虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)22:49:29 ギャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)22:49:29 No.938688471

ギャラハッド... お前は今どこで何してるんだ...

1 22/06/14(火)22:52:22 No.938689598

年末特番アニメ以降出てきてないんだっけこいつ...

2 22/06/14(火)22:53:15 No.938689953

割と何なのこいつっておもってる

3 22/06/14(火)22:54:22 No.938690403

あまりに出ないから異星の使徒疑惑生えてるぞお前

4 22/06/14(火)22:55:12 No.938690764

出すタイミング失ったし今更出てきてもな

5 22/06/14(火)22:56:05 No.938691100

いつも女の子露出させてる

6 22/06/14(火)22:56:21 No.938691217

レクイエムめておがやってなきゃ先にオルタの方が出そうだったよ

7 22/06/14(火)22:56:27 No.938691247

元々出番とタイミングは明言されてるから二部終章あたりで出ると思う

8 22/06/14(火)22:56:49 No.938691400

そういえば6章で出るかなって思ってた

9 22/06/14(火)22:56:51 No.938691409

お前のことで知ってるのは無垢な女の子にスケベな鎧着せることだけだよ

10 22/06/14(火)22:58:33 No.938692069

(未成年はよせ息子よ…お腹が冷えたらどうする!)

11 22/06/14(火)22:58:35 No.938692081

>そういえば6章で出るかなって思ってた 処女散らされそうになったらちからだすっておまえ…ってなった

12 22/06/14(火)22:59:06 No.938692304

>(未成年はよせ息子よ…お腹が冷えたらどうする!) (人妻よりは健全だ!!)

13 22/06/14(火)23:00:00 No.938692693

無垢少女にinして適宜成長させてスケベな鎧着せる前例が2つあるって騎士としてどうなんですかね…

14 22/06/14(火)23:00:43 No.938693031

結局マシュの中にこいついるのか...? ロリンチは完全に消えた薄情者って言ってたけど

15 22/06/14(火)23:01:47 No.938693522

>結局マシュの中にこいついるのか...? >ロリンチは完全に消えた薄情者って言ってたけど 17年もいない扱いだったと思う

16 22/06/14(火)23:01:56 No.938693590

>元々出番とタイミングは明言されてるから二部終章あたりで出ると思う 六章でやっぱ出るべきだった

17 22/06/14(火)23:02:14 No.938693726

「遙かな未来…いや、正しい歴史から訪れた漂流者よ。君たちに勝機は無い。人間の世界は滅びる、そのように未来は決定した。」 なんか意味深な言葉だけ言ってそれ以降全く出てこないのなんなの...?

18 22/06/14(火)23:02:54 No.938694018

ランスロット親子のやることならば それは必要ということです

19 22/06/14(火)23:04:13 No.938694672

>ランスロット親子のやることならば >それは必要ということです アルトリアのレス

20 22/06/14(火)23:04:16 No.938694695

>レクイエムめておがやってなきゃ先にオルタの方が出そうだったよ まだ二巻しかでてないけどまだオルタの方がこいつより分かってること多い

21 22/06/14(火)23:04:24 No.938694747

>ランスロット親子のやることならば >それは必要ということです 絶対おかしいぜ父上…

22 22/06/14(火)23:04:52 No.938694958

でも6章って言うほど円卓関係なかったし…

23 22/06/14(火)23:05:21 No.938695159

>>(未成年はよせ息子よ…お腹が冷えたらどうする!) >(人妻よりは健全だ!!) どっちもどっちじゃないですかね…

24 22/06/14(火)23:06:38 No.938695694

人理修復まで付き合ってくれたのに薄情者っていうロリンチもどうかと思う

25 22/06/14(火)23:07:10 No.938695911

ギャラハッドの性癖見てると似た者親子だなと思う

26 22/06/14(火)23:07:16 No.938695959

そもそも何か特に触れられてなかったけど6章でマシュが急に妖精騎士ギャラハッドを着名できた理由も謎だよね?

27 22/06/14(火)23:07:29 No.938696068

あいつのやることって5割くらい性欲じゃねぇか父上?

