虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パワー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/15(水)10:12:28 No.938798708

    パワーキャラってわりと噛ませにされやすい気がする

    1 22/06/15(水)10:15:04 No.938799211

    たまに奴がやられたか…所詮は我々の中で一番の実力者なんだけどこれからどうしよう…ってなる

    2 22/06/15(水)10:15:22 No.938799268

    マーベルって強すぎるやつはまっとうに活躍させてもらえないイメージ コロッサスとか

    3 22/06/15(水)10:15:34 No.938799308

    奮起してリベンジすると思ってたのにまさか人格吸収されてそのまま有耶無耶になるとは思わんかった…

    4 22/06/15(水)10:16:20 No.938799448

    ハルクの体のまま意識を保てるようになったら更にキャラが薄くなったやつ

    5 22/06/15(水)10:16:41 No.938799529

    ジャガーノートなんかは怪力だけど特殊能力もなく それでいてほぼ不死身なんで アメコミで新キャラやチームが出るととりあえず当ててみる便利キャラになってた

    6 22/06/15(水)10:17:49 No.938799736

    アベンジャーズの中でもソーって、かませ犬の雑魚でしょう?

    7 22/06/15(水)10:19:58 No.938800145

    面白い作品だし好きだけど冷静に見るとなんか強さのバランスおかしいというかその時々でキャラの強さが変わるよね

    8 22/06/15(水)10:21:04 No.938800352

    ロキボコボコにしたじゃん!

    9 22/06/15(水)10:22:12 No.938800584

    何かに特化したキャラを負けさせれば相手のヤバさが解りやすいからどうしても噛ませにされちゃうのかな

    10 22/06/15(水)10:22:27 No.938800621

    「ハルクの活躍なんて誰も求めてねーだろ(笑)」みたいなのが透けて見えて嫌

    11 22/06/15(水)10:23:28 No.938800802

    ハルク、SMASH!

    12 22/06/15(水)10:24:38 No.938801035

    シーハルクでもどうせ女強い!女凄い!の噛ませにされるの分かりきってるしな

    13 22/06/15(水)10:24:45 No.938801057

    >ハルク、SMASH! ハルク、Don't SMASH!

    14 22/06/15(水)10:25:06 No.938801129

    ハルクは強さの上限が無い設定がマジで足枷過ぎない…?

    15 22/06/15(水)10:25:44 No.938801239

    1しか見てないから一人だけ活躍の規模が大きすぎて大雑把に強いイメージしかないな 皆が必死こいて1体倒してるところで飛び移るなり潰すみたいなの繰り返してたし

    16 22/06/15(水)10:27:06 No.938801511

    >1しか見てないから一人だけ活躍の規模が大きすぎて大雑把に強いイメージしかないな >皆が必死こいて1体倒してるところで飛び移るなり潰すみたいなの繰り返してたし そこがピークだし

    17 22/06/15(水)10:27:50 No.938801648

    面白い方向の強さじゃないのが悪い

    18 22/06/15(水)10:29:26 No.938801937

    ハルクが勝つ試合ってただぶん殴って勝つだけだからワンパターンになっちゃうのよね… ロキみたいになるから敵の格も落ちるし

    19 22/06/15(水)10:31:23 No.938802307

    MCUだけ見てハルク弱いね言う人… 正直仕方ないと思う

    20 22/06/15(水)10:31:38 No.938802355

    ヒーロー大集合みたいな時って神みたいな連中から 強い人間が先端科学で武装しましたみたいな連中までいて 強さのバランスが取れないのに一緒の戦場に放り込むと大変だなと思う

    21 22/06/15(水)10:31:54 No.938802393

    ハルクは戦い長引けば長引くほど際限なく強くなるから初手ワンパンでどうにかするのが最適解なのが悪い

    22 22/06/15(水)10:32:25 No.938802485

    >面白い方向の強さじゃないのが悪い 怒りが高まるとどんどん強くなります!ハルクの怒りと強さに限界はありません!

    23 22/06/15(水)10:32:59 No.938802579

    なんやかんやでバナーの知恵とハルクのパワーを合わせた頭脳パワー戦とかコミックだとやっぱあるの?

