虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/15(水)03:55:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)03:55:11 No.938763397

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/15(水)03:56:34 No.938763495

日番谷隊長はザコじゃなかったのか…

2 22/06/15(水)04:04:57 No.938763987

空気が乾燥して仕事できねえよ!

3 22/06/15(水)04:05:48 No.938764042

死神みんな強すぎない?

4 22/06/15(水)04:22:13 No.938765056

地面溶けないの?

5 22/06/15(水)04:25:08 No.938765212

>地面溶けないの? もちろん溶けるよ

6 22/06/15(水)04:31:36 No.938765513

迷惑過ぎる…

7 22/06/15(水)04:37:19 No.938765753

誇張無しに本気で戦うと世界が滅びるし一回やらかしかけた

8 22/06/15(水)04:38:32 No.938765815

本気出すと怒られるのも納得の爺さん

9 22/06/15(水)04:39:46 No.938765873

ウルトラ怪獣並みだ

10 22/06/15(水)04:40:01 No.938765884

まず爺さんが太陽光の何倍もめちゃめちゃ光って見えない

11 22/06/15(水)04:41:00 No.938765925

確か10万℃であらゆる物質がプラズマ化して蒸発するんだっけ

12 22/06/15(水)04:41:35 No.938765955

>>地面溶けないの? >もちろん溶けるよ 地上ならそうだろう…だがソウルソサエティならどうかな!?

13 22/06/15(水)04:42:06 No.938765978

>まず爺さんが太陽光の何倍もめちゃめちゃ光って見えない 眩しくてよく分からないとか言ってる場合じゃないくらい眩しいんだけど…何?

14 22/06/15(水)04:42:51 No.938766012

地球滅ぼすだけなら1兆度なんてたいそうな温度はいらなくて 1500万度くらいで十分なんだよな

15 22/06/15(水)04:51:34 No.938766409

>地球滅ぼすだけなら1兆度なんてたいそうな温度はいらなくて >1500万度くらいで十分なんだよな それでも過剰だよ!

