22/06/15(水)12:53:51 読んで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)12:53:51 No.938837068
読んで見ると意外と面白いってのも割とあると思った
1 22/06/15(水)12:54:45 No.938837365
更新通知見たら異世界薬局完結してた
2 22/06/15(水)12:54:48 No.938837384
玉石混交だからな
3 22/06/15(水)12:55:32 No.938837599
面白いのを探すのが大変なだけで面白い作品の数自体はそれなりにある
4 22/06/15(水)12:56:02 No.938837756
書き込みをした人によって削除されました
5 22/06/15(水)12:58:17 No.938838460
食わず嫌いしてたが魔王学院とかアニメで見てみると面白かった まあアニメで見て予想通りだったなってのもあるが…
6 22/06/15(水)13:01:35 No.938839430
>面白いのを探すのが大変なだけで面白い作品の数自体はそれなりにある 今調べたら >小説掲載数960,174 ついでに5年ぐらい前の情報だと10万字超えてるの1割強あるらしいぞ 探すの超大変だな!
7 22/06/15(水)13:03:57 No.938840027
久々に読んだら異世界薬局なんかすごいSFになってるな
8 22/06/15(水)13:04:33 No.938840168
玉石混合どころかサハラ砂漠から砂金を見つけるようなものかもしれない それでも面白いものは本当に面白いんだ
9 22/06/15(水)13:04:42 No.938840215
せっかく面白いんだから完結させてくれや
10 22/06/15(水)13:06:29 No.938840658
面白そうでも話数が凄いことになってると手が伸びない
11 22/06/15(水)13:06:44 No.938840716
好きな要素を打ち込んだら自動でおすすめしてくれるサイト欲しい
12 22/06/15(水)13:09:16 No.938841346
この連載小説は未完結のまま約〇〇以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性があります。予めご了承下さい。
13 22/06/15(水)13:09:54 No.938841515
>玉石混合どころかサハラ砂漠から砂金を見つけるようなものかもしれない >それでも面白いものは本当に面白いんだ 面白いものを見つけるのはわりと簡単 そこから完結するものを見つけるのはかなりサハラ砂漠
14 22/06/15(水)13:11:27 No.938841870
章でキリよくエタったならまだ… いややっぱ辛ぇわ…
15 22/06/15(水)13:12:19 No.938842079
定期定時に更新してるやつは安心感ある 更新頻度も時間帯もバラバラなやつはエタ率たけえ
16 22/06/15(水)13:13:15 No.938842297
スコッパーが作ってるサードパーティーサイトのなろうファンDBの機能使うと便利よ https://db.narou.fun
17 22/06/15(水)13:13:42 No.938842413
>好きな要素を打ち込んだら自動でおすすめしてくれるサイト欲しい 今だと「転生」で検索すると ※転生要素はありません とかも引っかかってクソァ!ってなるしね
18 22/06/15(水)13:15:06 No.938842778
ランキング上位のを見れば面白いのすぐ見つかるんだろ?
19 22/06/15(水)13:17:29 No.938843343
気に入った作品の作者がブクマ公開するタイプの人だと大変ありがたい 類似品がいっぱい見つかる
20 22/06/15(水)13:17:43 No.938843391
>スコッパーが作ってるサードパーティーサイトのなろうファンDBの機能使うと便利よ 注目の新作が全部恋愛モノで軽くめまいがした
21 22/06/15(水)13:19:38 No.938843849
評価ポイントから探して上から読んでも文体が合わなくて1、2話でやめるのがよくある ポイント低くても文字数ソートの方が読みやすいの多い気がする
22 22/06/15(水)13:20:19 No.938843992
ランキング上位はいつエタるかわからんのでそれを覚悟できれば
23 22/06/15(水)13:20:46 No.938844096
>>スコッパーが作ってるサードパーティーサイトのなろうファンDBの機能使うと便利よ >注目の新作が全部恋愛モノで軽くめまいがした 今も昔も惚れたはれたは人気だからな
24 22/06/15(水)13:21:49 No.938844337
>更新通知見たら異世界薬局完結してた だいしゅきホールドしたんか
25 22/06/15(水)13:24:36 No.938844948
恋愛ものは割と完結率が高いのでおすすめしやすくはある
26 22/06/15(水)13:25:21 No.938845123
なろうスレで「」がおすすめしてるのは結構当たりが多い これ自分が読まないタイプの作品だなってのも大体タイトルでわかるしね
27 22/06/15(水)13:25:31 No.938845162
ゆうべはおたのしみでしたね
28 22/06/15(水)13:25:36 No.938845180
ランキング見る時はジャンルが恋愛は即スルーしちゃってるなぁ
29 22/06/15(水)13:26:10 No.938845290
異世界魔法は遅れてるの人は前触れなくしばらく更新なかったりするな
30 22/06/15(水)13:27:28 No.938845584
恋愛以外で女の子主人公の作品でオススメ聞いてもいい? 魔法があるファンタジーで文字が多いと嬉しい
31 22/06/15(水)13:28:24 No.938845800
>恋愛以外で女の子主人公の作品でオススメ聞いてもいい? ダメ
32 22/06/15(水)13:29:47 No.938846132
>恋愛以外で女の子主人公の作品でオススメ聞いてもいい? >魔法があるファンタジーで文字が多いと嬉しい 書籍化したもちもち物質のメイドはいくよどこまでもとか
33 22/06/15(水)13:30:54 No.938846389
書籍化した奴たくさんあるからそれ読んどけ
34 22/06/15(水)13:33:53 No.938847045
その条件ならば魔王様観察日記をおすすめせざるを得ない
35 22/06/15(水)13:34:19 No.938847141
前にお勧めしたら宣伝するなって言われたからしない
36 22/06/15(水)13:34:29 No.938847172
ハッピーエンドのダンジョン探索物あるかい
37 22/06/15(水)13:34:36 No.938847189
日間をスコップしてる「」は修行僧か何かなの?
