22/06/15(水)09:15:19 昔話の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)09:15:19 No.938788950
昔話の王子様って身分や地位にとらわれずにヒロインに求婚するの立派だよね ちんぽに正直なだけとも言うけど
1 22/06/15(水)09:18:08 No.938789386
チンポに正直なのはいいことだ
2 22/06/15(水)09:18:48 No.938789500
富豪の娘ならワンチャンあると思うんだ…
3 22/06/15(水)09:19:08 No.938789560
東西問わず実際にあった気もする
4 22/06/15(水)09:20:33 No.938789787
おれだってマインさんを愛妾にしたいよ
5 22/06/15(水)09:20:59 No.938789843
この世界は金より魔力の方が大事なのが悪い
6 22/06/15(水)09:22:17 No.938790043
かぐや姫なんか竹取りジジイの娘なのに上級貴族から皇室までつめよせてくるんだからすごい チンポに正直すぎるぞ
7 22/06/15(水)09:22:19 No.938790048
>東西問わず実際にあった気もする まあ肉屋の娘が皇帝生んで親族が好き勝手すると王朝が滅ぶんやけどなブヘヘ
8 22/06/15(水)09:22:27 No.938790068
その魔力のお陰でマインさんはのし上がれた訳だしな…
9 22/06/15(水)09:23:50 No.938790292
>その魔力のお陰でマインさんはのし上がれた訳だしな… この前アニメのミニコーナーで マインちゃんさんの魔力はたいしたことなかった…みたいな話してたけどアレはどういうことなの? 成長期に増えたってだけ?
10 22/06/15(水)09:24:41 No.938790402
王権がめちゃくちゃ強いと嫁の実家がどうでもよくなるから可愛さだけで選ぶ事態が発生するよ
11 22/06/15(水)09:26:07 No.938790617
現実に夢がないからこそ夢マシマシのお話になるんじゃないのか
12 22/06/15(水)09:26:39 No.938790683
シンデレラの王子は見た目よりもダンスの相性で選んだふしがある 靴はくまでシンデレラだってわからないのどうなのよ…
13 22/06/15(水)09:27:29 No.938790811
極まった足フェチの可能性
14 22/06/15(水)09:29:23 No.938791148
>マインちゃんさんの魔力はたいしたことなかった…みたいな話してたけどアレはどういうことなの? >成長期に増えたってだけ? 体に収められる魔力は決まっているので魔力の方を圧縮して魔力量を増やすのがこの世界の基本 普通は10歳くらいからやる魔力圧縮をマインは小さい頃からやってたのでめちゃくちゃ魔力が多くなった やらないと死ぬしやっても下手こいたら死ぬ環境で何年も運良く生きられた結果のマイン様という話
15 22/06/15(水)09:29:44 No.938791219
散々王位継承権がどうたらとか貴族と王族の泥沼の権力争いの末戦争やって国がボロクズになった話で 主人公他国の平民ヒロイン姫でこれくっついたら今まで正統な継承権がどうのとかヒロインがやってきたこと全部説得力無くなるけどどうすんのかなと思ってたらくっつかず終わった時は正直ホッとした
16 22/06/15(水)09:29:47 No.938791231
領主である地位を捨ててまで愛する女性を選ぶと書くと美談に見えるけど 玉の輿のお話だから地位がなくなったら本末転倒になっちゃうのかな
17 22/06/15(水)09:32:06 No.938791585
>主人公他国の平民ヒロイン姫でこれくっついたら今まで正統な継承権がどうのとかヒロインがやってきたこと全部説得力無くなるけどどうすんのかなと思ってたらくっつかず終わった時は正直ホッとした フェルディナンド様傍系王族だよ
18 22/06/15(水)09:32:42 No.938791684
フィクション理解できない世界なの?
19 22/06/15(水)09:33:03 No.938791741
>フィクション理解できない世界なの? フィクション理解できない世界だよ
20 22/06/15(水)09:34:22 No.938791933
>フィクション理解できない世界なの? フィクションという概念が薄い世界 三匹の子豚?豚がしゃべるのおかしくね?とか言うし 逆に「この物語はフィクションであり…」の一文を入れることで「なんだ架空の話か…」ってゆるされる
21 22/06/15(水)09:36:14 No.938792210
物語を読む文化が全然広まってないから
22 22/06/15(水)09:36:31 No.938792263
いいとこの養女にしてから婚約の三角戦法をとる
23 22/06/15(水)09:36:38 No.938792283
元が最初から嫁探しパーティだから 日本や中東みたいに夫が王家の血筋なら嫁は女であればそれでいい国だったんだな
24 22/06/15(水)09:36:56 No.938792335
ブラックジャックを医者が読むようなものだし…
25 22/06/15(水)09:36:57 No.938792337
シンデレラは元々はいいとこのお嬢さんじゃなかったっけ
26 22/06/15(水)09:37:43 No.938792473
貴族の立場からすれば現実感ないのは当たり前だし ウケそうな平民は本買えないし
27 22/06/15(水)09:38:14 No.938792566
>フィクション理解できない世界なの? 庶民が望む物語と貴族が望む物語は違うから…
28 22/06/15(水)09:38:25 No.938792590
>フィクション理解できない世界なの? シンデレラみたいにいじめられる女の子が下剋上する話を書いたら 「これはローゼマイン様のことに違いありません!」って大問題になる世界
29 22/06/15(水)09:38:45 No.938792660
この世界ならシンデレラより魔女の方が遥かに価値高そう
30 22/06/15(水)09:40:06 No.938792866
魔石があれば服も靴も作れるし騎獣だって出せるってのに 何が不満だ真浣腸!