16 22/06/15(水)04:54:08 No.938766529

敵はまずこいつをどうにかするのが戦争開始条件なので戦力として数えられない

17 22/06/15(水)04:58:19 No.938766687

なんならこれやらんでも火火十万億死大葬陣だけで基本パワープレイの完封できる

18 22/06/15(水)05:01:38 No.938766814

この爺さんのアレなとこはこの温度設定がハリボテじゃなくほんとに出せて なんなら過去にそれで世界ごと怨敵を焼き払ってるとこ

19 22/06/15(水)05:08:57 No.938767080

概念に干渉するとか精神操作とかじゃなくシンプル熱いのはルールで禁止スよね

20 22/06/15(水)05:10:59 No.938767160

1500℃でも十分強い気がする

21 22/06/15(水)05:11:05 No.938767166

本来なら卍解しただけで世界が終わる

22 22/06/15(水)05:11:58 No.938767192

何が凄いって本人はその温度に耐えられる事だよ

23 22/06/15(水)05:13:04 No.938767227

へーそんな遠くまですごい熱気が届くなんてすごいな パッと想像できないけど街一つ丸ごと滅びるぐらいかな

24 22/06/15(水)05:14:03 No.938767262

よくわかんないほど高い温度説明するのに よくわかんないほど長い距離出されても困る

25 22/06/15(水)05:15:23 No.938767304

SSならともかく現世で使ったら本当に世界が滅ぶから使えない 更に炎メタを用意することで対策バッチリってわけよ

26 22/06/15(水)05:18:39 No.938767403

地球一周が4万km

27 22/06/15(水)05:20:45 No.938767476

このジジイの火は霊子を焼いちゃうから 大気中の霊子を掌握して使うクインシーメタなんだよな…

28 22/06/15(水)05:23:12 No.938767565

どの場所で本気出しても地球が即半壊

29 22/06/15(水)05:24:34 No.938767606

鉄が溶けるは分るが鉄が気化するは全然ピンと来ない

30 22/06/15(水)05:28:14 No.938767737

鉄だって物体なんだから個体液体気体があるんだよ

31 22/06/15(水)05:29:16 No.938767786

まぁ鉄が気化するようなのピンと来てたらただじゃ済まないからな

32 22/06/15(水)05:29:51 No.938767804

>鉄だって物体なんだから個体液体気体があるんだよ んな事は分かってるイメージし難いって話だよ

33 22/06/15(水)05:32:04 No.938767897

書き込みをした人によって削除されました

34 22/06/15(水)05:38:38 No.938768176

ちょうど太陽の中心温度が1600万度と推定されている

35 22/06/15(水)05:41:50 No.938768287

>地球一周が4万km 半周したところより4千キロ遠くに逃げれば鉄が溶けない程度の温度で済むわけか

36 22/06/15(水)05:42:55 No.938768329

>地球滅ぼすだけなら1兆度なんてたいそうな温度はいらなくて >1500万度くらいで十分なんだよな 一兆度の火の玉のサイズによる ゼットンの光の玉のサイズに見えるのは中心部の光熱部分から発生したガンマ線が周囲の空気分子を励起させて光ってるから 実際はそんなに大きくない あのサイズの一兆度の火の玉と仮定すると 発生するのはほとんどガンマ線とか紫外線以上の高エネルギー光子なのでそもそも人間の肉眼じゃ見えない

37 22/06/15(水)05:44:09 No.938768372

>>地球一周が4万km >半周したところより4千キロ遠くに逃げれば鉄が溶けない程度の温度で済むわけか 鉄がギリギリ溶けない温度の場所にいる人間ってどうなると思う?

38 22/06/15(水)05:44:22 No.938768381

まず本編でも熱の拡散を制御してるから周囲が溶けたり蒸発しないだけで触れると消し飛ぶからな…

39 22/06/15(水)05:45:00 No.938768405

この身に太陽を纏っていると思え 比喩じゃないやつ

40 22/06/15(水)05:46:02 No.938768441

>>地球一周が4万km >半周したところより4千キロ遠くに逃げれば鉄が溶けない程度の温度で済むわけか そうだな!よしどっちに逃げる!?

41 22/06/15(水)05:47:47 No.938768502

現世で卍解できない理由にはなってる

42 22/06/15(水)05:48:18 No.938768524

気体の鉄が気になって調べたら地獄みたいな惑星があった https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11148_wasp76b

43 22/06/15(水)05:48:41 No.938768535

ソウルソサエティ頑丈だな…

44 22/06/15(水)05:48:54 No.938768540

愛染も瞬殺出来る代わりに何もかも滅びる…

45 22/06/15(水)05:49:16 No.938768551

>気体の鉄が気になって調べたら地獄みたいな惑星があった 海王星あたりでダイヤモンドの雨が降ってるという説もあるぞ https://tenki.jp/suppl/kous4/2021/11/17/30749.html

46 22/06/15(水)05:49:55 No.938768577

まず地球と太陽の距離が約1億5000万km それだけ離れてるのに地球からは太陽の熱さも明るさも感知できるじゃん? そんな太陽さんが隣にいる感じ

47 22/06/15(水)05:50:53 No.938768612

人類の有史なんてエジプトでも6000年くらいしかないのに 尸魂界の歴史は1万年以上あるんだっけ 初期はほぼ石器時代だろ

48 22/06/15(水)05:51:45 No.938768646

>まず地球と太陽の距離が約1億5000万km >それだけ離れてるのに地球からは太陽の熱さも明るさも感知できるじゃん? >そんな太陽さんが隣にいる感じ あったけぇ…

49 22/06/15(水)05:52:14 No.938768660

記録は残っちゃいないが紀元前八千年頃にゃ既に人間は都市文明築いていたし…

50 22/06/15(水)05:54:06 No.938768727

>尸魂界の歴史は1万年以上あるんだっけ 最古の都市は1万年前にはすでにあった https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%9A

