22/06/15(水)07:07:08 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/15(水)07:07:08 No.938772214
ついにマイ転して勃起が止まらんわい
1 22/06/15(水)07:07:36 No.938772253
勃起できてお得!
2 22/06/15(水)07:08:31 No.938772319
生命の危機を感じると生殖本能が暴走するらしいからな…
3 22/06/15(水)07:09:32 No.938772391
昨日はそこまで下げなかったのに
4 22/06/15(水)07:10:12 No.938772439
完璧なリスクヘッジ
5 22/06/15(水)07:10:39 No.938772475
じゃあもっと円安進めなきゃ
6 22/06/15(水)07:15:21 No.938772829
損切りナウ!
7 22/06/15(水)07:16:36 No.938772931
絶好の買い場なのに円安が憎い
8 22/06/15(水)07:18:23 No.938773078
この先の買い場はもっと円安かもしれないぞ
9 22/06/15(水)07:18:37 No.938773099
株価が安い? FXナウ!
10 22/06/15(水)07:21:16 No.938773324
欲しい国内株に最安値で指値注文かましてみるか
11 22/06/15(水)07:21:30 No.938773346
結果論だと円安爆発する前に投信以外一旦引き上げて外貨預金しとけば良かったのかな? 去年始めたばかりだしまあその判断は出来なかったな…
12 22/06/15(水)07:23:31 No.938773533
何十年やっても冷静で的確な判断なんか出来ないから 気にしなくてええ!
13 22/06/15(水)07:23:32 No.938773534
これ以上は危険や! 持株を手放すぞ!
14 22/06/15(水)07:24:24 No.938773631
結果論だけでいうとウクライナ侵攻の前にゴールドに変えるのが良かったんじゃない?
15 22/06/15(水)07:25:42 No.938773755
今からでもドル転したほうがよさそうだな 円の上がり目が見えねえ
16 22/06/15(水)07:26:35 No.938773823
>これ以上は危険や! >持株を手放すぞ! 高く買って安く売るやつじゃん…
17 22/06/15(水)07:27:08 No.938773866
ウクライナ進行関係なくインフレは始まってたから賢い人は対応してたんだろうな もっと勉強しておけばよかった
18 22/06/15(水)07:27:16 No.938773886
なぜ俺は1月にキャピタル狙いで米ETF購入を…と思ったらここが利上げ織り込みの下げだって聞いたからだ 何にも織り込まれてねえじゃねえか
19 22/06/15(水)07:27:26 No.938773896
この円安にも関わらず安くなったのでさっき積み立て設定変えてきた もっと下がるようなら来月頭にまた積み立てよう
20 22/06/15(水)07:28:41 No.938774008
インフレが全然収まってないこと考えると向こう一年はアメリカは下がると思う ただ円も下がり続けそうで買い時が掴めない
21 22/06/15(水)07:30:26 No.938774174
今回のFRBの会合で決まるかな次回利上げ率0.75 もしパウエルが0.5って言ったら一旦円高に振れそう
22 22/06/15(水)07:33:08 No.938774424
>今からでもドル転したほうがよさそうだな >円の上がり目が見えねえ やっぱ外貨MMFの時代だよなあ!
23 22/06/15(水)07:34:41 No.938774546
下手に投資するより外貨預金のほうが稼げそう
24 22/06/15(水)07:35:42 No.938774635
資産運用で一番面白いのはマイ転していた銘柄がプラ転するところだと思うので楽しみが増えてよかったな
25 22/06/15(水)07:35:46 No.938774645
動け!日銀!なぜ動かん!
26 22/06/15(水)07:36:38 No.938774722
5月に持ち株を700万売って利確してよかった 40万しか儲からなかったけど
27 22/06/15(水)07:37:19 No.938774788
円安で日本崩壊 一方中国は富裕層を監禁して預金回収していた
28 22/06/15(水)07:37:31 No.938774807
原油先物は順調に上がってるのでバイナウ!