31 22/06/15(水)09:40:54 No.938792999
>>フィクション理解できない世界なの? >シンデレラみたいにいじめられる女の子が下剋上する話を書いたら >「これはローゼマイン様のことに違いありません!」って大問題になる世界 架空ゆえに現実から乖離した荒唐無稽なことを描いてますが 架空だからこそ面白い表現だと作者は思っています ご了承くださいって注釈ガンガン入れなきゃ…
32 22/06/15(水)09:41:24 No.938793070
>この世界ならシンデレラより魔女の方が遥かに価値高そう 権力も必要な世界ではあるからなあ 領主や王族が養子にしてあとを継がせるとかになるよね
33 22/06/15(水)09:43:48 No.938793420
>シンデレラは元々はいいとこのお嬢さんじゃなかったっけ 後妻に家乗っ取られただけでシンデレラ自体は貴族のお嬢さん
34 22/06/15(水)09:44:09 No.938793489
>後妻に家乗っ取られただけでシンデレラ自体は貴族のお嬢さん フィリーネか
35 22/06/15(水)09:44:29 No.938793531
>領主である地位を捨ててまで愛する女性を選ぶと書くと美談に見えるけど >玉の輿のお話だから地位がなくなったら本末転倒になっちゃうのかな 家を捨てちゃうと子供が生まれても貴族として育てられないからな… 数百年前の王族がそれをやらかして隣国に落ち延びたのがこのクソ長い話の発端だった
36 22/06/15(水)09:44:42 No.938793571
>後妻に家乗っ取られただけでシンデレラ自体は貴族のお嬢さん そんな設定はないんやな
37 22/06/15(水)09:45:01 No.938793637
>後妻に家乗っ取られただけでシンデレラ自体は貴族のお嬢さん 貴族じゃねえよ!? それじゃ話成立しないじゃん!
38 22/06/15(水)09:45:39 No.938793737
貴族だったっけ? 良いところのお嬢ちゃんぐらいだったような…
39 22/06/15(水)09:45:49 No.938793758
シンデレラは原典になった話でも出身はお金持ちの娘どまりかな…
40 22/06/15(水)09:46:11 No.938793820
というかこの人が知識あって理屈屋で頑固者な屈指の異常者なだけで 普通の人は普通だよ
41 22/06/15(水)09:46:18 No.938793836
王子のキスで隠された古代王族の血が目覚めるんだよ
42 22/06/15(水)09:46:44 No.938793918
継母と連れ子にいじめられたんだからその家の娘じゃないの?
43 22/06/15(水)09:47:21 ID:T1Dhjr9I T1Dhjr9I No.938794016
このマンガたまに見かけるけど読んだことないんだよな… 男が読んでも面白い?
44 22/06/15(水)09:47:36 No.938794065
パターンによって貴族だったり金持ちの商人だったりするが元は裕福な家って設定は一致 なにせあらゆる時代あらゆる国あらゆる作家に書かれてきたお話なので
45 22/06/15(水)09:48:26 No.938794215
>魔石があれば服も靴も作れるし騎獣だって出せるってのに 服は作れないんじゃねえかな…やってみたらできた!ってことはあるかもしれんが
46 22/06/15(水)09:48:34 No.938794241
>パターンによって貴族だったり金持ちの商人だったりするが元は裕福な家って設定は一致 >なにせあらゆる時代あらゆる国あらゆる作家に書かれてきたお話なので ローカリゼーションって割とどこでもあるもんだな
47 22/06/15(水)09:49:23 No.938794378
>このマンガたまに見かけるけど読んだことないんだよな… >男が読んでも面白い? パトロンを次々にステップアップ的に変えて 元のパトロンを手駒にして自分の野望をかなえるゲーミング魔汁を放出するスペランカーだよ
48 22/06/15(水)09:49:29 No.938794402
>このマンガたまに見かけるけど読んだことないんだよな… >男が読んでも面白い? タフな女が好きなら楽しめる けど1部~4部までが並行してコミカライズされてるから話のすじを追うならWEB版原作小説読んだほうが良いと思う
49 22/06/15(水)09:50:16 No.938794537
>男が読んでも面白い? 面白いけど漫画は原作の5%くらいしかないから… なろうにある原作をおすすめしておく
50 22/06/15(水)09:51:06 No.938794698
マイン様三匹の子豚を読み聞かせした時も 孤児にこんな反応されて心折れてたよね
51 22/06/15(水)09:52:11 ID:T1Dhjr9I T1Dhjr9I No.938794915
>タフな女が好きなら楽しめる ちょっと不安になってきた
52 22/06/15(水)09:52:30 No.938794972
>面白いけど漫画は原作の5%くらいしかないから… だそ けん
53 22/06/15(水)09:53:09 No.938795074
>>タフな女が好きなら楽しめる >ちょっと不安になってきた 明らかにお前が想像してるジャンルじゃないからな
54 22/06/15(水)09:53:40 No.938795173
マイン様大抵の事は出来るけど この世界での作家として才能だけはなかった
55 22/06/15(水)09:53:55 No.938795229
>東西問わず実際にあった気もする 実際ある場合大体滅ぶからな…
56 22/06/15(水)09:54:32 No.938795335
身分の低い娘への求婚をチンポに正直って言うと夢もロマンもないな!