38 22/06/15(水)13:34:45 No.938847221
最近読んだ悪役令嬢モノ小説のヒロインに転生したからカワイイを極めるみたいなのが意外と面白かった カワイイは質量に比例するみたいな概念なんなの…
39 22/06/15(水)13:34:54 No.938847264
ダンジョンものって終わらないからハッピーエンドもバッドエンドもなかなか見れない…
40 22/06/15(水)13:35:25 No.938847361
ダンジョンもののエタ率の高さは異常
41 22/06/15(水)13:35:45 No.938847427
「」に教えて貰った短編は面白かったな
42 22/06/15(水)13:36:15 No.938847544
スローライフ系も落としどころが見つからないんだろうなって
43 22/06/15(水)13:36:21 No.938847565
>ダンジョンものって終わらないからハッピーエンドもバッドエンドもなかなか見れない… 内密がまだ終わってないくらいだからな……
44 22/06/15(水)13:36:25 No.938847579
完結したダンジョンものってライブダンジョンぐらいしか知らない
45 22/06/15(水)13:36:29 No.938847597
だんぼるは書籍版完結するみたいだな あといつの間にかノームの続編も完結してた
46 22/06/15(水)13:36:39 No.938847627
>日間をスコップしてる「」は修行僧か何かなの? 日間掘るほうが本屋で本漁るより当たり引けるって言ってる「」見たことあるから苦行と思ってない人は一定数いる気がする
47 22/06/15(水)13:36:44 No.938847639
もっと「」に自分の読んでるのをおススメして欲しい ヒレマとか居酒屋とかのコラで
48 22/06/15(水)13:37:27 No.938847803
>日間掘るほうが本屋で本漁るより当たり引けるって言ってる「」見たことあるから苦行と思ってない人は一定数いる気がする それはたしかにそう
49 22/06/15(水)13:38:43 No.938848074
レビュー貰ったんじゃぐふふ
50 22/06/15(水)13:39:32 No.938848240
本屋に置いてあるような小説も結局はオススメや売れ線しか取らないひとが大多数だからな…
51 22/06/15(水)13:40:21 No.938848428
>異世界魔法は遅れてるの人は前触れなくしばらく更新なかったりするな エタったか?と思ったらちまちま更新始まったりするよねあの人
52 22/06/15(水)13:40:38 No.938848486
本屋で聞いたこともない作者の本から当たり見つけるよりは ある程度ジャンルや傾向で絞れる場所で見つける方が疲労は無い
53 22/06/15(水)13:40:55 No.938848562
日間ハイファンはもうアレだけど転移転生の日間は結構いいのあるから見てるよ
54 22/06/15(水)13:41:09 No.938848631
>内密がまだ終わってないくらいだからな…… あれは まだ じゃなくて普通のエタだろ
55 22/06/15(水)13:41:12 No.938848646
気晴らしにサスペンス中編に挑戦しようかと思ってプロットと序盤書いてたけど 関係性出来上がってる主人公とバディって鼻につかないように書くの結構難しいね… 会話はすらすら書けたがプレビューで読者の気持ちで読み直したら置いてけぼりだった
56 22/06/15(水)13:41:52 No.938848787
サイバーパンク書くぞー!と思っている
57 22/06/15(水)13:42:26 No.938848906
>恋愛以外で女の子主人公の作品でオススメ聞いてもいい? >魔法があるファンタジーで文字が多いと嬉しい え、それは嫌だな。私帰ってもいいですか?
58 22/06/15(水)13:42:29 No.938848917
>サイバーパンク書くぞー!と思っている マジで応援するわ
59 22/06/15(水)13:43:24 No.938849124
>>内密がまだ終わってないくらいだからな…… >あれは まだ じゃなくて普通のエタだろ エタってるのを更新間隔空いてると言い切るのはメンタル強い
60 22/06/15(水)13:44:43 No.938849432
やっぱどうしても戦闘シーンとかアクションシーンになると筆が止まる 今手元にある本が大抵アクションシーンの無い奴ばかりだから畜生! なんかアクションシーンの上手い小説どっかに無いかな…
61 22/06/15(水)13:44:59 No.938849497
書籍でオリ展開やってる人のweb版はさっさと諦めた方がよさそう どうせ更新しないし書籍打ち切りになったらそのままエタるし
62 22/06/15(水)13:45:20 No.938849563
>なんかアクションシーンの上手い小説どっかに無いかな… キンキンキンで済ませとけよ
63 22/06/15(水)13:45:40 No.938849644
きんきんきん!
64 22/06/15(水)13:45:45 No.938849665
>サイバーパンク書くぞー!と思っている 日本だと流行んねえところだ! まず世界づくりが難しいよな 何で世界が動いてんのかとかどういう街でどういう光景なのかとさ ブレードランナーみたいに最初に街をこれでもかと映すシーンみたいなのが必要だな
65 22/06/15(水)13:45:57 No.938849712
こどものこーろのゆーめはー
66 22/06/15(水)13:46:04 No.938849734
>書籍でオリ展開やってる人のweb版はさっさと諦めた方がよさそう >どうせ更新しないし書籍打ち切りになったらそのままエタるし ヒモ……オーバーロード……ダンジョン3年も怪しい……
67 22/06/15(水)13:46:07 No.938849749
中編だと私生活や趣味がぜんぜん違う2人がサスペンス要素の解決のために協力するぐらいで終わりだろうなあ
68 22/06/15(水)13:46:08 No.938849753
>なんかアクションシーンの上手い小説どっかに無いかな… 頭の中でアニメ動かしてみるとうまくいくよ
69 22/06/15(水)13:46:19 No.938849799
「」いつも擬音は書くなって言うじゃん!
70 22/06/15(水)13:46:19 No.938849800
夜中に晒したら沢山ブクマやアドバイス貰えて嬉しかったよ
71 22/06/15(水)13:46:31 No.938849844
>オカルトパンク書くぞー!と思っている
72 22/06/15(水)13:46:31 No.938849845
ハーレムなし難聴なし主人公の冷酷アピールなしチートなしで色々な人とかかわる冒険長編ないですか
73 22/06/15(水)13:46:36 No.938849858
「」はキンキンキン大好きだけど 具体的にそんな感じの小説あるんかな…
74 22/06/15(水)13:46:49 No.938849910
キンキンキンよくバカにされるけどあれ普通にギャグ作品の描写だからな
75 22/06/15(水)13:47:21 No.938850042
サイバーパンクでよくある市民IDみたいなのがないのをカッコよくどう名称するかで悩んだ経験がある 「」ってのは内輪ネタ過ぎて即却下した
76 22/06/15(水)13:47:23 No.938850046
関係ないけど …を。。。とか///って書いてる人を稀に見るけど俺が知らないだけでそういう流行りというか書き方あるのかな
77 22/06/15(水)13:47:25 No.938850050
>ハーレムなし難聴なし主人公の冷酷アピールなしチートなしで色々な人とかかわる冒険長編ないですか ロードオブザリングとか…?
78 22/06/15(水)13:47:32 No.938850085
>「」いつも擬音は書くなって言うじゃん! 言ってないが?
79 22/06/15(水)13:47:39 No.938850119
>今手元にある本が大抵アクションシーンの無い奴ばかりだから畜生! >なんかアクションシーンの上手い小説どっかに無いかな… 手元に無いって事は自分がそれにあんま興味無いって事だから諦めた方がいいよ あれはもう完全にセンスだ
80 22/06/15(水)13:47:42 No.938850131
>…を。。。とか///って書いてる人を稀に見るけど俺が知らないだけでそういう流行りというか書き方あるのかな おっさん まじでおっさん
81 22/06/15(水)13:48:31 No.938850324
正直戦闘シーンなんて文字ベースで書かれてもあんまり分からんからなあ なろうではないが禁書とかは好きだけどあれは元ネタありきの魔術バトルとかSFうんちくやスーパー兵器がかっこいいって感じだからあんまり真似できない
82 22/06/15(水)13:48:50 No.938850395
戦闘シーンも引き込まれるような内容ならともかく 冗長なのが続くと飛ばしよみしてしまう
83 22/06/15(水)13:48:52 No.938850401
>サイバーパンクでよくある市民IDみたいなのがないのをカッコよくどう名称するかで悩んだ経験がある >「」ってのは内輪ネタ過ぎて即却下した 製造番号で
84 22/06/15(水)13:49:19 No.938850502
サイバーパンクはそれこそニューロマンサーとかアンドロイド(略)からだから元は小説のはずなんだけど 世界観をもっちり書いてるからマジで大変なんだよな読むのも書くのも 間違いなくなろうサイトでは受けない
85 22/06/15(水)13:49:30 No.938850539
アクションシーンの上手い小説ってのが難しい話よな アクション描写は夢枕獏のが好きだけどあれもバックボーンがあるから成立してるというか 普通のファンタジーではじまったらぬめっとしすぎてると思うし
86 22/06/15(水)13:50:02 No.938850664
>本屋で聞いたこともない作者の本から当たり見つけるよりは つっても聞いたことある作者の本から当たり探すのが本屋での探し方なのでは…
87 22/06/15(水)13:50:14 No.938850696
(以下2人の激しいバトル)
88 22/06/15(水)13:50:14 No.938850697
サイバーパンクで検索して評価ポイント順に並べるとトップに来るのがリビルドワールドだ
89 22/06/15(水)13:50:20 No.938850728
>サイバーパンクでよくある市民IDみたいなのがないのをカッコよくどう名称するかで悩んだ経験がある >「」ってのは内輪ネタ過ぎて即却下した Social insurance numberで「SIN」は? いや「シン」に引っ掛けてるんじゃなくて
90 22/06/15(水)13:50:49 No.938850831
アンドロイド娘いいよね
91 22/06/15(水)13:50:54 No.938850844
>>サイバーパンクでよくある市民IDみたいなのがないのをカッコよくどう名称するかで悩んだ経験がある >>「」ってのは内輪ネタ過ぎて即却下した >Social insurance numberで「SIN」は? >いや「シン」に引っ掛けてるんじゃなくて SINはシャドウランで使われとるよ
92 22/06/15(水)13:51:10 No.938850906
自分でかいたやつって自分で書いたから当たり前だけど自分で読むとすげー面白いよね… なんで人気がでないんだ!!…ニッチだからですはい
93 22/06/15(水)13:51:12 No.938850913
>Social insurance numberで「SIN」は? >いや「シン」に引っ掛けてるんじゃなくて シャドウラン!