29 22/06/15(水)07:37:32 No.938774813
米株が急降下してるのに円安で投信はほとんど値下がりしてない変な感じ
30 22/06/15(水)07:37:50 No.938774850
これで3月の115円だったらETF買い足したり色々できるけど135円じゃお得感が薄い・・・
31 22/06/15(水)07:38:08 No.938774876
よし穀物先物で遊ぶか
32 22/06/15(水)07:38:53 No.938774954
>動け!日銀!なぜ動かん! 引くも進むも地獄だし…
33 22/06/15(水)07:38:57 No.938774961
>米株が急降下してるのに円安で投信はほとんど値下がりしてない変な感じ ETFも円評価だとまだ含み益維持してるけどドル評価は見たくない
34 22/06/15(水)07:39:07 No.938774982
日銀と政府の口先介入したところで市場に何も出来ないんだろって見透かされててまるで値動きに影響しないから 時期を失した感はあるけどいくらかドルに換えとくかな
35 22/06/15(水)07:39:09 No.938774989
>円安で日本崩壊 >一方中国は富裕層を監禁して預金回収していた 本場の崩壊は格が違うな
36 22/06/15(水)07:39:33 No.938775018
お金少なくなってきたから株売って生活の足しにしよーって思ったらどんどん下がってて困った
37 22/06/15(水)07:40:16 No.938775095
>一方中国は富裕層を監禁して預金回収していた 斜め上過ぎる…
38 22/06/15(水)07:40:20 No.938775100
>ウクライナ進行関係なくインフレは始まってたから賢い人は対応してたんだろうな >もっと勉強しておけばよかった コロナ×ウクライナの不確定要素はさておき 前大統領選開始前のトランプvsバイデンの支持率争いの時からバイデン政権になった場合のインフレは確定路線って話はここで話尽くされてた内容である
39 22/06/15(水)07:40:27 No.938775111
さすがにダウ連続して下げてるし反発するかと思ったら皆警戒しまくって利確して見守ってる感がする
40 22/06/15(水)07:40:57 No.938775156
>円安で日本崩壊 >一方中国は富裕層を監禁して預金回収していた 日本に生まれてて本当によかったわ
41 22/06/15(水)07:41:47 No.938775241
中国は共産主義だから富裕層なんかいる方がおかしい
42 22/06/15(水)07:42:57 No.938775375
監禁…?監禁てなんだ?
43 22/06/15(水)07:49:05 No.938776053
今日はFOMCまでぐだぐだかなあ
44 22/06/15(水)07:49:31 No.938776096
FRBの会合はいつなの それやったらまた下がるの?
45 22/06/15(水)07:50:57 No.938776244
>>円安で日本崩壊 >>一方中国は富裕層を監禁して預金回収していた >日本に生まれてて本当によかったわ チャイナも地獄だけどジャパンも地獄ネーHAHAHA
46 22/06/15(水)07:56:04 No.938776769
>一方ロシアは富裕層をーーして預金回収していた >本場の崩壊は格が違うな
47 22/06/15(水)07:58:20 No.938777051
VIX短期全振りするなら今ということだね?
48 22/06/15(水)07:58:22 No.938777057
>中国は共産主義だから富裕層なんかいる方がおかしい 監禁回収は共産主義!
49 22/06/15(水)07:58:34 No.938777086
中国そんな貧乏になったんか…その事実が怖いよ
50 22/06/15(水)07:59:13 No.938777162
>日本に生まれてて本当によかったわ でもお前富裕層じゃないじゃん
51 22/06/15(水)08:00:28 No.938777340
むしろあえて貧乏にしてるって考察あるみたいだよ 豊かになると国際支援に金を出す側にならなきゃいけないから
52 22/06/15(水)08:02:21 No.938777608
勃起力に投資すればリスク分散できるな…
53 22/06/15(水)08:03:53 No.938777852
タンス預金の方がマシになるとは思わなかった
54 22/06/15(水)08:04:36 No.938777970
ここはロスカットだ
55 22/06/15(水)08:06:39 No.938778286
中国は富裕層監禁 ロシアは富裕層暗殺 人権どうなっとるんだ!
