虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/15(水)00:38:53 今日見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/15(水)00:38:53 No.938732028

今日見てきたけど終始ピッコロさんおもしれ…してた映画だった あと超天才とガンマ達も十二分に魅力的だし出番少ないクリリン達も良い感じにキャラが立っててとても良かったと思います 明日も行くぜ

1 22/06/15(水)00:40:00 No.938732379

スーパーヒーローがちゃんとスーパーヒーロー精神してるのいいよね…

2 22/06/15(水)00:40:11 No.938732444

緑肌は最高だということを再認識した映画だった

3 22/06/15(水)00:41:16 No.938732776

ピッコロさんが如何にして悟飯ちゃんに本気を出させるか頑張ってた映画だった…

4 22/06/15(水)00:42:40 No.938733232

終始パンちゃんの意思を尊重するピッコロさんだった 懐かれて慕われるのがよくわかる

5 22/06/15(水)00:42:50 No.938733288

結果的にセル編の悟空みたいになってるのいいよね・・

6 22/06/15(水)00:43:50 No.938733590

ビルス様の好み意外とベタだったんですね

7 22/06/15(水)00:44:10 No.938733705

幼稚園の先生にすら全幅の信頼を置かれてるピッコロさんはすげえよ

8 22/06/15(水)00:44:11 No.938733715

この人保護者性能高杉だろ… 距離感に理解あるお陰で反抗期に突入してもなんとかしてくれそうな風格ある

9 22/06/15(水)00:44:21 No.938733756

今悟飯が何を思っているか分かるか? なぜピッコロさんは僕がこんなに忙しいのにパンを迎えに行くのをぐずるんだろう

10 22/06/15(水)00:44:28 No.938733789

何が凄いってあれだけ激動の1日過ごしたのに明日はパンの修行進めるか!ってなってるところ

11 22/06/15(水)00:45:10 No.938733988

チライちゃんエロ過ぎる

12 22/06/15(水)00:45:21 No.938734051

>終始パンちゃんの意思を尊重するピッコロさんだった >懐かれて慕われるのがよくわかる 能力的に子供相応の評価は出すけど人間として軽んじないからね子供を

13 22/06/15(水)00:46:19 No.938734345

ピッコロさんの一番長い日って感じだった 楽しかった

14 22/06/15(水)00:46:25 No.938734368

>幼稚園の先生にすら全幅の信頼を置かれてるピッコロさんはすげえよ 過去に何度も送迎いってんだろうなって…

15 22/06/15(水)00:46:39 No.938734455

まぁ悟飯ちゃんはかっこいいだろうと思ってたけど 8割ピッコロさん映画と聞いたのでぼちぼち見に行く

16 22/06/15(水)00:46:44 No.938734480

そうか今回の話1日だけの話なのか…

17 22/06/15(水)00:47:39 No.938734781

>幼稚園の先生にすら全幅の信頼を置かれてるピッコロさんはすげえよ 幼稚園に通ってる生徒さんのお爺さんが目の前にいる緑色のお兄ちゃんに痛め付けられたって冷静に考えたら凄いよね

18 22/06/15(水)00:47:40 No.938734789

ガンマ襲来から忙しすぎない?

19 22/06/15(水)00:47:41 No.938734798

>そうか今回の話1日だけの話なのか… あいつたった1日で劇的にパワーアップしやがった…

20 22/06/15(水)00:47:44 No.938734819

まじで最初から最後までピッコロさんが頑張ってて主人公だからね

21 22/06/15(水)00:47:53 No.938734875

完全にピッコロさんが主役の映画

22 22/06/15(水)00:48:09 No.938734943

>幼稚園の先生にすら全幅の信頼を置かれてるピッコロさんはすげえよ 悪ぶってた純正の頃ですら悟飯に懐かれてたのにネイルさんと神様入っちゃってるからな…

23 22/06/15(水)00:48:58 No.938735201

方々に根回しに行く際にわかるピッコロさんの人望

24 22/06/15(水)00:49:41 No.938735422

一般市民からしたらなんかデカくて緑で変な服装してるけど優しい人くらいになるのかな

25 22/06/15(水)00:50:08 No.938735572

書き込みをした人によって削除されました

26 22/06/15(水)00:50:26 No.938735653

>一般市民からしたらなんかデカくて緑で変な服装してるけど優しい人くらいになるのかな 忘れられがちだけどあの世界普通に獣人とかいるから…

27 22/06/15(水)00:50:29 No.938735668

神様が大魔王の求めた若々しい肉体で引退後の生活を満喫している状態 それがピッコロおじさんである

28 22/06/15(水)00:50:37 No.938735709

>一般市民からしたらなんかデカくて緑で変な服装してるけど優しい人くらいになるのかな 不審者すぎる...

29 22/06/15(水)00:51:16 No.938735907

ずっと戦力外だった時でも読者からのピッコロさん人気は確かなものだった

30 22/06/15(水)00:51:32 No.938735999

あピッコロ大魔王だってならないのかな・・・ 大人だったら覚えてる人結構いそうなもんだけど

31 22/06/15(水)00:51:37 No.938736031

パンちゃん可愛すぎる…

32 22/06/15(水)00:51:38 No.938736035

そもそも地球にもいわゆる人間以外の知的種族複数いる感じの世界だしなんか珍しい種族の人なんだなとしか思われないんだろう

33 22/06/15(水)00:51:45 No.938736081

ピッコロさんは顔色悪いけど大丈夫ですか?って言われるくらいの外見だよ 天下一武道会でもそうだった 今あの世界の犬王様がどうなってるかわかんないけどあの王様だけはピッコロ大魔王を覚えていそうだけど

34 22/06/15(水)00:51:46 No.938736086

ピッコロ大魔王のこと一般市民は完全に忘れてんのかな…

35 22/06/15(水)00:52:07 No.938736178

朝パンと修行 昼頃にガンマ襲来からRR軍基地へ潜入しブルマに連絡頼んで自分は仙豆回収してドラゴンボール使って願い叶える 日没までに基地に再侵入してパン誘拐して悟飯を基地に案内 夜明けまでバトルの連続 …ピッコロさん主人公だよこれ!

36 22/06/15(水)00:52:12 No.938736200

幼稚園の先生にすら「あらピッコロさん!」扱いよ…

37 22/06/15(水)00:52:22 No.938736243

天下一武道会で巨大化したのが30年前くらい?

38 22/06/15(水)00:52:26 No.938736262

>ピッコロ大魔王のこと一般市民は完全に忘れてんのかな… テレビ見てない人も多そうな世界観ではある

39 22/06/15(水)00:52:31 No.938736287

>ずっと戦力外だった時でも読者からのピッコロさん人気は確かなものだった 神様と合体してて話回すときには必ずいるからな

40 22/06/15(水)00:53:01 No.938736434

ピッコロさんスタイルいいから蹴り技とかがマジでかっこいいのよな

41 22/06/15(水)00:53:02 No.938736442

>ずっと戦力外だった時でも読者からのピッコロさん人気は確かなものだった 戦力外だった時期って戦力としてじゃなくて人格者キャラって立ち位置だったもんな…

42 22/06/15(水)00:53:16 No.938736515

>そもそも地球にもいわゆる人間以外の知的種族複数いる感じの世界だしなんか珍しい種族の人なんだなとしか思われないんだろう 国王犬だしな…

43 22/06/15(水)00:53:17 No.938736519

一般人に知名度ある大魔王は爺さんの見た目の方だろうし…

44 22/06/15(水)00:53:27 No.938736577

>幼稚園の先生にすら「あらピッコロさん!」扱いよ… ピッコロ大魔王だった過去を知らなきゃただの緑色のいい人だからな

45 22/06/15(水)00:53:53 No.938736704

最後魔閃光だなと思ったら魔貫光殺砲だったの驚いた 密かに練習してたってのも良いし褒めるピッコロも良い

46 22/06/15(水)00:53:55 No.938736717

悟空ベジータに頼らず解決したのはよかったなあ

47 22/06/15(水)00:54:06 No.938736769

親戚の優しい叔父ちゃんって感じだ

48 22/06/15(水)00:54:11 No.938736804

独自性強い技も多いしなピッコロさん

49 22/06/15(水)00:54:11 No.938736810

もっと活躍して欲しいいくらでも理屈づけしてパワーアップできんだろと思ってたが思った以上の活躍と雑なパワーアップ!

50 22/06/15(水)00:54:19 No.938736845

ピッコロさんが人格者過ぎて「子供放っておくくらい研究が好きか!」って叱咤に納得してしまうのがまずい

51 22/06/15(水)00:54:20 No.938736852

似ていて当たり前だ!生まれ変わりだからな!宣言を聞いてたのも武道会会場にいた人らくらいだしな

52 22/06/15(水)00:54:57 No.938737015

>最後魔閃光だなと思ったら魔貫光殺砲だったの驚いた >密かに練習してたってのも良いし褒めるピッコロも良い いいよね… 頭のところで気溜めてるの見て興奮してしまった

53 22/06/15(水)00:54:57 No.938737018

>天下一武道会で巨大化したのが30年前くらい? 生まれて数年くらい頃のことだしね 忘れちゃうのもやむなしだね

54 22/06/15(水)00:55:19 No.938737111

オタクは今作みたいに太陽拳とかのトリッキーな技を要所で使われると大喜びしちゃう性質を持ってるからな 俺もそーなの

55 22/06/15(水)00:55:36 No.938737197

あの悪役みたいな外見で魔貫光殺法決めるのは痺れるよ…

56 22/06/15(水)00:55:46 No.938737244

オレンジなんか見覚ええるなと思ったらあいつだ スラッグだ

57 22/06/15(水)00:55:58 No.938737290

お父さんは論文が追い込みでお母さんは格闘技教室でどうしても顔を出さないといけなくて だからおじいちゃんとおばあちゃんに子守をお願いするところをピッコロさんにお鉢が回ってくるのが孫家

58 22/06/15(水)00:56:27 No.938737423

>オレンジなんか見覚ええるなと思ったらあいつだ >スラッグだ あいつ自身は緑でもあいの衣装の配色はオレンジだもんな しかも終盤で巨大化するし

59 22/06/15(水)00:56:29 No.938737430

神龍ピッコロさんにだけずるいぞ!

