22/06/15(水)07:59:01 Sai使っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)07:59:01 No.938777135
Sai使ってる?
1 22/06/15(水)08:00:31 No.938777349
またなんで急に?
2 22/06/15(水)08:00:44 No.938777380
線画sai 塗りsai 調整だけクリスタ クリスタの無駄遣いすぎる
3 22/06/15(水)08:05:30 No.938778113
俺も基本sai2で素材やモデル使うときだけクリスタだな あの描きあじから離れられない
4 22/06/15(水)08:08:18 No.938778541
線クリスタで塗りはsaiだな クリスタで長い年月何度も「saiのブラシを再現しました」に騙された結果 saiのブラシを使いたいならsaiを使えばいいんだと言うことに気付いた
5 22/06/15(水)08:13:33 No.938779315
>線画sai >塗りsai >調整とフォントと効果だけクリスタ >クリスタの無駄遣いすぎる
6 22/06/15(水)08:13:59 No.938779392
なんだかんだで軽いしストレスフリー
7 22/06/15(水)08:15:44 No.938779654
漫画描くわけじゃないからこいつで十分なんだ
8 22/06/15(水)08:17:19 No.938779890
修飾キーショートカットがあるクリスタから戻れる気がしない
9 22/06/15(水)08:17:54 No.938779976
クリスタ持て余すような絵しか描けないから別にSAIでもいいんだよな…とは思っている
10 22/06/15(水)08:19:22 No.938780209
saiで使ってるペンの完全再現諦めたから線画はもう完全にsai
11 22/06/15(水)08:20:01 No.938780309
sai使ったことないけどそんな違うもん?
12 22/06/15(水)08:21:16 No.938780497
saiの水彩は少しのストロークで色がめちゃくちゃ滑らかに混ざってくれる あれをクリスタで再現する方法はいまだ見つかっていない
13 22/06/15(水)08:21:27 No.938780531
描画に遅延があったからクリスタ買った当日にsaiに戻った
14 22/06/15(水)08:21:52 No.938780611
sai2はアイコンが一番ダメ スレ画の流用でいいからとりあえずなんかつけてよ!
15 22/06/15(水)08:22:23 No.938780693
なんか発光レイヤーはこっちのほうが綺麗な気がする クリスタはギラギラしすぎる
16 22/06/15(水)08:22:26 No.938780703
sai2のだめなところは拡張子がsai2なところだよ
17 22/06/15(水)08:22:58 No.938780773
とりあえず起動が全てのペイントソフトの中でも1.2を争う早さじゃないかな
18 22/06/15(水)08:25:22 No.938781148
身も蓋もないこと言うともうsaiをクリスタに取り込んでほしい
19 22/06/15(水)08:26:19 No.938781343
>身も蓋もないこと言うともうsaiをクリスタに取り込んでほしい 重くなったsaiとか嫌だなあ
20 22/06/15(水)08:27:23 No.938781493
>クリスタはギラギラしすぎる 加算発光ってそんなに結果違わなくね? 覆い焼き発光使ってるなんてことはないよな
21 22/06/15(水)08:27:28 No.938781512
クリスタの混色はなんか濁る
22 22/06/15(水)08:28:34 No.938781669
>加算発光ってそんなに結果違わなくね? クリスタで加算発光レイヤー使ったファイルそのままsaiに持っていくと全然違う光り方してるからそれかな
23 22/06/15(水)08:28:37 No.938781682
あれっ前から5000円だったっけ?