28 22/06/14(火)23:08:10 No.938696364

>人理修復まで付き合ってくれたのに薄情者っていうロリンチもどうかと思う まあその後のピンチにも他の英霊は付き合ってくれてるから相対的に薄情者ではある

29 22/06/14(火)23:08:39 No.938696584

一時期ぐだ男に似てるしなんか関係あるんじゃね?って言われてたな ただぐだ子もいるから多分なんも関係なさそうだけど

30 22/06/14(火)23:09:27 No.938696938

>そもそも何か特に触れられてなかったけど6章でマシュが急に妖精騎士ギャラハッドを着名できた理由も謎だよね? あれはモルガンから着名された力じゃなかったっけ?

31 22/06/14(火)23:09:41 No.938697053

>あいつのやることって5割くらい性欲じゃねぇか父上? 穀潰しは全くその気がないのに女性を褒め称えるからそういう意味ではむしろ性欲が弱いと言える だからこうして薬と魔術で逆レする必要があったんですね そうして生まれたのがスレ画

32 22/06/14(火)23:10:35 No.938697505

7章で本当の力を貸してくれるフラグは立ってる がORT相手にそれが当てになるものか…

33 22/06/14(火)23:11:01 No.938697743

>>>(未成年はよせ息子よ…お腹が冷えたらどうする!) >>(人妻よりは健全だ!!) >どっちもどっちじゃないですかね… まあこいつらが生きてた時代なら未成年はまだマシな方だろう…

34 22/06/14(火)23:11:09 No.938697826

>そもそも何か特に触れられてなかったけど6章でマシュが急に妖精騎士ギャラハッドを着名できた理由も謎だよね? マシュはギャラハッドがまた力を貸してくれたと言ってたから最低限いるし元のパワーは出せるんだろう そうなると単にこいつが渋ってただけって話になるんだが

35 22/06/14(火)23:13:21 No.938698823

完璧な人格者みたいにいう人と人間離れしてるという人がいるよねガラハゲに対して

36 22/06/14(火)23:13:42 No.938698983

使徒だった自分自身を騙してまでカルデアに協力し続けたホームズを見習え

37 22/06/14(火)23:14:00 No.938699127

こいつとぐだとシャル並べたらいい感じのグラデーション

38 22/06/14(火)23:14:27 No.938699333

それこそ覚者とかもそうだけど薄情というか根本的に見方のスケールが違う感じもする

39 22/06/14(火)23:15:23 No.938699770

ダビデ剣とエクスカリバーみたいな剣はどういうもんなんだ

40 22/06/14(火)23:16:20 No.938700278

ロストルームの出番的にやっぱこいつ異星側なんじゃねぇかな…

41 22/06/14(火)23:16:52 No.938700503

まさか本当にやりきった感でたから帰ったなんてことはないと信じてるぞ

42 22/06/14(火)23:17:51 No.938700948

もとより人理にあんま協力しないらしいしな

43 22/06/14(火)23:18:20 No.938701184

fu1164098.jpg ケルトみがある

44 22/06/14(火)23:18:23 No.938701209

お前が宿ってあげないとこの女の子死ぬけど?みたいな始まりじゃないっけ…

45 22/06/14(火)23:18:35 No.938701303

ギャラハッドは英霊であるけど人類に手を貸すことはないとか生きてるうちに役目を終えた数少ない人間の一人という情報もあるので根本的に指輪使った後のソロモンとかそっち系っぽいんだよな

46 22/06/14(火)23:20:33 No.938702251

>ダビデ剣とエクスカリバーみたいな剣はどういうもんなんだ 前者はダビデの持ってた剣そのもので難破してた船を漁ったら見つかって鞘から抜けたんで俺のもん!した 後者は選定の剣の親戚みたいな別の剣 岩に刺さったんで王。がこれ誰かに抜かせよ…してガウェインが抜けなくてギャラハッドが抜けたんでもらった

47 22/06/14(火)23:22:01 No.938702908

万能の願望器を前にじゃあこれ持って天界行くわパーシヴァル後よろしくしたやつだ 面構えが違う

48 22/06/14(火)23:22:13 No.938702998

7章でトネリコが言ってたマシュの空白云々の話やるだろうしそこで関わってくるのかな

49 22/06/14(火)23:22:18 No.938703037

人類を救うための戦いには力を貸すけど人類同士の生存競争には手を貸さないってことかな?