60 22/06/15(水)00:56:41 No.938737476

パンちゃん良い子すぎるし ピッコロさんの親戚の優しいおじさん感もすごい

61 22/06/15(水)00:56:47 No.938737493

>神龍ピッコロさんにだけずるいぞ! 上司だし…

62 22/06/15(水)00:57:18 No.938737638

オレンジピッコロさんはあれどういう形態なんだ 神様の神様パワーと引き出したとか元々持ってたドラゴンボールの力を引き出したとか???

63 22/06/15(水)00:57:22 No.938737648

ついに圧倒的な戦力差があると気円斬が通らないってはっきりしたな いや弾かれたけどあの巨体がよろめいたわ…

64 22/06/15(水)00:57:38 No.938737705

若くなった魔王見てる天さんすらピッコロってそういや悪キャラ設定だったっけとか言い出すしな…

65 22/06/15(水)00:57:41 No.938737719

そういや元々魔貫光殺砲って悟空を倒すために編み出した技だったよな

66 22/06/15(水)00:57:41 No.938737721

>ピッコロさんは顔色悪いけど大丈夫ですか?って言われるくらいの外見だよ >天下一武道会でもそうだった 人の形してるからそう思われるだけだと思う そうでなければギランとか顔色が悪いってレベルじゃないし…

67 22/06/15(水)00:57:49 No.938737753

カリン様も神龍もなんか気を遣ってるのいいよね

68 22/06/15(水)00:57:57 No.938737788

あの世界獣人やチャオズとかいるし 多少緑色でも怪しくない

69 22/06/15(水)00:58:09 No.938737839

>そういや元々魔貫光殺砲って悟空を倒すために編み出した技だったよな 悟空を殺した技でもある

70 22/06/15(水)00:58:18 No.938737875

>オレンジピッコロさんはあれどういう形態なんだ ピッコロさんの大魔王的な要素を強化してくれたんじゃないかな

71 22/06/15(水)00:58:32 No.938737934

ブルマのでっけぇ尻とか18号さんとかチライちゃんとかエッチなキャラがいっぱい出てくる

72 22/06/15(水)00:58:32 No.938737935

>お父さんは論文が追い込みでお母さんは格闘技教室でどうしても顔を出さないといけなくて >だからおじいちゃんとおばあちゃんに子守をお願いするところをピッコロさんにお鉢が回ってくるのが孫家 父方のおじいちゃんはアレだし母方のおじいちゃんはまだ忙しそうだからな…あれっ父方のおばあちゃんは?

73 22/06/15(水)00:58:36 No.938737958

( ・ω・)σ弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃

74 22/06/15(水)00:58:51 No.938738015

>もっと活躍して欲しいいくらでも理屈づけしてパワーアップできんだろと思ってたが思った以上の活躍と雑なパワーアップ! まあ雑なパワーアップはもう今更だし変な爺と顔付き合わせて長時間拘束されるのに比べたらこのくらい雑で活躍してくれたらいいかなって…

75 22/06/15(水)00:59:13 No.938738100

>あの世界獣人やチャオズとかいるし >多少緑色でも怪しくない ただしミスターポポは出禁

76 22/06/15(水)00:59:14 No.938738106

>あれっ父方のおばあちゃんは? 悟天がまだ子供だからね…

77 22/06/15(水)00:59:33 No.938738200

>ただしミスターポポは出禁 なんか足りないと思ったらそうかあいつか…

78 22/06/15(水)00:59:34 No.938738208

>>そういや元々魔貫光殺砲って悟空を倒すために編み出した技だったよな >悟空を殺した技でもある というか悟空を殺すために編み出した技なのに悟空の補助がないとろくに使えないってどういうことだよ!

79 22/06/15(水)00:59:36 No.938738216

>ついに圧倒的な戦力差があると気円斬が通らないってはっきりしたな >いや弾かれたけどあの巨体がよろめいたわ… やっぱ一点集中型の技は強いな…

80 22/06/15(水)00:59:43 No.938738253

最長老の潜在能力解放がいまだに有効なのが驚きだよ

81 22/06/15(水)00:59:51 No.938738301

>ただしミスターポポは出禁 神龍をアップデートしたらいいんです! ポポの出番だな! でなーーーーい!!!!!

82 22/06/15(水)01:00:08 No.938738378

>そういや元々魔貫光殺砲って悟空を倒すために編み出した技だったよな 悟空が敵を押さえて自分が撃ってたけど 今回は自分が敵を押さえて撃つのは愛弟子で悟空の息子の悟飯ってのが因果な感じで好き

83 22/06/15(水)01:00:10 No.938738396

>父方のおじいちゃんはアレだし母方のおじいちゃんはまだ忙しそうだからな…あれっ父方のおばあちゃんは? あんなクソど田舎からじゃ来るだけでも大変だし

84 22/06/15(水)01:00:20 No.938738444

嫁の危機なだけあってか顔面気円斬という殺意がすごい

85 22/06/15(水)01:00:38 No.938738525

>父方のおじいちゃんはアレだし母方のおじいちゃんはまだ忙しそうだからな…あれっ父方のおばあちゃんは? 山奥に住んでるんじゃなかったか 悟天ならともかくチチには舞空術使えないはず

86 22/06/15(水)01:00:44 No.938738554

>父方のおじいちゃんはアレだし母方のおじいちゃんはまだ忙しそうだからな…あれっ父方のおばあちゃんは? 単純に山奥に住んでて空飛べない人に気軽に頼るのは無理だろう

87 22/06/15(水)01:00:44 No.938738556

>最長老の潜在能力解放がいまだに有効なのが驚きだよ 老界王神にも潜在能力引き出してもらった男だぞ 潜在能力の底が違う

88 22/06/15(水)01:01:10 No.938738663

というか今作セルフオマージュみたいな構図かなり多かったよね

89 22/06/15(水)01:01:18 No.938738705

悟飯「この前南の島で凄い蟻を発見しちゃって…その蟻危険が迫ると光って変身するんです!超サイヤ人みたいでしょ?」 ピッコロ「そんな事を聞いているんじゃない!子供の迎えに行けないくらい!研究が!!大事かって聞いてんだ!!!!」 悟飯「えっあっその…でもピッコロさんが行ってくれるんでしょ…?」 この流れよ

90 22/06/15(水)01:01:23 No.938738723

悟飯がピッコロの気を察知できなかったの 以前ピッコロが悟飯に目で追うな気で追えって言ったことネタかな

91 22/06/15(水)01:01:50 No.938738824

クリリンもナメック星から実力が上がってないってこともないだろうし 潜在能力解放してもそれが限界ってことじゃないよね 悟飯は桁が違うけど…

92 22/06/15(水)01:01:51 No.938738833

ガンマ達いいキャラしてたからまた出て欲しい

93 22/06/15(水)01:01:52 No.938738838

ブルマがパンちゃんに大きくなったねーみたいなこと言ってる時に 18号が一瞬母親の顔するの細かいけど好き

94 22/06/15(水)01:01:55 No.938738853

>ピッコロさんが如何にして悟飯ちゃんに本気を出させるか頑張ってた映画だった… ブロリーの怒りの制御についてもそうだけど悟飯ちゃんの場合本気を出す出さないじゃなくて温厚な悟飯からいかに殺意を引き出すかだよな 単にパンが攫われたとかでキレるだけだとスーパーサイヤ人やアルティメット止まりで自分が手を出せないうちにピッコロさんが死にかけてようやく天井を突き破ったし

95 22/06/15(水)01:02:01 No.938738870

>というか今作セルフオマージュみたいな構図かなり多かったよね ブロリーの時もそうだし超の時もそうだったよ 多分ファンのスタッフが提案してるんだと思う

96 22/06/15(水)01:02:24 No.938738966

>>最長老の潜在能力解放がいまだに有効なのが驚きだよ >老界王神にも潜在能力引き出してもらった男だぞ >潜在能力の底が違う 老界王神の方は中途半端なやつじゃなかったっけ

97 22/06/15(水)01:02:34 No.938739004

そういや筋斗雲出てこなかったな まああれがあったらパンちゃんが飛べるようになる話が台無しだから仕方ないか

98 22/06/15(水)01:02:49 No.938739066

>そういや筋斗雲出てこなかったな ED!

99 22/06/15(水)01:02:52 No.938739080

クリリンおまえ太陽拳の天才かよ

100 22/06/15(水)01:02:56 No.938739097

ドラゴンボールのパワーアップって丁寧に描く事の方が少ないと思う 頭触られるだけとか爺さんが変な踊りするだけとか描写してない所で修行してたとか

101 22/06/15(水)01:02:56 No.938739098

あの蟻髪の毛みたいな体が完全にサイヤ人だったからな・・ キメラアント編も作れる

102 22/06/15(水)01:03:02 No.938739118

>ブルマがパンちゃんに大きくなったねーみたいなこと言ってる時に >18号が一瞬母親の顔するの細かいけど好き パンちゃんに向ける表情が柔らかいのいいよね

103 22/06/15(水)01:03:09 No.938739142

>そういや筋斗雲出てこなかったな >まああれがあったらパンちゃんが飛べるようになる話が台無しだから仕方ないか EDで野良筋斗雲が

104 22/06/15(水)01:03:11 No.938739151

>ファンのスタッフ あまりにも無敵過ぎる 絶対有能

105 22/06/15(水)01:03:16 No.938739168

>悟飯「この前南の島で凄い蟻を発見しちゃって…その蟻危険が迫ると光って変身するんです!超サイヤ人みたいでしょ?」 さらっと流されたけどなんなんだよこの蟻…

106 22/06/15(水)01:03:25 No.938739204

太陽拳便利すぎる

107 22/06/15(水)01:03:38 No.938739258

でも悟空から悟飯そして悟飯からパンちゃんに筋斗雲は受け継がれてほしいいいいい

108 22/06/15(水)01:03:53 No.938739321

>太陽拳便利すぎる セルも多様するからな…

109 22/06/15(水)01:03:56 No.938739335

>>悟飯「この前南の島で凄い蟻を発見しちゃって…その蟻危険が迫ると光って変身するんです!超サイヤ人みたいでしょ?」 >さらっと流されたけどなんなんだよこの蟻… 超サイヤ蟻

110 22/06/15(水)01:04:04 No.938739369

>さらっと流されたけどなんなんだよこの蟻… くしゃみしたら金髪になる人がいるんだぞ

111 22/06/15(水)01:04:21 No.938739441

EDに描かれてた筋斗雲は何だったんだろう

112 22/06/15(水)01:04:37 No.938739505

太陽拳って元は鶴仙流の技だったような

113 22/06/15(水)01:04:49 No.938739563

なんて恐ろしい会社なんだカプセルコーポレーション…

114 22/06/15(水)01:04:57 No.938739596

悟空が最初に乗って来たポッドに紛れ込んだ惑星ベジータ産のアリって言われても信じる

115 22/06/15(水)01:05:08 No.938739656

>EDに描かれてた筋斗雲は何だったんだろう 筋斗雲もあの世界で元気で気ままに飛んでるよってことかな?

