22/06/15(水)10:30:02 原作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)10:30:02 No.938802039
原作の多彩さ見てるとやっぱりリメイクすべきじゃない?
1 22/06/15(水)10:31:20 No.938802300
今更迷宮兄弟フィーチャーされたら笑っちゃうだろ
2 22/06/15(水)10:32:07 No.938802431
エクシーズの仕様出た頃から各所でこれゲートガーディアンと相性いいシステムじゃん!って言われてたのに一向にリメイク出ないな
3 22/06/15(水)10:37:16 No.938803322
>今更迷宮兄弟フィーチャーされたら笑っちゃうだろ ここ最近のOCGそういうのばっかじゃないか 原作キャラでフィーチャーできるのもうこいつらか竜崎か闇のPKか仮面位しか残ってないぞ
4 22/06/15(水)10:37:20 No.938803338
ロバより人気あると思うんだ サイコショッカーとゲートガーディアンの人気を比べたらそりゃ負けるけど
5 22/06/15(水)10:38:30 No.938803554
1召喚で3回の対象を取る攻撃・魔法・罠無効効果とフィールド全体攻撃 攻撃力と無効効果を減らす代わりに2回まで耐える破壊耐性辺りだろうか
6 22/06/15(水)10:38:45 No.938803602
おこぼれで魔戦車リメイク来い…!
7 22/06/15(水)10:40:07 No.938803889
>ロバより人気あると思うんだ >サイコショッカーとゲートガーディアンの人気を比べたらそりゃ負けるけど そのサイコショッカーも城之内人気だろうし…
8 22/06/15(水)10:40:18 No.938803930
>1召喚で3回の対象を取る攻撃・魔法・罠無効効果とフィールド全体攻撃 >攻撃力と無効効果を減らす代わりに2回まで耐える破壊耐性辺りだろうか 回数制限で考えるとやっぱりエクシーズだなぁコイツ
9 22/06/15(水)10:40:52 No.938804038
王国編は人気デッキの宝庫だぜー!
10 22/06/15(水)10:42:44 No.938804375
最近の召喚法をアニメごとに分けてるの見るに儀式モンスターになりそう感がすごい
11 22/06/15(水)10:46:25 No.938805013
>最近の召喚法をアニメごとに分けてるの見るに儀式モンスターになりそう感がすごい そういや昔のゲームじゃ儀式モンスターだったな
12 22/06/15(水)10:46:52 No.938805084
>最近の召喚法をアニメごとに分けてるの見るに儀式モンスターになりそう感がすごい ゲームだと儀式モンスターだしなこいつ
13 22/06/15(水)10:47:20 No.938805157
エクトプラズマー強化来てほしい
14 22/06/15(水)10:48:03 No.938805302
封印箱がレベル1モンスターでデッキから魔神召喚は容易に想像できる
15 22/06/15(水)10:48:58 No.938805472
>リビングデッド強化来てほしい
16 22/06/15(水)10:49:54 No.938805621
え!レベル21の儀式モンスター!?
17 22/06/15(水)10:50:06 No.938805655
カジキでさえフューチャーされるんだ 迷宮兄弟がフューチャーされたっていいだろう ペンデュラムゾーンを迷宮にするぞ
18 22/06/15(水)10:50:49 No.938805800
ウォールシャドウとかもカード化された時のガッカリ感凄かったな…
19 22/06/15(水)10:51:57 No.938806015
ラッシュでマキシマム召喚が出たときにこいつ出すための奴じゃん!って一瞬だけ言われてたのが懐かしい
20 22/06/15(水)10:52:18 No.938806066
>ウォールシャドウとかもカード化された時のガッカリ感凄かったな… そこへ行くとサクリファイスは何があったんだよ
21 22/06/15(水)10:53:17 No.938806248
リメイクよりもラーみたいに他のカードで全力介護するのがいい
22 22/06/15(水)10:53:41 No.938806315
こんなのよりラーを早くリメイクしろ!