51 22/06/15(水)05:54:23 No.938768737

記録が残ってないのも山爺がうっかり滅ぼしたからかもしれない

52 22/06/15(水)05:54:49 No.938768752

あつくもえるじじい

53 22/06/15(水)05:55:42 No.938768794

中東辺りマジ人類史の宝庫

54 22/06/15(水)05:59:06 No.938768919

そもそもBLEACHの人間世界は霊王使って怪物と神々が跋扈する世界を切り分けた所からスタートするから 成り立ちからして猿から進化したというか神から人に移ってきた神話よりの世界観だ

55 22/06/15(水)06:28:09 No.938770063

>へーそんな遠くまですごい熱気が届くなんてすごいな >パッと想像できないけど街一つ丸ごと滅びるぐらいかな 2万4千キロだと地球の4分の1ぐらい溶ける

56 22/06/15(水)06:40:03 No.938770568

>鉄だって物体なんだから個体液体気体があるんだよ こいつマジで頭おかしいな

57 22/06/15(水)06:51:37 No.938771251

熱すぎてよく見えないんだけど 誰?

58 22/06/15(水)06:52:02 No.938771279

>熱すぎてよく見え

59 22/06/15(水)06:53:54 No.938771380

愛染こんなのによく喧嘩売ったな…

60 22/06/15(水)06:54:17 No.938771398

蒸発してる…

61 22/06/15(水)07:01:43 No.938771841

>愛染こんなのによく喧嘩売ったな… 最適のガチャ引き当てたからな…

62 22/06/15(水)07:02:05 No.938771866

全力出せば自分以外殺せる

63 22/06/15(水)07:02:28 No.938771898

そりゃ丸くなった言われる

64 22/06/15(水)07:05:22 No.938772083

卍解封じるためだけにワンダーワイス作ったのに普通にフィジカルで勝つという

65 22/06/15(水)07:06:31 No.938772162

守るべきものを持って明確に弱くなったお爺ちゃん 何も気にしないなら敵なんてまとめて蒸発させられるのにね

66 22/06/15(水)07:06:58 No.938772201

>眩しくてよく分からないとか言ってる場合じゃないくらい眩しいんだけど…何? 多分目視できる位置にいたら死ぬ

67 22/06/15(水)07:08:07 No.938772291

一点特化とはいえワンダーワイスすごい

68 22/06/15(水)07:09:23 No.938772381

この爺さん自体も突然変異か何かでは…

69 22/06/15(水)07:11:36 No.938772561

こんなの送られて地獄も困ってそう

70 22/06/15(水)07:12:36 No.938772640

ソウルソサエティはこの爺さんの周りにある瀞霊廷の瓦礫すら燃えないからなぁ

71 22/06/15(水)07:13:27 No.938772696

SSでおそらく和尚の次に強いであろう霊王とは縁もゆかりも無い一般死神の爺さん

72 22/06/15(水)07:16:40 No.938772936

老いたなジジイ

73 22/06/15(水)07:16:58 No.938772963

この手の温度の話するやつって熱量無視するよね 温度だけの話するなら太陽の数倍の温度を使うプラズマ炉で地球ヤバいことにならないとおかしいし

74 22/06/15(水)07:25:43 No.938773757

愛染が自分の斬魄刀ゴミって言ってた理由もわかるわ これ相手に幻覚でどうやって戦えばいいんだよ…

75 22/06/15(水)07:32:00 No.938774331

ワンダーワイスゲットできなかったらどうするつもりだったんだ

76 22/06/15(水)07:35:44 No.938774640

よくわかるゼットンのヤバさ

77 22/06/15(水)07:43:06 No.938775390

鉄がシュワシュワ?