116 22/06/15(水)01:05:37 No.938739798

>ドラゴンボールのパワーアップって丁寧に描く事の方が少ないと思う >頭触られるだけとか爺さんが変な踊りするだけとか描写してない所で修行してたとか 散々前フリした超サイヤ人とか散々修行と試行錯誤を繰り返した超サイヤ人とか散々コピーしたフュージョンとかもあるじゃねーか

117 22/06/15(水)01:05:51 No.938739853

悟飯達戦い疲れて帰宅したらビーデルに怒られるのかな…

118 22/06/15(水)01:05:57 No.938739880

>クリリンおまえ太陽拳の天才かよ クリリンが強敵と敵対すると太陽建機くるか!ってなる

119 22/06/15(水)01:06:04 No.938739913

あのアリなんか今後の伏線っぽいよね

120 22/06/15(水)01:06:15 No.938739959

まさかここまで悟空さ達が蚊帳の外だとは思わなかった その分新鮮で楽しめた

121 22/06/15(水)01:06:16 No.938739966

悟飯の力を引き出そうってのはピッコロがそうしたいって以外にパンの強い親父を見たいって動機があるから割とすんなり見れるんだよね

122 22/06/15(水)01:06:34 No.938740039

ファン意見を公式が取り入れるとろくな事にならないと思っていたができたファンは違うな…

123 22/06/15(水)01:06:37 No.938740056

>悟飯達戦い疲れて帰宅したらビーデルに怒られるのかな… まず家が傾いてるからな

124 22/06/15(水)01:06:40 No.938740069

>なんて恐ろしい会社なんだカプセルコーポレーション… 実際星を一瞬で消し飛ばせる旦那が警備についてるし後は足りないの権力くらいじゃないかって程全てが揃ってる…

125 22/06/15(水)01:06:42 No.938740073

魔貫光殺砲自体溜める隙とかはデカいけどその分貫通力特化した格上向きの攻撃だしな

126 22/06/15(水)01:06:51 No.938740113

>あのアリなんか今後の伏線っぽいよね 始まるのかキメラアント編

127 22/06/15(水)01:06:55 No.938740134

>まさかここまで悟空さ達が蚊帳の外だとは思わなかった >その分新鮮で楽しめた バイオブロリー映画の再現だよね

128 22/06/15(水)01:07:06 No.938740188

ピッコロさんのご機嫌とりにぬいぐるみが有効だと夫婦揃って思ってるの本当に酷い

129 22/06/15(水)01:07:19 No.938740246

悟飯がメインって事前情報で語られてたけどドロリーの思い出があったから結構不安だったんだよね今作 すっげぇおもしれぇ…

130 22/06/15(水)01:07:32 No.938740300

だからなんなんだよあのぬいぐるみ!

131 22/06/15(水)01:07:33 No.938740304

>悟飯の力を引き出そうってのはピッコロがそうしたいって以外にパンの強い親父を見たいって動機があるから割とすんなり見れるんだよね …パパもピッコロさんも何か悪者っぽい!

132 22/06/15(水)01:07:35 No.938740308

ビーデルさん格闘技教室やってるのいいな…

133 22/06/15(水)01:07:47 No.938740359

>悟飯の力を引き出そうってのはピッコロがそうしたいって以外にパンの強い親父を見たいって動機があるから割とすんなり見れるんだよね パンが「パパ勝てるかな…?」とか不安そうにしてるシーンとか (お前の父ちゃんすげえ強いんだぞ!本気出せば!)ってピッコロさんみたいな思考になった

134 22/06/15(水)01:07:49 No.938740370

>ピッコロさんのご機嫌とりにぬいぐるみが有効だと夫婦揃って思ってるの本当に酷い (積み上がるぬいぐるみ)

135 22/06/15(水)01:07:50 No.938740374

>まさかここまで悟空さ達が蚊帳の外だとは思わなかった 悟空の声優さんもトシだから今回は出番少なくてよかったよかった

136 22/06/15(水)01:08:00 No.938740420

CCは悪意がないから良いようなもののその気になれば世界を支配できるよな

137 22/06/15(水)01:08:05 No.938740447

>ピッコロさんのご機嫌とりにぬいぐるみが有効だと夫婦揃って思ってるの本当に酷い パンがプレゼントしたぬいぐるみを喜んだ(振りをした) ぬいぐるみ好きだと思われた

138 22/06/15(水)01:08:10 No.938740474

全体的に最高だったけどまあ完全体セルの復活望んでたファンは悲しんでもいいとも思う どう見てもバイオブロリー枠だったもんな!

139 22/06/15(水)01:08:23 No.938740534

悟飯ちゃんが壊した家直すのだろうか

140 22/06/15(水)01:08:36 No.938740601

パンとのほのぼの修行見て昔のスパルタ思い出すとぐっとくるものがある

141 22/06/15(水)01:08:36 No.938740602

EDで家の2階に大量にあるぬいぐるみで耐えれなかった

142 22/06/15(水)01:08:48 No.938740641

次の映画はだれが主役だトランクスか

143 22/06/15(水)01:09:02 No.938740705

エンドロールで実は二階もぬいぐるみでいっぱいなのはちょっとホラー味あるよ!

144 22/06/15(水)01:09:15 No.938740761

>全体的に最高だったけどまあ完全体セルの復活望んでたファンは悲しんでもいいとも思う >どう見てもバイオブロリー枠だったもんな! ドラゴンボールで願いでもしないとみんなのセルは戻ってこないから… 悲しき生物兵器

145 22/06/15(水)01:09:33 No.938740844

ピッコロさんが悟飯の修行始めたのも3歳ごろだった?

146 22/06/15(水)01:09:35 No.938740853

元々のセル自体は地獄にいるからさすがにね… ドラゴンボールで復活はフリーザで使っちゃったからな

147 22/06/15(水)01:09:36 No.938740854

>次の映画はだれが主役だトランクスか 悟天とトランクスだと思うんだけど 個人的には未来クス救済してやってくんねえかな…って思う

148 22/06/15(水)01:09:45 No.938740889

>パンとのほのぼの修行見て昔のスパルタ思い出すとぐっとくるものがある 岩に叩きつけられてる…

149 22/06/15(水)01:09:56 No.938740929

>次の映画はだれが主役だトランクスか ゴテンクスかな最後のフュージョン成功した姿写さなかったのが前振りって意見がチラホラある

150 22/06/15(水)01:09:57 No.938740937

あのスマホカバーはちょっと欲しい

151 22/06/15(水)01:09:58 No.938740943

ピッコロさん大変な目に遭ったけど本人が見たいもの見れたから大満足だろう

152 22/06/15(水)01:10:05 No.938740971

ピッコロ大魔王みたいな椅子座ってんなと思ったけど最長老様もあんなだったしナメック様式のお住まいですね

153 22/06/15(水)01:10:10 No.938740996

悟飯とピッコロの関係が好きだったのですごいご褒美みたいな映画だった なんか基本ギャグ多めでゆるいのも良い

154 22/06/15(水)01:10:11 No.938741002

セル第二が活躍したんだ フリーザ第二第三も活躍してくれ

155 22/06/15(水)01:10:12 No.938741008

若本がもう昔の声出せないよって言ってる時点でファンが愛したセルが完全な形で帰ってくることはないんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ

156 22/06/15(水)01:10:19 No.938741033

>>次の映画はだれが主役だトランクスか >悟天とトランクスだと思うんだけど >個人的には未来クス救済してやってくんねえかな…って思う やめろよ…また未来で異常が起こるのかよ…

157 22/06/15(水)01:10:31 No.938741090

>パンがプレゼントしたぬいぐるみを喜んだ(振りをした) >ぬいぐるみ好きだと思われた あの夫婦悟飯だけじゃなくてビーデルも大概天然だなって…

158 22/06/15(水)01:10:32 No.938741091

それでもパンちゃん岩盤に叩きつけたり悟飯ちゃん腹パンしたりとやっぱ戦闘面はシビアなとこ見せるなってなったよ

159 22/06/15(水)01:10:33 No.938741098

>ピッコロさんが悟飯の修行始めたのも3歳ごろだった? 4歳で父親を殺して恐竜がいる荒野に放り出したよ

160 22/06/15(水)01:10:34 No.938741105

>ピッコロさん大変な目に遭ったけど本人が見たいもの見れたから大満足だろう 本人も強化入ったしな…

161 22/06/15(水)01:10:34 No.938741108

思えば本編のセル未来トラのさらにアナザーの未来からきた特異な存在なんだよな…

162 22/06/15(水)01:10:35 No.938741113

>若本がもう昔の声出せないよって言ってる時点でファンが愛したセルが完全な形で帰ってくることはないんだ >悲しいだろうが仕方ないんだ ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