56 22/06/15(水)08:08:12 No.938778528
>むしろあえて貧乏にしてるって考察あるみたいだよ >豊かになると国際支援に金を出す側にならなきゃいけないから んなわけない 単に愚策と言うか売国策を続けたバカが歴代一位の長期政権を獲得しただけだよ
57 22/06/15(水)08:10:42 No.938778905
170万も損切りするの怖いから気絶しようと思うけど戻るのかな…
58 22/06/15(水)08:11:11 No.938778981
株主優待でも見繕うかな
59 22/06/15(水)08:12:06 No.938779107
他国から政策で失敗して経済ゴミにしてるとか言われるほどなんだから本気でだめだめだぞ…
60 22/06/15(水)08:13:15 No.938779271
まさはる屋1人のせいにしとけばいいと思ってるの おめでたくてうらやましい
61 22/06/15(水)08:13:35 No.938779320
>むしろあえて貧乏にしてるって考察あるみたいだよ >豊かになると国際支援に金を出す側にならなきゃいけないから どう考えても後者の方がマシなんだけど
62 22/06/15(水)08:14:14 No.938779435
>株主優待でも見繕うかな クリスタ始めるか…
63 22/06/15(水)08:18:19 No.938780034
>>日本に生まれてて本当によかったわ >でもお前富裕層じゃないじゃん 中国の低所得者とか本物の地獄味わってそうだから遠慮しとく
64 22/06/15(水)08:21:30 No.938780543
視野の狭い貧民は外国叩いててやれば喜ぶから
65 22/06/15(水)08:22:41 No.938780733
含み損が1万ドル突破しました
66 22/06/15(水)08:22:51 No.938780760
俺…含み益が10万超えたら切り崩してPCとか買うんだ…
67 22/06/15(水)08:24:36 No.938781028
>視野の狭い貧民は外国叩いててやれば喜ぶから 貧民こそ猫の国してない?
68 22/06/15(水)08:25:07 No.938781103
朝起きたらドル建てがマイナス12%になってたわ 寝るぜー!
69 22/06/15(水)08:26:14 No.938781322
分配金もらう奴だったから損の判断が難しい…ZR-V買うつもりだったけどマイナスの二倍くらいの車買ってる場合じゃないかもしれん…
70 22/06/15(水)08:28:00 No.938781591
あんま関係ないが釣り具買った時に付いた楽天ポイント2000ポイント分ビットコインに投げたら一日でプラス100円とかになっててすげー仮想通貨すげーってなった リアルマネーとか恐ろしくて放り込めんわこんなん…
71 22/06/15(水)08:28:21 No.938781641
地元の私鉄の株価が20年前のお値段になっているから 買うか迷っている
72 22/06/15(水)08:28:29 No.938781660
どこの国民なら勝ち組なんです?
73 22/06/15(水)08:29:48 No.938781855
>貧民こそ猫の国してない? 生活に余裕があって状況を冷静に分析できてるから猫の国できる
74 22/06/15(水)08:29:59 No.938781887
めんどくさくて結局投資してなかった俺が勝ち組?
75 22/06/15(水)08:30:58 No.938782041
>めんどくさくて結局投資してなかった俺が勝ち組? してなかった人は資産が減ってるだけだから負け組
76 22/06/15(水)08:31:20 No.938782106
>めんどくさくて結局投資してなかった俺が勝ち組? 預金はインフレで実質的に減っていくから… 肩パッドとショットガン買った奴が勝ち組では?
77 22/06/15(水)08:31:37 No.938782149
>どこの国民なら勝ち組なんです? 金持ちに生まれたのが勝ち組
78 22/06/15(水)08:31:50 No.938782188
>地元の私鉄の株価が20年前のお値段になっているから >買うか迷っている もうすぐ消滅するやつでは…
79 22/06/15(水)08:32:08 No.938782230
>>めんどくさくて結局投資してなかった俺が勝ち組? >してなかった人は資産が減ってるだけだから負け組 してもしなくても資産が減るんだからやらない方が時間を有効活用できてオトク
80 22/06/15(水)08:32:37 No.938782286
JR東海を東京大阪間リニア完全開通までにぎるだけの余剰握力が欲しい
81 22/06/15(水)08:34:35 No.938782588
>もうすぐ消滅するやつでは… 今度東急と直通するんじゃよ・・・ ゆうぼう?なんじゃよ・・・
82 22/06/15(水)08:35:11 No.938782687
>地元の私鉄の株価が20年前のお値段になっているから 値段じゃなくて財務状況とかで決めろ
83 22/06/15(水)08:35:14 No.938782691
勝ちとか負けとかそんなこと気にする時間あったら投資しろ
84 22/06/15(水)08:35:23 No.938782725
しかしなんと? とうとう日銀が~?? ついに~???
85 22/06/15(水)08:36:38 No.938782930
ズドンと下がる局面あるから 20年前みたいな億万長者チャンスくるで!