23 22/06/15(水)10:54:07 No.938806393
ラーは今が一番おいしいのではないか
24 22/06/15(水)10:54:50 No.938806530
昔のカードはバーサークデッドとかサクリファイスとか真面目に作った奴と 効果欄なんて…いらねぇよなぁ?!ってなってる奴とで差が激しすぎる
25 22/06/15(水)10:54:56 No.938806548
迷宮兄弟って内面はしょっぱいけどそれに比べて知名度がやたら高い気がする 見た目とかバトル内容にインパクトあったからだろうか
26 22/06/15(水)10:55:06 No.938806583
オシリスの効果守備表示モンスターにも効くようになって
27 22/06/15(水)10:55:23 No.938806634
ラーはもう全力介護で普通に戦えるなんならテーマにになったからもういいだろ
28 22/06/15(水)10:55:33 No.938806654
>エクシーズ召喚が出たときにこいつ出すための奴じゃん!って一瞬だけ言われてたのが懐かしい
29 22/06/15(水)10:55:47 No.938806706
むしろラー本体をリメイクされたらちょっとガッカリすると思う ヲー含めてのラーというか
30 22/06/15(水)10:56:30 No.938806845
ヲーががっかり存在すぎるから無かったことにして欲しかった
31 22/06/15(水)10:56:38 No.938806866
フォースもちゃんと原作再現するとかさ!
32 22/06/15(水)10:56:44 No.938806881
ラーはあの効果で完全耐性持ちつつ攻撃力4000あったら強いことがわかったからな…
33 22/06/15(水)10:57:17 No.938806990
融合を使わない融合とかでもいい気がする
34 22/06/15(水)10:57:41 No.938807059
今でも特殊召喚不可だけはなんでつけたのか意味がわからない
35 22/06/15(水)10:57:43 No.938807067
「魔神」レベル7モンスター×3とかでエクシーズモンスターにならないかな…
36 22/06/15(水)10:57:52 No.938807097
>フォースもちゃんと原作再現するとかさ! ライフ半減だと!
37 22/06/15(水)10:58:12 No.938807159
>今でも特殊召喚不可だけはなんでつけたのか意味がわからない 死者蘇生警戒かと
38 22/06/15(水)10:58:24 No.938807192
>>フォースもちゃんと原作再現するとかさ! >ライフ半減だと! まずい!!
39 22/06/15(水)10:58:51 No.938807296
トムの飛行エレファントすら出たんだからもうなんでもありだ
40 22/06/15(水)10:59:02 No.938807337
>>今でも特殊召喚不可だけはなんでつけたのか意味がわからない >死者蘇生警戒かと そこ一番ゆるくするべきとこじゃない?
41 22/06/15(水)10:59:58 No.938807507
タッグデュエリストのカードをまとめたデュエリストパックが来るーッ
42 22/06/15(水)11:00:38 No.938807630
Pモンスター迷の扉 Pモンスター宮の扉 手札・デッキから三魔人を特殊召喚できる ゲートガーディアンに幻の究極のレア魔法カードみたいな追加効果を与える Pスケールどっちも0:0で破壊されたらフィールドが全壊する これでいこう
43 22/06/15(水)11:00:39 No.938807631
ラビリンスウォールもテコ入れしてくれ
44 22/06/15(水)11:01:03 No.938807698
元の素材生かしたままリメイクだろうなって絵札とか見てて思う 贅沢言わないからせめてジャックスナイトのレベル4にして欲しかった
45 22/06/15(水)11:02:24 No.938807932
迷宮変化とかすげー面白そうなギミック仕込めそうだしな 当時は無理でも今ならフィールド魔法と合わせて原作再現も可能なはず
46 22/06/15(水)11:04:02 No.938808191
上級バニラを生け贄にして専用魔法使って下級レベル出てくるとか当時作ってて何も思わなかったのかなウォールシャドウ
47 22/06/15(水)11:04:09 No.938808212
ヴァリアンツがありなら迷宮くらい可能だろう DDDみたいなのも出たしポジションチェンジをもっと活躍させよう
48 22/06/15(水)11:04:30 No.938808272
ラビリンスウォール周りはヴァリアンツのノリで無理矢理別ゲーおっぱじめる感じのリメイクを見てみたい
