虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)08:14:44 今の倍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)08:14:44 No.938779502

今の倍くらいはほしい!

1 22/06/15(水)08:18:50 No.938780124

暴れるモンスターあれば!

2 22/06/15(水)08:20:13 No.938780340

プリキュアじゃ不満か

3 22/06/15(水)08:21:08 No.938780473

光竜と闇竜ぐらいしか思いつかないからもっともっと増えて良い

4 22/06/15(水)08:21:09 No.938780476

女の子が勇者って聞くとあのリリカルなのはとまどかマギカとテッカマンブレードを足して4で割ったようなアニメしか思い浮かばないんすけど

5 22/06/15(水)08:22:50 No.938780755

俺は心が邪だから女の子が勇者になったり冒険する物語はスケベ装備に身を包んだ女の子がスライムとか触手に襲われてアンアンしちゃうのしか思いつかないんだ そんなの今の時代で受け入れられるだろうか

6 22/06/15(水)08:23:58 No.938780930

>俺は心が邪だから女の子が勇者になったり冒険する物語はスケベ装備に身を包んだ女の子がスライムとか触手に襲われてアンアンしちゃうのしか思いつかないんだ >そんなの今の時代で受け入れられるだろうか 受け入れられる!

7 22/06/15(水)08:24:14 No.938780966

なろうだと女主人公だと賢者系が多い まぁやってる事は似たようなもんだが

8 22/06/15(水)08:24:18 No.938780981

いつのまにか30人以上に増えてた

9 22/06/15(水)08:25:28 No.938781164

コミックウォーカー見るだけでもたくさんあるのにな

10 22/06/15(水)08:25:53 No.938781255

>俺は心が邪だから女の子が勇者になったり冒険する物語はスケベ装備に身を包んだ女の子がスライムとか触手に襲われてアンアンしちゃうのしか思いつかないんだ >そんなの今の時代で受け入れられるだろうか 俺が許すッ! 歴史が許してくれるッ! わずかな犠牲が同胞の未来を築くンだ!

11 22/06/15(水)08:28:48 No.938781719

冒険するっていうかロードムービー系はもう流行らんというかポケモンの寡占市場では?

12 22/06/15(水)08:29:39 No.938781839

>冒険するっていうかロードムービー系はもう流行らんというかポケモンの寡占市場では? エロ同人ゲーとかで沢山あるよ

13 22/06/15(水)08:35:28 No.938782739

書き込みをした人によって削除されました

14 22/06/15(水)08:37:35 No.938783079

ゆゆゆってスレ画の主旨とは違うの

15 22/06/15(水)08:40:19 No.938783516

むしろ女子ヒーロー自体は日本のほうが多くないかな 創作でも2次創作まで考えると同性愛とかもむこうと違って一大ジャンルだし

16 22/06/15(水)08:41:43 No.938783718

マイン様を冒険に出そう

17 22/06/15(水)08:42:21 No.938783792

この手の話はお前が知らないだけあるいは売れないってだけだから 黎明期の百合みたいにとにかく買い支える人がいないとジャンルにならない

18 22/06/15(水)08:44:38 No.938784131

フォーチュンクエスト…

19 22/06/15(水)08:45:18 No.938784218

スレイヤーズ…

20 22/06/15(水)08:46:18 No.938784377

つまり超ヒロイン戦記の続編を作って欲しいって意見だな?

21 22/06/15(水)08:47:17 No.938784515

「もっと」だから間違ってはないだろう ミニスカ宇宙海賊とかどうかな

22 22/06/15(水)08:48:25 No.938784681

キャラメイクで女主人公じゃだめなん?

23 22/06/15(水)08:48:32 No.938784706

>マイン様を冒険に出そう マイン様が死んじゃった!この人でなし!

24 22/06/15(水)08:48:50 No.938784764

勇者シリーズがいいんだろうわかるよ

25 22/06/15(水)08:48:55 No.938784777

モーパイは是非2期を…

26 22/06/15(水)08:49:26 No.938784864

>勇者シリーズがいいんだろうわかるよ 機械のボディに熱いハートを秘めた女の子ロボ…?

