吹き替えの映画であったなそんな話

49 22/06/15(水)15:51:49 No.938877525

>>変われない政治の象徴 >山ちゃん吹き替えの映画であったなそんな話 なんて映画?

50 22/06/15(水)15:53:00 No.938877769

そういう層よりボケ老人のほうが数は圧倒的に多いからね 勝つためにはそっち力入れなきゃならないし変わらないよ実際

51 22/06/15(水)15:53:51 No.938877943

ドブ板は確実に効果あるからね 連呼は最後の仕上げ的な運用なのかもね

52 22/06/15(水)15:53:57 No.938877966

>なんて映画? 思い出せん… エディーマーフィーっぽい黒人が口先と騙しのテクで大統領になるヤツ 「老人なんて話は聞いてねぇ!名前連呼しときゃいいんだ!!」みたいな台詞が印象的

53 22/06/15(水)15:54:14 No.938878024

公約が参考にならなくて何処に入れたらで悩む とこにここ入れてくだちってご近所が来る(最悪)

54 22/06/15(水)15:54:17 No.938878033

老人が投票用紙に名前さえ書けばいいので名前を連呼して書きやすい名前にする 実に合理的だ 死んでいただきたい

55 22/06/15(水)15:54:49 No.938878136

ドブ板を美談みたいに扱うのは止めて欲しい なんだろね迷惑かけた方が偉いって

56 22/06/15(水)15:55:28 No.938878297

>>なんて映画? >思い出せん… >エディーマーフィーっぽい黒人が口先と騙しのテクで大統領になるヤツ >「老人なんて話は聞いてねぇ!名前連呼しときゃいいんだ!!」みたいな台詞が印象的 そっか ありがとう とりあえずそれで探してみる

57 22/06/15(水)15:56:12 No.938878454

日本が狭すぎるのがいけない こんなアホみたいなやり方が有利になる アメリカとか広すぎるから政治集会みたいなのしかないよ

58 22/06/15(水)16:00:44 No.938879445

夜8時まで騒音出し放題とか頭おかしくなりそう せめて9時5時だろ

59 22/06/15(水)16:01:34 No.938879633

ぶっちゃけると選挙カーだけじゃなく街頭演説もイラっとする 朝の憂鬱な頭にその音量と内容はストレスにしかならない

60 22/06/15(水)16:01:54 No.938879696

石焼き芋の音しか出せないようにしたい

61 22/06/15(水)16:06:49 No.938880742

せめて麻原みたいに面白くしてくれないかな

62 22/06/15(水)16:08:02 No.938880979

いざ出陣…だな

63 22/06/15(水)16:08:46 No.938881134

>ぶっちゃけると選挙カーだけじゃなく街頭演説もイラっとする >朝の憂鬱な頭にその音量と内容はストレスにしかならない 朝のシンドイ時間帯にまさはる強制で聴かされるのはなあ

64 22/06/15(水)16:09:57 No.938881369

俺は猫の額より心が狭いから署名集めですらいらっとするぜ!

65 22/06/15(水)16:10:00 No.938881384

時事問題と名前連呼するだけだからあとは動員する金の勝負だ

66 22/06/15(水)16:10:08 No.938881419

来ないと文句言う人もいる まあ戸別訪問ありでも文句は出そう

67 22/06/15(水)16:10:19 No.938881459

許可も得ずに燃えよドラゴンズを流しながら選挙カー走らせてた某市長は怒られるべきだと思う

68 22/06/15(水)16:11:06 No.938881623

○○でございます!○○でございます!○○に清き一票を!

69 22/06/15(水)16:11:57 No.938881809

>来ないと文句言う人もいる >まあ戸別訪問ありでも文句は出そう 全員を納得させるのは無理だわな

70 22/06/15(水)16:13:23 No.938882086

所詮これがこの国の猿どもの民主主義の現実

71 22/06/15(水)16:13:47 No.938882180

>日本が狭すぎるのがいけない >こんなアホみたいなやり方が有利になる >アメリカとか広すぎるから政治集会みたいなのしかないよ でもそれだと興味ある人以外来なくない?

72 22/06/15(水)16:14:00 No.938882229

やっぱりアメリカみたいに個別訪問許可するか

73 22/06/15(水)16:14:09 No.938882260

なんか来たな

74 22/06/15(水)16:14:32 No.938882346

>所詮これがこの国の猿どもの民主主義の現実 わかりやすすぎるの来たな

75 22/06/15(水)16:14:55 No.938882440

スレ「」まだいたら早めに管理した方がいいよ

76 22/06/15(水)16:15:16 No.938882500

選挙カーって特例で許されてるの? それとも本当は誰でも大音量で走っていいの?

77 22/06/15(水)16:16:30 No.938882780

>「」でございます!「」でございます!「」に清き一票を!