86 22/06/15(水)08:36:52 No.938782974
>しかしなんと? >とうとう日銀が~?? >ついに~??? 注視します
87 22/06/15(水)08:37:01 No.938782991
>>貧民こそ猫の国してない? >生活に余裕があって状況を冷静に分析できてるから猫の国できる 冷静に分析できてない…
88 22/06/15(水)08:37:25 No.938783054
藤田観光下がっているかと見てみたらさがんねー コミケにホテルから出勤してー
89 22/06/15(水)08:37:46 No.938783124
アメリカが15日付けで利上げ会議するからまた一段ギア上がるかね
90 22/06/15(水)08:38:19 No.938783202
>>貧民こそ猫の国してない? >生活に余裕があって状況を冷静に分析できてるから猫の国できる 平日昼間が猫の国全盛だからそりゃ無理な論法じゃねぇかな…
91 22/06/15(水)08:39:26 No.938783365
利上げしようが低水準維持しようが下がるんじゃ
92 22/06/15(水)08:39:33 No.938783384
>ズドンと下がる局面あるから >20年前みたいな億万長者チャンスくるで! どれ買っとけばいいか教えろ
93 22/06/15(水)08:39:59 No.938783452
25000ぐらいまでは下げるかなと思ってるからしばらく静観してる
94 22/06/15(水)08:41:34 No.938783695
>アメリカが15日付けで利上げ会議するからまた一段ギア上がるかね 今自分の投信がコロナ禍の4割減くらいなのにこれ以上下がったら消滅しちゃう… 分配金貰ったぶん計算しても大損になっちゃう… やっぱり毎月予想分配じゃなく毎月分配じゃないとダメだな
95 22/06/15(水)08:43:09 No.938783912
円安で日本株はお買い得なはずなのに下がり続けてるから猫の国
96 22/06/15(水)08:43:44 No.938784006
毎月分配やってるのか… まあいいけど…
97 22/06/15(水)08:44:12 No.938784061
>円安で日本株はお買い得なはずなのに下がり続けてるから猫の国 安くてもゴミはいらない
98 22/06/15(水)08:44:31 No.938784124
今自国通貨がドルに対して高くてお得に米国株買える国ある? 行くか…ロシア!
99 22/06/15(水)08:45:00 No.938784188
でも日本株は力強く成長続けるからバイナウ!ってインベストマンが…
100 22/06/15(水)08:45:18 No.938784217
>今自国通貨がドルに対して高くてお得に米国株買える国ある? >行くか…ロシア! 日本よりボロボロじゃねえか!
101 22/06/15(水)08:45:38 No.938784270
日銀が利上げなんてしたら住宅市場が吹っ飛ぶからやめてくれ やめろっていってんだろ!!!!1!!!!
102 22/06/15(水)08:46:06 No.938784348
ちゃんとまっとうにこの状況で株価上がってる国ある? 猫の星だよ
103 22/06/15(水)08:47:08 No.938784499
>日銀が利上げなんてしたら住宅市場が吹っ飛ぶからやめてくれ >やめろっていってんだろ!!!!1!!!! すごいよね不動産バブル抱えた国の利上げ事情 毎月30万の利息とか話に聞くとワーオ…ってなる
104 22/06/15(水)08:48:36 No.938784721
肩パッドとモヒカン銘柄を今のうちに買っておこう
105 22/06/15(水)08:49:08 No.938784813
>日銀が利上げなんてしたら住宅市場が吹っ飛ぶからやめてくれ >やめろっていってんだろ!!!!1!!!! じゃあ利上げしなかったら日本は大丈夫なのかよ
106 22/06/15(水)08:49:22 No.938784854
米市場だけ見てればいい そのほかはおまんげおまんげ
107 22/06/15(水)08:50:18 No.938785022
俺はお金が欲しかっただけなのにどうして…
108 22/06/15(水)08:50:46 No.938785086
米インフレは例の病気で一杯お金ばら撒いたから 日本はそもそもばら撒いてないから影響してないってのが
109 22/06/15(水)08:51:12 No.938785158
fu1164910.jpg
110 22/06/15(水)08:51:33 No.938785206
>fu1164910.jpg 円安すげえな
111 22/06/15(水)08:52:10 No.938785310
>日本はそもそもばら撒いてないから影響してないってのが コロナの前からばら撒いてるだろ
112 22/06/15(水)08:52:25 No.938785339
去年はあがりますぞー 今年はさがりますぞー ってみんな言ってたから来年のことを鬼に聞いてみる 鬼はいいぞ!おまえも鬼にならないか?