27 22/06/15(水)08:50:52 No.938785101

TSとか元が男な女の子主人公は多分なんか違うよね

28 22/06/15(水)08:53:03 No.938785434

>キャラメイクで女主人公じゃだめなん? アニメ化とか漫画化したときに女主人公やらないやつばっかだからダメ

29 22/06/15(水)08:56:43 No.938785994

>機械のボディに熱いハートを秘めた女の子ロボ…? この文だけ見ればVivy最近やってただろで返せる

30 22/06/15(水)08:59:35 No.938786536

一般向けでも色々あるよねナウシカとか

31 22/06/15(水)09:00:18 No.938786676

>一般向けでも色々あるよねナウシカとか 例が古すぎて逆にそんなに無いのかって思っちゃう

32 22/06/15(水)09:00:22 No.938786690

ジブリ作品は大体女の子が主人公だね

33 22/06/15(水)09:02:42 No.938787058

DLサイトにいくらでもある

34 22/06/15(水)09:32:19 No.938791628

ドラクエ3や4じゃ駄目なの?

35 22/06/15(水)09:36:54 No.938792326

なろうに腐るほどある…

36 22/06/15(水)09:37:20 No.938792409

シンフォギア見ようぜ

37 22/06/15(水)09:49:10 No.938794338

蜘蛛ですが…は合ってる?

38 22/06/15(水)09:50:54 No.938794660

ビキニウォリアーズみたいなやつ?

39 22/06/15(水)09:51:58 No.938794871

女の子主人公は多いけど勇者で冒険までしてるのはあまり見ない

40 22/06/15(水)09:54:13 No.938795275

>女の子主人公は多いけど勇者で冒険までしてるのはあまり見ない 冒険自体は少女漫画系で割とあるけど勇者じゃなくてお姫様だったりするんだよな

41 22/06/15(水)09:54:49 No.938795399

キノの旅とか魔女の旅々とかスライム倒して何百年とか 勇者は…エロならいくらでもあるけど…

42 22/06/15(水)09:58:52 No.938796136

フリーレン

43 22/06/15(水)09:59:43 No.938796292

>機械のボディに熱いハートを秘めた女の子ロボ…? つまりルネのスピンオフ…?

44 22/06/15(水)10:00:05 No.938796345

女キャラが冒険するのは有名無名問わずいくらでもある 女勇者はエロジャンル

45 22/06/15(水)10:01:07 No.938796526

特撮系パロディの女ヒーローエロものはかなり特殊性癖に感じる

46 22/06/15(水)10:01:55 No.938796678

エルデンリングを女キャラでやれ

47 22/06/15(水)10:02:33 No.938796797

男の子がプリキュアになった時に 女の子は仮面ライダーになれないのに…とかつぶやいた人のリプに死ぬ程女性ライダーの画像が貼られまくった事件を思い出した

48 22/06/15(水)10:08:29 No.938797942

無名じゃダメなんだろうたぶん 無名というか面白くないの持ってこられてもコレジャナイだし

49 22/06/15(水)10:09:11 No.938798074

ジーコばっかやってるから勇者って女の子の方が多い気すらする

50 22/06/15(水)10:12:04 No.938798640

今なんか日曜朝に女子高生変身ヒーロー特撮なんてものが2作品もあるという

51 22/06/15(水)10:15:27 No.938799283

えんどろ~の時代が来るか…

52 22/06/15(水)10:20:52 No.938800317

いくらでもあるだろ

53 22/06/15(水)10:21:58 No.938800534

勇者などという役割を女に負担させるなとか言う人もいるから困る

54 22/06/15(水)10:23:06 No.938800736

ジーコなら

55 22/06/15(水)10:24:23 No.938800994

少女漫画とかで無いと普通の女子はそもそも女勇者とか求めてないということにしかならないので… ただ単に変な人の男のコンテンツの主人公に女性をねじ込む活動でしかない

56 22/06/15(水)10:24:39 No.938801039

ロト紋やダイ大みたいに女の子勇者に酷い目に合わせたり罵声浴びせたのが見たいかというと… すげぇ見たいな…

57 22/06/15(水)10:27:47 No.938801634

需要が少ないものは自然供給も少ない

58 22/06/15(水)10:31:26 No.938802318

女性向け作品ですら無いわけではないけど多くない辺りそういうの望んでない人の方が多いのかもしれない

59 22/06/15(水)10:32:51 No.938802553

ドラクエだと性別選べるのあるけど女選ぶ割合どんなもんなんだろ

60 22/06/15(水)10:34:13 No.938802773

美少女プレイアブルアクションゲーム減りすぎ

61 22/06/15(水)10:34:22 No.938802800

>えんどろ~の時代が来るか… 絶対服装にケチ付けてくる

62 22/06/15(水)10:34:46 No.938802878

女性作家がやればええんちゃう?