57 22/06/15(水)09:54:49 ID:T1Dhjr9I T1Dhjr9I No.938795400
モンテクリスト伯爵は日本版に翻案された岩窟王の方読んだことないな…
58 22/06/15(水)09:55:18 No.938795503
主人公の型破りが周りにそれなりの迷惑と莫大な利益をもたらす話なので 迷惑かける点で不快だと感じちゃったら合わないかも
59 22/06/15(水)09:56:16 No.938795680
>このマンガたまに見かけるけど読んだことないんだよな… >男が読んでも面白い? 人をめっちゃ選ぶタイプ ハマる人は超ハマる
60 22/06/15(水)09:56:24 No.938795707
フェルディナンド自身が出自の複雑さで幼少期から現在までかなりドス黒い中を歩んできたのでそりゃ現実的にもなる
61 22/06/15(水)09:56:36 No.938795745
楊貴妃とかもこんなんじゃないっけ 皇帝や国王が強権働かせれば別に不可能ではない
62 22/06/15(水)09:58:30 No.938796076
この世界は魔力差があると子供出来ないし 家を離れたら子供を貴族として育てることも出来ないし シンデレラ世界よりも下剋上の難度が高い…というか実質不可能
63 22/06/15(水)10:00:12 No.938796373
神官長「キスシーンなんて破廉恥すぎる」
64 22/06/15(水)10:01:23 No.938796574
最初は神話を広める事から始めたらいいあの世界で神話読み込んでるのほんの一部だけだし
65 22/06/15(水)10:01:24 No.938796578
そもそもシンデレラって富豪でいいんだっけ…元々王宮の舞踏会に招かれる家格の貴族じゃなかったか
66 22/06/15(水)10:01:40 No.938796626
魔力的に絶対に子孫残さきゃいけない世界なのに子供産めないやつを正妻にしてどうすんだってわけだからな
67 22/06/15(水)10:02:00 No.938796691
>そもそもシンデレラって富豪でいいんだっけ…元々王宮の舞踏会に招かれる家格の貴族じゃなかったか 国民なら誰でも参加できる舞踊会だよ
68 22/06/15(水)10:02:30 No.938796787
でた・・・リアルめくら・・・
69 22/06/15(水)10:02:42 No.938796816
>そもそもシンデレラって富豪でいいんだっけ…元々王宮の舞踏会に招かれる家格の貴族じゃなかったか 平民でも参加できるパーティじゃなきゃ終盤の嫁探しイベント発生しねえだろ
70 22/06/15(水)10:02:57 No.938796847
>そもそもシンデレラって富豪でいいんだっけ…元々王宮の舞踏会に招かれる家格の貴族じゃなかったか >国民なら誰でも参加できる舞踊会だよ 王族が平民の前に出るなどありえぬってまたフェルディナンド様が怒りそう
71 22/06/15(水)10:03:17 No.938796915
おとぎ話は亡き母親に似てきた娘に求婚する王とか出てくるしな…
72 22/06/15(水)10:03:36 No.938796979
>そもそもシンデレラって富豪でいいんだっけ…元々王宮の舞踏会に招かれる家格の貴族じゃなかったか シンデレラが参加したのは国民誰でも出られる王子の嫁探しパーティーだよ そうじゃなきゃ靴持った王子一行が探しにくる展開がおかしくなっちゃう
73 22/06/15(水)10:04:04 No.938797063
グリム計画どうなったんだっけ…
74 22/06/15(水)10:04:19 No.938797108
>王族が平民の前に出るなどありえぬってまたフェルディナンド様が怒りそう でもほら…謎の青色神官とかいたじゃん…王族じゃないけど
75 22/06/15(水)10:04:31 No.938797147
両さんもシンデレラに物申してたし…
76 22/06/15(水)10:04:56 No.938797226
平民上がりのマイン様が平民と貴族が結婚する話を書いてきたら頭を抱えたくもなる
77 22/06/15(水)10:05:27 No.938797322
でもこの世界の王族意外と気さくなんだよな マイン様が本読んでる時に声かけて無視されても怒らないし
78 22/06/15(水)10:05:43 No.938797384
このままのペースだと地球が崩壊するより前にコミックが完結しないから同時連載にしたんだっけ
79 22/06/15(水)10:06:22 No.938797503
>このままのペースだと地球が崩壊するより前にコミックが完結しないから同時連載にしたんだっけ なそ にん
80 22/06/15(水)10:06:28 No.938797521
>TS神官長が下剋上する話を書いたら >「これはローゼマイン様のことに違いありません!」って大問題になる世界
81 22/06/15(水)10:06:53 No.938797613
>このままのペースだと地球が崩壊するより前にコミックが完結しないから同時連載にしたんだっけ 地球崩壊まで20年ともうすか… コミカライズ一部完結したとこで計算したら「このままだと20年かかるな…」ってなったそうだ
82 22/06/15(水)10:08:12 No.938797879
この世界の王族はすごく偉大な存在らしいけど 学校の文化祭みたいなので優秀な発表をすると直々にほめてくれるんだよね
83 22/06/15(水)10:09:18 No.938798096
というか平民と貴族どころか貴族間でも階級差があると結婚がびっくりするくらい難しい世界観だしな なぁダームエル
84 22/06/15(水)10:10:05 No.938798243