    24 22/06/15(水)10:34:39 No.938802855

    MCUハルクは設定だけ言われても作中で描写されなきゃ意味ないよねと再認識したやつ

    25 22/06/15(水)10:34:55 No.938802902

    アメコミ原作でエピソードのメインキャラに抜擢された時に使う無敵の技みたいなのを そのエピソード以外だと使わなかったりしてアレ使えば完勝できるのではとモヤモヤする

    26 22/06/15(水)10:36:01 No.938803096

    ハルクは青天井に強くなるとか聞いた

    27 22/06/15(水)10:39:32 No.938803763

    描写だけで判断するとなぜかIWの石持ちサノスよりEGの石持ってないサノスのが強い感じになるんだよな…

    28 22/06/15(水)10:39:41 No.938803797

    >なんやかんやでバナーの知恵とハルクのパワーを合わせた頭脳パワー戦とかコミックだとやっぱあるの? バナーの知性ってなんか発明するとかそっちのツリーなんで…

    29 22/06/15(水)10:46:15 No.938804983

    噛ませのポジが合ってるよねハルク たまに暴れればガス抜きもできるし

    30 22/06/15(水)10:47:51 No.938805257

    ハルクがめちゃくちゃ強くなって腕力でめちゃくちゃやってパワーで全部解決するのを見たいかと言われるとちょっと見たいんだけどアメリカだと違うんだろうか

    31 22/06/15(水)10:48:56 No.938805464

    >コロッサスとか 生かさず

    32 22/06/15(水)10:50:05 No.938805650

    作劇的に強さ描きにくいんだろうな 強さ前に出したらあいつだけでいいんじゃないかなになりやすそう

    33 22/06/15(水)10:51:07 No.938805855

    問題が起こった!SMASH!解決!だけのハルク単体映画はやってくれていいぞ バナーの苦悩とかも特になく90分映画で6人くらい順番にぶっ潰す感じの

    34 22/06/15(水)10:51:42 No.938805971

    全部ワンパンで解決するハルク

    35 22/06/15(水)10:52:51 No.938806164

    もうシーハルク出るからハルクはフェードアウトしていきそう でたまにレジェンドとして出てきてちゃんと強さに上限が無い設定が活かされそう

    36 22/06/15(水)10:53:05 No.938806204

    噛ませ犬は強くないと敵の強さ分からないからな

    37 22/06/15(水)10:53:29 No.938806279

    >奮起してリベンジすると思ってたのにまさか人格吸収されてそのまま有耶無耶になるとは思わんかった… 石グローブ使って台無しにしたのがリベンジにならんか

    38 22/06/15(水)10:53:34 No.938806297

    カタログスペック強い奴が適切に活躍するとすぐ終わるので大体噛ませになったりバカなことしたりする役目になる

    39 22/06/15(水)10:53:39 No.938806310

    IWだけだとサノスから逃げた雑魚なのが悪い

    40 22/06/15(水)10:53:41 No.938806314

    >作劇的に強さ描きにくいんだろうな >強さ前に出したらあいつだけでいいんじゃないかなになりやすそう なんだかんだコミックでもチームから離れてるほうが多いしな 追われるモンスター扱いが一番話つくりやすい