94 22/06/15(水)13:51:26 No.938850975
本当に上手い人のは文章でもその戦ってるとこが頭に浮かぶんだけど まあ滅多にないよね…
95 22/06/15(水)13:51:30 No.938850991
黒孩子とかにしよう
96 22/06/15(水)13:51:47 No.938851044
>自分でかいたやつって自分で書いたから当たり前だけど自分で読むとすげー面白いよね… >なんで人気がでないんだ!!…ニッチだからですはい さあ本当にニッチだからかな?
97 22/06/15(水)13:52:13 No.938851147
>>サイバーパンクでよくある市民IDみたいなのがないのをカッコよくどう名称するかで悩んだ経験がある そういう時は全部無骨でお役所仕事って感じにしちまう方がかえっていい
98 22/06/15(水)13:52:22 No.938851174
>SINはシャドウランで使われとるよ >シャドウラン! すまない実際そこから引っ張ってきた… でも現実でもカナダにおける社会保険番号だから盗作とは見なされないぜ多分
99 22/06/15(水)13:52:42 No.938851255
>自分でかいたやつって自分で書いたから当たり前だけど自分で読むとすげー面白いよね… >なんで人気がでないんだ!!…ニッチだからですはい 俺は自分で書いたものを読むとイライラする なんでこんなめんどくせえ伏線張ったんだ…回収するの俺だぞ
100 22/06/15(水)13:52:55 No.938851286
作者は書いてないことも想像できるからな…
101 22/06/15(水)13:53:02 No.938851315
>ハーレムなし難聴なし主人公の冷酷アピールなしチートなしで色々な人とかかわる冒険長編ないですか 戦記だったらゴブリンの王国行けるかなぁ…? 冒険となるとなかなか
102 22/06/15(水)13:53:15 No.938851348
>なんで人気がでないんだ!!…ニッチだからですはい 何にでも言えるが人は知らないと認知できない 宣伝をしろ
103 22/06/15(水)13:53:23 No.938851389
よくあるファンタジー!と違ってサイバーパンクはイメージの細かいズレ大きいからなぁ
104 22/06/15(水)13:53:49 No.938851488
というか〇〇パンクだけじゃジャンル名として不足してるからな
105 22/06/15(水)13:54:06 No.938851548
最近25万字の中編を書き溜め終えた 書き溜め終えるとどう評価されようが気にせず投稿できるのでありがたい…
106 22/06/15(水)13:54:22 No.938851618
>作者は書いてないことも想像できるからな… 自分が知ってる前提で説明不足になる事はよくある…
107 22/06/15(水)13:54:46 No.938851734
マイナンバーとかIDとかを持ってない人の表現なのにIDの名前大喜利になってるの何…なんなんぬ… 自由民とかビジターとかの表現を期待しての問いじゃないんぬ?
108 22/06/15(水)13:54:51 No.938851749
戦闘シーンaiあたりに書かせてみて面白そうなら採用してみるとか
109 22/06/15(水)13:54:57 No.938851764
でもサイバーパンクってニューロマンサーの二次創作みたいなの書いたら許されるイメージはある
110 22/06/15(水)13:55:20 No.938851846
>マイナンバーとかIDとかを持ってない人の表現なのにIDの名前大喜利になってるの何…なんなんぬ… ごめん… じゃあSINレスで >シャドウラン!
111 22/06/15(水)13:55:22 No.938851860
女主人公弾きたいのにタグ入れられてない!
112 22/06/15(水)13:55:29 No.938851885
なろうに上げてる人が恋愛したことあるように思えないので恋愛モノは読まない
113 22/06/15(水)13:55:49 No.938851969
25万字は中編…?
114 22/06/15(水)13:55:51 No.938851979
スタートダッシュに失敗した作品をいつまでも続けていてもしょうがないと思いつつ一応楽しんでくれてる読者がいるらしいので続けている
115 22/06/15(水)13:55:53 No.938851986
女主人公弾きたい男の人って…
116 22/06/15(水)13:56:04 No.938852024
>なろうに上げてる人が異世界転生したことあるように思えないので異世界転生モノは読まない
117 22/06/15(水)13:56:07 No.938852037
ラテン語とか中国語とかアフリカーンス語で事務的な用語書けばなんとなくかっこいいはず!
118 22/06/15(水)13:56:09 No.938852057
>でもサイバーパンクってニューロマンサーの二次創作みたいなの書いたら許されるイメージはある 上でも言われてるけど設定一から練るのも書くのも読んで理解するのも大変だからな… だから共通理解を元にした二次創作でいいんだ
119 22/06/15(水)13:56:43 No.938852166
>>自分でかいたやつって自分で書いたから当たり前だけど自分で読むとすげー面白いよね… >>なんで人気がでないんだ!!…ニッチだからですはい >さあ本当にニッチだからかな? だまれ!!!!!!!!!
120 22/06/15(水)13:56:55 No.938852204
役所から見たら名前がないしネームレスとか?
121 22/06/15(水)13:56:56 No.938852210
リゼロを読むサイト
122 22/06/15(水)13:56:58 No.938852220
あかほりさとるリスペクトです!ってことにすれればちゅどおおおおおおん!!の連発でもいいと思う
123 22/06/15(水)13:57:16 No.938852294
>最近25万字の中編を書き溜め終えた >書き溜め終えるとどう評価されようが気にせず投稿できるのでありがたい… しゅごい 何ものを書いたんだ
124 22/06/15(水)13:57:22 No.938852326
なろうに上げてる人が異世界に行ったことがあるように思えないので異世界モノは読まない
125 22/06/15(水)13:57:53 No.938852435
>>最近25万字の中編を書き溜め終えた >>書き溜め終えるとどう評価されようが気にせず投稿できるのでありがたい… >しゅごい >何ものを書いたんだ 参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話
126 22/06/15(水)13:57:55 No.938852440
>上でも言われてるけど設定一から練るのも書くのも読んで理解するのも大変だからな… >だから共通理解を元にした二次創作でいいんだ 似たようなフォーマットばかりになるのこれが原因だもんな
127 22/06/15(水)13:57:58 No.938852456
>>なろうに上げてる人が異世界転生したことあるように思えないので異世界転生モノは読まない やれやれなろう読者の10割が三界を流転してるんだがなあ
128 22/06/15(水)13:58:21 No.938852553
読めるジャンルがどんどん狭まってきたな
129 22/06/15(水)13:58:41 No.938852639
>>>最近25万字の中編を書き溜め終えた >>>書き溜め終えるとどう評価されようが気にせず投稿できるのでありがたい… >>しゅごい >>何ものを書いたんだ >参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 ニッチすぎる…
130 22/06/15(水)13:58:50 No.938852662
>参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 中編で…?