でもラブロマンス本が大ブームになるわけだし お貴族様もラブロマンスに憧れみたいなものはあったと思うんだ
85 22/06/15(水)10:11:09 No.938798464
>>このままのペースだと地球が崩壊するより前にコミックが完結しないから同時連載にしたんだっけ >地球崩壊まで20年ともうすか… >コミカライズ一部完結したとこで計算したら「このままだと20年かかるな…」ってなったそうだ 英断というか5年後に全部完結してるならそれだけでセット売り出来るな なろう作品長すぎを解決するモデルになりそう
86 22/06/15(水)10:11:34 No.938798546
>というか平民と貴族どころか貴族間でも階級差があると結婚がびっくりするくらい難しい世界観だしな 貴族会行ったら下級貴族はほぼ下町の貧民みたいなもんだしな…
87 22/06/15(水)10:12:55 No.938798798
ギルド長の孫は貴族の愛人になってた
88 22/06/15(水)10:13:07 No.938798841
4部がだいたい月刊で原作小説1話分やってて4部はだいたい180話なので そのままいくと4部ラストまで15年かかる
89 22/06/15(水)10:13:54 No.938799009
スレ画に関しては情操教育が正常に出来てないバグ詰め込まれてる神官長もだいぶおかしいはずだから この世界の常識がない奴と常識あるはずだけど一部壊れてる奴で話しててあんまり何の基準にもならない
90 22/06/15(水)10:14:47 No.938799167
神官長絵使いたいからハイデンツェルに印刷工房作るお義母様のパワー
91 22/06/15(水)10:14:53 No.938799185
>貴族会行ったら下級貴族はほぼ下町の貧民みたいなもんだしな… さすがにそこまでは… 貴族街でも最底辺のフィリーネさん家でも 平民で一番の金持ちのグスタフさん家くらいはあるしお手伝いさんもいたぞ 自分で給仕をしなきゃいけない貴族なんて私くらいだよなーとか愚痴ってたが
92 22/06/15(水)10:15:33 No.938799303
>ギルド長の孫は貴族の愛人になってた それがダームエルの兄だという もっと生臭くて汚いジジイの肉奴隷になる話かと思ってたからだいぶ安心した
93 22/06/15(水)10:15:49 No.938799356
シンデレラでここまで揉めるなら白雪姫だとどうなるんだ
94 22/06/15(水)10:15:53 No.938799370
>もっと生臭くて汚いジジイの肉奴隷になる話かと思ってたからだいぶ安心した がっかりだよ!
95 22/06/15(水)10:16:47 No.938799545
>もっと生臭くて汚いジジイの肉奴隷になる話かと思ってたからだいぶ安心した 地位じゃなくて人柄で選んだ相手って最初から言ってたよ だからって底辺下級貴族選ぶこともないと思うんだがな…
96 22/06/15(水)10:16:47 No.938799547
>4部がだいたい月刊で原作小説1話分やってて4部はだいたい180話なので >そのままいくと4部ラストまで15年かかる 原作は終わってるからよし! 作画の人は生きて
97 22/06/15(水)10:17:05 No.938799602
>シンデレラでここまで揉めるなら白雪姫だとどうなるんだ キスシーンが破廉恥なので封印
98 22/06/15(水)10:17:20 No.938799645
白雪姫のほうがこの世界に向いてるかも 女王に嫉妬され呪いで封印された女の子が 王子の魔法で呪いを解かれるみたいな感じで
99 22/06/15(水)10:17:35 No.938799696
>シンデレラでここまで揉めるなら白雪姫だとどうなるんだ マイン!口づけとは破廉恥な!
100 22/06/15(水)10:18:29 No.938799858
>神官長みたいにいじめられる女の子が下剋上する話を書いたら >「これはローゼマイン様のことに違いありません!」って大問題になる世界
101 22/06/15(水)10:18:57 No.938799967
>女王に嫉妬され呪いで封印された女の子が >王子の魔法で呪いを解かれるみたいな感じで 似たようなシチュエーションで蘇生した神官長が 助けてくれたロゼマ様を殺そうとしてたような…
102 22/06/15(水)10:19:34 No.938800076
スレッドを立てた人によって削除されました 朝デイリー 六武を監禁 failed… タイクーン王を監禁 COMPLETE!!
103 22/06/15(水)10:20:07 No.938800168
>助けてくれたロゼマ様を殺そうとしてたような… アレは急にバイン様になったマイン様が悪いよ…
104 22/06/15(水)10:21:02 No.938800344
>迷惑かける点で不快だと感じちゃったら合わないかも 子供の頃より後の方が性格悪いからな…
105 22/06/15(水)10:21:38 No.938800457
>シンデレラでここまで揉めるなら白雪姫だとどうなるんだ (質問すると答えてくれる鏡…これはまさかグリトリスハイト?マインは一体何を知っているのだ…)
106 22/06/15(水)10:22:39 No.938800657
やはりかぐや姫か…
107 22/06/15(水)10:27:04 No.938801507
魔法による卑怯な手で玉の輿に乗ろうとしたけど王子は邪悪なパワーに屈せず本来の婚約者を選んだら美談 シンデレラは金目当てすぎて嫌いだから火あぶりにされるべき
108 22/06/15(水)10:28:00 No.938801671
>やはりかぐや姫か… 平民の娘が王子に結婚を乞われるなどなかろう 君は身分差というものがわかっていないのか?