    41 22/06/15(水)10:55:00 No.938806563

    ハルクは単独映画が地味すぎて… ソーラグナロク辺りの暴力マシーンに戻して…

    42 22/06/15(水)10:55:45 No.938806699

    基本ワンパンでなんとかなるやつがどうにもならない敵なので皆んなで色々考えてやってた

    43 22/06/15(水)10:55:46 No.938806704

    噛ませ犬は基本的に強さのバロメーターとして強そうなのが選ばれるから仕方ねえんだ ひょろがりが殴り飛ばされたって何の意外性もないし

    44 22/06/15(水)10:56:09 No.938806769

    ハルクがサノスワンパンしたら物語にならないだろって思ったけどそういうのも見たい

    45 22/06/15(水)10:56:11 No.938806777

    でもどっちかというと一番噛ませ犬化しやすいのは硬さが売りのやつだよね

    46 22/06/15(水)10:56:19 No.938806812

    エンドゲームで名誉挽回できなかったのも辛い そりゃ指パッチンはお前しかできんだろうけど

    47 22/06/15(水)10:56:54 No.938806919

    >でもどっちかというと一番噛ませ犬化しやすいのは硬さが売りのやつだよね あとは不死身のやつだな ボコボコにしても死なれると困るし

    48 22/06/15(水)10:56:55 No.938806921

    >エンドゲームで名誉挽回できなかったのも辛い >そりゃ指パッチンはお前しかできんだろうけど 間違いなく印象に残る活躍ではあったから…

    49 22/06/15(水)10:57:11 No.938806971

    ソードピッカー

    50 22/06/15(水)10:58:20 No.938807183

    >>エンドゲームで名誉挽回できなかったのも辛い >>そりゃ指パッチンはお前しかできんだろうけど >間違いなく印象に残る活躍ではあったから… いや社長の指パッチンにだいぶ上書きされた気が…

    51 22/06/15(水)10:58:34 No.938807230

    >カタログスペック強い奴が適切に活躍するとすぐ終わるので大体噛ませになったりバカなことしたりする役目になる 赤ら顔ハゲの悪口言った?

    52 22/06/15(水)10:58:51 No.938807297

    あの○○が負けるなんて…枠になっちゃうとどうにもね…

    53 22/06/15(水)10:58:57 No.938807319

    サノスにワンパンKOされない奴の方が少なくない?

    54 22/06/15(水)11:01:44 No.938807836

    映画はマジで活躍より噛ませの印象の方が大きくなる感じだけどコミック的には噛ませやるより普通に活躍したりホラーやパニック物の主役やってる機会の方が圧倒的に多いよ

    55 22/06/15(水)11:04:28 No.938808266

    最後2作だけハルクの活躍なかっただけでそれ以外はすごいし…

    56 22/06/15(水)11:07:41 No.938808861

    イモータルハルク面白いよねという話しかできない というかハルクってヤバいのはバナーだよね

    57 22/06/15(水)11:09:58 No.938809284

    >サノスにワンパンKOされない奴の方が少なくない? 絶対値の話と作中で実際にワンパンされたかは別問題

    58 22/06/15(水)11:10:09 No.938809321

    >サノスにワンパンKOされない奴の方が少なくない? 文頭に「タイマンで」をつければそうだね

    59 22/06/15(水)11:11:44 No.938809569

    ハルク自体が怪物の苦悩やパニックの話だったのがなんかアベンジャーズ に編入されただけだし

    60 22/06/15(水)11:13:48 No.938809957

    ハルクの上振れ下振れがかなり激しいのも侮られやすい原因というか 下振れてるときだとスパイディと殴り合い成立したりするし …いやこの場合はスパイディがハルクと殴り合えるぐらい強いキャラってことなんだけど

    61 22/06/15(水)11:14:37 No.938810126

    赤くなったらインフレにもついていけるから…

    62 22/06/15(水)11:14:46 No.938810148

    あくまでキレたバナーだしな… キレすぎて知性と戻った時の記憶も吹っ飛んでるだけで

    63 22/06/15(水)11:15:37 No.938810318

    ハルクがめちゃくちゃ強くなりすぎて手が出せなくなる前に宇宙に射出しようって 社長たちが暗躍するシリーズとかあるぐらい強いんだけどね…

    64 22/06/15(水)11:15:55 No.938810375

    MCUだとハルク単独がクソで単に暴れる奴くらいの掘り下げくらいしかないのがつらい 映画X-menと同じで原作の良い部分全然引き出せてない

    65 22/06/15(水)11:17:10 No.938810583

    もうイモータルハルク映画にしちゃえよ ドラマでもいいよ

    66 22/06/15(水)11:17:31 No.938810643

    正直味方殴ってる時が一番強い

    67 22/06/15(水)11:18:41 No.938810864

    バナーとハルクが融合したって言うのがバナーの嘘で本当はハルクの怒りの部分をバナーの発明で分離させて隔離してあるとか後付けで出ないかな…

    68 22/06/15(水)11:18:49 No.938810889

    >ドラマでもいいよ でもというか連続ドラマ向きなんだよね元々

    69 22/06/15(水)11:18:54 No.938810913

    暴れるハルク主人公より暴れるハルクどうしよっかの方がそりゃ物語になる

    70 22/06/15(水)11:20:31 No.938811222

    >でもというか連続ドラマ向きなんだよね元々 それはコミックの全キャラがそう MCUは連続ドラマできない代わりに外部出演でキャラ掘り下げする力技してるシリーズだから…