131 22/06/15(水)13:58:51 No.938852663
テクニックとして少しずつブレードランナーとかCyberpunk 2077みたいな描写を混ぜて いやー明言しないけどああいう世界だからーそのつもりで見てねー 的なことはできる
132 22/06/15(水)13:58:53 No.938852675
イメージもし辛い独自世界観を投稿サイトで広められるような人なら商業で成功してるからな…
133 22/06/15(水)13:58:54 No.938852679
>中編だと私生活や趣味がぜんぜん違う2人がサスペンス要素の解決のために協力するぐらいで終わりだろうなあ ポイント取れたら連作にしちゃおうかなーみたいな欲があったのが良くないと思うから 短編のつもりでもう一回関係性を洗い直すことにしたよ… キャラ自体は主人公とバディ双方とも過去作お気に入りの焼き直しだから微調整で済ませたいけど
134 <a href="mailto:高橋留美子">22/06/15(水)13:59:17</a> [高橋留美子] No.938852783
漫画なんて実体験なくても描けますよ(笑)
135 22/06/15(水)13:59:21 No.938852795
>>参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 >中編で…? はい25万字で世界大戦も終わりました
136 22/06/15(水)13:59:29 No.938852816
>参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 それを25まんじも…?
137 22/06/15(水)13:59:54 No.938852912
人気出たら続き書きます系はいくら内容面白くても萎えるからマジでやめて…
138 22/06/15(水)14:00:01 No.938852942
なろうに上げてる人が事件解決したことがあるように思えないので推理モノは読まない
139 22/06/15(水)14:00:30 No.938853054
>漫画なんて実体験なくても描けますよ(笑) タイミングの神にそう言われましてもお…
140 22/06/15(水)14:00:30 No.938853056
>人気出たら続き書きます系はいくら内容面白くても萎えるからマジでやめて… なんで…?
141 22/06/15(水)14:00:46 No.938853110
なろうに上げてる人が戦争したことがあるようには思えないのでオリジナル戦記は読まない
142 22/06/15(水)14:00:46 No.938853111
(この作者異世界に行ったことないんだな…)
143 22/06/15(水)14:01:24 No.938853255
決断的ツィッタアッー連載 日本語がフルサポートされていない
144 22/06/15(水)14:01:26 No.938853264
(この作者赤ん坊生活の経験ないんだな…)
145 22/06/15(水)14:01:45 No.938853343
恋愛というごく普通に生きてたら経験するであろうものと異世界転移とかは全然別の話なんじゃないかな…
146 22/06/15(水)14:01:47 No.938853354
>(この作者赤ん坊生活の経験ないんだな…) !?
147 22/06/15(水)14:01:50 No.938853368
>なんで…? 第一部完!みたいな感じで終わってそれから更新されてない作品読んだことあるからだよ!
148 22/06/15(水)14:02:02 No.938853428
>なろうに上げてる人が恋愛したことあるように思えないので恋愛モノは読まない ろくに恋愛したことのない人の方が良い恋愛モノを書けるって説もある 現実の恋愛とフィクションで受ける恋愛は違うから下手に経験入れてもなんだし…
149 22/06/15(水)14:02:11 No.938853461
>>(この作者赤ん坊生活の経験ないんだな…) >!? 私は子供に生まれなくて本当によかった!
150 22/06/15(水)14:02:12 No.938853465
赤ん坊を通さずいきなり大人に…?
151 22/06/15(水)14:02:36 No.938853563
>なろうに上げてる人が貴族令嬢になったことがあるように思えないので悪役令嬢モノは読まない
152 22/06/15(水)14:02:37 No.938853567
>参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 タイプライターが黙ってないぞ
153 22/06/15(水)14:03:32 No.938853775
>>参謀本部で縦深作戦について議論しながらちょっとオフィスラブする話 >タイプライターが黙ってないぞ しまった読まれていたか…
154 22/06/15(水)14:03:40 No.938853812
>第一部完!みたいな感じで終わってそれから更新されてない作品読んだことあるからだよ! それどころか10部ぐらい書いてまた別のを書いてとかもあるぜ!
155 22/06/15(水)14:03:45 No.938853830
トラックに轢かれたくらいなら経験者いるかもしれん
156 22/06/15(水)14:03:47 No.938853840
バトルだと三国志演義の合は今思うと便利な単位だなと
157 22/06/15(水)14:04:23 No.938853970
>第一部完!みたいな感じで終わってそれから更新されてない作品読んだことあるからだよ! なろうどころか商業まですべて含んでも反応や評判で途中打ち切りになる作品があるのは当たり前でその文言があるかないかは関係ないのでは…
158 22/06/15(水)14:04:26 No.938853981
>赤ん坊を通さずいきなり大人に…? ? 普通のことだろ?俺なんかおかしなこと言っちゃってます?
159 22/06/15(水)14:05:07 No.938854136
>トラックに轢かれたくらいなら経験者いるかもしれん メガネが吹き飛んで粉微塵になって警察来るまでの暇な時間img読めねえってなった
160 22/06/15(水)14:05:47 No.938854281
ハリウッドの売り上げがB級の映画とかよくあるだろ続きあるような終わり方する奴
161 22/06/15(水)14:05:51 No.938854296
クレヨンしんちゃんやコナンで育った世代だからなのか 5歳6歳でもう大人より強いし内政無双するし恋愛するしってなんでもやっちゃうのが多い
162 22/06/15(水)14:05:53 No.938854302
喋るのかタイプライターが…?
163 22/06/15(水)14:06:12 No.938854365
>メガネが吹き飛んで粉微塵になって警察来るまでの暇な時間img読めねえってなった 粉微塵になっても異世界転生出来ないとか現実糞すぎる…
164 22/06/15(水)14:06:24 No.938854419
途中から転生前の記憶思い出すやつはある意味赤ん坊通していないが…
165 22/06/15(水)14:06:50 No.938854529
自分で書いたやつは文章に書き起こしてない情報も自身の頭の中で補完できちゃうからな なかなか読者視点になり切れない
166 22/06/15(水)14:06:52 No.938854537
サイバーパンクってパンクと反逆的なこと言いながら二次創作というか 特定の世界観を再現する様式美みたいなところがウケるのは保守的なジャンルなのはある気がする
167 22/06/15(水)14:06:52 No.938854538
金もらってないアマチュアの創作で反応なかったらやめますを責めたかったらもう自分で書くしかないよ
168 22/06/15(水)14:08:00 No.938854785
>>メガネが吹き飛んで粉微塵になって警察来るまでの暇な時間img読めねえってなった >粉微塵になっても異世界転生出来ないとか現実糞すぎる… メガネだけ異世界転生!