49 22/06/15(水)11:04:46 No.938808318
>上級バニラを生け贄にして専用魔法使って下級レベル出てくるとか当時作ってて何も思わなかったのかなウォールシャドウ 迷宮の魔戦車を謎の融合モンスターにしてる奴らがそんなこと考えてるわけないだろ
50 22/06/15(水)11:04:57 No.938808349
>タッグデュエリストのカードをまとめたデュエリストパックが来るーッ そこに入るかと思ってたタイラーがまさかの地属性で来たからなぁ
51 22/06/15(水)11:05:51 No.938808512
グレートモスとか放置されてんの勿体ない
52 22/06/15(水)11:06:17 No.938808600
>グレートモスとか放置されてんの勿体ない 超進化でたじゃん
53 22/06/15(水)11:06:18 No.938808603
魔戦車はフィールドの位置ズラして正面の敵破壊とかで
54 22/06/15(水)11:06:41 No.938808665
迷宮変化取り入れたらヴァリアンツ以上に難解なテーマになりそう
55 22/06/15(水)11:06:59 No.938808721
融合扱いでEXから出せるとこからスタートしよう
56 22/06/15(水)11:07:15 No.938808772
闇眩ましの城リメイク
57 22/06/15(水)11:07:44 No.938808871
リンクマーカーを迷宮の通路に見立てて攻撃やカードの対象をリンク先だけに制限させるカードを出そう って思ったけどリンクモンスターの仕様上例えば攻撃力3000のラビリンスウォールができるなこれ…
58 22/06/15(水)11:08:00 No.938808909
闇エネルギー原作の効果で出さない?
59 22/06/15(水)11:08:03 No.938808917
昔のカード救済はほぼ同じ名前のわかりやすい強いカード出すより 無駄に枚数使って全力で介護する方がやりがいがあって好き それで強くなるとは全然思えないんだけど
60 22/06/15(水)11:09:11 No.938809132
レベル4で出せる劣化版魔神とかないと
61 22/06/15(水)11:09:40 No.938809226
迷宮兄弟のカードは原作効果を再現するの難しすぎる
62 22/06/15(水)11:11:55 No.938809596
ラビリンスウォールは相手のモンスターゾーンとか魔法罠ゾーンに干渉して欲しい
63 22/06/15(水)11:12:00 No.938809616
>迷宮兄弟のカードは原作効果を再現するの難しすぎる でもラビュリンスと共有出来る新規でると楽しいだろうなって思う
64 22/06/15(水)11:12:35 No.938809744
>迷宮兄弟のカードは原作効果を再現するの難しすぎる 「」はみんな迷宮兄弟の髪型再現してるのにな
65 22/06/15(水)11:13:13 No.938809856
>迷宮兄弟のカードは原作効果を再現するの難しすぎる カード使ったテーブルダンジョンになるから明確にゲームが違うのよねあそこ でもめっちゃ面白そう
66 22/06/15(水)11:13:14 No.938809859
迷宮変化がラビリンスウォールの構造を変えるカードだもんな… ラビリンスウォールを配置してる位置で効果変わるカードにしつつ迷宮変化で配置変更して効果切り替えるテーマにすればそれっぽくなるか
67 22/06/15(水)11:14:44 No.938810144
S-Forseみたいな感じかな
68 22/06/15(水)11:14:58 No.938810191
ゲートガーディアンって3体合体する割に攻撃力低いし 3体合体するならブルーアイズアルティメットドラゴンの方がかっこいいし 分離状態の方が効果あって強いし なんか臭そうだし
69 22/06/15(水)11:15:56 No.938810378
原作準拠だと隣接したモンスターとしか戦闘できないのはEXモンスターゾーン使えば上手いことやれそうだからレベルの数だけ移動する部分をどう落とし込むかだな
70 22/06/15(水)11:17:16 No.938810606
>>迷宮兄弟のカードは原作効果を再現するの難しすぎる >「」はみんな迷宮兄弟の髪型再現してるのにな いつからいもげは禅寺になったんだ
71 22/06/15(水)11:17:31 No.938810645
こいつ出すより3魔神並べて使った方が強いんだよな
72 22/06/15(水)11:17:52 No.938810705
元のデータってどんな感じだっけ 3回攻撃と効果無効とか?