24 22/06/15(水)08:29:52 No.938781861
半デジの頃に使ってた 完デジに切り替えた時についでにクリスタに以降した
25 22/06/15(水)08:30:11 No.938781917
定規がなくてクリスタに乗り換えたけど2にはあるんだっけ
26 22/06/15(水)08:31:54 No.938782194
おのよくわからないロゴこうなってたんだ
27 22/06/15(水)08:32:27 No.938782268
>定規がなくてクリスタに乗り換えたけど2にはあるんだっけ パース定規も文字入れもある
28 22/06/15(水)08:34:51 No.938782632
なんなら漫画もSAIで描いてる
29 22/06/15(水)08:35:33 No.938782755
やべえずっと1だわ 文字入れるのフォトショ使ってた
30 22/06/15(水)08:37:35 No.938783081
>身も蓋もないこと言うともうsaiをクリスタに取り込んでほしい 少しの遅延も許せないって拘りと多機能は相反するだから無理 ちなみにsaiの開発止まってる間に使いづらかったクリスタの修正入りまくって便利になったから協力してない?って噂されてるから既にsai取り込んだ結果がコレかもしれない
31 22/06/15(水)08:38:43 No.938783281
なんだいsai近やけにsaiのスレを見かけるが… 機能的にもユーザー人口的にもいい加減クリスタの方が多い気がするけどsaiは手軽に描けるからこっちばっか使っちゃうな
32 22/06/15(水)08:40:04 No.938783469
saiを使いなsai
33 22/06/15(水)08:40:42 No.938783566
2も気になるけど今更2に移行するならクリスタ覚えた方がよくね?という気がしてなかなか移行できない
34 22/06/15(水)08:41:04 No.938783619
一応使ってるけど、SAIで使ってた部分はほぼfrescoに移った 今はPCで直接絵を描く機会が減った
35 22/06/15(水)08:42:42 No.938783841
>2も気になるけど今更2に移行するならクリスタ覚えた方がよくね?という気がしてなかなか移行できない sai2はただの機能がちょっと増えたsaiだよ
36 22/06/15(水)08:45:10 No.938784204
色の濁り方はこっちの方が綺麗だよ
37 22/06/15(水)08:49:08 No.938784814
SAI2最近も更新あったんだな
38 22/06/15(水)08:50:38 No.938785071
2はフォルダごと変形できるのが便利すぎる
39 22/06/15(水)08:58:45 No.938786382
よわよわPCだからこいつじゃないともうダメだ…
40 22/06/15(水)09:00:07 No.938786639
とにかく全てが早いからストレスが無い
41 22/06/15(水)09:02:27 No.938787011
2には驚くほどスンナリ移行できたけどパース定規全く使いこなせてないわ…
42 22/06/15(水)09:03:17 No.938787139
未だに1だけど特に困ったことないな みんなの話についていけないくらいだ
43 22/06/15(水)09:03:44 No.938787225
よしお絵描きすっか!ですぐ立ち上がってあの線画の描き味はちょっと離れられない
44 22/06/15(水)09:05:20 No.938787425
こいつがいなかったら俺は絵を描いてないかもしれない
45 22/06/15(水)09:05:26 No.938787433
1のライセンス持ってれば2も使えるってとこに気付いてる人少ないのかもしれない…
46 22/06/15(水)09:08:14 No.938787810
ショートカットキーの割り当てウィンドウが使いづらい クリスタみたくキー叩いて設定できればいいのに
47 22/06/15(水)09:08:22 No.938787825
イラスト描き始めたころはみんなsai使ってた気がする 10年以上前かな
48 22/06/15(水)09:09:39 No.938788030
>saiの無駄遣いすぎる
49 22/06/15(水)09:10:09 No.938788108
もう15年近く前じゃない…?
50 22/06/15(水)09:10:19 No.938788129
>イラスト描き始めたころはみんなsai使ってた気がする >10年以上前かな saiが出た時は本当に革命だったからね あの頃はデジタルお絵描きのソフトに描画ソフトなんて全然なくてフォトショ使ってたくらいなんだ そこに安価で描画に特化したsaiが来たのはすごかった デジタルお絵描きの歴史に残るよマジで
51 22/06/15(水)09:10:30 No.938788155
1→2の移行ってペン設定作り直すぐらいだよね? 時間あるときにやっちゃおうかなあ
52 22/06/15(水)09:10:40 No.938788185
2って完成したのか
53 22/06/15(水)09:11:35 No.938788335
め…めでぃばん…
54 22/06/15(水)09:12:22 No.938788485
ぴ、pixia…
55 22/06/15(水)09:12:30 No.938788506
レイヤー合成の計算結果が変わったタイミングでクリスタに移行した
56 22/06/15(水)09:12:36 No.938788523
saiみたいなペン設定のブラシがあったから普通にクリスタにうつっちゃった
57 22/06/15(水)09:12:49 No.938788558