50 22/06/14(火)23:23:20 No.938703539

今んとこの印象としては 伝説のスーパー嫌な人

51 22/06/14(火)23:23:41 No.938703711

>お前が宿ってあげないとこの女の子死ぬけど?みたいな始まりじゃないっけ… 召喚されてきてみたらデミサーヴァント計画だった この外道どもが誰かお前らに力なんぞ貸すかボケ!してずっとマシュの内に引き篭もってた 本編始まってカルデア爆破でこれ自分が力貸さないとマシュ死ぬわ…ってなったんで力貸したって流れ

52 22/06/14(火)23:24:39 No.938704101

マリスビリーがすべての元凶と考えるとなんでギャラハッドを宿したデミサーヴァントを作ろうとしたのか?って疑問に行き当たる

53 22/06/14(火)23:25:31 No.938704465

>本編始まってカルデア爆破でこれ自分が力貸さないとマシュ死ぬわ…ってなったんで力貸したって流れ じゃあハゲ的にはフォウくんパワーでマシュの寿命問題解決した以上手貸す理由ないっちゃないのか

54 22/06/14(火)23:28:08 No.938705686

ロストルームでもキレて暴れ散らかしてたな マシュがもうやめて…って感じで泣いちゃったからやめたけど

55 22/06/14(火)23:29:48 No.938706368

没になったステイナイトの方のこいつは主人が魂食いしてもいや自分英霊は英霊だけどそのものじゃなく側面なんで意見ないですって傍観してたヤツだからな

56 22/06/14(火)23:32:34 No.938707491

バビロニア0話で初手マリスビリー殴りに行った男だ

57 22/06/14(火)23:33:11 No.938707715

>ロストルームでもキレて暴れ散らかしてたな >マシュがもうやめて…って感じで泣いちゃったからやめたけど エヴァ零号機みたいなことしたのバビロニアじゃなかったっけ

58 22/06/14(火)23:33:32 No.938707840

正直いうと現状はあんまりいい奴ってイメージは持ちづらい

59 22/06/14(火)23:34:05 No.938708042

CV堀江瞬だっけ

60 22/06/14(火)23:34:30 No.938708197

>正直いうと現状はあんまりいい奴ってイメージは持ちづらい アニメに出てきたかと思えば刺々しい事しか言わず本編に至っては出てきてないからな…

61 22/06/14(火)23:34:41 No.938708269

マシュ器にするカルデアに反発した割に 親父へのヘイトスピーチかましたくてスピーカーにはするんだよなぁこいつ

62 22/06/14(火)23:35:12 No.938708456

変に本編に出てもヘイト要因になりそう

63 22/06/14(火)23:35:21 No.938708528

ホームズが異星の神に味方しちゃうように ギャラハッドでもいまのカルデアを見放す理由があるってことなんだろうな

64 22/06/14(火)23:36:15 No.938708844

>アニメに出てきたかと思えば刺々しい事しか言わず本編に至っては出てきてないからな… 本編もランスロットの悪口をマシュに言わせたりしてるのが結構キツイ

65 22/06/14(火)23:36:19 No.938708871

漂流者って表現大事なんだろうなって

66 22/06/14(火)23:37:22 No.938709269

>正直いうと現状はあんまりいい奴ってイメージは持ちづらい 今上がってるバビロニア0話は好き

67 22/06/14(火)23:38:22 No.938709638

いいから出てきて喋ってくれ

68 22/06/14(火)23:38:24 No.938709658

>ギャラハッドでもいまのカルデアを見放す理由があるってことなんだろうな 見放す理由というか元々カルデアの味方ではないからな マシュ個人を助ける為に協力しただけで

69 22/06/14(火)23:38:37 No.938709737

>マシュ器にするカルデアに反発した割に >親父へのヘイトスピーチかましたくてスピーカーにはするんだよなぁこいつ 勝手に漏れ出るだけでしょ マシュの力自体がギャラハッドなんだから