73 22/06/15(水)11:18:03 No.938810733
合体前は当時としては凄い良い効果もらってるのが余計に哀愁を誘う
74 22/06/15(水)11:18:17 No.938810785
なんかゲートガーディアンをどうリメイクするかより地雷蜘蛛のバリエーションが増えるのが先な気がしてきた
75 22/06/15(水)11:19:12 No.938810957
今リメイク来たら迷宮の番人雷魔神サンガみたいな名前になるんだろうな
76 22/06/15(水)11:19:56 No.938811107
>迷宮変化がラビリンスウォールの構造を変えるカードだもんな… >ラビリンスウォールを配置してる位置で効果変わるカードにしつつ迷宮変化で配置変更して効果切り替えるテーマにすればそれっぽくなるか 配置位置によって攻撃できる相手が決まる ゲート・ガーディアンは自由に選択可能 みたいな感じになるのかな…
77 22/06/15(水)11:20:42 No.938811252
相手にルール強要しつつ自分はかなり自由みたいな感じだと凄い迷宮兄弟っぽいと思う
78 22/06/15(水)11:20:44 No.938811259
>元のデータってどんな感じだっけ >3回攻撃と効果無効とか? 攻撃無効3回とラビリンスウォールの無視して全域に攻撃できるのと分離したり連携したりして攻撃できる感じ
79 22/06/15(水)11:21:17 No.938811372
ウォールシャドウも今なら守備表示のまま攻撃できるようになるんだろうな
80 22/06/15(水)11:21:23 No.938811389
まぁフィールド依存のデッキにはなりそう
81 22/06/15(水)11:21:39 No.938811438
分離と連結自由は絶対悪さされそうだ
82 22/06/15(水)11:22:31 No.938811618
結局のところあらゆる関連カードがラビリンスウォールありきだからそこの味付け次第なんだよな…
83 22/06/15(水)11:22:33 No.938811623
>ウォールシャドウも今なら守備表示のまま攻撃できるようになるんだろうな 絶対防御将軍が割と早い段階で出てきたのも悲しい
84 22/06/15(水)11:24:40 No.938811990
モンスターテイマーとかダンジョンワームとか迷宮の魔戦車とか独特な魅力がある…と思ってる
85 22/06/15(水)11:27:26 No.938812534
原作ダンジョンワームは敵を倒すごとに攻撃力10%アップの処理が面倒すぎる…
86 22/06/15(水)11:27:40 No.938812588
ラビュリンスが名称的に配慮してくれた以上は忘れられてはいないはずだ
87 22/06/15(水)11:28:49 No.938812784
ミラーフォース防いでるから魔法罠無効はほしい
88 22/06/15(水)11:29:23 No.938812887
>ラビュリンスが名称的に配慮してくれた以上は忘れられてはいないはずだ もういっそラビュリンススーガとかで出してくれて良いよ
89 22/06/15(水)11:29:42 No.938812939
>結局のところあらゆる関連カードがラビリンスウォールありきだからそこの味付け次第なんだよな… ラビリンスウォールを守3000のトークン出すフィールドとかにリメイクしてグールシャドウとかの方をそれのサポートとしてリメイクするとか...?
90 22/06/15(水)11:30:00 No.938812993
ロバやイシズ姉様よりは印象に残るよねモンスターは 原作初のタッグデュエルだし
91 22/06/15(水)11:30:55 No.938813167
ヴァリアンツいけるなら迷宮もいけると思うんだよな…
92 22/06/15(水)11:31:05 No.938813193
>ロバやイシズ姉様よりは印象に残るよねモンスターは >原作初のタッグデュエルだし というかイシズに関しては今回出たリメイクモンスターみんな誰…?って感じだった ロバも正直サイコショッカー以外あんまり覚えてないや
93 22/06/15(水)11:31:23 No.938813249
俺はいつでもスレ画とデスガーディウスの強化を待ってるよ
94 22/06/15(水)11:31:25 No.938813260
原作の三魔神の棺みたいなカード出してガーディアン出しやすくする強化こないかなー
95 22/06/15(水)11:31:40 No.938813303
ヤジロベーダーみたいな特殊裁定にしてフィールドを移動しつつ隣接しないと攻撃できないみたいな感じになったらそれっぽくなるかな
96 22/06/15(水)11:31:41 No.938813307
迷宮兄弟GXでプロデュエリストとして出世してるのが面白くて好き
97 22/06/15(水)11:32:18 No.938813433
>迷宮兄弟GXでプロデュエリストとして出世してるのが面白くて好き もともと雇われのプロデュエリストでは
98 22/06/15(水)11:32:23 No.938813452
ラビリンスウォールサポートになるのかな…
99 22/06/15(水)11:32:38 No.938813504
>迷宮兄弟GXでプロデュエリストとして出世してるのが面白くて好き ダークガーディアンはどうかと思うよ!