113 22/06/15(水)08:53:15 No.938785461
米市場もハイテクは酷い事になってるだろう ナスダックとかこのペースならコロナ前までの水準に逆戻りじゃん
114 22/06/15(水)08:54:24 No.938785634
>米インフレは例の病気で一杯お金ばら撒いたから >日本はそもそもばら撒いてないから影響してないってのが まじか…なにもしてない日銀総裁の言ってたことは正しかったのか…知らなかった
115 22/06/15(水)08:54:43 No.938785680
>鬼はいいぞ!おまえも鬼にならないか? とりあえず20年くらい寝て株価が上がるのを待てるな…
116 22/06/15(水)08:55:44 No.938785841
ハイテクなんでダメなの 今半導体不足じゃないの
117 22/06/15(水)08:56:08 No.938785907
>>日銀が利上げなんてしたら住宅市場が吹っ飛ぶからやめてくれ >>やめろっていってんだろ!!!!1!!!! >じゃあ利上げしなかったら日本は大丈夫なのかよ 即死はしない
118 22/06/15(水)09:00:20 No.938786683
>まじか…なにもしてない日銀総裁の言ってたことは正しかったのか…知らなかった 給付するのは日銀総裁じゃなくて政府だろ……
119 22/06/15(水)09:00:28 No.938786710
少なくとも利上げしたら年単位で死ぬことになるからな このタイミングでやったらマジモンのバカだよ
120 22/06/15(水)09:01:14 No.938786836
>>行くか…ロシア! >日本よりボロボロじゃねえか! 通貨基準で言えば日本よりマシなんだわ
121 22/06/15(水)09:01:23 No.938786861
ここでばらまいたっていったら普通金融緩和のことだと思うの
122 22/06/15(水)09:01:44 No.938786914
昨日レバいっぱい買った!たくさんマイナス!
123 22/06/15(水)09:01:50 No.938786930
>>>行くか…ロシア! >>日本よりボロボロじゃねえか! >通貨基準で言えば日本よりマシなんだわ 通貨しか見てねえのかよ!
124 22/06/15(水)09:02:00 No.938786955
>>>行くか…ロシア! >>日本よりボロボロじゃねえか! >通貨基準で言えば日本よりマシなんだわ ルーブルブランドを保つにはどうすればいい? ルーブルの供給を絞れば良いのさ!
125 22/06/15(水)09:02:07 No.938786965
今年4月からS&P500でツミニーと特定で積立始めたんだけどこれこのまま続けて積みたててていいんです?
126 22/06/15(水)09:02:12 No.938786972
景気がさほど良くないのにインフレ抑制のために利上げする羽目になるかもしれないのか
127 22/06/15(水)09:02:31 No.938787024
>今年4月からS&P500でツミニーと特定で積立始めたんだけどこれこのまま続けて積みたててていいんです? そのまま続けて寝てろ
128 22/06/15(水)09:03:19 No.938787141
>今年4月からS&P500でツミニーと特定で積立始めたんだけどこれこのまま続けて積みたててていいんです? 積立は最後に下ろす時期の前後以外相場は気にすんな
129 22/06/15(水)09:03:29 No.938787175
1ドル360円の時より円の価値はボロボロらしいな
130 22/06/15(水)09:03:42 No.938787217
異常な財政出動はしてるんだけどね 色んな意味での延命にしか回ってないからね
131 22/06/15(水)09:04:51 No.938787370
通貨が高くなれば偉い 通貨が安くなれば酷い 実に簡単で完璧な理論だ 1ドル50円を目指そう
132 22/06/15(水)09:05:35 No.938787452
じゃあ利上げできる局面がこの先あるのかというとまた何十年経ってもない気もする
133 22/06/15(水)09:06:15 No.938787543
利上げは結果から見るとしておけば良かったけれど 今からやるのは余計にヤバい
134 22/06/15(水)09:06:24 No.938787565
>今年4月からS&P500でツミニーと特定で積立始めたんだけどこれこのまま続けて積みたててていいんです? 誰もわからん…俺たちは雰囲気で積み立てている
135 22/06/15(水)09:06:27 No.938787576
>じゃあ利上げできる局面がこの先あるのかというとまた何十年経ってもない気もする つまりさ 一生利上げしなきゃいいんだろ?
136 22/06/15(水)09:06:38 No.938787603
日銀が買い込んだ日本株もいつかは売らんといけないのにあれどうすんの
137 22/06/15(水)09:07:54 No.938787770
>日銀が買い込んだ日本株もいつかは売らんといけないのにあれどうすんの 安倍ちゃん批判か?
138 22/06/15(水)09:08:06 No.938787789
fu1164927.png 含み益が半分になりもうした…