169 22/06/15(水)14:08:54 No.938854984
>メガネが吹き飛んで粉微塵になって警察来るまでの暇な時間img読めねえってなった 多分メガネが先に異世界転生してるな
170 22/06/15(水)14:09:05 No.938855032
戦闘シーン上手い人は大抵他のシーンも上手いから基礎力みたいな部分で差がついてるんだろうな
171 22/06/15(水)14:09:14 No.938855069
子供の頃は前世の記憶で無双していた俺だが いつからか全く前世のことが思い出せなくなって立場がやばい
172 22/06/15(水)14:09:17 No.938855089
>サイバーパンクってパンクと反逆的なこと言いながら二次創作というか >特定の世界観を再現する様式美みたいなところがウケるのは保守的なジャンルなのはある気がする 精神性よりもシステムやガジェットみたいな世界観がウケてるようなもんだからなぁ
173 22/06/15(水)14:09:19 No.938855097
>自分で書いたやつは文章に書き起こしてない情報も自身の頭の中で補完できちゃうからな >なかなか読者視点になり切れない それはもう自分以外の人が読んでその時点で必要な事がわかるようになってるか確認するしかない
174 22/06/15(水)14:09:41 No.938855178
>>メガネが吹き飛んで粉微塵になって警察来るまでの暇な時間img読めねえってなった >多分メガネが先に異世界転生してるな 寿命を迎えたら異世界勇者になったメガネがお迎えに来るんだよね…
175 22/06/15(水)14:09:47 No.938855196
>金もらってないアマチュアの創作で反応なかったらやめますを責めたかったらもう自分で書くしかないよ みなまで言わないでいいってだけじゃないかな 下手くそですけど…とか必要以上に自分をこき下ろすのが忌避される感情に似てる気がする
176 22/06/15(水)14:09:58 No.938855240
なるか二重人格!
177 22/06/15(水)14:10:22 No.938855330
異界から来たメガネと美少女が出会うんだ…
178 22/06/15(水)14:10:45 No.938855408
頑張ってくれ作者の俺!続きが読みたいんだ!
179 22/06/15(水)14:10:49 No.938855426
期限切れ カミなし ペーパーレス ペーパーアウト 生ごみ グラム円(1グラム1円) 半額 異世界人 無縁 籍売り ナイナンバー 透明人間 IDなしの名前考えてたけどどうも蔑称によっちゃうな
180 22/06/15(水)14:11:13 No.938855509
>異界から来たメガネと美少女が出会うんだ… その世界で初めてのメガネ少女が生まれた
181 22/06/15(水)14:11:15 No.938855521
>異界から来たメガネと美少女が出会うんだ… 途中でメガネを捨てて本当の自分と向き合うんだな
182 22/06/15(水)14:11:17 No.938855526
>異界から来たメガネと美少女が出会うんだ… ほう…メガネと少女の眼鏡っ娘バディものですか おさげとソバカスも添えてバランスが良い
183 22/06/15(水)14:11:35 No.938855593
>>異界から来たメガネと美少女が出会うんだ… >ほう…メガネと少女の眼鏡っ娘バディものですか >おさげとソバカスも添えてバランスが良い 関西弁も似合いますな
184 22/06/15(水)14:11:58 No.938855679
メガネかけないほうがいいんじゃねえかな…
185 22/06/15(水)14:12:16 No.938855748
>メガネかけないほうがいいんじゃねえかな… ラスボスのレス
186 22/06/15(水)14:12:23 No.938855787
>メガネかけないほうがいいんじゃねえかな… 貴様ッ!!!
187 22/06/15(水)14:12:25 No.938855792
髪が紫でなければ多分許されるよ
188 22/06/15(水)14:12:32 No.938855815
絶望高校みたいな学園物ギャグラブコメ読みたいけどなんかない?
189 22/06/15(水)14:12:50 No.938855883
メガネがない世界だとメガネの扱い方大喜利始まる可能性あるしな…
190 22/06/15(水)14:13:08 No.938855969
>>髪が紫でなければ多分許されるよ >では緑をひとつ
191 22/06/15(水)14:13:27 No.938856041
> IDなしの名前考えてたけどどうも蔑称によっちゃうな そりゃ社会保障番号持ってないやつなんだから蔑称になるだろ
192 22/06/15(水)14:13:44 No.938856115
メガネ戦争と言われる戦争が始まったのはこの日からだった メガネ戦争は暗闇に満ちている 誰がメガネを作り、誰がメガネを砕いたのか…
193 22/06/15(水)14:13:53 No.938856157
チートでメガネ貰う話は最後ただの万能コピー能力になってたなあ
194 22/06/15(水)14:14:12 No.938856236
選ばれし者(近視遠視乱視)しか使いこなせないメガネ
195 22/06/15(水)14:14:54 No.938856406
伊達メガネ(チート)
196 22/06/15(水)14:15:00 No.938856427
ID持ってない奴が居る管理社会とかどっちかと言うと社会側が不完全な印象にならない?
197 22/06/15(水)14:15:01 No.938856434
物転生結構あるからメガネでもいいと思うよ
198 22/06/15(水)14:15:21 No.938856494
ラスボスがメガネを滅ぼすために視力を回復させてくる世界…
199 22/06/15(水)14:15:23 No.938856504
転生眼鏡とかありそうだけど有名なのは知らないな
200 22/06/15(水)14:15:28 No.938856526
どうやら俺の眼鏡が異世界で無双してるらしい
201 22/06/15(水)14:15:46 No.938856610
>> IDなしの名前考えてたけどどうも蔑称によっちゃうな >そりゃ社会保障番号持ってないやつなんだから蔑称になるだろ それはそう ただブレスト的に大企業の支配を嫌った自由人的な名称も出せた方がいいかなって
202 22/06/15(水)14:15:51 No.938856639
>ID持ってない奴が居る管理社会とかどっちかと言うと社会側が不完全な印象にならない? 創作に出てくる管理社会って99%不完全では?
203 22/06/15(水)14:16:06 No.938856693
>喋るのかタイプライターが…? 完結まで書き溜めて毎日投稿する軍事物担当とか1人しかいないだろ新作読んできなよ
204 22/06/15(水)14:16:08 No.938856699
>選ばれし者(近視遠視乱視)しか使いこなせないメガネ それはそういう能力として使えそうな気がするな もうあるかもしれんけど
205 22/06/15(水)14:16:09 No.938856704
正直書籍化したら更新は諦める位の気持ちになってる
206 22/06/15(水)14:16:11 No.938856708
完全に成功してる管理社会でエンタメ書くのは大変だと思う
207 22/06/15(水)14:16:25 No.938856763
最果てのパラディンこんなに止まってるとは思わなんだ
208 22/06/15(水)14:16:29 No.938856774
完全な社会保障なんて現実だって存在しないし…
209 22/06/15(水)14:16:35 No.938856793
完璧な管理社会ものはディストピアにジャンルチェンジしてしまうー!
210 22/06/15(水)14:16:40 No.938856819
転生した眼鏡が浄化の力を与えられて異世界便所で無双!
211 22/06/15(水)14:16:56 No.938856874
一点モノの能力で無双してたのがだんだん何でもできるようになると読むのやめちゃうな…
212 22/06/15(水)14:16:57 No.938856878
いいえ私の管理する社会は完全で完璧です
213 22/06/15(水)14:17:01 No.938856896
成功してる管理社会だったら別にそれでいいじゃんで終わりな気がする
214 22/06/15(水)14:17:22 No.938856985
ディストピア警察だ! 遺伝子組み換えした虫を食わしてやる!