109 22/06/15(水)10:28:13 No.938801718
>架空ゆえに現実から乖離した荒唐無稽なことを描いてますが >架空だからこそ面白い表現だと作者は思っています >ご了承くださいって注釈ガンガン入れなきゃ… そんな注釈を入れるなんて圧力を受けているに違いありませんわ という解釈をする貴族社交界
110 22/06/15(水)10:28:52 No.938801823
>平民の娘が王子に結婚を乞われるなどなかろう >君は身分差というものがわかっていないのか? 日本だと1000年以上前にドヤ顔で言ってる奴がいたんだろうな
111 22/06/15(水)10:32:05 No.938802426
どこだったか王様が若い男の愛人と逃げて消息不明になったのあったなと思ったが銀英伝だったわ
112 22/06/15(水)10:32:52 No.938802557
>シンデレラでここまで揉めるなら白雪姫だとどうなるんだ 現実でフェミがディズニーに「寝ている無抵抗の女性にキスをするなど性暴力も甚だしい!シーンを消せ!!!」って言ってたりする
113 22/06/15(水)10:33:36 No.938802697
貴族の子女向けの話を神官長に聞いたのが間違い 御母様に監修してもらえ…男が神官長モデルになるけど
114 22/06/15(水)10:34:41 No.938802863
コマの流れがあまりにもベイビーステップで見たやつ…
115 22/06/15(水)10:34:59 No.938802907
人魚姫にはウム。となりそう でもリトルマーメイドにはうん?となる
116 22/06/15(水)10:35:26 No.938802991
>コマの流れがあまりにもベイビーステップで見たやつ… アシとか?
117 22/06/15(水)10:36:25 No.938803162
シンデレラを始めとした女性向け作品の王子様に見初められた平民が~みたいな王道展開に この作品や悪役令嬢もののような女性向け作品で「いや平民と結婚したら問題だろ…」と突っ込んでるの よく見るからこそ気になるのかな
118 22/06/15(水)10:36:32 No.938803182
>人魚姫にはウム。となりそう 神官長知識では魚はモンスターなんだ… 料理する時に側近騎士を全員フル武装で集めるレベルの
119 22/06/15(水)10:37:03 No.938803286
完結後の神官長ならなんかうまいこと改変してくれるよ
120 22/06/15(水)10:37:09 No.938803298
4部のことならベイビーステップの作者本人
121 22/06/15(水)10:37:18 No.938803331
>神官長知識では魚はモンスターなんだ… >料理する時に側近騎士を全員フル武装で集めるレベルの どういうことなの…
122 22/06/15(水)10:37:34 No.938803376
眠りの森の美女は同世代の一夜の話だけど 原作のねむり姫やいばら姫は眠って100年後に全然知らない往時がたずねて来るんだよな 100年のジェネレーションギャップすごそう
123 22/06/15(水)10:38:17 No.938803516
こう考えると国民誰でもお城に招いて嫁探しするシンデレラの王子ってすげえな…悪意ってものの存在を知らないのか?
124 22/06/15(水)10:38:24 No.938803538
>神官長知識では魚はモンスターなんだ… >料理する時に側近騎士を全員フル武装で集めるレベルの 半魚人が泡になって消えて王子が隣国の姫様と結ばれるのを見てウムと頷くんだよ
125 22/06/15(水)10:38:26 No.938803546
>どういうことなの… 毒の針を飛ばしたり爆発したりする
126 22/06/15(水)10:38:33 No.938803559
>まあ肉屋の娘が皇帝生んで親族が好き勝手すると王朝が滅ぶんやけどなブヘヘ 俺の妹が嫁いだんだから俺も権力振るうの当然じゃない?
127 22/06/15(水)10:38:44 No.938803597
シンデレラは貴族の娘だろ?
128 22/06/15(水)10:39:18 No.938803708
むりやり日本で例えると 江戸幕府の次期将軍候補が地方の田舎娘(不妊確定)を正妻にして大奥とか持ちません宣言を国中にするみたいなもんで 気が狂った若様は排除しちゃいましょうねってオチになる
129 22/06/15(水)10:41:32 No.938804163
>こう考えると国民誰でもお城に招いて嫁探しするシンデレラの王子ってすげえな…悪意ってものの存在を知らないのか? あくまでディズニーの話しだとシンデレラ2では庶民は城の中に入れてはなりませんとか言ってたからそれなりの家庭の娘しか招いてないんじゃねえかなやっぱり 現実ではベルサイユ宮殿を自由解放して王家の食事を庶民を見学させた例とかあるけど https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiharue/20171022-00077225
130 22/06/15(水)10:42:09 No.938804266
あれスレ画は4部? 4部は貴族院の話じゃないっけ?
131 22/06/15(水)10:45:03 No.938804796
商人編、養女編も面白いけど個人的に学園が一番面白いとは思う 脳筋バリバリで
132 22/06/15(水)10:45:29 No.938804864
平民から愛人になって政治に口出ししたポンパドール夫人とかいるし
133 22/06/15(水)10:46:56 No.938805095
身分差というか魔力差がある時点で夢も希望もない世界だ
134 22/06/15(水)10:47:11 No.938805135
スレ画は2部だな
135 22/06/15(水)10:47:51 No.938805254
>パターンによって貴族だったり金持ちの商人だったりするが元は裕福な家って設定は一致 >なにせあらゆる時代あらゆる国あらゆる作家に書かれてきたお話なので 交流ないはずでも話が被る神話みたいなもんだな
136 22/06/15(水)10:49:25 No.938805531
日本にすら平安時代にはもう落窪物語があるくらいだし
137 22/06/15(水)10:49:25 No.938805535
マイン様の感性がアレなだけでこの世界の貴族令嬢になら王子の妾や寵姫は夢のある話として受け入れられるのでは?