63 22/06/15(水)10:35:29 No.938803000

女性向けなろうとか読んでても冒険とかあんま求められてないからな イケメンや強い女に認められつつ功績を残して気持ちよくなりたいっていうのが一般的な需要

64 22/06/15(水)10:35:43 No.938803037

>>えんどろ~の時代が来るか… >絶対服装にケチ付けてくる パンツが横から常に見えてるだけなのに…

65 22/06/15(水)10:36:43 No.938803209

平均値とか冒険者だしだいたいあってるのでは 中身がまあおっさん趣味だが…

66 22/06/15(水)10:36:56 No.938803266

スレイヤーズとか流行ったわけだしまあなんか流れでまた大ヒット作品出る気もする

67 22/06/15(水)10:37:15 No.938803320

>>えんどろ~の時代が来るか… >絶対服装にケチ付けてくる 実際女の子がビキニアーマーとか露出が多い服着ても戦いにメリットないじゃん

68 22/06/15(水)10:37:24 No.938803348

ガルパンとかはいふりは女の子ばかりのバトルものですよ?

69 22/06/15(水)10:37:31 No.938803369

>いくらでもあるだろ もっとほしい!だから別にいいじゃん

70 22/06/15(水)10:37:48 No.938803426

全ての物語を女性が主人公で悪役が男性にするよう自主規制させるようにすればいいのでは そのための監視団体を作って外れる作品は徹底的に糾弾して売られないようにすればもっといい

71 22/06/15(水)10:37:59 No.938803461

>スレイヤーズとか流行ったわけだしまあなんか流れでまた大ヒット作品出る気もする 女主人公のファンタジーで有名なやつってそれになるのか

72 22/06/15(水)10:38:35 No.938803564

でも女の子主人公のバトルもののメインユーザーってほぼおじさんですよね…

73 22/06/15(水)10:38:52 No.938803619

>全ての物語を女性が主人公で悪役が男性にするよう自主規制させるようにすればいいのでは >そのための監視団体を作って外れる作品は徹底的に糾弾して売られないようにすればもっといい 高難易度では女性が男性に蹂躙される不具合

74 22/06/15(水)10:39:15 No.938803703

ウテナとかベルばらとかは入ります?

75 22/06/15(水)10:39:41 No.938803795

おじさんは怪我したり燃えたり死んだりしてもセーフなのか?

76 22/06/15(水)10:39:55 No.938803856

俺はプリコネみたいなのいっぱいみたい

77 22/06/15(水)10:40:18 No.938803929

>>スレイヤーズとか流行ったわけだしまあなんか流れでまた大ヒット作品出る気もする >女主人公のファンタジーで有名なやつってそれになるのか ちょくちょくあるけど冒険があるのだと減る気がする

78 22/06/15(水)10:40:39 No.938803996

モンハンみたいにタイプ1とタイプ2であって一向に男女ではありませんが? のほうがよくない?

79 22/06/15(水)10:40:43 No.938804006

>でも女の子主人公のバトルもののメインユーザーってほぼおじさんですよね… 女向けに作ってる作品がほぼ無いからじゃない?

80 22/06/15(水)10:42:00 No.938804243

>女向けに作ってる作品がほぼ無いからじゃない? 需要が見込めない…ってこと?

81 22/06/15(水)10:42:02 No.938804248

プリキュアで冒険するか…

82 22/06/15(水)10:42:17 No.938804290

完全女性向けだと十二国記みたいなの?