215 22/06/15(水)14:17:32 No.938857031
そこまで完璧な世界じゃ何もストーリー始まらないんじゃねぇかな
216 22/06/15(水)14:17:36 No.938857047
>最果てのパラディンこんなに止まってるとは思わなんだ あれは復活する可能性があるから… 正直もう駄目だと思ってたから可能性あるだけで有難い
217 22/06/15(水)14:17:56 No.938857122
そこそこ幸せな管理社会を主人公が自由って叫んで破壊しちゃうのやりがちよな
218 22/06/15(水)14:17:59 No.938857136
完全だったらID無しにもしっかりと事務員が対応してくれて 国民ナンバーの発行してくれて良かったね!で話が終わってしまうよ
219 22/06/15(水)14:18:08 No.938857161
>そこまで完璧な世界じゃ何もストーリー始まらないんじゃねぇかな 混沌の世界からの侵略者だ!
220 22/06/15(水)14:18:11 No.938857170
逆にディストピア統治者側の視点も面白いかもしれない
221 22/06/15(水)14:18:40 No.938857265
完璧な世界じゃ転生した瞬間記憶消されると思うんだよね
222 22/06/15(水)14:18:47 No.938857283
>あれは復活する可能性があるから… >正直もう駄目だと思ってたから可能性あるだけで有難い アニメ化決定した辺りから復活するかも!って言われてもうだいぶ経ってねえかな…
223 22/06/15(水)14:18:56 No.938857320
>そこそこ幸せな管理社会を主人公が自由って叫んで破壊しちゃうのやりがちよな 気に入らないものはすべてぶん殴る! これが俺の政治だ!
224 22/06/15(水)14:19:46 No.938857493
>気に入らないものはすべてぶん殴る! >これが俺の政治だ! やめなよ上院議員が異世界転生
225 22/06/15(水)14:20:08 No.938857584
上院議員が召喚されたらまず王様殴るんだろうな…
226 22/06/15(水)14:20:12 No.938857600
管理社会にミュータントの居場所が無いのが悪いよー
227 22/06/15(水)14:20:21 No.938857631
>アニメ化決定した辺りから復活するかも!って言われてもうだいぶ経ってねえかな… たまにヒ見てるけどまだ心を病んでる感じじゃないからきっと大丈夫だよ多分…
228 22/06/15(水)14:20:47 No.938857715
ID無しが憧れられる世界も練りこめば作れはするだろうけどね…
229 22/06/15(水)14:21:00 No.938857753
完璧な管理社会は個々人の自由もそれなりに保証されてるだろうし反逆する意味があまりないからな 不完全だからこそ打破する意味がある
230 22/06/15(水)14:21:03 No.938857767
>>気に入らないものはすべてぶん殴る! >>これが俺の政治だ! >やめなよ上院議員が異世界転生 SNSがないぞ!この情報弱者め!
231 22/06/15(水)14:21:09 No.938857786
上前もまぁエタるんだろうなって気持ちがある
232 22/06/15(水)14:21:29 No.938857858
自由を求めた結果崩壊した街だかコミュニティがあったような…
233 22/06/15(水)14:21:39 No.938857888
>ID無しが憧れられる世界も練りこめば作れはするだろうけどね… ネームドとモブにしたほうが分かりやすいからなー
234 22/06/15(水)14:21:55 No.938857931
>IDなし 入力なしを意味する_(アンダーバー)からunder underground(非管理エリア)の住人に多いことも由来のひとつ
235 22/06/15(水)14:22:01 No.938857951
異世界は立場強いほど腕力も強いこと多いから上院議員向けかもしれない それはそうと国とかくだらないものに縛られてるから解放するね…
236 22/06/15(水)14:22:16 No.938857999
完璧な社会と言いつつ誰かの犠牲の元に成り立ってることも多いしね
237 22/06/15(水)14:22:21 No.938858017
問題を起こすとIDが出る社会
238 22/06/15(水)14:22:36 No.938858080
>自由を求めた結果崩壊した街だかコミュニティがあったような… あれは熊に負けたのが悪い
239 22/06/15(水)14:22:38 No.938858085
ID無いと社会保障受けられない代わりにテロもしやすいぞ!
240 22/06/15(水)14:22:44 No.938858099
完璧は欺瞞だからな!
241 22/06/15(水)14:22:58 No.938858154
>問題を起こすとIDが出る社会 複数人からdel 食らうのか…
242 22/06/15(水)14:23:00 No.938858161
ラピスの心臓またエタるのかな…
243 22/06/15(水)14:23:43 No.938858304
荒らし係数を計測されてIDが出る
244 22/06/15(水)14:23:46 No.938858320
主人公のチートに依存するような展望でぶっ壊すだけぶっ壊して あとしーらねするやつ
245 22/06/15(水)14:24:22 No.938858456
>主人公のチートに依存するような展望でぶっ壊すだけぶっ壊して >あとしーらねするやつ 盾の勇者一期で他勇者どもがやらかしてたやつ!
246 22/06/15(水)14:25:19 No.938858657
人が人を支配するようなこんな不完全な国はぶっ壊してやる! この俺のマジカルチンポの力で―――!!
247 22/06/15(水)14:25:33 No.938858711
あの「」の書き込み位置発信情報ついてるぜ! 被追跡前科者<うんこつき>だ!
248 22/06/15(水)14:26:06 No.938858840
ぶっ壊すならぶっ壊すでヒューマノイドタイフーン程度の苦悩は抱えてほしいよね
249 22/06/15(水)14:26:10 No.938858855
勇者が個人の力で解決した後に問題が頻出するって作品は一時期ブームだったなあ
250 22/06/15(水)14:26:34 No.938858943
>主人公のチートに依存するような展望でぶっ壊すだけぶっ壊して >あとしーらねするやつ 今思うと昔からこんなんばっかだった気がしてきた
251 22/06/15(水)14:27:31 No.938859161
属人性は悪だからな… 勇者なんて超人に依存した構造は歪みがでかすぎる
252 22/06/15(水)14:27:40 No.938859192
かぐや姫が月に帰った後ってたぶん大変なことになるよね
253 22/06/15(水)14:27:59 No.938859265
隠居とかスローライフで逃げるのが流行りじゃなかったのか
254 22/06/15(水)14:28:06 No.938859296
>かぐや姫が月に帰った後ってたぶん大変なことになるよね アポロ計画が1000年ぐらい早くなるよね…
255 22/06/15(水)14:28:16 No.938859343
やはり勇者は迫害して処刑すべき…
256 22/06/15(水)14:28:19 No.938859359
>勇者なんて超人に依存した構造は歪みがでかすぎる というわけでわしが死んでもヴォルデモートは倒せるように策を組んでおいた
257 22/06/15(水)14:28:28 No.938859386
罪状「勇者」!
258 22/06/15(水)14:28:44 No.938859461
勇者を処刑せよ!