70 22/06/14(火)23:38:42 No.938709763

>CV堀江瞬だっけ 今じゃ売れっ子だな

71 22/06/14(火)23:40:51 No.938710543

実際人類に本来力貸すつもりはないけど自分が退去するとマシュ死ぬからそのまま留まったというあたり結構譲歩してるからな本編時点で

72 22/06/14(火)23:41:11 No.938710659

マシュからいなくなったのかいるのかもよく覚えてない 妖精国ではなんか本気?出してたけどアレはギャラさんの意思だっけ残留思念的なものだっけ

73 22/06/14(火)23:41:28 No.938710754

女の子に宿るギャラハッドは変態

74 22/06/14(火)23:42:00 No.938710946

>>ギャラハッドでもいまのカルデアを見放す理由があるってことなんだろうな >見放す理由というか元々カルデアの味方ではないからな >マシュ個人を助ける為に協力しただけで マシュがいるのもカルデアなんだだしそこはイコールでいいんじゃないの

75 22/06/14(火)23:42:27 No.938711092

>正直いうと現状はあんまりいい奴ってイメージは持ちづらい バビロニア0話見よう

76 22/06/14(火)23:43:10 No.938711347

なんか無理やり叩いてる人いない?

77 22/06/14(火)23:43:26 No.938711436

人理焼却と白紙化の違いもあるんかね

78 22/06/14(火)23:43:30 No.938711462

>マシュがいるのもカルデアなんだだしそこはイコールでいいんじゃないの コイツはあくまで死に瀕したマシュを延命する為に力だけ貸した形だから=じゃない

79 22/06/14(火)23:43:43 No.938711548

ロリンチちゃんはロシアでマシュからガラハゲ抜けてるよと診断したけど 普通に中に残ってるって話は妖精國でわかったし なんならイシュタルの幕間みたいな半分ギャグの話ですら分かってた気がする

80 22/06/14(火)23:43:48 No.938711584

正直きのこがもて余した感じが凄い 六章とか明らかに何か有りそうで何にも起きないし

81 22/06/14(火)23:44:00 No.938711660

無理に叩くこともないけど積極的に擁護しようとも思えない出番の薄さ

82 22/06/14(火)23:44:05 No.938711688

>コイツはあくまで死に瀕したマシュを延命する為に力だけ貸した形だから=じゃない だからマシュから離れた理由に関してって意味だよ 今のカルデアに問題があると思ったからってことじゃないの

83 22/06/14(火)23:44:16 No.938711740

>なんか無理やり叩いてる人いない? 幻覚でも見てるのでは

84 22/06/14(火)23:44:24 No.938711783

後ぐだの行動もあって人理焼却解決のための力は貸すというスタンスなので元からそれ以後は契約外といえばそう

85 22/06/14(火)23:44:42 No.938711916

>>なんか無理やり叩いてる人いない? >幻覚でも見てるのでは そういう言い方があれなんだと思う

86 22/06/14(火)23:44:45 No.938711943

>ロリンチちゃんはロシアでマシュからガラハゲ抜けてるよと診断したけど >普通に中に残ってるって話は妖精國でわかったし >なんならイシュタルの幕間みたいな半分ギャグの話ですら分かってた気がする 途中で設定変えただけじゃないの キリシュタリアやベリル周りもかなり変えてるし

87 22/06/14(火)23:45:02 No.938712016

持て余してるというか勿体ぶってるんだろギャラハッドに関しては

88 22/06/14(火)23:45:11 No.938712071

>正直きのこがもて余した感じが凄い >六章とか明らかに何か有りそうで何にも起きないし 言うてLB6は本来の円卓はあんま関係ないし 元の汎モルガン出る場合ならともかく

89 22/06/14(火)23:45:16 No.938712099

>今のカルデアに問題があると思ったからってことじゃないの カルデアには元々問題があると思ってたからマシュが瀕死になるまで力貸してなかった マシュの生命問題解決したから力貸すのおしまいってだけ

90 22/06/14(火)23:45:46 No.938712277

>カルデアには元々問題があると思ってたからマシュが瀕死になるまで力貸してなかった >マシュの生命問題解決したから力貸すのおしまいってだけ ロストルームの台詞的にそんな理由では絶対ないでしょ

