虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワイリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/15(水)01:34:46 No.938746492

    ワイリーっていくらなんでも後の世界に悪影響を及ぼしすぎじゃない?こんな極悪人を何度も見逃しているライト博士もまた悪の科学者なのではないか?

    1 22/06/15(水)01:36:04 No.938746732

    ワイリーが立てたスレ

    2 22/06/15(水)01:37:44 No.938747043

    バカだからだ!人類が!

    3 22/06/15(水)01:39:38 No.938747368

    >ワイリーが立てたスレ 誤認逮捕する警察たち

    4 22/06/15(水)01:40:13 No.938747473

    今回ばかりはワシじゃありません

    5 22/06/15(水)01:40:15 No.938747476

    ワイリーが悪事働くのもライト博士がいるせいみたいなところもまぁある

    6 22/06/15(水)01:41:57 No.938747792

    何度も生かして見逃してるせいでどんどんヤバいロボット発達させたのはある

    7 22/06/15(水)01:43:39 No.938748116

    ワシの…生きがい!だからな…いつそう思うようになったかはわからないが

    8 22/06/15(水)01:44:09 No.938748199

    その結果…コレもんでしたかな?

    9 22/06/15(水)01:45:13 No.938748376

    割とシャレにならん死刑になってもいいような悪行してるけど 死刑廃止されてるのかな…

    10 22/06/15(水)01:47:21 No.938748722

    ワイリーの科学力に着いていけるのがライトしかいないのが悪い

    11 22/06/15(水)01:47:21 No.938748725

    殺したら殺したで多分人格と記憶をコピーしたロボットがまた同じことすると思う

    12 22/06/15(水)01:55:09 No.938750031

    ライト博士が天才過ぎたせいで 人類の滅びの原因作ったみたいなところあるしな…

    13 22/06/15(水)01:56:55 No.938750317

    >ワイリーの科学力に着いていけるのがライトしかいないのが悪い 6とか世界中の科学者達が人生賭けて作ったロボット達がワイリーにあっさり操られたあげくライトのロックマンに勝てないからな…

    14 22/06/15(水)01:58:17 No.938750555

    >殺したら殺したで多分人格と記憶をコピーしたロボットがまた同じことすると思う 思うっていうかサーゲスとアイゾックだよなそれ

    15 22/06/15(水)01:59:58 No.938750828

    自分の作品じゃなくて他人のロボット魔改造して被害出すケースが多いのが救えねえ

    16 22/06/15(水)02:02:09 No.938751160

    ライト製のロボ改造する事によって尊厳破壊してやるのじゃ

    17 22/06/15(水)02:28:30 No.938755311

    でも学生時代にワシの邪魔ばかりしてきたライトも悪いんですよ

    18 22/06/15(水)02:58:29 No.938759015

    この世界ワイリーとライト博士以外にも人間いたのか

    19 22/06/15(水)03:00:59 No.938759257

    >6とか世界中の科学者達が人生賭けて作ったロボット達がワイリーにあっさり操られたあげくライトのロックマンに勝てないからな… そうやって書き出されるとひっでえな!? あとなんか6のロボ弱いというか没個性よね…