259 22/06/15(水)14:29:12 No.938859540
帝がメランコリックな性格じゃなかったら不死身大帝デストロンとして日本を支配してたかもしれない
260 22/06/15(水)14:29:27 No.938859606
狡兎死して走狗烹らる…はある意味正しいからな
261 22/06/15(水)14:30:13 No.938859772
今アニメでやってる乙女ゲーの奴も主人公死んだらどうするんだろってなった
262 22/06/15(水)14:30:18 No.938859794
大陸には宇宙大将軍を名乗ったやつもいるから…
263 22/06/15(水)14:30:22 No.938859811
色々読んだけどガチで面白い!これは俺には思いつかない!と思った小説猫耳猫の中盤までだわ
264 22/06/15(水)14:30:24 No.938859818
カクヨムの勇者刑に処すは面白いけど書籍化で流石に投稿ペース落ちた
265 22/06/15(水)14:31:06 No.938859969
宇宙英雄ガガーリン
266 22/06/15(水)14:31:14 No.938859994
民間人が勝手に敵国のトップを暗殺するのはな…
267 22/06/15(水)14:33:02 No.938860371
>今アニメでやってる乙女ゲーの奴も主人公死んだらどうするんだろってなった 主人公以前にもう限界の世界すぎる…
268 22/06/15(水)14:33:34 No.938860503
異世界ファンタジーはチートしてもいいしスローライフしてもいいしサバイバルしてもいいのに サイバーパンクはサイバーがパンクしてないとただのSFになっちゃうしな…
269 22/06/15(水)14:33:35 No.938860507
>民間人が勝手に敵国のトップを暗殺するのはな… 勇者が魔王を倒したと思ったら単に魔族差別主義のレイシストのテロでしたは一発ネタとしてはちょっと面白いかもしれない
270 22/06/15(水)14:34:05 No.938860639
魔族学校で勇者が銃を乱射
271 22/06/15(水)14:35:34 No.938860976
親戚関係にある隣国が滅ぼされたのに王族が動かないと王制が危ういし 我が国にも信者がいる宗教団体のトップを国に支援された王子が殺したとなると外聞が悪いから このどうのつるぎ1本でなんとかしてくれ
272 22/06/15(水)14:35:54 No.938861041
チートスキルで異世界の経済を破綻
273 22/06/15(水)14:36:27 No.938861166
>チートスキルで異世界の経済を破綻 ハレンチな!
274 22/06/15(水)14:36:41 No.938861210
はい!世界平和のために関税の概念を倒してきました!
275 22/06/15(水)14:37:13 No.938861332
チートスキル為替操作が覚醒!1ドル1円に!
276 22/06/15(水)14:37:46 No.938861434
最近読んで面白かった変わり種のテーマだとヤンキー漫画の世界に転生するやつが良かった 主人公は元ネタ知ってるとかじゃなく漫画のお約束から展開予想したり死人が出そうな流れをギャグ回に誘導して避けたり ヤンキー物としても割と面白い
277 22/06/15(水)14:37:56 No.938861470
この世に存在する貨幣を貝殻に変える能力者
278 22/06/15(水)14:38:11 No.938861529
>チートスキル為替操作が覚醒!1ドル1円に! 魔王だこれ
279 22/06/15(水)14:38:38 No.938861623
主人公が手からパンを出すだけの能力かと思いきや 実はキリストだったみたいな話はなんかで見たな
280 22/06/15(水)14:39:04 No.938861713
プロレス小説流行れ!!!
281 22/06/15(水)14:39:10 No.938861738
>>チートスキルで異世界の経済を破綻 >ハレンチな! ハレンチ警察出動だ!
282 22/06/15(水)14:39:22 No.938861778
>主人公が手からパンを出すだけの能力かと思いきや >実はキリストだったみたいな話はなんかで見たな それ大丈夫なやつ!?
283 22/06/15(水)14:39:41 No.938861863
>主人公が手からパンを出すだけの能力かと思いきや >実はキリストだったみたいな話はなんかで見たな なんかキリストみたいな役割になったけど基本はパンとワインと肉だよ ハガレンの地形変化みたいな勢いで硬質パン出すけど
284 22/06/15(水)14:39:58 No.938861923
>親戚関係にある隣国が滅ぼされたのに王族が動かないと王制が危ういし >我が国にも信者がいる宗教団体のトップを国に支援された王子が殺したとなると外聞が悪いから >このどうのつるぎ1本でなんとかしてくれ 任侠鉄砲玉伝説やめろや!
285 22/06/15(水)14:40:16 No.938861991
ディストピアものならリベリオンいいぞ 見るべきはガンカタではなくいかに安く手早く「ここはディストピアな世界ですよ」と 見てる人に伝える方法だ まず装飾が安い 車が全部同じ 役者が棒読み など
286 22/06/15(水)14:40:25 No.938862024
>>主人公が手からパンを出すだけの能力かと思いきや >>実はキリストだったみたいな話はなんかで見たな >それ大丈夫なやつ!? 書籍化したらジークフリートにすればええ!
287 22/06/15(水)14:40:26 No.938862031
>プロレス小説流行れ!!! 英語圏の創作サイトだと訴訟回避のためナマモノは基本的に規約で禁止なんだけど 慣例的になぜかプロレスだけは許されてて(あるいはレスラーが許してて)一大規模になってるってなんかどっかで見たな…
288 22/06/15(水)14:41:00 No.938862141
>最近読んで面白かった変わり種のテーマだとヤンキー漫画の世界に転生するやつが良かった >主人公は元ネタ知ってるとかじゃなく漫画のお約束から展開予想したり死人が出そうな流れをギャグ回に誘導して避けたり 昔見たB級映画の世界に転生したやつと雰囲気似てると思ったけど違う作者だった
289 22/06/15(水)14:41:04 No.938862153
>書籍化したらジークフリートにすればええ! いいですよねキリスト・ユーラシア
290 22/06/15(水)14:41:05 No.938862158
書き込みをした人によって削除されました
291 22/06/15(水)14:41:19 No.938862205
プロレスファン自体がバラバラすぎる
292 22/06/15(水)14:41:36 No.938862259
役者が棒読みは小説で再現できねえだろ!
293 22/06/15(水)14:41:53 No.938862315
ぼくはぼうよみでしゃべってないよ
294 22/06/15(水)14:42:29 No.938862453
女子プロレスのエロものが好きでけっこうノクタに書いたんだけどさ まー反応ねえことねえこと よく考えるともう女子プロレスという存在が普通の人の前から消えて20年経ってるんだよ
295 22/06/15(水)14:42:30 No.938862455
>>主人公が手からパンを出すだけの能力かと思いきや >>実はキリストだったみたいな話はなんかで見たな >それ大丈夫なやつ!? 書籍化するぞ かにぱんの許可も得てたはず
296 22/06/15(水)14:43:19 No.938862614
>役者が棒読みは小説で再現できねえだろ! 感嘆符の類を使わない事で管理されて感情が薄い感を…
297 22/06/15(水)14:43:20 No.938862617
リンドリの方がまだ認知度あるかもしれ……いやそれもここぐらいか
298 22/06/15(水)14:44:26 No.938862849
めちゃくちゃつまらない作中作を書け 犯人が事件を起こそうとした瞬間に逮捕されてそのまま終わるミステリとか
299 22/06/15(水)14:44:32 No.938862870
>書籍化するぞ まだ書籍化してなかったんだ 好みの問題はあれどどの作品も面白くて書籍化してるイメージあったわ
300 22/06/15(水)14:45:06 No.938862984
>女子プロレスのエロものが好きでけっこうノクタに書いたんだけどさ >まー反応ねえことねえこと 小説媒体ならもっとリョナれて前提知識不要な舞台いくらでもあるからな
301 22/06/15(水)14:45:08 No.938862992
>慣例的になぜかプロレスだけは許されてて(あるいはレスラーが許してて)一大規模になってるってなんかどっかで見たな… それはロック×HHHなのか それともASUKAのエロなのかどっち方面なんだい
302 22/06/15(水)14:45:55 No.938863171
>まず装飾が安い うn >車が全部同じ うn… >役者が棒読み うn…?