78 22/06/15(水)07:43:33 No.938775434

>ワンダーワイスゲットできなかったらどうするつもりだったんだ 逃げて出るまでひたすらワンダーワイスガチャ

79 22/06/15(水)07:45:05 No.938775617

>この手の温度の話するやつって熱量無視するよね >温度だけの話するなら太陽の数倍の温度を使うプラズマ炉で地球ヤバいことにならないとおかしいし 少なくとも地球の地表を全て焼き尽くせる程度はあるぞ

80 22/06/15(水)07:52:11 No.938776376

幸いなことに純粋に火力が高いだけで概念や次元に干渉するような能力ではないので搦め手で押せばいけるいける

81 22/06/15(水)07:56:24 No.938776815

この爺さんだけスケールが神話の生き物

82 22/06/15(水)07:59:30 No.938777200

人体の比熱はわかるしその体積分が1500万度になると仮定すれば 熱量もおのずと計算できよう…

83 22/06/15(水)08:00:34 No.938777358

>この手の温度の話するやつって熱量無視するよね >温度だけの話するなら太陽の数倍の温度を使うプラズマ炉で地球ヤバいことにならないとおかしいし こいつは霊子とかいう架空物質でそこらへん解決してるからな

84 22/06/15(水)08:02:06 No.938777568

過ぎたるは及ばざるが如し

85 22/06/15(水)08:03:31 No.938777790

でもギンとか13kmって自己申告しときながら本当は13km伸びないって白状してたしこれもジジイが盛ってるだけかもしれないし…

86 22/06/15(水)08:07:59 No.938778503

>でもギンとか13kmって自己申告しときながら本当は13km伸びないって白状してたし 神殺槍隠すために実現可能な範囲で卍解っぽい規模と強さのものを申告しなきゃいけないって条件で「斬魄刀が13km伸びます」とか言い出したであろうギンもそれで納得した藍染も面白すぎる…

87 22/06/15(水)08:10:32 No.938778881

>この爺さんだけスケールが神話の生き物 というか実際そう

88 22/06/15(水)08:10:50 No.938778924

そりゃこんなんが丸くなってなかったら即卍解して終わるし陛下も大変だわ

89 22/06/15(水)08:14:10 No.938779428

なんか地球の裏側にいてもダメそうだな 海とかめっちゃ蒸発してそうだし一瞬で気候がめちゃくちゃになりそうだ

90 22/06/15(水)08:16:54 No.938779830

氷輪丸とかみたいななんとか系最強の中でこいつだけとびきりすぎない?

91 22/06/15(水)08:18:28 No.938780063

この爺さんが次元違うのはまぁ本当にその通りでしかない

92 22/06/15(水)08:19:52 No.938780288

色んなもんが蒸発して空間が爆ぜるのかな…

93 22/06/15(水)08:20:01 No.938780310

丸くなるまで待って不意打ちしないと倒しようがない人

94 22/06/15(水)08:21:49 No.938780596

ゼットンの1兆度の炎はビルをちょっと焼く程度の火力

95 22/06/15(水)08:24:41 No.938781040

虚圏滅亡させるだけならこの爺さん投げ入れて全部焼けばいいとかいう身も蓋もない回答

96 22/06/15(水)08:30:03 No.938781900

よくわかんねえけどこの熱って爆弾とかの爆心地でもこんな熱くねえよな?

97 22/06/15(水)08:35:40 No.938782780

地球の直系が13000kmだから出現したらだいたい全部溶けてなくなる

98 22/06/15(水)08:41:56 No.938783746

よく忘れられがちだが1500万度は防御の鎧なんだ 攻撃用の能力とかはべつにあるんだ

99 22/06/15(水)08:48:54 No.938784774

>愛染が自分の斬魄刀ゴミって言ってた理由もわかるわ >これ相手に幻覚でどうやって戦えばいいんだよ… Q:愛染が本気出したらどうやって対処すれば? A:爺が自分以外全部焼く