138 22/06/15(水)10:49:44 No.938805592
>神官長知識では魚はモンスターなんだ… >料理する時に側近騎士を全員フル武装で集めるレベルの あれは騎士団長の家に料理人のフリしたスパイ入れる狙いで わざと魔魚みたいな奴ばかり箱に詰め込んだだけだから…
139 22/06/15(水)10:51:32 No.938805940
日本では茶阿局っていう実例があるからな まあ夫の敵討ちの直談判したらこりゃ美人だって見初められたというロマンもへったくれも無いエピソードだが
140 22/06/15(水)10:52:31 No.938806100
偉い人の妾って夢のある話だけど 現実は虐めとか差別ひどいのがほとんどでへたしたら暗殺コースだよね まあそれでも平民暮らしよりはちゃんと食えて服着れて侍女とか使えるなら満足しそうだけど
141 22/06/15(水)10:53:18 No.938806250
第二夫人第三夫人が普通にいる世界で妾は…とは思われるかもしれない
142 22/06/15(水)10:53:31 No.938806289
>マイン様の感性がアレなだけでこの世界の貴族令嬢になら王子の妾や寵姫は夢のある話として受け入れられるのでは? 第三夫人まで許される世界だから妾の立場はわれわれの世界より下だと思われる
143 22/06/15(水)10:54:57 No.938806553
マイン様のとこのメスガキが「妾は女性の憧れです!」みたいなこと言ってたからそういう世界観だと思ってたら 「メスガキの言うことは信じないでください」ってフランに注意された…
144 22/06/15(水)10:55:34 No.938806656
>第三夫人まで許される世界だから妾の立場はわれわれの世界より下だと思われる 家の結婚じゃなくて愛あっての妾愛人だからどうだろ
145 22/06/15(水)10:55:35 No.938806657
この世界で平民の妾なら子供が出来ないから正妻も逆に安心できそう
146 22/06/15(水)10:56:29 No.938806838
>「メスガキの言うことは信じないでください」ってフランに注意された… 男妾やってた奴が言うと説得力が違うな…
147 22/06/15(水)10:56:31 No.938806848
むかしむかしあるところになんだから別にこの世界の常識に合わせる必要ないだろう
148 22/06/15(水)10:57:24 No.938807011
フランは青巫女に無理矢理愛人させられてメンタルゴリゴリ削られて女嫌いになったんだっけ?
149 22/06/15(水)10:57:57 No.938807116
そういえば父親が物語というものを読めない人だったことを思い出した
150 22/06/15(水)10:58:16 No.938807168
遊ぶなら平民としなさいってのはあるのな? 汚すぎて無理となるか
151 22/06/15(水)11:00:08 No.938807542
そういうのって女性側の欲求だろうから チンポに正直なんじゃなくてまんこに正直な展開ってだけなんじゃないの?
152 22/06/15(水)11:00:44 No.938807645
>フランは青巫女に無理矢理愛人させられてメンタルゴリゴリ削られて女嫌いになったんだっけ? ショタレイプされまくってたから…
153 22/06/15(水)11:01:21 No.938807753
>家の結婚じゃなくて愛あっての妾愛人だからどうだろ 愛があってもおおっぴらには出来ないから 子供ができると神殿に預けられちゃったりするよ
154 22/06/15(水)11:01:35 No.938807804
マイン様やハンネ様が神降ろし下あとなら魔法使いならぬ神様がやってくれました!をかけるな
155 22/06/15(水)11:03:00 No.938808021
少なくとも家としては娘を多数王家主催の舞踏会に送っても問題ない家柄ではあるよな
156 22/06/15(水)11:03:26 No.938808096
>遊ぶなら平民としなさいってのはあるのな? そのための施設がマインさんのいる神殿 風俗嬢管理者が神官長
157 22/06/15(水)11:04:03 No.938808197
神を身に宿し体がナイスバディに成長した!が現実におきたからかけるけど書いたらマインモデルってことで神官長が襲撃してきそう
158 22/06/15(水)11:04:29 No.938808269
玉の輿とは言っても貴族王族の正妻的立場って むしろ教育うけてない平民がなっても義務つらくない?って作品も増えてきた
159 22/06/15(水)11:04:39 No.938808297
>シンデレラの王子は見た目よりもダンスの相性で選んだふしがある >靴はくまでシンデレラだってわからないのどうなのよ… セックスの暗喩…ッテコト!?