163 22/06/15(水)01:10:40 No.938741135

>悟飯ちゃんが壊した家直すのだろうか 嫁にしこたま怒られてブルマにドラゴンボールを借りに行く 今日使っちゃったと聞いて絶望する

164 22/06/15(水)01:10:54 No.938741191

昔の劇場版って雰囲気で良かったな 番外編感というか

165 22/06/15(水)01:10:54 No.938741192

>>悟飯「この前南の島で凄い蟻を発見しちゃって…その蟻危険が迫ると光って変身するんです!超サイヤ人みたいでしょ?」 >さらっと流されたけどなんなんだよこの蟻… 金色に光ってパワーアップする宇宙人が三種類もいるんだ!金色に光ってパワーアップする地球の生き物がいてもおかしくはない

166 22/06/15(水)01:11:01 No.938741215

悟空とベジータ戦でベジータが岩に叩きつけられたのはブロリーオマージュだったのかなと思っている

167 22/06/15(水)01:11:05 No.938741234

>>若本がもう昔の声出せないよって言ってる時点でファンが愛したセルが完全な形で帰ってくることはないんだ >>悲しいだろうが仕方ないんだ >ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! シャウトは完璧だった…マジすげぇ…

168 22/06/15(水)01:11:18 No.938741282

垂直落下式ブレーンバスターでなんかダメだった

169 22/06/15(水)01:11:25 No.938741302

>それでもパンちゃん岩盤に叩きつけたり悟飯ちゃん腹パンしたりとやっぱ戦闘面はシビアなとこ見せるなってなったよ パンの場合は大丈夫だろうって確信もあってだろうけど悟飯への腹パンはまあ喝入れだよな ピンピンしてたけど

170 22/06/15(水)01:11:28 No.938741311

>>EDに描かれてた筋斗雲は何だったんだろう >筋斗雲もあの世界で元気で気ままに飛んでるよってことかな? じゃあハイヤードラゴンも……

171 22/06/15(水)01:11:31 No.938741324

>悟飯の力を引き出そうってのはピッコロがそうしたいって以外にパンの強い親父を見たいって動機があるから割とすんなり見れるんだよね というか娘の危機が迫ってるってこれ以上にない状況でヘタレるのは流石に勘弁してくれってなる

172 22/06/15(水)01:11:56 No.938741433

>じゃあハイヤードラゴンも…… 映画オリジナルはなあ

173 22/06/15(水)01:12:02 No.938741457

ドラゴボ世界の科学者がちょっと本気出せばフリーザ軍の侵略なんて怖くないよね

174 22/06/15(水)01:12:15 No.938741520

>>ピッコロさんが悟飯の修行始めたのも3歳ごろだった? >4歳で父親を殺して恐竜がいる荒野に放り出したよ チチは普通に会話してるけど本当にいつ和解したんだろうなって

175 22/06/15(水)01:12:29 No.938741592

誰ですか貴方達は警察呼びますよ!

176 22/06/15(水)01:12:46 No.938741669

本編の頃からセル編は全力全開大ピンチって印象が薄い

177 22/06/15(水)01:13:12 No.938741765

>誰ですか貴方達は警察呼びますよ! 悟飯が私刑するよりは寛大な処置だな

178 22/06/15(水)01:13:12 No.938741768

>チチは普通に会話してるけど本当にいつ和解したんだろうなって セル編で数年間同居してるから

179 22/06/15(水)01:13:41 No.938741872

>>ピッコロさんのご機嫌とりにぬいぐるみが有効だと夫婦揃って思ってるの本当に酷い >(積み上がるぬいぐるみ) テーブルの上に山積みになってる時点ですごいのに二階に置き切れなくなった分が下に降りてきてるだけだったの見た時ダメだった

180 22/06/15(水)01:13:46 No.938741901

もーいま忙しいんで後にしてください!なんですか警察呼びますよ!

181 22/06/15(水)01:14:06 No.938741982

>本編の頃からセル編は全力全開大ピンチって印象が薄い ベジータがわざと完全体にさせたり悟飯が嬲ろうとしたせいで悟空が死んだりと 味方側のやらかしに救われてる印象が強いんだよセル…

182 22/06/15(水)01:14:11 No.938742011

量産ガンマ軍団でフリーザ軍は全滅だ

183 22/06/15(水)01:14:26 No.938742058

ピッコロさん巨大化してマックスと戦うところが良かった もう一回見に行こうかなぁ

184 22/06/15(水)01:14:34 No.938742083

>チチは普通に会話してるけど本当にいつ和解したんだろうなって 人造人間編の導入で修行してる期間じゃない

185 22/06/15(水)01:14:35 No.938742089

>味方側のやらかしに救われてる印象が強いんだよセル… ピッコロの再生能力…

186 22/06/15(水)01:14:52 No.938742151

>本編の頃からセル編は全力全開大ピンチって印象が薄い セル登場あたりまではミステリーホラー感すらあるけどセル完成までにだいぶ舐めプ入るからな…

187 22/06/15(水)01:14:53 No.938742159

>味方側のやらかしに救われてる印象が強いんだよセル… ていうかはっきりベジータに対してトランクスをどうにかしてくれよと言い放つ場面さえある

188 22/06/15(水)01:14:58 No.938742184

そろそろ魔人ブゥが強化されるかもしれん いや根拠はないが…

189 22/06/15(水)01:15:00 No.938742191

悟飯の常識的な対応があったせいで ぱぱーこわいーたすけてーで窓枠を握りつぶして超サイヤ人になるとこ本当に怖かった

190 22/06/15(水)01:15:00 No.938742193

>量産ガンマ軍団でフリーザ軍は全滅だ 割とマジでガンマを量産したらどの星も下手したらどの宇宙でも落とせると思うぞ

191 22/06/15(水)01:15:06 No.938742220

>誰ですか貴方達は警察呼びますよ! 連絡先はクリリンさんかな

192 22/06/15(水)01:15:08 No.938742228

>>じゃあハイヤードラゴンも…… >映画オリジナルはなあ ブロリー

193 22/06/15(水)01:15:13 No.938742245

>味方側のやらかしに救われてる印象が強いんだよセル… やらかしどころか味方の集合体みたいなもんだぞアイツ

194 22/06/15(水)01:15:30 No.938742316

同居中に悟飯ちゃんが懐いてるのを見て悪い奴じゃないって分かったんだろう 最終的にピッコロさも気いつけてな!になってるし

195 22/06/15(水)01:15:35 No.938742342

>>悟飯「この前南の島で凄い蟻を発見しちゃって…その蟻危険が迫ると光って変身するんです!超サイヤ人みたいでしょ?」 >さらっと流されたけどなんなんだよこの蟻… 実際あの蟻研究したら人類もサイヤ人みたいになれそう

196 22/06/15(水)01:15:42 No.938742363

>>量産ガンマ軍団でフリーザ軍は全滅だ >割とマジでガンマを量産したらどの星も下手したらどの宇宙でも落とせると思うぞ 性能もガンガンアプデートされるだろうしな…

197 22/06/15(水)01:15:49 No.938742399

パンがぬいぐるみあげてピッコロさんが嬉しそうだったのを見てぬいぐるみ好きだと勘違いした...だっけ?

198 22/06/15(水)01:15:50 No.938742400

今回「あれ?お前そんな弱かったっけ?え?なんか設定ちがくね?」みたいなモヤモヤが一切なくて ここ暫くのDB作品で一番終始スッキリ見れた気がする

199 22/06/15(水)01:15:54 No.938742422

悪の科学者に対抗できるのは宇宙人ではなく良い科学者なのです

200 22/06/15(水)01:15:59 No.938742451

>割とマジでガンマを量産したらどの星も下手したらどの宇宙でも落とせると思うぞ ジレン級でも数で押せばなんとかなりそうなのが怖い

201 22/06/15(水)01:15:59 No.938742453

こんなものか…ニヤ…

202 <a href="mailto:ブリーフ博士">22/06/15(水)01:16:01</a> [ブリーフ博士] No.938742466

ガンマ君にホイポイカプセルの技術を流用して小型化持ち運びしやすくしたぞい

203 22/06/15(水)01:16:01 No.938742467

>もーいま忙しいんで後にしてください!なんですか警察呼びますよ! ぱぱーこわいよーたすけてー

204 22/06/15(水)01:16:01 No.938742468

カプセルコーポは宇宙人を取り込んで世界征服を目論んでいる…!!!

205 22/06/15(水)01:16:17 No.938742522

ガンマの量産は1.2号の強さまんまで増やせるのがやべえ

206 22/06/15(水)01:16:19 No.938742535

セル編で同居する下りのチチは最初嫌そうだったけど最後の方はもう打ち解けてたな

207 22/06/15(水)01:16:30 No.938742572

>こんなものか…ニヤ… やめろ!

208 22/06/15(水)01:16:36 No.938742595

>>>じゃあハイヤードラゴンも…… >>映画オリジナルはなあ >ブロリー 出そうと思って提案して出した結果だからハイヤードラゴンもどうにかしたら出るかもしれないけども 復活のガーリックJr…か!

209 22/06/15(水)01:16:54 No.938742656

>>もーいま忙しいんで後にしてください!なんですか警察呼びますよ! >ぱぱーこわいよーたすけてー (砕け散る窓枠)

210 22/06/15(水)01:16:57 No.938742665

2号はまんま宮野だった

211 22/06/15(水)01:17:06 No.938742721

セル編はまー悟飯が本気出せばなんとかなるでしょ感を悟空さ自身が出してるからなあ ベジータ戦やフリーザ戦とは味方側の必死具合全然違う

212 22/06/15(水)01:17:08 No.938742730

>>こんなものか…ニヤ… >やめろ! マジで劇場にいる人間の心が一つになったと思う

213 22/06/15(水)01:17:32 No.938742809

スレ画のピッコロさん古いエロアニメみたいなテカリ方しててきらい!