    71 22/06/15(水)11:21:25 No.938811394

    なんか強い敵が出てきたけどハルクが怒りまくってとにかく暴力で敵も味方もぶん殴って解決するだけの痛快アクション短編みたいなの見てみたいけど超大作映画ばっか求められてるだろうからそういうの作るの難しいんだろうな

    72 22/06/15(水)11:22:23 No.938811587

    シーハルクでハルク頑張れるんだろうか ホークアイはクリントとケイトそれぞれ活躍できていたがそれはホークアイというタイトルだったからだし

    73 22/06/15(水)11:22:54 No.938811675

    イモータルハルクめちゃくちゃ面白いんだよな ハルクでやれること全部盛りしてるし 翻訳でねえかな

    74 22/06/15(水)11:29:11 No.938812847

    映画だとハルクでドラマつくるの大変なんだよな どうしても自分との闘いばっかだしもう一人の自分はハイド的な悪の人格というよりただの暴走体だから

    75 22/06/15(水)11:30:01 No.938813002

    ハルクは自分の映画シリーズもめっちゃグダってたし単純に扱い辛いのでは… サノスに負けた後にリベンジ無しは流石にそこは素直にリベンジやってほしかったなぁ

    76 22/06/15(水)11:30:10 No.938813025

    ユニバーサルが映画の権利持ちだから映画作られないの

    77 22/06/15(水)11:30:54 No.938813164

    マエストロやろうぜ

    78 22/06/15(水)11:31:37 No.938813294

    でもドラマ版は今の目で見ると話のテンポが遅くて辛いけど名作の類なんスよ

    79 22/06/15(水)11:32:03 No.938813378

    シーハルクのお尻にひかれる役になりそう

    80 22/06/15(水)11:32:06 No.938813389

    てか合体後はあれ普通に弱いんじゃないの 怒らないハルクってちょっと強くてでかい緑色じゃん

    81 22/06/15(水)11:32:32 No.938813486

    MCUが悪いというか…

    82 22/06/15(水)11:33:31 No.938813660

    強さに上限は無いが蓄積はされず毎回リセットせれる

    83 22/06/15(水)11:34:33 No.938813872

    IWで拗ねたのもよく分からんというか お前ちょっと前まで闘技場でやりたい放題してただろって

    84 22/06/15(水)11:36:07 No.938814156

    ハルクが強いときってガチギレしてる時だから映画とかだと使い辛いよね

    85 22/06/15(水)11:36:21 No.938814213

    >てか合体後はあれ普通に弱いんじゃないの >怒らないハルクってちょっと強くてでかい緑色じゃん キレたら出力は上がっているんじゃない?