160 22/06/15(水)11:05:23 No.938808422
>少なくとも家としては娘を多数王家主催の舞踏会に送っても問題ない家柄ではあるよな 平民も参加できるんだよ!って言ってもドレス着用の時点で無理じゃない?って思う
161 22/06/15(水)11:06:13 No.938808589
>平民も参加できるんだよ!って言ってもドレス着用の時点で無理じゃない?って思う 普段から教育うけてないとマナーもダンスもできないし 挨拶一つとっても恥になりかねない
162 22/06/15(水)11:06:56 No.938808713
>平民も参加できるんだよ!って言ってもドレス着用の時点で無理じゃない?って思う そりゃドレスコードは必要だろ
163 22/06/15(水)11:09:08 No.938809120
原作のシンデレラは結構ダークな話じゃなかったっけ
164 22/06/15(水)11:10:04 No.938809311
>むかしむかしあるところになんだから別にこの世界の常識に合わせる必要ないだろう 国家体制をまったく理解してない平民相手なら大丈夫かもしれないが 魔力と王位が絶対だと理解してて今以外の国家体制があるわけがないと知ってる貴族相手は無理
165 22/06/15(水)11:11:52 No.938809588
>>少なくとも家としては娘を多数王家主催の舞踏会に送っても問題ない家柄ではあるよな >平民も参加できるんだよ!って言ってもドレス着用の時点で無理じゃない?って思う ドレスすら用意できないレベルはそこで弾くんだ
166 22/06/15(水)11:14:45 No.938810147
シンデレラについては原典の童話も複数バージョンあるしディズニーのアニメや実写版あるほか全然別のやつもあるしで設定よくわからんね ディズニーのは田舎の貴族だったけど父親死んで没落したうえに後妻にいじめられるみたいな設定だったはず
167 22/06/15(水)11:17:00 No.938810552
この世界魔力感知が本能的な子作り相手を察知するのに使われるけど それとは別に平民相手に性欲処理したりする描写もあるから 魔力の話と性欲の話の関係がよく分かんねえんだよな
168 22/06/15(水)11:17:01 No.938810556
貴族や王族がこのお父さんが言ってるみたくしっかりしてる人ばっかじゃないものまずよ
169 22/06/15(水)11:17:58 No.938810719
上に出てた白雪姫って結局 白雪姫の国跡継ぎいないから滅びない? 王子の国に併合されんの?
170 22/06/15(水)11:20:33 No.938811225
実際庶民というよりは 姉は舞踏会行けるわけだし それなりの家柄だよね
171 22/06/15(水)11:21:34 No.938811418
>この世界魔力感知が本能的な子作り相手を察知するのに使われるけど >それとは別に平民相手に性欲処理したりする描写もあるから >魔力の話と性欲の話の関係がよく分かんねえんだよな 性欲がまずあってその上で 種族維持の為の機能がついてる感じで流していいんじゃね 外見じゃわからない以上判別機能がないと種族として血を繋げないし
172 22/06/15(水)11:21:45 No.938811460
シンデレラって貴族の召使いじゃなかったっけ…
173 22/06/15(水)11:22:01 No.938811513
単純な考えをするなら姉達が働かずに済みシンデレラのみをこき使える余裕がある時点で裕福よ
174 22/06/15(水)11:23:34 No.938811796
>それとは別に平民相手に性欲処理したりする描写もあるから 基本的には魔力がないと発情しない 灰色巫女は青色や貴族の子供が多いから少ないながらも魔力持ってるのと 下級貴族が魔力が減ってる時とかだと性欲処理を超えて子供が出来ちゃったりもする 領主クラスの魔力持ち向けの性欲処理施設がランツェナーベの離宮で 嬢と領主の子供がフェルディナンド様
175 22/06/15(水)11:26:53 No.938812426
>単純な考えをするなら姉達が働かずに済みシンデレラのみをこき使える余裕がある時点で裕福よ 下働き雇えないのかもしれん
176 22/06/15(水)11:27:44 No.938812595
現実を見ろって言うけど最終的には平民が王子に求婚されたり領主になったりするのでそれに比べたら限りなく現実的な話だった
177 22/06/15(水)11:29:26 No.938812896
>領主クラスの魔力持ち向けの性欲処理施設がランツェナーベの離宮で >嬢と領主の子供がフェルディナンド様 あーそういうことだったのかあれ なんで地元の神殿とは別に貴族院の離宮が別に必要なのかと思ったけどそういうことか
178 22/06/15(水)11:30:38 No.938813120
酷い言い方すると平民と貴族の結婚なんてチンパンジーと人間が結ばれるみたいな感覚だろうから
179 22/06/15(水)11:31:25 No.938813259
>玉の輿とは言っても貴族王族の正妻的立場って >むしろ教育うけてない平民がなっても義務つらくない?って作品も増えてきた 婚約破棄系はその辺言及される作品多いね 王妃教育受けてない相手云々とか
180 22/06/15(水)11:31:39 No.938813297
神殿長がコスト削減のため灰色巫女の見た目がいいのを残して残り処分したみたいな話あったけど もしかして魔力はそこそこ高いのに魔力感知できない神殿長のせいで顔だけで処分された人もいたのかな
181 22/06/15(水)11:31:54 No.938813341
家柄と魔力量が釣り合いとれないとダメだからな… かなり結婚までのハードルが高い
182 22/06/15(水)11:31:57 No.938813350
人間は意外なほどちゃんと人間を人間以外として見る事が出来るからな…
183 22/06/15(水)11:32:14 No.938813414
基本的に貴族は顔が整ってるものって扱いだから魔力が高いイコール美型
184 22/06/15(水)11:32:56 No.938813561
単純に愛し合ってれば結婚できる世界ならダームエルはあんなかわいそうなことにならないよ
185 22/06/15(水)11:33:39 No.938813698
>なんで地元の神殿とは別に貴族院の離宮が別に必要なのかと思ったけどそういうことか 最終決戦でアウブ・ダンケルフェルガーがランツェナーベの離宮にめっちゃ詳しかったとこで吹く
186 22/06/15(水)11:33:47 No.938813723
>基本的に貴族は顔が整ってるものって扱いだから魔力が高いイコール美型 それじゃあ平民は基本的に醜悪で力もないみたいじゃない!
187 22/06/15(水)11:33:59 No.938813760
第二次性徴の魔力感知は同性も感知するから発情とは関係ないんじゃねえ?
188 22/06/15(水)11:35:27 No.938814023
礎を奪う話書いて騎士に憧れる男児向けの本作りましょう!
