虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)23:26:56 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)23:26:56 No.938705189

こういうドライペット的なのって効果ある? ほんとに除湿してる?どういうとこで使ってる?

1 22/06/14(火)23:29:30 No.938706241

エアコンの上に置いとくと吸水率アップするぞ あとは空気の流れが悪いクローゼットとかに置いとくとよろし

2 22/06/14(火)23:30:01 No.938706472

こういうタイプって狭いところじゃないとあんま効果なくない?

3 22/06/14(火)23:30:31 No.938706652

>エアコンの上に置いとくと吸水率アップするぞ 良いことを聞いた気がする…ちょっとやってみる エアコンの↑は湿気ているのか

4 22/06/14(火)23:30:58 No.938706843

>こういうタイプって狭いところじゃないとあんま効果なくない? 密閉性があるところだと効果的だゾ!って書いてあるね

5 22/06/14(火)23:32:37 No.938707507

部屋に放置してたらめっちゃ水タプタプしてたからちゃんと吸って入ると思う これ乾かしたら再利用できるのかな

6 22/06/14(火)23:34:33 No.938708211

>部屋に放置してたらめっちゃ水タプタプしてたからちゃんと吸って入ると思う >これ乾かしたら再利用できるのかな https://products.st-c.co.jp/plus/question/10349/ だめ

7 22/06/14(火)23:35:23 No.938708545

閉所なら意味あるけどそうじゃないと無限に水分たっぷりの空気が入ってくるからあんまり意味は無いよ

8 22/06/14(火)23:35:52 No.938708700

押し入れで満タンのまま放置されるやつ

9 22/06/14(火)23:36:11 No.938708812

てっきりシリカゲルだけ詰めてるのかと思ったら塩化カルシウムなのか

10 22/06/14(火)23:38:01 No.938709494

中身の水をシンクに捨てた後は水道水で流すのを忘れちゃ駄目だぞ

11 22/06/14(火)23:38:59 No.938709885

ホムセンで塩カル買ってきて部屋に蒔いた方がお手頃って事!?

12 22/06/14(火)23:40:07 No.938710313

靴箱やロッカーに置いてたけど効果は実感できなかった

13 22/06/14(火)23:41:49 No.938710884

>ホムセンで塩カル買ってきて部屋に蒔いた方がお手頃って事!? めっちゃ腐食するからダメ

14 22/06/14(火)23:42:03 No.938710959

置いといたら中が液体でいっぱいにはなったけどそれが俺の身体にどう影響を及ぼしたのかはわからない

15 22/06/14(火)23:42:12 No.938711008

水が溜まったらムカつくやつの車に撒けばいいのか

16 22/06/14(火)23:43:44 No.938711562

>中身の水をシンクに捨てた後は水道水で流すのを忘れちゃ駄目だぞ 中の水捨てないとダメなの!?今まで溜まったらそのまま捨ててたわ

17 22/06/14(火)23:48:42 No.938713341

廃水を鉄格子に掛け続けてたらいつか脱獄できるかな?

18 22/06/14(火)23:49:49 No.938713733

これじゃダメだから女子ツ機にしたよ 毎日2リットルくらいすいだしてく!

19 22/06/14(火)23:51:25 No.938714314

前に大掃除した時クローゼットの隅カビてるの見つけて以降は除湿剤置くようになったな

20 22/06/14(火)23:56:45 No.938716232

>水が溜まったらムカつくやつの車に撒けばいいのか やめろ莫迦本気でサビてボロボロになるから訴えられても知らんぞ

21 22/06/14(火)23:57:45 No.938716599

夏場は作業机の下に置いてる 床からくる熱気が意外なほど抑えられる

22 22/06/14(火)23:59:23 No.938717155

だいたい半年くらいで満タンなるけどな

23 22/06/15(水)00:04:00 No.938718936

3ダースくらい置けば如実かも

24 22/06/15(水)00:08:47 No.938720871

除湿機回すと1日4L取れるから スレ画みたいなのは押入れや戸棚みたいな閉鎖空間にしか意味がない

25 22/06/15(水)00:11:15 No.938721791

大抵水溜まったまま置きっぱなしになって余計ジメジメさせちゃうから除湿機買った方が早い

26 22/06/15(水)00:13:34 No.938722722

あまり開けない押し入れとかに置くものであって 除湿器のほうが高価を発揮するような広い場所に置くのはハナから目的とは違うのでは?

27 22/06/15(水)00:15:59 No.938723649

除湿器では溜まった水を嫌いな奴の車にぶちまけられないじゃないか

28 22/06/15(水)00:16:59 No.938724072

冬場に道路にまいてもいいんじゃないか?

29 22/06/15(水)00:17:21 No.938724198

>だいたい半年くらいで満タンなるけどな うち一ヶ月で満タンなるんだが…

30 22/06/15(水)00:29:10 No.938728758

普通に除湿機買おうぜ! 風呂上がりに風呂場に置いとけばカビはえないし 洗濯物乾燥にも活躍するし

31 22/06/15(水)00:33:19 No.938730164

衣類乾燥機回すとこれだけの水がこの部屋から!?ってすごいビックリする 水遁使われたような気分

32 22/06/15(水)00:34:26 No.938730562

エアコンの上に置くの怖くない?

33 22/06/15(水)00:35:07 No.938730788

下駄箱とかに置いとくといい感じに貯まる 普通の居室とかに置いてもあんまり意味はない

34 22/06/15(水)00:35:38 No.938730937

レンチンで復活するシリカゲルとかあるよね

35 22/06/15(水)00:35:58 No.938731049

キッチンの上や下の食器棚が油断するとカビそうでそこだけ置いてる クローゼットはカラーボックス入れてる代わりに情じあけっぱだから大丈夫だろ…多分

36 22/06/15(水)00:37:12 No.938731446

>レンチンで復活するシリカゲルとかあるよね シリカゲルが入ってる袋の中で湿気が滞留して結局乾かないからゴミだった

37 22/06/15(水)00:40:35 No.938732562

うちの親はタンスにこれ入れてるのに風通しよくするんだって扉開けてる 除湿の意味ないって言ってるのにいつも開けてる

38 22/06/15(水)00:41:59 No.938732992

まあ通風ができるならそっちのほうがいいから…

↑Top