100 22/06/15(水)11:32:40 No.938813512
相手に別ゲー強要するの絶対めんどくさいだろうけど迷宮兄弟感出そう
101 22/06/15(水)11:32:43 No.938813520
しれっとトゥーンワールドと同じでペガサスが迷宮兄弟専用に作ったカードなんだよなゲート・ガーディアン
102 22/06/15(水)11:32:44 No.938813527
デスガーディウスは強くはないけど面白い効果してるからリメイクしたら強そうだ
103 22/06/15(水)11:33:00 No.938813574
EXモンスターゾーンを迷宮の出口に見立てたりしそうではある
104 22/06/15(水)11:33:20 No.938813626
できるだけ原作に近づけても相手の攻撃機会には制限設けつつ自分は成約無視してガンガン殴りに行くからかなりクソゲー
105 22/06/15(水)11:34:26 No.938813850
>デスガーディウスは強くはないけど面白い効果してるからリメイクしたら強そうだ デスガーディウス君は「の内いずれかを含む」の文章がとても偉い
106 22/06/15(水)11:34:32 No.938813870
スレ画の迷宮デュエル(自分達はまあまあ自由)とか 社長のウイルスとか ペガサスのオリカとか 姉様の現冥とか 押し付けてくる奴多いな!
107 22/06/15(水)11:35:01 No.938813946
絶対処理めんどくさいからやらないだろうけどエクストラモンスターゾーンとかペンデュラムゾーンとか出てきたからそこの位置をめちゃくちゃにしてやろうぜ!
108 22/06/15(水)11:36:20 No.938814210
デスガーディウスは優秀なサポート組み込みやすいし気軽に出せるのは確かなんだがそれはそうと相手がモンスター出さない先攻でやれることないのがつらあじだった
109 22/06/15(水)11:36:30 No.938814240
いい感じに迷宮を再現した上で双六を動かそう
110 22/06/15(水)11:36:39 No.938814268
デスガーディウスはとりあえず仮面呪術師カースド・ギュラとして扱うカードとメルキド四面獣として扱うカードと遺言の仮面として扱うカードを作らないとな…
111 22/06/15(水)11:39:01 No.938814704
同じ縦列のカードしか攻撃や効果ができないとかかな
112 22/06/15(水)11:39:10 No.938814737
ゲートガーディアンリメイクは魔神をどうするかもめんどくさそうでな 封印形態でカード化しても良いけど 残り3属性の魔神出しても面白いかもだが多分ABCになる
113 22/06/15(水)11:40:13 No.938814940
フォースサーチして相手が余計なことしたらライフ半減するとか…
114 22/06/15(水)11:40:45 No.938815043
>絶対処理めんどくさいからやらないだろうけどエクストラモンスターゾーンとかペンデュラムゾーンとか出てきたからそこの位置をめちゃくちゃにしてやろうぜ! 相手プレイヤーにヴァリアンツの動きを強制させるか モンスター召喚特殊召喚する場合はまず魔法罠に置いて次のターンに一歩前進
115 22/06/15(水)11:41:58 No.938815305
ペンデュラムカードで「迷」「宮」とか…
116 22/06/15(水)11:43:25 No.938815604
GXのカードも使おう
117 22/06/15(水)11:46:52 No.938816384
>同じ縦列のカードしか攻撃や効果ができないとかかな ターン1回の効果で1つずつずらすとかつけよう
118 22/06/15(水)11:47:41 No.938816571
ABCみたいなリメイク欲しい
119 22/06/15(水)11:48:26 No.938816746
召喚条件を満たした扱いで特殊召喚してさらに効果付随させるカード貰っても許されると思う
120 22/06/15(水)11:49:59 No.938817088
新しい召喚法が出来る度にリメイクくるか?って言われてる気がする マキシマムで来るとおもったんだけどなぁ…
121 22/06/15(水)11:52:02 No.938817548
>新しい召喚法が出来る度にリメイクくるか?って言われてる気がする >マキシマムで来るとおもったんだけどなぁ… 縦に長いデザインが横向きのマキシマムと噛み合わなさすぎないか?