214 22/06/15(水)01:17:32 No.938742813

>ガンマの量産は1.2号の強さまんまで増やせるのがやべえ 基本性能がアル飯よりちょっと劣る程度で成長もする奴が量産とか頭おかしい

215 22/06/15(水)01:17:40 No.938742844

>悪の科学者に対抗できるのは宇宙人ではなく良い科学者なのです 良いってほど善良でもねぇ! 予算や新技術の研究に釣られて悪になる展開はありえるかもしれん

216 22/06/15(水)01:17:41 No.938742849

ガンマよりあの銃を量産されるほうが怖いと思う 威力おかしいだろ

217 22/06/15(水)01:17:41 No.938742851

>パンがぬいぐるみあげてピッコロさんが嬉しそうだったのを見てぬいぐるみ好きだと勘違いした...だっけ? パンがぬいぐるみをくれたから気をつかってピッコロさんが喜んだフリをした みんなピッコロさんがぬいぐるみ好きなんだなって思った

218 22/06/15(水)01:17:41 No.938742853

>>>もーいま忙しいんで後にしてください!なんですか警察呼びますよ! >>ぱぱーこわいよーたすけてー >(砕け散る窓枠) クレーターと化す敷地

219 22/06/15(水)01:17:42 No.938742854

今作でも人造人間はエネルギー切れるまで常に全力出せるって強みが描かれてたし量産したらマジでジレンレベルでも体力切れに追い込めると思うんだよね

220 22/06/15(水)01:17:47 No.938742876

>あピッコロ大魔王だってならないのかな・・・ >大人だったら覚えてる人結構いそうなもんだけど ピッコロ大魔王が子供の送り迎えするわけねえ!って考えて結びつかないんだと思う

221 22/06/15(水)01:17:49 No.938742891

ブリーフ博士ドクター・ゲロ そして地球にはもうひとり超天才がいる Dr.ウイローだ!

222 22/06/15(水)01:18:00 No.938742919

ピッコロの悟飯本気出させようとか迎えくらい行けとかパンちゃんが強い父親見てないし寂しがってたからちゃんと噛み合ってんだよな

223 22/06/15(水)01:18:09 No.938742945

>こんなものか…ニヤ… 超イヤな人になるのが早すぎる

224 <a href="mailto:ピッコロさん">22/06/15(水)01:18:11</a> [ピッコロさん] No.938742951

>セル編で同居する下りのチチは最初嫌そうだったけど最後の方はもう打ち解けてたな あの女からすれば俺は夫を一度は殺し息子を誘拐した悪党だ…責められても文句は言えない…どんな仕打ちでも甘んじて受けてやろう… えっ自動車教習所?

225 22/06/15(水)01:18:34 No.938743031

ガンマ量産したらメタルクウラが味方になるようなものだ

226 22/06/15(水)01:18:38 No.938743048

ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない

227 22/06/15(水)01:18:40 No.938743059

>ブリーフ博士ドクター・ゲロ >そして地球にはもうひとり超天才がいる >ドクターマシリトだ!

228 22/06/15(水)01:18:40 No.938743060

>悟飯の常識的な対応があったせいで >ぱぱーこわいーたすけてーで窓枠を握りつぶして超サイヤ人になるとこ本当に怖かった ダイの大冒険でもそうだったが温厚な父親も巣をつつかれればキレるのだ

229 22/06/15(水)01:18:46 No.938743079

>ガンマよりあの銃を量産されるほうが怖いと思う >威力おかしいだろ あれはかめはめ波とかギャリック砲みたいなもんだと思う 本体のエネルギーの出力装置的なもので誰が撃ってもあの威力は出ないと思う 多分

230 22/06/15(水)01:19:07 No.938743169

>ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない でもバリバリ動いても84%残ってるぜ?

231 22/06/15(水)01:19:15 No.938743198

>ガンマよりあの銃を量産されるほうが怖いと思う >威力おかしいだろ 流石にMSみたいに本体からエネルギー抽出してるだろう多分…

232 22/06/15(水)01:19:32 No.938743247

ヘドが超天才の名に恥じない天才すぎる…

233 22/06/15(水)01:19:37 No.938743262

ガンマとセルマックス作ったヘドもそうだが永久エネルギー作ったゲロもヤバいなって

234 22/06/15(水)01:19:38 No.938743266

>ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない 17号と18号くらいしか持ってないし難易度高いのかな

235 22/06/15(水)01:19:53 No.938743320

悟飯はパワーアップ条件が条件だけにプッツンした状態で憎い相手をさっさと殺せって方が無茶だよ 怒りの原因であるピッコロさん自身が止めに入ったから今回はうまくいったけど

236 22/06/15(水)01:20:01 No.938743351

>>ブリーフ博士ドクター・ゲロ >>そして地球にはもうひとり超天才がいる >>ドクターマシリトだ! キャラメルマンシリーズ時々すごいの居るから侮れない

237 22/06/15(水)01:20:05 No.938743365

>セル編はまー悟飯が本気出せばなんとかなるでしょ感を悟空さ自身が出してるからなあ >ベジータ戦やフリーザ戦とは味方側の必死具合全然違う あの辺悟飯に対する信頼というか親バカな感情ももちろんあるけど カリン様にも断言されるレベルで自分がセルに到底及ばないことを自覚して色々と疲れちゃったのかなって気もせんでもない 普段の悟空なら悟飯が強いことをもっと大喜びしてると思うけどなんかこう落ち着いてるというか、だろうな…みたいなこう諦めのような雰囲気もあった

238 22/06/15(水)01:20:07 No.938743375

>>ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない >でもバリバリ動いても84%残ってるぜ? 「えっ…マジかぁ…」

239 22/06/15(水)01:20:29 No.938743455

あのガンマがたった半年かぁ…

240 22/06/15(水)01:20:30 No.938743466

ゲロの残した設計図とかもあるだろうに永久炉は作らないんだなヘド 作れないのか作らないのかどっちなのかは知らんが

241 22/06/15(水)01:20:33 No.938743473

>>ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない >17号と18号くらいしか持ってないし難易度高いのかな 積めたけど「エネルギー無限とかヒーローらしくなくない?」って動機で外してるのかも

242 22/06/15(水)01:20:39 No.938743498

セックスが地球よりデカい気弾作ってるのにニヤってしてる悟飯ちゃんには参るね…

243 22/06/15(水)01:20:50 No.938743546

>>ガンマ達には永久エネルギー炉が足りない >17号と18号くらいしか持ってないし難易度高いのかな それ搭載すると制御が利かなくなるって理由で17号と18号を修理しなきゃって緊急停止させたからまあ難しいんじゃないかな

244 22/06/15(水)01:20:50 No.938743548

ヘドの発明した連中だけで力の大会で出てきた強さ下の方の宇宙はワンチャン潰せそう

245 22/06/15(水)01:20:54 No.938743562

この機会に「」も毎月Vジャンプ買う生活始めるのをおすすめする Vジャンプはドラゴンボールの専門誌としていいぞ

246 22/06/15(水)01:20:58 No.938743570

ていうかヘドが悪い方向にトチ狂ったらゲロみたいになるのかもな…

247 22/06/15(水)01:21:10 No.938743615

あのヒーローオタクいい仕事してんな

248 22/06/15(水)01:21:16 No.938743640

19号20号も永久エネルギー炉は積んでなかったし…

249 22/06/15(水)01:21:26 No.938743668

ブロリーたちも楽しく過ごせてるようで何よりだ バックにめっちゃ強い人がついたからもう安心だな!

250 22/06/15(水)01:21:37 No.938743700

上位宇宙はわからんけど下位宇宙なら量産ガンマ数押しで行けるだろうな ブロリーも流石にエネルギー無限じゃないしジレンは燃費いいブルー程度だし

251 22/06/15(水)01:21:44 No.938743719

ゲロって下呂とか地名的な名前だと思ってたのに ただのゲロだったんだな

252 22/06/15(水)01:21:53 No.938743747

セル編の悟空は引き継ぎを控えて余裕ない印象

253 22/06/15(水)01:22:11 No.938743813

セルマックスをいざというときのために弱点つけて爆発するようにしてたから ヘドは慎重派なのかもしれない 残りエネルギーをすべて費やして超必殺技を使うってスーパーヒーローらしさあるよね!

254 22/06/15(水)01:22:12 No.938743816

窓枠潰してクレーター作る悟飯ちゃんの所話通じなさそうなところがゾクゾクする さっきまでもー今忙しいんですよ帰ってーってやってたからその落差も含めて

255 22/06/15(水)01:22:14 No.938743821

>ブロリーたちも楽しく過ごせてるようで何よりだ >バックにめっちゃ強い人がついたからもう安心だな! 男のロマンを理解した合法ショタブロリーくんにわむ

256 22/06/15(水)01:22:17 No.938743828

>ブリーフ博士ドクター・ゲロ >そして地球にはもうひとり超天才がいる >Dr.ウイローだ! 則巻千兵衛もいるぞ! ぶっちゃけアラレちゃん以外は微妙な発明ばっかりだけど!