189 22/06/15(水)11:36:19 No.938814205
ランツェナーベの離宮は女性側が相手選ぶシステムだから その辺の神殿とはまた違う
190 22/06/15(水)11:36:47 No.938814288
シュタープでティアラやドレスや透明な靴作れるんじゃないか?
191 22/06/15(水)11:37:11 No.938814360
ダルシムが相手役になると思ってたよ俺は
192 22/06/15(水)11:38:20 No.938814565
>ランツェナーベの離宮は女性側が相手選ぶシステムだから それはランツェナーベから送られてきたお姫様 お姫様から生まれた女児は性処理の道具になる
193 22/06/15(水)11:38:43 No.938814653
偉い人ほどチンポに素直な方が結構上手くいくしな!
194 22/06/15(水)11:39:07 No.938814733
>シュタープでティアラやドレスや透明な靴作れるんじゃないか? 魔石を変形させて靴や鎧を作る描写はある
195 22/06/15(水)11:39:41 No.938814837
>ランツェナーベの離宮は女性側が相手選ぶシステムだから それは一代に一人送られてくる女の人だな その人が産んだ子供が男ならランツェに返されるか魔石にされる 女の子だと風俗嬢になって最終的には魔石にされる
196 22/06/15(水)11:39:53 No.938814882
現実だと庶民の娘どころか奴隷だって見初められて帝国牛耳ったりするよね
197 22/06/15(水)11:39:54 No.938814887
親父と違ってお姫様を抱く機会ないドルオタかわいそ…
198 22/06/15(水)11:39:55 No.938814890
偉い人はきちんと跡継ぎを作るために 下々の者も未来の労働力を増やすために チンポに素直な方が人間社会は上手くいく
199 22/06/15(水)11:41:25 No.938815179
>現実だと庶民の娘どころか奴隷だって見初められて帝国牛耳ったりするよね まあこの世界は魔力差がね 平民から領主一族になってるやつがいるらしいけど現実的じゃないよな
200 22/06/15(水)11:41:35 No.938815215
平民の出が正妻である方が受け入れられる場合もある 既にその権力や権威においてトップを確立してる王や貴族の正妻が見合った地位の相手なんてものを迎え入れようとしたらその相手が政治の重要人物になってしまうからだ
201 22/06/15(水)11:41:37 No.938815225
>礎を奪う話書いて騎士に憧れる男児向けの本作りましょう! 騎士のために魔術具を作る文官少年とのバディ物にしましょう!
202 22/06/15(水)11:42:19 No.938815363
離宮が領主候補生くらい魔力が高い男向け向けの風俗だとして 女の子は特にこまんないの?
203 22/06/15(水)11:42:40 No.938815444
でも跡継ぎ作るの大事だけど相手選ばないと後で国が荒れるからなあ ぶっとい後ろ盾ある女に長男産ませないとね…
204 22/06/15(水)11:42:55 No.938815490
>それはランツェナーベから送られてきたお姫様 >お姫様から生まれた女児は性処理の道具になる 成人までに結婚相手捕まえられなかったらそうだが フェルディナンドをお茶会に呼び出してた傍系王族って離宮生まれの女児だよね?
205 22/06/15(水)11:43:17 No.938815567
>女の子は特にこまんないの? 神官長のフェシュピール聞いてイッちゃう人いっぱいた
206 22/06/15(水)11:43:39 No.938815648
>まあこの世界は魔力差がね 身分差を変なところでひっくり返されないように良いフィルタになってるよね こんな差が露骨に存在すると何万年経っても民主主義とかなりそうもない…
207 22/06/15(水)11:44:20 No.938815812
>既にその権力や権威においてトップを確立してる王や貴族の正妻が見合った地位の相手なんてものを迎え入れようとしたらその相手が政治の重要人物になってしまうからだ 大きい派閥の長の娘嫁に貰うとその派閥が力持ちすぎるからな…
208 22/06/15(水)11:44:56 No.938815942
>フェルディナンドをお茶会に呼び出してた傍系王族って離宮生まれの女児だよね? 10年くらい前にランツェナーベの離宮は閉鎖されたっぽい 何があったのかは知らない
209 22/06/15(水)11:45:39 No.938816125
公爵嫡男もセックス推奨設定のために魔力設定付けたらしいし 便利なんだな配合魔力設定
210 22/06/15(水)11:46:28 No.938816306
離宮が領主候補生向けの風俗施設だってのは ダンケルフェルガーの領主が昔通いつめてたって話があった 奥さんに睨まれてた
211 22/06/15(水)11:47:21 No.938816505
ダンゲルフェルガーの女に睨まれるとか怖い
212 22/06/15(水)11:48:41 No.938816804
これで一時的に王族の婚約者になるんだからこの話結構重要な伏線だよね
213 22/06/15(水)11:49:56 No.938817075
避妊具開発するよりも中出しし放題の今のままでいいよね!って考えると面白いよね 貴族は孕まない灰色巫女相手に 上位は離宮で孕んでもいい姫相手できてるんだかは
214 22/06/15(水)11:50:29 No.938817196
>これで一時的に王族の婚約者になるんだからこの話結構重要な伏線だよね 「昔君が書いていた話の通りになったではないか?」とか神官長もおっしゃっておられたのに アニメでは次回予告の寸劇だわ漫画は単行本のおまけ書き下ろしだわ…
215 22/06/15(水)11:53:50 No.938817992
初めて読み終えた時は気にしてなかったけど改めて読むと性欲の話が多すぎる