SAI+bambooがお絵描き初心者の定番みたいな風潮だった気がする
58 22/06/15(水)09:13:35 No.938788678
描きやすさがいいって言ってるけど結局慣れと設定で同じ事はクリスタでもできるんだよね
59 22/06/15(水)09:13:42 No.938788697
別に重くても動くパワー出せるパソコンならクリスタで十分だということが分かってしまった
60 22/06/15(水)09:13:51 No.938788719
あの頃のフォトショまともに買うといくらだったかな…
61 22/06/15(水)09:14:44 No.938788857
こいつで初めてbitcash使った思い出
62 22/06/15(水)09:15:05 No.938788916
>描きやすさがいいって言ってるけど結局慣れと設定で同じ事はクリスタでもできるんだよね 本当に同じことができるならとっくにSAIから離れてるんだよね…
63 22/06/15(水)09:15:36 No.938788985
逆にクリスタのブラシ描き心地に慣れてきたからもう使ってないな… 色塗りはアニメだしどうでもいい
64 22/06/15(水)09:15:44 No.938789010
今のPCの仕様もだいぶ違うしな 重いだの言われてるの10年くらいは前でしょ
65 22/06/15(水)09:15:53 No.938789029
>あの頃のフォトショまともに買うといくらだったかな… ワコムのペンタブ買うとエレメンツが付いてきてたりしたんだよね それで無理やり描いてたわ俺
66 22/06/15(水)09:15:56 No.938789036
saiに慣れきってクリスタに移行できないわけじゃなくて クリスタをさんざん使い倒した上でsaiじゃないとできないことがあると判断したんだ
67 22/06/15(水)09:16:09 No.938789072
cracked配信で有名なの
68 22/06/15(水)09:16:28 No.938789117
どうせどっちも持ってるし…
69 22/06/15(水)09:17:11 No.938789230
道具の合う合わないって本当に微妙な違いだからね…ちょっと書き味が気持ち悪いと思ったら途端に使えなくなる
70 22/06/15(水)09:17:36 No.938789287
saiが良いって思ってるとsai2も駄目だろうなえんぴつブラシからなぜか違ってて再現できてないし
71 22/06/15(水)09:18:17 No.938789410
>こいつで初めてbitcash使った思い出 当時はファミマじゃないと1円単位で購入できないとかで余計にbitcashを買ったような記憶がある
72 22/06/15(水)09:19:25 No.938789596
コマ割りの直線も全部普通に自前で描いてたなこれで
73 22/06/15(水)09:20:06 No.938789717
昔はエロ用と一般用で分かれてたよねビットキャッシュ
74 22/06/15(水)09:20:34 No.938789788
SAIFONとかいうフォント投げ込む外部ソフトで□とか〇とか入力して図形の代わりにしてた
75 22/06/15(水)09:20:54 No.938789832
コミスタとイラスタ合体したのがクリスタだからコミスタ側使っててまだ移行してないって人もたまに見る
76 22/06/15(水)09:21:13 No.938789882
オールクリスタ派だけど ぶっちゃけその…今更SA2とか出してどうするの!もうクリスタの妻なのよ!ってなっちまった…
77 22/06/15(水)09:21:24 No.938789910
>昔はエロ用と一般用で分かれてたよねビットキャッシュ bitcashEXを一回購入してウォレットを確保しておけば bitcashSTを買ってそのウォレットに足すことでEXとして使えたという今は使わないテク
78 22/06/15(水)09:21:53 No.938789980
>SAIFONとかいうフォント投げ込む外部ソフトで□とか〇とか入力して図形の代わりにしてた 今も使ってるんだが?
79 22/06/15(水)09:22:00 No.938790002
>ぶっちゃけその…今更SA2とか出してどうするの!もうクリスタの妻なのよ!ってなっちまった… SAI2が出たのもう何年前だ
80 22/06/15(水)09:22:27 No.938790070
クリスタはRETASもドッキングしてるから合体怪獣みたいになっている…
81 22/06/15(水)09:24:49 No.938790423
完全にクリスタに移行したなあ フォトショはたまにポイントで使うけど
82 22/06/15(水)09:26:43 No.938790696
>こいつがいなかったら俺は絵を描いてないかもしれない 俺はこいつに出会わずpixiaだかのフリーソフトで合わねえってペンタブ8年放置してクリスタで実質的にデジ絵始めた 当時こいつと出会ってたら今頃神絵師だったのにな
83 22/06/15(水)09:27:20 No.938790788
>当時こいつと出会ってたら今頃神絵師だったのにな 馬鹿野郎 今からでも間に合うだろ
84 22/06/15(水)09:28:08 No.938790937
>ぴ、pixia… 懐かしい...
85 22/06/15(水)09:28:24 No.938790980
ペイントソフトと言って良いのか微妙だけど書き味としてはTEGAKIが一番好き まあ解像度荒いせいもあるかもしれんけど
86 22/06/15(水)09:29:44 No.938791218
>クリスタはRETASもドッキングしてるから合体怪獣みたいになっている… しかし現場はレタスのペイントマンを使う!!