122 22/06/15(水)11:53:33 No.938817926
合体するとバニラになるのがまずおかしいからリメイクする意義はある
123 22/06/15(水)11:54:49 No.938818213
やるんなら過去カード上手いことやりくりする感じじゃなくて迷宮とかでカテゴリ化しつつ新規ガンガン出す感じ
124 22/06/15(水)11:56:53 No.938818709
Sin ゲート・ガーディアン
125 22/06/15(水)11:57:19 No.938818809
デッキ儀式でゲート・ガーディアン出せる魔法と儀式ゲート・ガーディアンが欲しい
126 22/06/15(水)11:57:20 No.938818821
迷宮の守護神-ゲート・ガーディアン- みたいにリメイクして【迷宮】カテゴリ化か…
127 22/06/15(水)11:59:56 No.938819450
そもそも風水雷って迷宮兄弟が使ってるだけであんまり迷宮感なくない?
128 22/06/15(水)12:03:08 No.938820269
初代だからそのうちリメイクされるとは思うよ…いつになるか知らんが こいつらに枠取られると思うとちょっと腹立つ
129 22/06/15(水)12:04:47 No.938820725
>そもそも風水雷って迷宮兄弟が使ってるだけであんまり迷宮感なくない? 合体したゲートガーディアンが迷宮のゴール守る門番ってことだし
130 22/06/15(水)12:05:26 No.938820918
なんで梶木周りはあんなに気合い入ってんだろう…
131 22/06/15(水)12:07:32 No.938821495
>なんで梶木周りはあんなに気合い入ってんだろう… 梶木夢女子がOCG製作担当に就任してるのかもしれない
132 22/06/15(水)12:07:41 No.938821554
>こいつらに枠取られると思うとちょっと腹立つ 20年以上全く枠取ってない奴らなんだからそれくらいは許してあげようよ
133 22/06/15(水)12:08:00 No.938821642
原作準拠のフォースだと「相手が宣言した数値を半減させて攻撃力に加える」か 使えなさそう
134 22/06/15(水)12:08:04 No.938821662
>初代だからそのうちリメイクされるとは思うよ…いつになるか知らんが >こいつらに枠取られると思うとちょっと腹立つ 枠がどうこうなんて好みでしかないだろ
135 22/06/15(水)12:10:56 No.938822539
>なんで梶木周りはあんなに気合い入ってんだろう… キャラ人気で言ったら梶木も迷宮兄弟もそこまで大きな差はなさそうだけど向こうはやたらいっぱいカード貰ってるよな
136 22/06/15(水)12:11:32 No.938822714
デスガーディウスは昔のカードにしてはなかなかいい感じの能力だったと思う
137 22/06/15(水)12:12:10 No.938822907
フォースも印象的だったしリメイクゲートガーディアンあったらフォースの効果内蔵とかはありそう
138 22/06/15(水)12:13:55 No.938823491
>キャラ人気で言ったら梶木も迷宮兄弟もそこまで大きな差はなさそうだけど向こうはやたらいっぱいカード貰ってるよな さすがに王国とバトルシティで登場した梶木と王国だけの兄弟じゃ結構差があるんじゃねえかな…
139 22/06/15(水)12:14:27 No.938823671
>原作準拠のフォースだと「相手が宣言した数値を半減させて攻撃力に加える」か >使えなさそう マンチカードはOCG化無理だな
140 22/06/15(水)12:14:50 No.938823776
本当に迷宮兄弟ファンが喜ぶのは 星の数だけカードを進める迷宮ルールの実装に決まってんだろ マスタールールとスピードデュエルとタッグデュエルに続く4つめのルールだよ
141 22/06/15(水)12:15:28 No.938823946
エクシーズとか最初出た時絶対リメイクか新規来るやつじゃん!っておもった リンクの時も同じこと思った
142 22/06/15(水)12:15:45 No.938824041
梶木は遊戯城之内とそれぞれ闘ったし羽賀と違って人格まともだから割と真っ当にライバルポジって感じがする
143 22/06/15(水)12:16:37 No.938824328