    20 22/06/15(水)03:04:27 No.938759605

    ロックマンは別に見逃してるんじゃなくて逮捕しようとしてるって! 逃げられてるだけで6では逮捕までしてるしな 脱走されるのはライトの責任ではない

    21 22/06/15(水)03:18:05 No.938760835

    頑強なボディを作り信頼性ある装備載せてるコサックはもっと評価されて良い

    22 22/06/15(水)03:18:53 No.938760903

    スカルマン除いて公共向けだよねコサックの

    23 22/06/15(水)03:24:36 No.938761344

    相当な権力者が背景についてたんじゃないだろうか ロックマンでそんな話聞きたくないが

    24 22/06/15(水)03:25:40 No.938761415

    4のボスって弾よりも体当たりの方が威力高いし 5でビート作ってるし 自分で装甲削ったツンドラは11じゃ弱い部類だから コサックの方針って分かりやすいよね

    25 22/06/15(水)03:27:43 No.938761557

    なにやっても土下座で許される男

    26 22/06/15(水)03:28:50 No.938761633

    >なにやっても土下座で許される男 許されてねえから逮捕されてんだ

    27 22/06/15(水)03:30:00 No.938761734

    >あとなんか6のロボ弱いというか没個性よね… 10や11になるとそこらの業務用で個性的だから時間の問題じゃね

    28 22/06/15(水)03:33:54 No.938762000

    ケンタウロスフラッシュの説明見ると無名の科学者も結構凄い事してるの居そうだがなぁ

    29 22/06/15(水)03:34:12 No.938762028

    死刑にするとそれはそれでその知能と技術は人類の損失になるとして生かされてそう

    30 22/06/15(水)03:34:53 No.938762067

    >死刑にするとそれはそれでその知能と技術は人類の損失になるとして生かされてそう バイルになっちゃう…

    31 22/06/15(水)03:35:11 No.938762086

    ライト博士を理解できる唯一の才能 アインシュタインに対するアーサー・エディントン

    32 22/06/15(水)03:35:32 No.938762104

    大分超越した知性あるのに動機が同期に構ってちゃん

    33 22/06/15(水)03:40:20 No.938762453

    >でも学生時代にワシの邪魔ばかりしてきたライトも悪いんですよ ここまで拗れたのは学生時代のこの時こんな言い方したからだと思う fu1164669.png

    34 22/06/15(水)03:42:04 No.938762570

    >死刑にするとそれはそれでその知能と技術は人類の損失になるとして生かされてそう 実際に惑星開発の為に司法取引はしたんだ それが3 まあしっかり脱走するんだけど

    35 22/06/15(水)03:46:40 No.938762856

    2で捕まった時は3で司法取引して騙して脱走 6で捕まった時は7で逮捕勾留中に緊急用のナンバーズが襲撃して脱走 ロクフォルでは何故かライトが匿って設備も自由に使わせてる 10では病気で倒れたのを何故かライトのところで看病して警察が来る前に脱走 他のときは全部逃げおおせてる

    36 22/06/15(水)03:47:34 No.938762923

    >ロクフォルでは何故かライトが匿って設備も自由に使わせてる やはり…

    37 22/06/15(水)03:50:06 No.938763079

    ロクフォルに関しては普通におかしいからな… キング対策の前に警察に付き出せ

    38 22/06/15(水)03:50:54 No.938763131

    司法はワイリーを死刑にしないくせにロックマンがついうっかりでいいから殺してくれないかなーと思ってる人類

    39 22/06/15(水)03:51:25 No.938763157

    >司法はワイリーを死刑にしないくせにロックマンがついうっかりでいいから殺してくれないかなーと思ってる人類 判決出せたのまだ1回しかねえだろ

    40 22/06/15(水)03:51:30 No.938763165

    なんか水掛けの応酬で色々再確認する仲なのだろうかお互い 愛が無くなった訳じゃないしちょくちょく合うけど離婚した元夫婦みたいな距離感

    41 22/06/15(水)03:57:35 No.938763554

    爺になってからもずっと気にかけてるのどんだけ仲いいんだよ

    42 22/06/15(水)04:05:25 No.938764017

    後の時代見るとライトとワイリーが同じ時代に生まれたのが人類にとっても不幸な出来事な気はする

    43 22/06/15(水)04:07:35 No.938764154

    >後の時代見るとライトとワイリーが同じ時代に生まれたのが人類にとっても不幸な出来事な気はする どちらか片方だとオチが早まるだけな気もする

    44 22/06/15(水)04:13:01 No.938764504

    ライト博士がお手伝いロボット強化してロックマン拵えたのに対して 対抗して一からロボット作って最初に出来たのがメタルマンな時点で諦めろよ…

    45 22/06/15(水)04:18:08 No.938764825

    でも程なくクイックマン作れたらやれそうな気がしちゃうよ

    46 22/06/15(水)04:19:36 No.938764916

    個人で野望ぶっ潰して捕まえて法に従って活かしたまま警察に任せてるのに結局何も出来ず逃がしてるバカが悪いんじゃないかね

    47 22/06/15(水)04:21:52 No.938765031

    まあこの世界の人類の大半は無能で生活を機械に任せすぎて 滅ぶべくして滅ぶというか…

    48 22/06/15(水)04:23:00 No.938765097

    人知を超えたイライラ発散の為に波動昇竜を会得するまでこっそり体を動かしたと考えるとちょっと分かる気がする

    49 22/06/15(水)04:23:31 No.938765128

    >でも程なくクイックマン作れたらやれそうな気がしちゃうよ フラッシュマンもそうだが時間操れるロボット作れるならそういうのばっかり作ればいいのでは…

    50 22/06/15(水)04:24:19 No.938765168

    >個人で野望ぶっ潰して捕まえて法に従って活かしたまま警察に任せてるのに結局何も出来ず逃がしてるバカが悪いんじゃないかね それ以上3のライトを馬鹿にするのはやめてやれ

    51 22/06/15(水)04:24:20 No.938765169

    やっぱ強力なロボはコストが高いんじゃない?

    52 22/06/15(水)04:25:37 No.938765229

    敵でいる時はやられ役なのにたまに味方になるとすげー強いキャラっていいよね

    53 22/06/15(水)04:26:11 No.938765269

    >フラッシュマンもそうだが時間操れるロボット作れるならそういうのばっかり作ればいいのでは… クイックマンのはアレでしょ島村ジョーのと同じでしょ すんごい速くて早いだけなんじゃない?