87 22/06/15(水)09:30:03 No.938791271
>馬鹿野郎 >今からでも間に合うだろ 既にフリーランスだから…
88 22/06/15(水)09:31:16 No.938791451
>>クリスタはRETASもドッキングしてるから合体怪獣みたいになっている… >しかし現場はレタスのペイントマンを使う!! なにが違くて駄目なのか…プロの現場では使われてないみたいだね 俺もそもそもほぼ使ったこともないけど
89 22/06/15(水)09:31:25 No.938791476
saiとGIMPでだいたいなんでもやってた
90 22/06/15(水)09:31:30 No.938791497
クリスタも出てから10年経つっていうんだから長い
91 22/06/15(水)09:31:58 No.938791566
昔SAIで○を描こうとすると ペン入れレイヤーで同じ場所でマウスをカチカチしながらキーでキャンバス回転をしていた気がする 昔SAIでグラデーションを作ろうとすると 100%濃度のエアブラシをポンと置いてから変形ツールで引き伸ばしてグラデーションの代わりにしていた気がする
92 22/06/15(水)09:34:39 No.938791978
○を書くときは最大サイズのペンで点を打つ→1つ小さいサイズのペンでくりぬくように透過色で上書きする…ってやってたな 今もやってる
93 22/06/15(水)09:34:41 No.938791981
パッと開いてぐにゃぐにゃ描くならこっち 練習とかならこれでいいなって
94 22/06/15(水)09:34:54 No.938792007
左手デバイスが簡単にお試しできるようになるなんて… しかもゲーム機のコントローラ使えばいいだなんて…
95 22/06/15(水)09:35:06 No.938792032
SAIは最初から80点みたいなツールだったなしかも軽くてPC選ばない クリスタは対照的に最初使いづらく重いのを数年カスタマイズ続けて90点100点目指すツール
96 22/06/15(水)09:35:43 No.938792122
もしかしてクリスタは大して流行ってないんじゃないのか?
97 22/06/15(水)09:36:10 No.938792191
>もしかしてクリスタは大して流行ってないんじゃないのか? どこをどう見たらもしかするんだ
98 22/06/15(水)09:36:32 No.938792269
ベクタできっちりやる時はクリスタ ラスタでぐりぐりやる時はsaiって分けてる
99 22/06/15(水)09:37:11 No.938792386
凝ったことしないで落書きするだけだからこれで十分なんだよね
100 22/06/15(水)09:38:11 No.938792546
買いきりなのがいいよ あとSAI2になったときお金要求しなくていいのか…?ってなった もう一回5000円くらい払う
101 22/06/15(水)09:38:52 No.938792674
線まで拘るような繊saiな絵描いてないから普通にクリスタ移行しちゃった
102 22/06/15(水)09:39:00 No.938792694
自動選択で色がつくのが地味に良い
103 22/06/15(水)09:39:18 No.938792746
何かの間違いでiOSやAndroid版出ないかなぁ…
104 22/06/15(水)09:39:23 No.938792759
何様だよってこと言わせてもらうともうちょっとだけ頑張ってたらまだ全然こいつで戦えてた
105 22/06/15(水)09:40:28 No.938792922
>>>クリスタはRETASもドッキングしてるから合体怪獣みたいになっている… >>しかし現場はレタスのペイントマンを使う!! >なにが違くて駄目なのか…プロの現場では使われてないみたいだね >俺もそもそもほぼ使ったこともないけど 影やハイライトの線を青や赤で描くんだけどその青線ごと塗ってくれる機能がなかったり色々ある
106 22/06/15(水)09:40:32 No.938792930
コイツに飼い慣らされたせいかクリスタのペンが重く感じていつまでも移行出来ずにいる
107 22/06/15(水)09:41:07 No.938793033
多機能にするのはそれはそれで問題出てきてたかもしれんが漫画書くのに特化した機能あればと常々思う
108 22/06/15(水)09:41:11 No.938793039
>自動選択で色がつくのが地味に良い 実はそれはクリスタでもできる
109 22/06/15(水)09:41:43 No.938793114
俺のクリスタで使ってるショートカット設定の一部にSaiの名残があるわ
110 22/06/15(水)09:43:58 No.938793464
クリスタの価格は明らかにこいつを意識してたけど今となっては安すぎるな…
111 22/06/15(水)09:46:05 No.938793806
Sai2に移行した今でも2値ペンで2ドット打って引き伸ばすやり方でグラデ出しちゃう…
112 22/06/15(水)09:46:38 No.938793897
>Sai2に移行した今でも2値ペンで2ドット打って引き伸ばすやり方でグラデ出しちゃう… あったなぁそんな裏技的なやつ…
113 22/06/15(水)09:49:44 No.938794446
>Sai2に移行した今でも2値ペンで2ドット打って引き伸ばすやり方でグラデ出しちゃう… なんでだよ!?あるじゃん普通に使いやすいグラデツール!