257 22/06/15(水)01:22:24 No.938743847

セル編はDBだけでなく他の作品含めてもかなり珍しい進行だよね 最終形態になるまで多少の苦戦はあれど終始味方側が有利だった印象がある

258 22/06/15(水)01:22:32 No.938743873

>ゲロって下呂とか地名的な名前だと思ってたのに >ただのゲロだったんだな 最近「」から「博士=履かせ=吐かせ」って聞いてようやくそういうことか!って分かったよ…

259 22/06/15(水)01:22:39 No.938743908

https://j-books.shueisha.co.jp/books/dragonball_super_movie_02.html お前たちにも教えよう。小説版を

260 22/06/15(水)01:22:41 No.938743917

下手にまた刑務所入れるよりは悪の元締めの傘下に置いた方が安全なのは納得した

261 22/06/15(水)01:22:43 No.938743922

>あのヒーローオタクいい仕事してんな 仲間化したのすっげぇありがたいんだけどこの便利キャラとガンマ込みで相手する必要がある敵が今後出てくるって事だよな…

262 22/06/15(水)01:22:49 No.938743944

>セル編の悟空は引き継ぎを控えて余裕ない印象 あの時は単純にセルより弱い 本気出したら倒せていたと思っている魔人ブウとは少し違う

263 22/06/15(水)01:22:50 No.938743950

ヘドの家系の説明のとこに出てきた16号のそっくりさん見て笑っちゃったのはここのせい

264 22/06/15(水)01:22:53 No.938743958

>ブロリーたちも楽しく過ごせてるようで何よりだ >バックにめっちゃ強い人がついたからもう安心だな! 破壊神相手にケンカ吹っかけてくるようなやつ全王様以外はいないだろうし 力の大会の後なら尚更だ

265 22/06/15(水)01:22:57 No.938743975

>ゲロって下呂とか地名的な名前だと思ってたのに >ただのゲロだったんだな 妻はボミ(嘔吐)だし息子はゲボだし孫もヘドだからな…

266 22/06/15(水)01:22:59 No.938743981

ミスターサタンの実力がバレてないのが面白い

267 22/06/15(水)01:23:12 No.938744024

どいつもこいつも気軽にブルー以上の戦闘力を出してきて真面目に修行してる天津飯が可哀想になってくる

268 22/06/15(水)01:23:28 No.938744068

>セルマックスをいざというときのために弱点つけて爆発するようにしてたから >ヘドは慎重派なのかもしれない ところでこの弱点割れないんですけど・・

269 22/06/15(水)01:23:35 No.938744088

悟飯ちゃんだけじゃなくてビーデルもピッコロさんのこと家族だと思ってるのが分かったのが凄い良かった

270 22/06/15(水)01:23:36 No.938744096

悟空はセル編が一番内面が見えない

271 22/06/15(水)01:23:40 No.938744109

第一宇宙なんて全生命体が精神体に昇華してる宇宙らしいし武力とか関係なくなってそう

272 22/06/15(水)01:23:52 No.938744145

セルマックスは吸収能力も無かったからペドが嫌って能力落としてたのかなって思った

273 22/06/15(水)01:24:04 No.938744187

>あの時は単純にセルより弱い >本気出したら倒せていたと思っている魔人ブウとは少し違う 事実セルジュニアに手こずっててショックだったな 消耗してたとはいえ

274 22/06/15(水)01:24:08 No.938744199

娘が攫われた!!!!!!! 娘が痛めつけてられてる!!!!! ピッコロさんがしんじゃう!!!!!!!58 新形態できた

275 22/06/15(水)01:24:11 No.938744209

>どいつもこいつも気軽にブルー以上の戦闘力を出してきて真面目に修行してる天津飯が可哀想になってくる ドラゴンボールで上限解放実装したから…

276 22/06/15(水)01:24:32 No.938744268

安直なようでセンスいいんだよなDBのネーミング… サイヤ人関係は特にすごいと思うわ

277 22/06/15(水)01:24:33 No.938744270

>セルマックスは吸収能力も無かったからペドが嫌って能力落としてたのかなって思った スーパーヒーローが人間を食って強くなるとか駄目だからそこはね

278 22/06/15(水)01:24:42 No.938744305

>ミスターサタンの実力がバレてないのが面白い サタン以前の天下一武道会も記憶には残ってないみたいだからな

279 22/06/15(水)01:24:45 No.938744314

人造人間のモデルになった息子以外に子供いたんだなゲロって

280 22/06/15(水)01:24:46 No.938744322

>>どいつもこいつも気軽にブルー以上の戦闘力を出してきて真面目に修行してる天津飯が可哀想になってくる >ドラゴンボールで上限解放実装したから… ゼノバース2みたいな使われ方されそうだなドラゴンボール…

281 22/06/15(水)01:24:57 No.938744358

>娘が攫われた!!!!!!! >娘が痛めつけてられてる!!!!! >ピッコロさんがしんじゃう!!!!!!!58 >新形態できた 仮にザマスが悟飯に目を付けてビーデルとパン殺害してたらどうなってたかな…

282 22/06/15(水)01:25:00 No.938744367

>セル編はDBだけでなく他の作品含めてもかなり珍しい進行だよね >最終形態になるまで多少の苦戦はあれど終始味方側が有利だった印象がある いろんな時間軸と思惑が入り混じってるからナメック星編とは違った意味でドラマとサスペンスが入り混じってるのよね 絶望の未来 レッドリボン軍の因縁 悟空の病 悟飯の覚醒 未来が変わったことで混乱する戦士達 一枚岩ではない人造人間 謎の抜け殻と苔むしたもう一つのタイムマシン 突然消えたジンジャータウンの住人 ぶるぁぁぁぁぁぁ etc トランクスの「みんな何と戦ってるんだ…?」が的確に状況を言い表してる

283 22/06/15(水)01:25:07 No.938744396

ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる ブロリー見てないけど大丈夫かな

284 22/06/15(水)01:25:15 No.938744419

それにしてもペド博士って名前が結構酷いな!

285 22/06/15(水)01:25:15 No.938744420

悟飯さぁん!パンちゃんが殺されてしまいましたよ!

286 22/06/15(水)01:25:19 No.938744431

ピッコロさんのスマホの持ち方なんか好き

287 22/06/15(水)01:25:38 No.938744498

地球人は戦闘力では劣るけど技術は高いって方向性になってる感じする

288 22/06/15(水)01:25:42 No.938744511

>安直なようでセンスいいんだよなDBのネーミング… >サイヤ人関係は特にすごいと思うわ エシャロットはお姫様感あっていいよね まあブラで決まりなんだが

289 22/06/15(水)01:25:42 No.938744514

>ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる >ブロリー見てないけど大丈夫かな 多分誰こいつらってなるけど本筋と関係ないので大丈夫

290 22/06/15(水)01:25:58 No.938744570

渋すぎる色合いの潜在ピッコロさん見てからスレ画見るとめっちゃくちゃ鮮やかな緑だな…と毎回妙な感心する

291 22/06/15(水)01:25:59 No.938744571

>悟飯さぁん!パンちゃんが殺されてしまいましたよ! これやったらめちゃくちゃ強くなりそう

292 22/06/15(水)01:25:59 No.938744576

今回無印ファンは結構嬉しかった要素多かったんじゃないかなって思った 冒頭のやつとか

293 22/06/15(水)01:26:00 No.938744584

>ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる >ブロリー見てないけど大丈夫かな なんならブロリーも見てしまえ

294 22/06/15(水)01:26:04 No.938744594

>仮にザマスが悟飯に目を付けてビーデルとパン殺害してたらどうなってたかな… その痛みが私を強くする!!!

295 22/06/15(水)01:26:19 No.938744664

ちょっと準備すんべって色々やってるピッコロさんがもう楽しいったらなかった ブルマとコントしてるのもいい…

296 22/06/15(水)01:26:21 No.938744673

今回悟飯ちゃんのぶち切れ全部ピッコロさんの差し金じゃねぇか!!

297 22/06/15(水)01:26:25 No.938744682

>今回無印ファンは結構嬉しかった要素多かったんじゃないかなって思った >冒頭のやつとか あれで映画一本見たくなった

298 22/06/15(水)01:26:27 No.938744689

チライさんが殺されてしまいました!

299 22/06/15(水)01:26:31 No.938744706

>悟飯さぁん!パンちゃんが殺されてしまいましたよ! まずはお前だからなフリィィィィィィィィザァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!

300 22/06/15(水)01:26:33 No.938744713

>ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる >ブロリー見てないけど大丈夫かな 問題ない スーパーヒーローを見た後見たくなるだろうし

301 22/06/15(水)01:26:37 No.938744723

セルマックスだって順当にいけば正義のセルになってたはずだったし…

302 22/06/15(水)01:26:41 No.938744736

>地球人は戦闘力では劣るけど技術は高いって方向性になってる感じする ブルマとゲロがおかしいだけな気はする

303 22/06/15(水)01:26:55 No.938744778

>セルマックスだって順当にいけば正義のセルになってたはずだったし… なってたかなあ…?

304 22/06/15(水)01:27:02 No.938744809

>>あのヒーローオタクいい仕事してんな >仲間化したのすっげぇありがたいんだけどこの便利キャラとガンマ込みで相手する必要がある敵が今後出てくるって事だよな… ヘドはまぁもう敵にならないだろうけど研究データ盗めばいくらでも敵生み出せる便利キャラになった

305 22/06/15(水)01:27:06 No.938744819

>それにしてもペド博士って名前が結構酷いな! 反吐~~~~~~!!!!!!!!! 酷いのはそうだな

306 22/06/15(水)01:27:06 No.938744824

>セルマックスだって順当にいけば正義のセルになってたはずだったし… まぁペドなら基本プログラムとして性格設定をヒーローサイドに寄らせるよね

307 22/06/15(水)01:27:14 No.938744859

てかヘド自信銃弾弾けるしほぼ即死蜂あるからある程度の戦闘力期待できるのずるくね…

308 22/06/15(水)01:27:19 No.938744878

普免持ってるんだよねピッコロさん すげえや

309 22/06/15(水)01:27:28 No.938744909

>ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる >ブロリー見てないけど大丈夫かな なにこのメチャシコキャラ…とはなるかもしれない

310 22/06/15(水)01:27:47 No.938744979

ガンマは永久型じゃないのに悟飯とバキバキにやり合ってまだエネルギー82%残ってるの笑う

311 22/06/15(水)01:27:52 No.938745009

>悟飯さぁん!パンちゃんが殺されてしまいましたよ! ブロリーよりやべえ奴になりそう

312 22/06/15(水)01:27:55 No.938745024

セルの叫び声を若本がめちゃくちゃ頑張ってると思う ギャグ感がなくてモンスターって感じ

313 22/06/15(水)01:28:13 No.938745088

>>ピッコロさんが主役と聞くと俄然見に行きたくなる >>ブロリー見てないけど大丈夫かな >なにこのメチャシコキャラ…とはなるかもしれない (この島田さんが演じてる子エロいな…)