78 22/06/15(水)16:16:31 No.938882781

>選挙カーって特例で許されてるの? >それとも本当は誰でも大音量で走っていいの? 公職選挙法で時間や音量やエリアがこまかく制限されている 無視する候補も多い

79 22/06/15(水)16:17:24 No.938882973

中学生くらいの子が選挙カーに手を振って振り返されてるのを見るとわごむ

80 22/06/15(水)16:20:08 No.938883576

これは既に決まってる票田に挨拶回りしてるだけで新規開拓してる訳じゃない

81 22/06/15(水)16:20:44 No.938883718

>これは既に決まってる票田に挨拶回りしてるだけで新規開拓してる訳じゃない でも駅前とかいたら新規層めっちゃ通らない?

82 22/06/15(水)16:23:20 No.938884294

>これは既に決まってる票田に挨拶回りしてるだけで新規開拓してる訳じゃない コア層向けのゲリラライブで迷惑かけるアイドルと変わらないのでは? 国家権力に一枚噛んでるだけで

83 22/06/15(水)16:23:50 No.938884396

選挙カーならまだマシでたまにメガホン持って歩きながら選挙活動してる奴居てうるせぇ 騒々しくて申し訳ございません!じゃねぇよこっちは夜勤明けだよ名前メモったからな・・・

84 22/06/15(水)16:24:25 No.938884539

効果の解説動画あるよ https://youtu.be/xWYj8kmpS8M?t=66

85 22/06/15(水)16:24:38 No.938884586

アメリカの選挙参加啓発cmで老人が若者を挑発する内容のがあるけど ああいうのは日本でやっても意味なさそうだな

86 22/06/15(水)16:26:52 No.938885081

こないだアパートのすぐ目の前あたりで演説?してた 駅前でも広場でも公園でもなんでもないただの住宅街の道路の真ん前でやってた 選挙カーならすぐ移動するから許すが目の前で居座ってやるなくそが... ていうか住宅街の真ん中でやる意味ある?&そもそも許可とってる?

87 22/06/15(水)16:28:25 No.938885431

明確な思想信条がある人や絶対に選挙行かない人は何言っても変わらないから 付き合いで選挙に行ってなんか聞いたことある名前だからこれにしとこって人が自分に投票するようにするには名前連呼が最適解になる

88 22/06/15(水)16:30:58 No.938886030

繁華街でやりゃいいのにわざわざ閑静な住宅街に来たりするよね

89 22/06/15(水)16:32:23 No.938886354

>駅前でも広場でも公園でもなんでもないただの住宅街の道路の真ん前でやってた 驚いた赤ちゃんが泣き出してママのストレスゲージが限界突破するの良いよね

90 22/06/15(水)16:33:21 No.938886574

話に出てた映画とは違うんだろうけどヒップホップ・プレジデントって映画が面白そうで見つけてよかった ありがとう「」でも元も知りたいから分かったら教えてね

91 22/06/15(水)16:34:00 No.938886707

選挙カーとバニラが信号待ちでしばらくデュエットみたいになったときはちょっと面白かった

92 22/06/15(水)16:34:19 No.938886775

「最後のお願いに参りました!!!!!」

93 22/06/15(水)16:35:46 No.938887107

選挙カーには火炎瓶や生卵投げていい法律作れ それくらいの覚悟見せろ

94 22/06/15(水)16:38:23 No.938887717

小学生以下の子供を使って候補者の名前を連呼させてるのは個人的になんかダメだった

95 22/06/15(水)16:40:28 No.938888166

運行してる側だけどなんかもうほんとごめん

96 22/06/15(水)16:41:24 No.938888364

地元の党本部とかに言えばルート変えてくれたりしないかな…

97 22/06/15(水)16:42:21 No.938888553

今日もまさに維新の選挙カーが怒鳴り散らしてて通報した

98 22/06/15(水)16:43:49 No.938888859

赤ちゃんが寝てるんですけ!!って言えばどっか行ってくれるよ まぁその赤ちゃんは俺なんだが

99 22/06/15(水)16:44:42 No.938889031

>繁華街でやりゃいいのにわざわざ閑静な住宅街に来たりするよね 選挙権持ってるかも分からない素通り層を狙うより 自宅にいる有権者に名前をぶち込んだ方が確実なんだ 正しい行為かどうかはまあうん

100 22/06/15(水)16:45:51 No.938889287

テレワークの浸透で仕事の妨げにもなるんだよなあ でも公職選挙法で許される路上の選挙活動というとこれくらいしかなくてなあ….

101 22/06/15(水)16:46:43 No.938889479

ドローンを音声垂れ流しながら飛ばしまくるのはやらんのかな そのうちやりそうな気もする

102 22/06/15(水)16:48:21 No.938889831

ネットもネットで深夜から朝にかけてこそこそヒのトレンド荒らしてやがる…

103 22/06/15(水)16:53:02 No.938890831

悲しいことに意味がある

104 22/06/15(水)16:53:14 No.938890873

なんとか生命みたいに飛行船でも飛ばしてくれれば見るのに

105 22/06/15(水)16:53:34 No.938890939

野党しかやらないよねこれ

106 22/06/15(水)16:58:17 No.938891939

共産党の騒音被害まじ酷いけどセルフネガキャンだろ 駅前でうるせー!!して帰ったら道路でうるせー!!ってなるの…っすぞ!てなるんだが 共産党の選挙カーにうるさいぞ静かにしろボケ!!っておっさんがブチ切れて怒鳴り込んでたわ

↑Top