303 22/06/15(水)14:46:12 No.938863219
プロレス単品で人を呼べないなら人気の題材と混ぜようぜ フォールされて3カウント取られたら感染するゾンビものとか カウント2.8で主人公がひっくり返す白熱のバトル
304 22/06/15(水)14:46:15 No.938863231
プロレスラー小説だとこれが面白かった https://ncode.syosetu.com/n5830de/
305 22/06/15(水)14:48:51 No.938863757
>犯人が事件を起こそうとした瞬間に逮捕されてそのまま終わるミステリとか 犯人が犯行準備の段階でマークされていく様子をきっちり描ければ面白くできると思うの
306 22/06/15(水)14:49:07 No.938863815
>それはロック×HHHなのか >それともASUKAのエロなのかどっち方面なんだい クリス・ジェリコとステファニー・マクマホン=レヴェックの恋愛ものとか流行ってたらしい けどこれ自体が実在のアングル上の結婚(実在のアングル上の結婚って明らかにおかしい文章だけどなんて書けばいいんだ?)とかに沿ったネタらしい
307 22/06/15(水)14:49:13 No.938863839
最初面白いけどだんだん何がしたいのかわからないけど結構話数を読んじゃったから今更引き返すのもなって言うコンコルド状態になる作品がかなりある
308 22/06/15(水)14:49:56 No.938863982
>犯人が犯行準備の段階でマークされていく様子をきっちり描ければ面白くできると思うの テロ計画とテロ対策の攻防みたいになるな
309 22/06/15(水)14:50:27 No.938864090
>最初面白いけどだんだん何がしたいのかわからないけど結構話数を読んじゃったから今更引き返すのもなって言うコンコルド状態になる作品がかなりある 俺も何度か経験あるけど不快なキャラが出てきたらそこで切ることが多いな… 逆にメインの話は面白いのにこいつ嫌いだな…ってキャラが出ると悩ましい
310 22/06/15(水)14:50:44 No.938864151
>最初面白いけどだんだん何がしたいのかわからないけど結構話数を読んじゃったから今更引き返すのもなって言うコンコルド状態になる作品がかなりある 惰性で読ませ続けるのもまたテクニックだから…
311 22/06/15(水)14:50:57 No.938864205
テロ対策ものか 公安警察ファンタジー?
312 22/06/15(水)14:51:07 No.938864244
たまに面白いのあるから
313 22/06/15(水)14:51:48 No.938864391
>プロレス単品で人を呼べないなら人気の題材と混ぜようぜ ここは良くある剣と魔法とプロレスのファンタジーRPGの世界 そしてここは埼玉県川越市 物語はここから始まる
314 22/06/15(水)14:52:06 No.938864461
>プロレスラー小説だとこれが面白かった >https://ncode.syosetu.com/n5830de/ 獏ってる文章だなー
315 22/06/15(水)14:52:09 No.938864469
ファンタジー公安警察! 死霊術で死んだテロリストを尋問! 風の精霊の言葉を聞いて追跡! 張り込みはゴーレムの担当!
316 22/06/15(水)14:52:18 No.938864492
>犯人が犯行準備の段階でマークされていく様子をきっちり描ければ面白くできると思うの 念のためだけど管理社会の中での文脈だからな
317 22/06/15(水)14:52:26 No.938864524
>最初面白いけどだんだん何がしたいのかわからないけど結構話数を読んじゃったから今更引き返すのもなって言うコンコルド状態になる作品がかなりある これ話進んでないな…って感じるエピソード始まると大体そのまま脱落するな
318 22/06/15(水)14:52:28 No.938864538
好きだったけど今の展開は嫌いだなって思ったら即読むのやめるけどリストから消さないせいでリストがどんどん太っていくし未読の数も積もっていく
319 22/06/15(水)14:52:47 No.938864607
>>書籍化したらジークフリートにすればええ! >いいですよねキリスト・ユーラシア キリストさんどんどんぶっ飛んだ強さになっていくんだけど読者的には全く安心できないのいいよね なんなら稀に挟まるモブ視点でああそういやこんなに強かったんだなキリストさん…ってなるぐらい
320 22/06/15(水)14:53:13 No.938864706
>>それはロック×HHHなのか >>それともASUKAのエロなのかどっち方面なんだい >クリス・ジェリコとステファニー・マクマホン=レヴェックの恋愛ものとか流行ってたらしい >けどこれ自体が実在のアングル上の結婚(実在のアングル上の結婚って明らかにおかしい文章だけどなんて書けばいいんだ?)とかに沿ったネタらしい ノマカプなのか…まあご令嬢と奔放なミュージシャン気質の恋愛なら ウマ娘のシャカファイみたいな感じで書きたい人いたのかしらね
321 22/06/15(水)14:54:19 No.938864911
>ノマカプなのか…まあご令嬢と奔放なミュージシャン気質の恋愛なら >ウマ娘のシャカファイみたいな感じで書きたい人いたのかしらね まあ流石に大々的に表に出てこないけどもちろんスラッシュもあったみたいよ
322 22/06/15(水)14:54:25 No.938864933
>獏ってる文章だなー 見返したら作者は筋肉バカ異世界転移ものを連載中だった
323 22/06/15(水)14:54:26 No.938864935
プロレス+αはテレビでプロレスやってる頃ありとあらゆるものが試されて 結局ダメだったからな 一番成功したのが(ある意味)獣神ライガーなくらいで
324 22/06/15(水)14:54:32 No.938864956
更新しなくてもブクマは残すけど書籍広告の時だけどうでもいい幕間とか別視点書き出すのはしねって思う
325 22/06/15(水)14:54:55 No.938865020
>まあ流石に大々的に表に出てこないけどもちろんスラッシュもあったみたいよ テイカー×ケインとか推せる
326 22/06/15(水)14:55:17 No.938865109
犯行を未然に防ぐ話は何作か書いたミステリ作家が短編集で手を出してるイメージある
327 22/06/15(水)14:55:30 No.938865144
面白いんだけどこの作者の考え方とかあんま共感できないなってのは早めに切った方がいい 最後まで読んじゃっても大体後悔する結果になる
328 22/06/15(水)14:56:31 No.938865362
面白ければどんなクソ野郎の作品でも読むよ
329 22/06/15(水)14:56:58 No.938865464
まあ読んでもちょっと時間を失うだけだし
330 22/06/15(水)14:57:04 No.938865481
クソ野郎と考え方が同じなら別に切らなくていいんだ
331 22/06/15(水)14:57:06 No.938865492
未然に防ぐのは上下巻書いてドラマ化したのもあったような
332 22/06/15(水)14:57:54 No.938865644
考え方が共感できないって具体的にいうとどんな感じ?
333 22/06/15(水)14:58:47 No.938865833
NTR好き
334 22/06/15(水)14:58:55 No.938865861
わかりやすいところだと悪人の扱い方とかじゃない?
335 22/06/15(水)14:59:14 No.938865918
>考え方が共感できないって具体的にいうとどんな感じ? 主人公の行動とかだな それ許すの?それは許さないの?とかあるじゃん
336 22/06/15(水)15:00:28 No.938866167
お前それは流石に道理が通らねえだろ…ってくらい迷惑な我儘を女の子可愛いねで済ますパターンはだいたいリタイアする
337 22/06/15(水)15:01:55 No.938866475
作者と主人公を結びつけるなっていうけど 長く続くとどうしても主人公の行動に作者の素がでるよね…
338 22/06/15(水)15:02:07 No.938866520
今のところ幸運にもクソヒロインだけにはお目にかかったことがない
339 22/06/15(水)15:03:06 No.938866731
感想蘭を見てから読むマン!
340 22/06/15(水)15:03:12 No.938866742
地の文にも作者の素は出るよ
341 22/06/15(水)15:03:19 No.938866768
主人公はキャラとして独立して考えられても作品全体の傾向として作者の許すラインは見えてきちゃうからなあ
342 22/06/15(水)15:03:45 No.938866865
戦国物なのにいきなりリアルタイムの政治批判が始まった!