    54 22/06/15(水)04:26:51 No.938765310

    後付だけどクイックマンはスピードギアそのものだよね

    55 22/06/15(水)04:27:57 No.938765354

    >フラッシュマンもそうだが時間操れるロボット作れるならそういうのばっかり作ればいいのでは… 暴走した個体な上に燃費がクソ悪い…ではあるんだけど汎用エネルギーでロックが使ってるんだよな…

    56 22/06/15(水)04:30:39 No.938765480

    ライトワイリーは超天才で凡人共がそれを扱えないし理解できない愚者って話なのかな… 間に入って仲介してくれよコサック

    57 22/06/15(水)04:31:44 No.938765516

    どうしてもライトワイリーから一枚落ちる印象があるコサック博士だけどちゃんと生身の娘がいるからその点は二人よりは上だな…

    58 22/06/15(水)04:38:24 No.938765800

    >どうしてもライトワイリーから一枚落ちる印象があるコサック博士だけどちゃんと生身の娘がいるからその点は二人よりは上だな… 光博士とワイリーが子供作ってるエグゼ世界の方は行き詰まる事なく発展して異星人との交流共存まで行ったからな 人間の方も見てるって大事

    59 22/06/15(水)04:41:04 No.938765928

    良いも悪いも二人は他の生きるものの速度に合わせてないから異端化してるって事ではあるのか… それで法を守る気はあるライト博士が善になる訳で

    60 22/06/15(水)04:51:17 No.938766399

    強い光で一瞬フリーズさせるとかそういうやつだった気がする

    61 22/06/15(水)04:54:34 No.938766540

    >強い光で一瞬フリーズさせるとかそういうやつだった気がする それはブライトマンのフラッシュストッパー

    62 22/06/15(水)04:55:51 No.938766593

    コサック博士あれ以降もロボット製作は続けてるんだけどね… 11のツンドラマンがコサック製

    63 22/06/15(水)04:56:07 No.938766608

    いきなり時間の流れに挑戦するな そして勝つな

    64 22/06/15(水)04:57:21 No.938766649

    プラムとかああいったロボットにももっとスポット当てろ いやまあ基本的にワイリーが世界征服に使わないロボットの出番なんてあるわけないのは当然だが…

    65 22/06/15(水)04:57:39 No.938766659

    なんだかよく分かってないけどヨシ!でレプリロイド量産してイレギュラー発生は人類が悪い

    66 22/06/15(水)05:01:43 No.938766820

    ライト博士にハチャメチャな予算流してあなたの監督下で出来る量産体制でやって下さいってのが多分正解 けどそれだと理屈通りに行きすぎて他に不自然な利益が出ない

    67 22/06/15(水)05:02:58 No.938766875

    >この世界ワイリーとライト博士以外にも人間いたのか コサック博士とか…

    68 22/06/15(水)05:03:12 No.938766886

    ナンバーズ級ばかり注目されて 雑魚敵も大半は一般の量産ロボが思考改造されて使われてるくらいに ロボがありふれてる世界なのは忘れられがちに感じる

    69 22/06/15(水)05:03:18 No.938766889

    つまりワイリーをTSさせてライト博士の子供を産ませれば…

    70 22/06/15(水)05:03:19 No.938766892

    ワシは後ろを向いておるよ

    71 22/06/15(水)05:05:34 No.938766967

    ライト博士もワイリーが若かりし頃に作った ダブルギアをずっと保管してるなんて気持ち悪い所もある

    72 22/06/15(水)05:06:04 No.938766981

    人間とロボットの共存めんどくせぇなぁ!ってのに悩み続けたのと自分でラインを引いたのとでかなりめんどくさいな!

    73 22/06/15(水)05:20:51 No.938767484

    でも共存を目指した結果平等の方に行って最終的に全員デコイ化だから人類滅んだのってライト博士の理想の果てだよね

    74 22/06/15(水)05:30:09 No.938767813

    人と機械の合いの子みたいな種族が繁栄したから 共存…にはなるのか

    75 22/06/15(水)05:33:55 No.938767979

    種としては人類のほうが劣ってるから排斥を封じるには同化するしかなかったんだな…

    76 22/06/15(水)05:42:17 No.938768304

    言ってしまえばライトの理想はロボット側からは人類が邪魔でしかないやり方だからね

    77 22/06/15(水)05:46:59 No.938768463

    >>ワイリーの科学力に着いていけるのがライトしかいないのが悪い >6とか世界中の科学者達が人生賭けて作ったロボット達がワイリーにあっさり操られたあげくライトのロックマンに勝てないからな… なんなら一つの文明を崩壊させたロボットを倒すロックマンは色々とヤバイと思う