314 22/06/15(水)01:28:23 No.938745122

人造人間編でも思ったけど現環境の最強のデータさえ採取できれば コピーできる地球の科学力おかしい

315 22/06/15(水)01:28:28 No.938745141

>ガンマは永久型じゃないのに悟飯とバキバキにやり合ってまだエネルギー82%残ってるの笑う アルティメット悟飯相手にしてそれかよ!?ってビビる

316 22/06/15(水)01:28:32 No.938745157

>>セルマックスだって順当にいけば正義のセルになってたはずだったし… >なってたかなあ…? ウルトラマン枠…そういやガンマはライダーとウルトラマン足したようなデザインだったな…名前の元ネタなんだろう

317 22/06/15(水)01:28:51 No.938745238

最近悟飯鈍ってるし喝入れてやらんと… ノリノリな娘とちょっとした演技する 自分で体張って覚醒を促す ベタ甘…

318 22/06/15(水)01:28:53 No.938745249

セルマックスはヒーローに倒される怪物としての運用のために作られてると思ってた

319 22/06/15(水)01:28:56 No.938745265

>セルの叫び声を若本がめちゃくちゃ頑張ってると思う >ギャグ感がなくてモンスターって感じ すげえ不気味だった

320 22/06/15(水)01:28:58 No.938745272

>>>セルマックスだって順当にいけば正義のセルになってたはずだったし… >>なってたかなあ…? >ウルトラマン枠…そういやガンマはライダーとウルトラマン足したようなデザインだったな…名前の元ネタなんだろう 漫画 マンガ ガンマ

321 22/06/15(水)01:29:14 No.938745336

ところでなんでガンマが殴ると文字が出るんですか…?

322 22/06/15(水)01:29:22 No.938745365

ブルマと愉快な仲間たち枠になったからこれ以上ヘドの技術力が戦闘方面に使われることはあんまりない気がするけどね

323 22/06/15(水)01:29:22 No.938745366

セルが第二形態だったのはなんなのだろう

324 22/06/15(水)01:29:27 No.938745392

>ところでなんでガンマが殴ると文字が出るんですか…? 趣味

325 22/06/15(水)01:29:59 No.938745504

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう セル単独だとあれが完成体なのかもしれない

326 22/06/15(水)01:30:06 No.938745530

>漫画 >マンガ >ガンマ あぁー…ガンモドキとかと思ってたよ…

327 22/06/15(水)01:30:09 No.938745545

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 怪物扱いするならあの虫みたいな形態でもよかったよね

328 22/06/15(水)01:30:17 No.938745585

軽いノリの宮野の声で二人組なのでタイバニ新シリーズのあいつら思い出してしまう 向こうはヒーロー殺しだけど

329 22/06/15(水)01:30:26 No.938745610

>ところでなんでガンマが殴ると文字が出るんですか…? 最初のピッコロ戦の後で1号2号が戯れてるシーンで爆発エフェクトがホログラムとして出てたからそれの応用だろうね

330 22/06/15(水)01:30:29 No.938745620

>悟飯さぁん!パンちゃんが殺されてしまいましたよ! ミンチより酷いことになりそう 白トカゲを殺し切っても止まらなさそう

331 22/06/15(水)01:30:37 No.938745648

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 鳥さが好きな形態だったのにダサいからすぐ変えろって言われたからじゃないかな…実際原作だと出番短かったし

332 22/06/15(水)01:30:41 No.938745663

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 怪獣役で完全体の顔は合わないのと単純に鳥山先生が第二形態好きだからかな

333 22/06/15(水)01:30:42 No.938745665

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 設定的には未完成だったから メタ的に言えばスーパーヒーローの映画なのでまずラスボスは怪獣にしたい 人造人間で怪獣といえばセル でも怪獣役をセルにやらせるには完全体だと似合わんな そや!第二形態モチーフで怪獣にしたろ! あと単純に鳥山先生が第二形態大好き

334 22/06/15(水)01:30:44 No.938745668

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 甘いマスクだから

335 22/06/15(水)01:30:53 No.938745696

>ところでなんでガンマが殴ると文字が出るんですか…? イメージしたホログラフィック出せる能力滅茶苦茶便利そうだなって思った

336 22/06/15(水)01:30:58 No.938745717

文字が出る演出が最初だけだったのはちょっと残念だったな 悟飯ちゃんもああいうの好きそうだしノリノリで文字出し合うんだろうなと思ってた

337 22/06/15(水)01:31:03 No.938745738

>セルが第二形態だったのはなんなのだろう 鳥さの第二形態もっと活躍させたかったって当時の意見を汲んだのかもしれない

338 22/06/15(水)01:31:17 No.938745800

まぁいきなり怪獣映画になった!とはなった

339 22/06/15(水)01:31:17 No.938745802

ハチマルってあれゲロが使ってたスパイロボの応用みたいなもんかな

340 22/06/15(水)01:31:26 No.938745830

ガンマに文字を出している余裕がないから途中からは出ない

341 22/06/15(水)01:31:46 No.938745908

17号18号とガンマの絡みが見たい

342 22/06/15(水)01:32:01 No.938745959

シンドラゴンボールが始まったときはちょっと笑ってしまったよ

343 22/06/15(水)01:32:03 No.938745967

>セルの叫び声を若本がめちゃくちゃ頑張ってると思う めちゃくちゃ迫力あって普通に怖かったぜ

344 22/06/15(水)01:32:10 No.938745999

サム八じゃなくてちいかわみたいな名前だろ

345 22/06/15(水)01:32:12 No.938746006

まぁデカいのが合っていてコメディ感と恐怖感があるし第二形態で正解だったとは思う

346 22/06/15(水)01:32:12 No.938746007

>ハチマルってあれゲロが使ってたスパイロボの応用みたいなもんかな 祖父孫としての関わりは薄かったようなのにやることは似通ってるね

347 22/06/15(水)01:32:29 No.938746063

第二形態はセル編でも輪をかけて不遇だったからなぁ

348 22/06/15(水)01:32:49 No.938746131

そういやグレートサイヤマンは拾われなかったな…

349 22/06/15(水)01:32:52 No.938746139

>>セルの叫び声を若本がめちゃくちゃ頑張ってると思う >めちゃくちゃ迫力あって普通に怖かったぜ ぶるぁあああああ!!!!!

350 22/06/15(水)01:32:55 No.938746152

>めちゃくちゃ迫力あって普通に怖かったぜ 理性無くて獣みたいなセル怖いな…ってなった

351 22/06/15(水)01:33:26 No.938746254

>ところでなんでガンマが殴ると文字が出るんですか…? 2号が映像を出してるから 基地で1号とわちゃわちゃしてるときに投影してる場面があるよ

352 22/06/15(水)01:33:34 No.938746292

なあ…悪党がオレオ食ってるだけで本当に販促になるんか?

353 22/06/15(水)01:34:06 No.938746393

>なあ…悪党がオレオ食ってるだけで本当に販促になるんか? 劇場で売ってたら間違いなく買ってた

354 22/06/15(水)01:34:16 No.938746426

>そういやグレートサイヤマンは拾われなかったな… 本物のスーパーヒーローと比べたらどうしても珍妙になるからな…

355 22/06/15(水)01:34:18 No.938746430

>第二形態はセル編でも輪をかけて不遇だったからなぁ ちょっとコイツバカみたいですね 早く完全体にしましょう

356 22/06/15(水)01:34:30 No.938746458

このクソ忙しい時に女にうつつを抜かしてる破壊神がいたらしいな

357 22/06/15(水)01:34:32 No.938746461

オレオ食いてぇな…とはなったよ…美味そうに食いやがって

358 22/06/15(水)01:34:34 No.938746469

「どうせお父さんとベジータさんがなんとかしてくれますよ」ってあったけど やっぱみんなが活躍してこそのドラゴンボールだよなと

359 22/06/15(水)01:34:46 No.938746491

完全体のデザインだと似合わなかったよなアレは

360 22/06/15(水)01:34:49 No.938746505

アヒージョとスーパーカップも食べたくなるぞ

361 22/06/15(水)01:35:04 No.938746555

あの白い部分をズズズッってなぞって食うところはまじで美味そうだった

362 22/06/15(水)01:35:08 No.938746569

>アヒージョとスーパーカップも食べたくなるぞ へへ…スパイスを…

363 22/06/15(水)01:35:25 No.938746613

レモの料理の腕が認められてるのが地味に嬉しかった

364 22/06/15(水)01:35:26 No.938746614

>なあ…悪党がオレオ食ってるだけで本当に販促になるんか? 色々な食い方試したくならない?

365 22/06/15(水)01:35:30 No.938746628

>>めちゃくちゃ迫力あって普通に怖かったぜ >理性無くて獣みたいなセル怖いな…ってなった 声も良かったしテンポも演出も良いから尚更だったな

366 22/06/15(水)01:35:32 No.938746632

そういえば最後18号とガンマがクリリン取り合ってたのはなんで?

367 22/06/15(水)01:35:50 No.938746684

>>めちゃくちゃ迫力あって普通に怖かったぜ >理性無くて獣みたいなセル怖いな…ってなった しかもあれ多分現時点ではブロリーより強い…

368 22/06/15(水)01:35:52 No.938746690

ブロリーの情緒が育って嬉しい反面よく考えたらこいつアラフォーだわってなる

369 22/06/15(水)01:35:54 No.938746696

ビルス様ってレモにアイス食っていいぞって言ったり良いやつじゃん!