114 22/06/15(水)09:50:51 No.938794648
>>自動選択で色がつくのが地味に良い >実はそれはクリスタでもできる できるの!?前に調べた時はクイックマスクで代用するしかなかった…
115 22/06/15(水)09:53:36 No.938795162
sai+PhotoshopとかPainter+Photoshopは昔よく聞いた 最近はクリスタ1本が過半数...
116 22/06/15(水)09:53:53 No.938795221
クリスタが便利と聞くし興味はあるけどずっとこれしか使ってなかったからこれ以外使えない・・・
117 22/06/15(水)09:53:55 No.938795231
>できるの!?前に調べた時はクイックマスクで代用するしかなかった… クイックマスクじゃだめな理由あるの? むしろクイックマスクのほうが使い勝手いいまである
118 22/06/15(水)09:55:18 No.938795505
>>Sai2に移行した今でも2値ペンで2ドット打って引き伸ばすやり方でグラデ出しちゃう… >なんでだよ!?あるじゃん普通に使いやすいグラデツール! 手癖でつい…なるべくちゃんと実装されたグラデツールを使おうとはしてるんだけどね…
119 22/06/15(水)09:55:41 No.938795588
なんかどっちでもあんま変わんないんじゃない?ってレベルの絵描いてるからどっちでもよかった…
120 22/06/15(水)09:55:52 No.938795614
>sai+PhotoshopとかPainter+Photoshopは昔よく聞いた >最近はクリスタ1本が過半数... 使える道具は多い方がいい
121 22/06/15(水)09:57:10 No.938795834
ペインター…お前は今どこで…
122 22/06/15(水)09:58:13 No.938796020
>ペインター…お前は今どこで… 今も使ってるって人たまに見かけるぞ
123 22/06/15(水)10:00:14 No.938796376
クリスタがあの価格なのはsaiの存在が大きいんだろうな
124 22/06/15(水)10:00:40 No.938796451
ソフトもハードも慣れが一番効くんだから各自使ってるやつでいいんだよ 会社勤めとかだとこのソフトじゃないとダメだとかあるのかもしれんが大半はアマチュアの利用だろうしね…
125 22/06/15(水)10:03:32 No.938796963
黒星紅白先生が公開してたペン設定使ってた思い出 検索したら今でも出てくるわ…
126 22/06/15(水)10:05:54 No.938797416
今でもsai2でコラ作ってる
127 22/06/15(水)10:07:01 No.938797642
カラー印刷するならPhotoshopあった方がいいけど最近はRGB入稿の色の再現度売りにしてる印刷所も増えたね
128 22/06/15(水)10:08:27 No.938797935
>イラスタがあの価格なのはsaiの存在が大きいんだろうな
129 22/06/15(水)10:11:00 No.938798424
saiとsai2しか使ったことないからクリスタがどういう感じか知らない
130 22/06/15(水)10:11:02 No.938798437
今は頑張ってクリスタに慣れてそっちに移行したけどデジタルで絵を描き出してからずっとお世話になってたわ
131 22/06/15(水)10:14:28 No.938799104
クリスタはPC版もサブスクにしたそうだし価格設定を後悔してそうだけど 最初から高かったら今でもとりあえずSAIって風潮が続いててもおかしくない
132 22/06/15(水)10:15:48 No.938799354
クリスタを使い始めたきっかけはコミスタを殺されたからです
133 22/06/15(水)10:16:46 No.938799537
クリスタは「出来ること」が多いのは分かるけど その「出来ること」に自力で辿り着くのはほぼ無理なのがイラつく ユーザーのヒでの使い方講座を公式が悠長にRTしてんじゃねえよ 分りづらいからエンドユーザが豆知識を共有してんじゃねえか
134 22/06/15(水)10:17:16 No.938799635
saiはシンプルで良い クリスタは複雑さに脳が耐えられない
135 22/06/15(水)10:18:45 No.938799918
クリスタはツールも使い勝手もカスタマイズ次第だからどういう感じかと聞かれると困る 俺のクリスタならSAIもどきに漫画系ツールや時短系便利機能が付いた何かだ
136 22/06/15(水)10:18:47 No.938799923
>ユーザーのヒでの使い方講座を公式が悠長にRTしてんじゃねえよ 気持ちは分かるけどそれは公式がかわいそうだろ!?