100 22/06/15(水)08:50:16 No.938785018

原爆の一瞬だけの熱線が持続してるようなもんかなあ ゼットンの一兆はもはやなんなのか

101 22/06/15(水)08:50:41 No.938785076

もしかして爺の卍解のせいで地球がヤバいのか

102 22/06/15(水)08:52:03 No.938785292

https://www.youtube.com/watch?v=bA2afzgT1iM

103 22/06/15(水)08:55:23 No.938785788

ゼットン火球は中心温度は1兆度だけど表面温度は500度くらいなのかもしれない

104 22/06/15(水)08:56:12 No.938785918

これ解放されたら問答無用で愛染死なない?

105 22/06/15(水)08:56:25 No.938785944

100兆度のやつで全宇宙消滅!とかパワーアップ個体やってるし なんか全部が1兆度の技じゃないとかもあるからややこしいんだ

106 22/06/15(水)08:57:08 No.938786058

>よく忘れられがちだが1500万度は防御の鎧なんだ >攻撃用の能力とかはべつにあるんだ 刀身に炎を全部詰め込んで火力上がった残火の太刀の切っ先に更に全部集めて斬る旭日刃とかいう極悪技

107 22/06/15(水)08:57:15 No.938786076

>これ解放されたら問答無用で愛染死なない? なのであの手この手で頑張った

108 22/06/15(水)09:00:44 No.938786754

卍解奪っても扱いきれないから使われない

109 22/06/15(水)09:17:29 No.938789267

もしかして斬魄刀異聞編って関係各所冷や汗ものだったのでは

110 22/06/15(水)09:17:44 No.938789317

>氷輪丸とかみたいななんとか系最強の中でこいつだけとびきりすぎない? 氷輪丸のほうも最終決戦でなんか概念凍結とかスキル封印とか別方向におかしくなったのでこっちはこっちでおかしい

111 22/06/15(水)09:19:44 No.938789658

>>でもギンとか13kmって自己申告しときながら本当は13km伸びないって白状してたし >神殺槍隠すために実現可能な範囲で卍解っぽい規模と強さのものを申告しなきゃいけないって条件で「斬魄刀が13km伸びます」とか言い出したであろうギンもそれで納得した藍染も面白すぎる… 神殺槍は伸びる長さより瞬時にサイズが変わるのがすごいから…

112 22/06/15(水)09:22:46 No.938790116

13㎞はひつがや隊長の12㎞に対抗意識でも燃やして吹いたのかなって

113 22/06/15(水)09:24:59 No.938790443

>よくわかんないほど長い距離出されても困る 静止衛星軌道が約3万6000kmってことだからそれ以下の起動回ってる人工衛星が使用不可になるかも

114 22/06/15(水)09:27:59 No.938790912

…これ自分の周囲の大気も消し飛ぶ(熱によって)から死ぬんじゃないのか?

115 22/06/15(水)09:28:32 No.938791007

熱 す ぎ る じ い さ ん !

116 22/06/15(水)09:29:59 No.938791261

>…これ自分の周囲の大気も消し飛ぶ(熱によって)から死ぬんじゃないのか? 死神に酸素が必要なのかはわからん 疲れると肩で息をするから何か吸ってるみたいではあるけど

117 22/06/15(水)09:30:58 No.938791393

100年後の夜を100日奪うとかもじゅうぶん神話すぎる

118 22/06/15(水)09:33:08 No.938791753

>100年後の夜を100日奪うとかもじゅうぶん神話すぎる 100年後の人間が大迷惑だな! いや人類いるかわかんねえけど その場合は動物たちか

119 22/06/15(水)09:37:39 No.938792466

>ゼットン火球は中心温度は1兆度だけど表面温度は500度くらいなのかもしれない 初代から2パターンくらい火球撃ち分けてるし後年はチャージして大型の火球撃ったりもしてるので 単純にシン以外のゼットンは一兆度の火球は使ってないのかも知れない

↑Top