83 22/06/15(水)10:43:42 No.938804559

女勇者最大の課題はヒロインと魔王の性別だろうなぁ 恋愛物じゃなくてアクションにするならなおさら

84 22/06/15(水)10:44:49 No.938804754

とにかく早いところたいまにんがオープンワールドを駆け回って地下水路のスライムを討伐するようなゲームを出すんだ早くしろマジで

85 22/06/15(水)10:46:18 No.938804993

>完全女性向けだと十二国記みたいなの? 東洋風ファンタジーもあるのか

86 22/06/15(水)10:46:29 No.938805031

女勇者自体は補助役の男が主人公のお話に頻出するんだよな

87 22/06/15(水)10:48:07 No.938805318

>平均値とか冒険者だしだいたいあってるのでは 実際平均値みたいなのもっと増えて欲しいなぁって願望なのでは

88 22/06/15(水)10:48:55 No.938805463

やはりドッグデイズ…

89 22/06/15(水)10:50:05 No.938805649

女児向けから先の受け皿がないといやそんな気はする

90 22/06/15(水)10:50:27 No.938805728

令和版スレイヤーズみたいなの需要ありそうなのに出てこないのかな

91 22/06/15(水)10:50:30 No.938805739

もっと増えろって願望をじゃあ今はないって言うんですか!って勝手に読み替えてけおるのいいよね

92 22/06/15(水)10:50:33 No.938805748

ダンジョン飯って主人公ライオスなのかな

93 22/06/15(水)10:50:49 No.938805803

>モンハンみたいにタイプ1とタイプ2であって一向に男女ではありませんが? >のほうがよくない? エルデンリングでもそうだったけど倫理観狂ってんのかってなる 後世から見たらあいつらばかだな…って言われるよ絶対

94 22/06/15(水)10:51:23 No.938805906

>やはりドッグデイズ… そういやドックデイズは主人公じゃないけど女勇者が二人いるのか

95 22/06/15(水)10:52:45 No.938806146

べつにそんなイライラするような話題ではないね

96 22/06/15(水)10:52:53 No.938806170

女児向けにはたくさんあるんだよなあ そういうものを見て育った世代も何故か成長するとそういう需要が減るみたいだが

97 22/06/15(水)10:53:07 No.938806208

映画だと今月やるザ・ロストシティがそんな感じだよ

98 22/06/15(水)10:53:37 No.938806304

>ダンジョン飯って主人公ライオスなのかな センシだろ

99 22/06/15(水)10:55:48 No.938806714

それこそレイアースがそれだな

100 22/06/15(水)10:55:59 No.938806740

令和版スレイヤーズははやく3部の続き出してくだち

101 22/06/15(水)10:56:37 No.938806860

一つの街や拠点が中心の話が多くて スレイヤーズや魔女の旅々みたいな点々とするものは少ないか…?

102 22/06/15(水)10:58:40 No.938807260

主人公が女の子で冒険者とか勇者って言うと割りと少ないような気もする スレイヤーズ、レイアース 後思いついたのがへっぽこ冒険者だったわ さくらはちょっと違うか

103 22/06/15(水)11:00:33 No.938807613

令和の花の子ルンルンを…

104 22/06/15(水)11:01:03 No.938807696

スレで挙がってるみたいにヒット作も結構あるジャンルなのにニッチ気味なのは企画通すのが難しいみたいなのあるのかな

105 22/06/15(水)11:01:27 No.938807777

数ある中の選ばれしものしか見てないせいだろうけど女主人公の冒険物は当たりが多いイメージ

106 22/06/15(水)11:02:38 No.938807965

女の子が風呂入れない環境続くと単純にきつくない?

107 22/06/15(水)11:02:44 No.938807983

なろうでも女性メインになると恋愛ものがメインであって冒険ものは少なくなるな 有名なのだと壺の上で踊るとかその辺?

108 22/06/15(水)11:04:44 No.938808314

>女性向けなろうとか読んでても冒険とかあんま求められてないからな >イケメンや強い女に認められつつ功績を残して気持ちよくなりたいっていうのが一般的な需要 そのあたりは男性向けも変わらなくない? ただ男性向けだと功績の部分がモンスターの撃破とかそういったものが多いけれど 女性向けだと新製品の開発とかになりがち

109 22/06/15(水)11:05:09 No.938808378

フリップフラッパーズも入る?

110 22/06/15(水)11:05:30 No.938808436

くまクマ熊ベアーとかリアデイルとか平均値とか考えてみるとなろうでアニメになっただけでも結構あるな 防振りはゲームだから少し違うか?

111 22/06/15(水)11:06:04 No.938808558

なんか露出が多い

112 22/06/15(水)11:06:06 No.938808567

最近の女性冒険ものだとフリーレン でもなんか求められているものと違う気がする

113 22/06/15(水)11:07:40 No.938808854

いわゆるラノベじゃないファンタジー小説は女性作家が多くない? 上橋菜穂子とか小野不由美とか荻原規子とか

114 22/06/15(水)11:08:27 No.938809010

言われてみれば守り人シリーズのバルサ姐さんもだいたい冒険者か…

115 22/06/15(水)11:08:53 No.938809087

別にパステルは暴れないけどフォーチュンクエストも冒険はするな

↑Top