370 22/06/15(水)01:35:55 No.938746699

まあ敢えて完全体のデザインを使わなかったことで今後の希望を残したとも見れる

371 22/06/15(水)01:36:29 No.938746809

今まで第二形態微妙だと思ってたけど今回の映画で良さが分かった

372 22/06/15(水)01:36:41 No.938746846

>ビルス様ってレモにアイス食っていいぞって言ったり良いやつじゃん! アレは好きな女の前では寛大な男であることを見せる典型的な不良メンタルだぞ

373 22/06/15(水)01:36:46 No.938746858

>ビルス様ってレモにアイス食っていいぞって言ったり良いやつじゃん! チライの目の前だし良いところ見せたかったのかもしれん それはそれとしてレモのことも気に入ってる

374 22/06/15(水)01:36:48 No.938746863

ブロリー 保護対象 レモ 料理人担当 チライ かわいい

375 22/06/15(水)01:36:53 No.938746883

>ビルス様ってレモにアイス食っていいぞって言ったり良いやつじゃん! 多分見栄張ってるよ…レモの飯が美味しかったって前提はあるだろうけど

376 22/06/15(水)01:36:57 No.938746895

>まあ敢えて完全体のデザインを使わなかったことで今後の希望を残したとも見れる まあ実際はデザインの上で完全体だとダセえからだと思う セルX見たらわかる

377 22/06/15(水)01:36:57 No.938746896

>そういえば最後18号とガンマがクリリン取り合ってたのはなんで? そういえばあったな 魔貫光殺砲の興奮で全然覚えてないや

378 22/06/15(水)01:37:05 No.938746925

第二形態が微妙なのって主に劇中での活躍が情けない場面が多いからだし…

379 22/06/15(水)01:37:30 No.938746995

>則巻千兵衛もいるぞ! >ぶっちゃけアラレちゃん以外は微妙な発明ばっかりだけど! 考えてみたらターボくんももう壮年なんだよな…

380 22/06/15(水)01:38:00 No.938747079

レモがうまいもの作れるからブルマいらないな!

381 22/06/15(水)01:38:19 No.938747147

今日は安く見れる日か 2回目行くか…

382 22/06/15(水)01:38:22 No.938747153

元から体格は第二の方がデカいから相性良いんだよねマックスと

383 22/06/15(水)01:38:25 No.938747158

正直ビルス様そういう感情あったんだ…ってなった

384 22/06/15(水)01:39:05 No.938747264

ブロリーもだけど今作も何度もじっくり見たくなる映画だった

385 22/06/15(水)01:39:19 No.938747309

地球人じゃなくても美味いのが作れるってビルス様惑星ベジータとかで接待とかもされてたのにどんだけ不味い料理食わされてたんだと思わなくもない

386 22/06/15(水)01:39:22 No.938747318

>第二形態が微妙なのって主に劇中での活躍が情けない場面が多いからだし… 天さんに足止めされたり悟空の瞬間移動に唖然としたりベジータ親子にボコボコにされたり悲しすぎる

387 22/06/15(水)01:39:35 No.938747356

>正直ビルス様そういう感情あったんだ…ってなった 正直ちょっと引いた

388 22/06/15(水)01:39:37 No.938747366

セルは第一形態の不気味さがピークみたいなところあったから 第二形態で理性のない化け物みたいになるのは理想的な気もした

389 22/06/15(水)01:39:45 No.938747393

ビルス様ってベタな好みなのにブルマはタイプじゃないんだ…

390 22/06/15(水)01:40:06 No.938747443

>天さんに足止めされたり悟空の瞬間移動に唖然としたりベジータ親子にボコボコにされたり悲しすぎる 弱体化してから追いつめられて自爆に走ったり本当に最後までいいとこないなって…

391 22/06/15(水)01:40:06 No.938747446

>ビルス様ってベタな好みなのにブルマはタイプじゃないんだ… 年増の女はちょっとな…

392 22/06/15(水)01:40:07 No.938747447

>>正直ビルス様そういう感情あったんだ…ってなった >正直ちょっと引いた 恋愛感情くらいいいだろ!

393 22/06/15(水)01:40:09 No.938747462

ビルス様って性欲あったんだ 性欲向けられる側だと思ってたのに

394 22/06/15(水)01:40:09 No.938747463

>ブロリーもだけど今作も何度もじっくり見たくなる映画だった 何回見返しても新しく発見があるタイプの映画よね 誰かが喋ってると大抵背景で何かやってるキャラいるし

395 22/06/15(水)01:40:15 No.938747479

破壊神のほうは元々神でもなんでもないのがスカウトされてなるからまあそういう欲求もあるよね…

396 22/06/15(水)01:40:18 No.938747488

語るしかあるまいジレンの強さの秘密を やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ

397 22/06/15(水)01:40:39 No.938747541

>ビルス様ってベタな好みなのにブルマはタイプじゃないんだ… ブルマはもう若くないから

398 22/06/15(水)01:40:48 No.938747571

>第二形態で理性のない化け物みたいになるのは理想的な気もした あの妙に気取った態度のイメージあったから怪獣みたいに暴れまわるのが良い意味でズレて気味悪くなってたな

399 22/06/15(水)01:40:50 No.938747575

>セルは第一形態の不気味さがピークみたいなところあったから >第二形態で理性のない化け物みたいになるのは理想的な気もした モンスターとして完成度高いのは間違いなく第一なんだけどな 鳥山先生の好みだし仕方ないよね

400 22/06/15(水)01:40:59 No.938747605

>語るしかあるまいジレンの強さの秘密を >やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ 比較的説明が短い上にわかりやすい…

401 22/06/15(水)01:41:17 No.938747662

単純にアニメの技術としてもかなり盛り盛りだったよね

402 22/06/15(水)01:41:19 No.938747670

>語るしかあるまいジレンの強さの秘密を >やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ 黙れ!貴様にジレンの何がわかる!

403 22/06/15(水)01:41:33 No.938747717

>語るしかあるまいジレンの強さの秘密を >やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ 一般サイヤ人にすら説明力で劣るとは破壊神として生きてて恥ずかしくないの? やめたら?破壊神

404 22/06/15(水)01:41:38 No.938747732

>語るしかあるまいジレンの強さの秘密を >やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ オレはそんなジレンのとてつもない強さに惚れたんだ。

405 22/06/15(水)01:42:05 No.938747822

>>語るしかあるまいジレンの強さの秘密を >>やつは本能で0の力からフルパワーまでを切り替えるその隙がないコントロールにより驚異的な戦闘力を発揮しているのだ >オレはそんなジレンのとてつもない強さに惚れたんだ。 ジレンを目指してるから本当に惚れてそうなのが駄目

406 22/06/15(水)01:42:24 No.938747887

小ネタかなり多そうだからじっくり見たいよね

407 22/06/15(水)01:42:25 No.938747888

まあピエロのは強さにこだわる理由の方だし…

408 22/06/15(水)01:42:29 No.938747901

>単純にアニメの技術としてもかなり盛り盛りだったよね 悟空ベジータが変身飛び道具無しだったのは技術的な都合を感じた アクションだけでここまでやれるんだぞ的な

409 22/06/15(水)01:42:54 No.938747977

そういやジレンもあの宇宙のスーパーヒーローみたいなもんか…

410 22/06/15(水)01:42:54 No.938747978

ガンマとかペドは鳥山明の作るキャラって感じがすごいよね

411 22/06/15(水)01:43:12 No.938748024

3Dでもアクション死ぬほどかっこよかったよなぁ…

412 22/06/15(水)01:43:28 No.938748077

>単純にアニメの技術としてもかなり盛り盛りだったよね CGアニメが遂にこのレベルまで来たかと興奮したわ

413 22/06/15(水)01:43:29 No.938748081

>そういやジレンもあの宇宙のスーパーヒーローみたいなもんか… もんじゃなくてヒーロー活動してるからな

414 22/06/15(水)01:43:33 No.938748090

ビルス様女の子に夢中とか性欲あるんだ…まああるよな睡眠欲と食欲に忠実だし

415 22/06/15(水)01:43:49 No.938748144

ヘド博士のことペドっていうのやめろよ!あの人そういう趣味ないから!

416 22/06/15(水)01:43:52 No.938748160

>>単純にアニメの技術としてもかなり盛り盛りだったよね >悟空ベジータが変身飛び道具無しだったのは技術的な都合を感じた 形態を安易に出すと他の展開と同時進行した時に矛盾が生じるという都合もある ブロリーの時に身勝手が少しも話題に出なかったり

417 22/06/15(水)01:44:24 No.938748236

まぁ悟空ベジータが変身して気弾無しなのはここが見せ場じゃないってもあるからだろう 悟飯ピッコロメインでこの2人に話題取られてもいけないし

418 22/06/15(水)01:44:36 No.938748269

悟空にダメ出しされているブロリーが仕事の時の俺みたいで心が痛くなる

419 22/06/15(水)01:44:56 No.938748322

>悟空にダメ出しされているブロリーが仕事の時の俺みたいで心が痛くなる オメェいい加減にしろよ...

420 22/06/15(水)01:44:59 No.938748336

白飯の魔貫光殺砲のシーンすっげぇ光が綺麗だった

421 22/06/15(水)01:45:06 No.938748357

ベジータもジレンの戦い方を目指して今回カカロットに組み手で勝ったしな ピエロお前なんなんだ何を説明してたんだ

422 22/06/15(水)01:45:12 No.938748374

>悟空にダメ出しされているブロリーが仕事の時の俺みたいで心が痛くなる おめぇいい加減にしろよ…

423 22/06/15(水)01:45:27 No.938748409

悟空ちょっと訛り過ぎじゃないかってなった

424 22/06/15(水)01:45:31 No.938748421

>ベジータもジレンの戦い方を目指して今回カカロットに組み手で勝ったしな >ピエロお前なんなんだ何を説明してたんだ ジレンの強さへの執着理由

425 22/06/15(水)01:45:48 No.938748460

でも二人の戦いに感動してウルウルしてるブロリーはカワイイ!!

426 22/06/15(水)01:46:02 No.938748490

>でも二人の戦いに感動してウルウルしてるブロリーはカワイイ!! 訳わかんない

427 22/06/15(水)01:46:13 No.938748523

>でも二人の戦いに感動してウルウルしてるブロリーはカワイイ!! あそこレモも泣いてるのがいい

↑Top