137 22/06/15(水)10:18:52 No.938799944
画面を回すのがめちゃくちゃ反応早いんだよね…
138 22/06/15(水)10:19:05 No.938799987
アイコンクリックして一秒未満でソフト立ち上がるのやっぱ凄えなって 最小化してたっけ?って勘違いするくらい
139 22/06/15(水)10:19:25 No.938800047
スマホお絵描きにアイビス入れてるけど 俺の絵これで十分だな…ってなってる
140 22/06/15(水)10:20:39 No.938800277
10年も更新続けるとは誰も思ってなかったのかな… でも他シリーズの機能を合流させたりしてるから考え無しってわけでもなさそうなんだよな
141 22/06/15(水)10:21:33 No.938800443
>画面を回すのがめちゃくちゃ反応早いんだよね… クリスタと併用してるけどSAIのほうがサクサク描ける気がしてた理由はこれか
142 22/06/15(水)10:22:56 No.938800705
軽快さはこれに勝るものはないと思う
143 22/06/15(水)10:23:46 No.938800857
saiの書き味と軽さと操作感でクリスタつくってくだち!!
144 22/06/15(水)10:25:17 No.938801161
何気に領域選択が使いやすい
145 22/06/15(水)10:26:19 No.938801365
レイヤー機能のある真っ当なペイントツールの中では一番の軽さだよね
146 22/06/15(水)10:29:37 No.938801974
愛用してたけど何故か液タブとの相性が悪くてクリスタに完全移行せざるを得なかった
147 22/06/15(水)10:30:23 No.938802100
>愛用してたけど何故か液タブとの相性が悪くてクリスタに完全移行せざるを得なかった sai2にすれば解決したりしませんかそれ
148 22/06/15(水)10:35:44 No.938803044
sai2ってもう一区切りつくくらいまで完成したの? アプデごとに更新するのめんどくて2年くらい更新せず使ってる
149 22/06/15(水)10:37:42 No.938803408
>sai2にすれば解決したりしませんかそれ 入り抜きの些細な描き味の問題で色々試したけど解決しなかったから…マジで微妙な違いだったけどなんか我慢ならなくてな
150 22/06/15(水)10:39:40 No.938803792
>ユーザーのヒでの使い方講座を公式が悠長にRTしてんじゃねえよ 金も払ってないのに勝手に宣伝してくれるんだぞ 美味しすぎる構造だろうが
151 22/06/15(水)10:40:20 No.938803933
>saiの書き味と軽さと操作感でクリスタつくってくだち!! ただで配ってた頃はSAIより軽かった
152 22/06/15(水)10:42:12 No.938804275
お金を払えばクリスタの使い方クイズが受けられるってよく考えるとすごいな…
153 22/06/15(水)10:42:18 No.938804293
書き込みをした人によって削除されました
154 22/06/15(水)10:43:40 No.938804552
saiはただで使えるのにクリスタはケチだよな…
155 22/06/15(水)10:43:56 No.938804596
思いの外絶滅危惧種でダメだった fu1165035.png
156 22/06/15(水)10:44:55 No.938804771
セルシス調べ
157 22/06/15(水)10:46:20 No.938804999
線画塗りにSai使ってても >クリスタの無駄遣いすぎる で上書きされるだろうしな
158 22/06/15(水)10:49:35 No.938805563
>fu1165035.png 併用してるのはどうカウントしてるんだろう…
159 22/06/15(水)10:51:07 No.938805857
>セルシス調べ sai「セルシスの陰謀!」
160 22/06/15(水)10:52:15 No.938806059
saiはクライアントが軽いのが強い 一番書き心地がよい clipで全部やるほうが楽だけど
161 22/06/15(水)10:53:20 No.938806252
>ただで配ってた頃はSAIより軽かった SAIより軽かった…?
162 22/06/15(水)10:54:56 No.938806546
>fu1165035.png 重複含むなら今日日saiだけ使ってる人も少なそうだしこういうグラフになりえるかもしれない
163 22/06/15(水)10:56:41 No.938806877
>fu1165035.png セルシスさんが客観性が必要な統計データにバイアス掛けてる訳ないだろ??!!!!?