91 22/06/14(火)23:46:00 No.938712357

今の問題は年末みで七章ないことだと思う いやなんかあるよな?本編

92 22/06/14(火)23:46:14 No.938712455

>持て余してるというか勿体ぶってるんだろギャラハッドに関しては というか普通にギャラハッドの出番は大事と言ってるので勿体ぶってるというか温存してるだけだと思う

93 22/06/14(火)23:46:18 No.938712482

キャメロット映画の特典読むとどこで登場するかは決まってるっぽい

94 22/06/14(火)23:46:25 No.938712523

絶対て

95 22/06/14(火)23:46:34 No.938712583

6章ではやる気出してたあたりできるのにやってないのは確実だよ 異聞帯だから無理って言うなら特異点修復の時は元気なはずだし 理由はわからんが

96 22/06/14(火)23:46:40 No.938712619

>>アニメに出てきたかと思えば刺々しい事しか言わず本編に至っては出てきてないからな… >本編もランスロットの悪口をマシュに言わせたりしてるのが結構キツイ というか全体的にきのこは妙にランスロットを悪く言い過ぎる 虚淵のゼロでは普通だったのに相談室とか王に欲情する変態みたいな扱いだった

97 22/06/14(火)23:47:06 No.938712794

>絶対て せめて見てくれ サブスクにもあるんだし

98 22/06/14(火)23:47:17 No.938712855

ギャラハッドオルガマリーは2部長期化のせいでいろいろ可哀想なことになってる

99 22/06/14(火)23:47:17 No.938712856

一応まだ中にいるんだっけ? 六章でなんかバフが乗るあたり

100 22/06/14(火)23:48:06 No.938713126

>ロストルームの台詞的にそんな理由では絶対ないでしょ それはね誰にもわからないんだ 元からマリスビリーの目論見看破してたから1部はやむを得ずってだけだった可能性もあるし 1部以前はよくて2部以降は駄目な理由がある可能性もあるんだよ

101 22/06/14(火)23:48:19 No.938713218

>持て余してるというか勿体ぶってるんだろギャラハッドに関しては そんなにギャラハッドを大事にしてるか?

102 22/06/14(火)23:48:29 No.938713277

>正直きのこがもて余した感じが凄い >六章とか明らかに何か有りそうで何にも起きないし 位置付けとしては致命的なネタバレするキャラなんでしょ 持て余すというかこんな長期連載になると思ってない時期に設置されてる特異点Fなんかと同じで

103 22/06/14(火)23:48:34 No.938713305

7章でマシュが精神的に成長するらしいけどやる暇あるのか?ってなる

104 22/06/14(火)23:48:41 No.938713336

>せめて見てくれ >サブスクにもあるんだし ダメだこりゃ

105 22/06/14(火)23:49:22 No.938713560

いつまで宝具ガビってんだよ

106 22/06/14(火)23:49:29 No.938713597

一部はゲーティアによる予定外の事件で今はマリスビリーの企み中だろうからな

107 22/06/14(火)23:49:33 No.938713623

マーリン曰くギャラハッドがどのようにして人理救済に関わってくるのかは2部のハイライトらしい

108 22/06/14(火)23:49:40 No.938713669

>ギャラハッドオルガマリーは2部長期化のせいでいろいろ可哀想なことになってる 明らかに引き延ばしてるからきのこの二部で終了です発言は失敗だったな そういうのは終わるまで言わなきゃ良かったのに

109 22/06/14(火)23:49:49 No.938713731

コハルちゃんが召喚したのがオルタでよかったね 真正ギャラハッド召喚してたらバビロニア0話みたく暴れまくってライデンフロース家潰れてたぞ

110 22/06/14(火)23:49:49 No.938713736

正直2部マシュは7章まで未完成宝具になるとは思わなかった

111 22/06/14(火)23:49:50 No.938713740

>そんなにギャラハッドを大事にしてるか? してるしてないでいうならギャラハッドについての話はFGOのハイライトになるというくらいには大事にしてる

112 22/06/14(火)23:49:54 No.938713768

>ダメだこりゃ もうさすがに煽りたいだけでは…?

113 22/06/14(火)23:50:06 No.938713849

>7章でマシュが精神的に成長するらしいけどやる暇あるのか?ってなる ぐだマシュまだ成長するとこあんの!? 6章で二人とも別々に旅して結構大人になったと思ってたわ

114 22/06/14(火)23:50:11 No.938713877

>というか全体的にきのこは妙にランスロットを悪く言い過ぎる それに関してはきのこの悪癖としか言いようがない…

115 22/06/14(火)23:50:53 No.938714102

>マーリン曰くギャラハッドがどのようにして人理救済に関わってくるのかは2部のハイライトらしい どこで言ったっけ

116 22/06/14(火)23:51:17 No.938714258

>7章でマシュが精神的に成長するらしいけどやる暇あるのか?ってなる 六章もスポットライト当たったように見えて途中離脱した後は妖精が毒盛るのも無警戒だしモルガンと特に絡むわけじゃないのが…