    86 22/06/15(水)11:37:46 No.938814464

    >MCUが悪いというか… 権利のせいとはいえハルクを暴れさせないのが逆に面白い!みたいな逆張りしてるよな

    87 22/06/15(水)11:38:54 No.938814682

    >ハルクは俳優がラファロだから単純に扱い辛いのでは…

    88 22/06/15(水)11:39:13 No.938814749

    スルト相手に張り切っていたハルク…

    89 22/06/15(水)11:39:50 No.938814877

    噛ませじゃないハルクってキャプテンマーベルだろ そりゃ面白くないわ

    90 22/06/15(水)11:40:45 No.938815045

    よくスパイダーマンがハルクと殴り合えるみたいな話を聞くが出典元を知らない

    91 22/06/15(水)11:40:46 No.938815046

    人格融合しちゃってもう肉体的には完全に戻れないバナーはそれでいいのかよ…

    92 22/06/15(水)11:41:25 No.938815180

    噛ませとは違うけどホムカミでもMs.マーベルでも思春期女子には嫌われているよねハルク

    93 22/06/15(水)11:41:54 No.938815289

    >人格融合しちゃってもう肉体的には完全に戻れないバナーはそれでいいのかよ… シャンチーでなぜか戻っている

    94 22/06/15(水)11:42:22 No.938815376

    設定にもよるけどスパイダーマンのスペックも大概でそこらの怪力設定より怪力だったりするし

    95 22/06/15(水)11:43:58 No.938815713

    怒れば怒るほど強くなるのにバナーの理性で抑えちゃったらそりゃあね…

    96 22/06/15(水)11:44:05 No.938815735

    ハルクはただの肉弾戦なのにチートキャラみたいになってるのがバランス悪すぎる

    97 22/06/15(水)11:45:59 No.938816191

    マーヴルとは全く関係無い映画で子供がハルクは人気無いんだよって言ってたのが忘れられない

    98 22/06/15(水)11:46:15 No.938816247

    理性で抑えていても軽い気持ちで車とか叩き潰せるし跳躍力も高いよ

    99 22/06/15(水)11:48:33 No.938816780

    ワイスピでハルクカーとかあったから大人気なのかと…

    100 22/06/15(水)11:50:08 No.938817123

    劣化キングコング

    101 22/06/15(水)11:50:30 No.938817203

    ハルク (Hulk) は英語で不格好な大男や荷物の意味である

    102 22/06/15(水)11:52:00 No.938817539

    エリック・バナ版のハルクは犬が強すぎる

    103 22/06/15(水)11:52:55 No.938817772

    ハルク特に好きでも嫌いでもないから映画の扱いはあんま気にならなかったが やっぱファンは嫌なのか?

    104 22/06/15(水)11:54:21 No.938818119

    >ハルク特に好きでも嫌いでもないから映画の扱いはあんま気にならなかったが >やっぱファンは嫌なのか? 嫌というか理由は分かり易いからどうしたもんかな…と

    105 22/06/15(水)11:55:21 No.938818355

    >ハルク特に好きでも嫌いでもないから映画の扱いはあんま気にならなかったが >やっぱファンは嫌なのか? 流石にエンドゲームでハルクでのリベンジ無しは不満だったかなぁ

    106 22/06/15(水)11:56:35 No.938818634

    >ハルク特に好きでも嫌いでもないから映画の扱いはあんま気にならなかったが >やっぱファンは嫌なのか? 扱いづらいのはわかるけどせめてエンドゲームは暴れようよ…

    107 22/06/15(水)11:57:46 No.938818931

    暴れたくないけど理性ぶっ飛ぶとやばい科学者枠が色々あって理性を保って暴れないとこに落ち着きました! ウム…!

    108 22/06/15(水)11:57:54 No.938818967

    まぁルッソだしな…

    109 22/06/15(水)11:58:30 No.938819090

    ハルクに限らず一定の強さになると対戦相手もインフレしちゃってパワーバランスぶっ壊れて扱いに困ってる気がする

    110 22/06/15(水)11:58:34 No.938819119

    エンドゲームは一本の映画に出していいキャラ数の限界をゆうに越えてるからいまいち活躍できなかったのはハルクに限ったことじゃないし…

    111 22/06/15(水)11:58:46 No.938819169

    怒らない秘訣は…そもそも常に怒ってる!って言い草は好きだよハルク

    112 22/06/15(水)12:04:15 No.938820576

    >暴れたくないけど理性ぶっ飛ぶとやばい科学者枠が色々あって理性を保って暴れないとこに落ち着きました! >ウム…! 話として普通に面白くないな

    113 22/06/15(水)12:04:45 No.938820715

    なんかスーツ着て立って喋ってただけのウォーマシンよりは活躍できたから… こっちもアーマーウォーズ楽しみだね

    114 22/06/15(水)12:07:30 No.938821487

    >カタログスペック強い奴が適切に活躍するとすぐ終わるので大体噛ませになったりバカなことしたりする役目になる ルパンのとっつぁんみたいだ

    115 22/06/15(水)12:09:38 No.938822128

    せめて殴り合いして負けてくれよ…ってなる

    116 22/06/15(水)12:19:23 No.938825202

    理性あるハルクとかもうハルクじゃないでしょ

    117 22/06/15(水)12:19:31 No.938825246

    もうパワーダウンさせて周りとの強さのバランス調整したバース作れば?

    118 22/06/15(水)12:20:22 No.938825531

    気を持たせて登場して敗退した後は怯えてるだけだからな エンドゲームはなんか暴れる振りが見せ場のコメディ担当だし

    119 22/06/15(水)12:22:17 No.938826161

    ハルクよりジャガーノートの方が...