外で食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)13:43:46 No.938849203
外で食べるお好み焼きって高ない? いや家で作るお好み焼きと全然違うのはわかってんねんで?でも一食1000円越えなんか普通やし常食してたら破産してまうわ…何がソウルフードやねんな せめて650とは言わんまでも750円くらいで食べたいと思わへん?
1 22/06/15(水)13:46:55 No.938849932
きじとかに行く観光客を大阪人が馬鹿にしてるのは分かる
2 22/06/15(水)13:51:20 No.938850943
個人でやってるようなところは安いとこもある
3 22/06/15(水)13:55:45 No.938851954
嫌なら食わなきゃいい
4 22/06/15(水)13:57:56 No.938852445
こんなもんわざわざ外で金出して食うもんじゃないだろ
5 22/06/15(水)13:58:16 No.938852530
そんなあなたに キャベ焼き
6 22/06/15(水)14:02:47 No.938853607
あの分厚い鉄板をチンチンにするガス代とか 客が基本長っ尻だってこととか考えるとまぁ高くなるよなと思う 皿やスキレットで焼いたものをお出しするお好み焼き屋は安くできる可能性がある
7 22/06/15(水)14:09:43 No.938855183
風月みたいな気合入れたとこでもなけりゃ500~700じゃない? ランチならご飯付きの定食でも700~800で食べれるような
8 22/06/15(水)14:10:57 No.938855447
でも気合い入れたとこじゃないとなんか悲しい感じのお好み焼き出てくるよね…
9 22/06/15(水)14:46:26 No.938863272
粉ものって旨いけどどこで食ってもこんな味だよなって感想しかないからうまい!!!!ってなるような粉もの食べたい