地獄の魔物使いとか今効果モンスターとしてリメイクされたら結構やべー効果になりそう
144 22/06/15(水)12:18:57 No.938825074
>さすがに王国とバトルシティで登場した梶木と王国だけの兄弟じゃ結構差があるんじゃねえかな… 迷宮兄弟は超希少なシリーズ跨いで登場したキャラだぞ!? 超融合を例外とすると社長遊戯ペガサス双六と迷宮兄弟しかいないんだぞ
145 22/06/15(水)12:19:06 No.938825115
デスガーディウスはデュエルロワイヤルでもチョイスされてるから近々リメイク来るかもしれない
146 22/06/15(水)12:20:47 No.938825673
唐突に決闘内で別ゲー始めるカード増えてきたからワンチャンありそうなんだよなぁ迷宮ルール
147 22/06/15(水)12:21:17 No.938825837
>むしろラー本体をリメイクされたらちょっとガッカリすると思う >ヲー含めてのラーというか いや…
148 22/06/15(水)12:21:19 No.938825846
多分一番リメイクしにくいのは竜崎
149 22/06/15(水)12:21:41 No.938825968
>唐突に決闘内で別ゲー始めるカード増えてきたからワンチャンありそうなんだよなぁ迷宮ルール ものすごいでかいプレイマット
150 22/06/15(水)12:22:16 No.938826160
恐竜と言ったら剣山ですよね!になっちまうからな…
151 22/06/15(水)12:23:05 No.938826435
>梶木は遊戯城之内とそれぞれ闘ったし羽賀と違って人格まともだから割と真っ当にライバルポジって感じがする え...
152 22/06/15(水)12:23:39 No.938826641
未実装カードまだわんさかあるし らくがきじゅうまで実装されるし
153 22/06/15(水)12:24:08 No.938826806
>恐竜と言ったら剣山ですよね!になっちまうからな… 今は原田フトシ
154 22/06/15(水)12:26:21 No.938827614
梶木は王国でもバトルシティでも自分の有利になる場所で待ち伏せする陰湿野郎だよ
155 22/06/15(水)12:26:30 No.938827664
原作のデュエルって誰がどんな戦法使ったか結構どれも印象に残るけど竜崎はあんまり覚えてないな…
156 22/06/15(水)12:26:47 No.938827754
>恐竜と言ったら剣山ですよね!になっちまうからな… 剣山はエヴォルみたいなもんだろ…
157 22/06/15(水)12:28:12 No.938828240
>原作のデュエルって誰がどんな戦法使ったか結構どれも印象に残るけど竜崎はあんまり覚えてないな… そもそも戦法が一切ない 原作で一番適当なデュエルだからな竜崎戦 デュエルとしては駆け引きもなく何も面白くないぞ
158 22/06/15(水)12:28:42 No.938828429
イビルナイトリメイク来い!
159 22/06/15(水)12:28:53 No.938828508
>原作のデュエルって誰がどんな戦法使ったか結構どれも印象に残るけど竜崎はあんまり覚えてないな… 原作だと竜崎マジでフィールドによる強化任せのモンスター召喚!召喚!召喚!召喚! しかしてねえもん
160 22/06/15(水)12:29:40 No.938828795
モンスター並べて城之内の紙束蹂躙! 時の魔術師で全滅して負け! くらいの印象しかない
161 22/06/15(水)12:30:00 No.938828914
単なるフィールドパワーソースのチュートリアルだよね竜崎戦
162 22/06/15(水)12:30:19 No.938829035
恐竜カードもそれほど打点が高いわけでもないし王国編の竜崎は地味だよな
163 22/06/15(水)12:31:39 No.938829493
タイラントドラゴンも結局ドラゴンじゃん!ってなったよ
164 22/06/15(水)12:31:54 No.938829573
ハリファイバー禁止の被害者きたな…
165 22/06/15(水)12:32:09 No.938829675
>単なるフィールドパワーソースのチュートリアルだよね竜崎戦 それすらない だって炎の剣士は急に恐竜に強いって無双するし レッドアイズはフィールドパワー無いし