117 22/06/14(火)23:51:23 No.938714306

ガラハゲの対照的な立ち位置のベイリンが6章に出てくるとかベリルの鯖がガラハゲだとか色々妄想してたけどマジでほぼほぼ円卓関係なかった

118 22/06/14(火)23:51:31 No.938714361

ぐだはともかくマシュはもう一部のあれこれで成長描写は良くないですかね…

119 22/06/14(火)23:51:33 No.938714369

>どこで言ったっけ キャメロット後編映画の特典

120 22/06/14(火)23:51:40 No.938714426

>>マーリン曰くギャラハッドがどのようにして人理救済に関わってくるのかは2部のハイライトらしい >どこで言ったっけ 劇場版キャメロット特典

121 22/06/14(火)23:52:01 No.938714541

>一部はゲーティアによる予定外の事件で今はマリスビリーの企み中だろうからな まぁ元からマリスビリーの企み理解してましたってパターンじゃないかとは思う

122 22/06/14(火)23:52:10 No.938714593

少なくともギャラハッドは元々人理を守る側ではなく生きてる間に答えに到達してるから人から見たら薄情とは言われてるからな

123 22/06/14(火)23:52:25 No.938714687

>>そんなにギャラハッドを大事にしてるか? >してるしてないでいうならギャラハッドについての話はFGOのハイライトになるというくらいには大事にしてる 出てないのにか

124 22/06/14(火)23:52:31 No.938714729

>コハルちゃんが召喚したのがオルタでよかったね >真正ギャラハッド召喚してたらバビロニア0話みたく暴れまくってライデンフロース家潰れてたぞ オルタってレクイエムだよね確か なんでロン毛になってんの…

125 22/06/14(火)23:52:44 No.938714815

2部以降イベントで留守番増えたりきのこ以外マシュ変に扱えないのがなんとなく感じる

126 22/06/14(火)23:52:48 No.938714843

>というか全体的にきのこは妙にランスロットを悪く言い過ぎる >虚淵のゼロでは普通だったのに相談室とか王に欲情する変態みたいな扱いだった それはギャグ時空だし本編だとアルトリアに信頼されてたりもするからさ…

127 22/06/14(火)23:53:08 No.938714951

>>ロストルームの台詞的にそんな理由では絶対ないでしょ >それはね誰にもわからないんだ >元からマリスビリーの目論見看破してたから1部はやむを得ずってだけだった可能性もあるし >1部以前はよくて2部以降は駄目な理由がある可能性もあるんだよ 2部を予期してて去ったならなおさらマシュを途中まで助ける意味もないような

128 22/06/14(火)23:53:16 No.938715000

>出てないのにか そりゃ大事な場面で出すって話なんだから今出てないこととは一切関係ないからな

129 22/06/14(火)23:53:29 No.938715072

>出てないのにか だからハイライトで出るんじゃろ

130 22/06/14(火)23:53:29 No.938715074

>2部以降イベントで留守番増えたりきのこ以外マシュ変に扱えないのがなんとなく感じる マシュ留守番にするのは別の理由じゃねぇかな…

131 22/06/14(火)23:53:56 No.938715227

>>>そんなにギャラハッドを大事にしてるか? >>してるしてないでいうならギャラハッドについての話はFGOのハイライトになるというくらいには大事にしてる >出てないのにか そりゃ登場させるシーンは重要視するだろう

132 22/06/14(火)23:54:13 No.938715336

>2部を予期してて去ったならなおさらマシュを途中まで助ける意味もないような ゲーティアがついついマシュ助けてえ~ってなってたみたいなもんなんじゃん

133 22/06/14(火)23:54:18 No.938715367

マシュいると他の鯖との絡みがその分薄くなるからね仕方ないね

134 22/06/14(火)23:54:19 No.938715371

>オルタってレクイエムだよね確か >なんでロン毛になってんの… バサスロもロン毛になってたから父親譲りなんだろう

135 22/06/14(火)23:54:33 No.938715440

>そりゃ大事な場面で出すって話なんだから今出てないこととは一切関係ないからな 逆に出ずっぱりなら大事にされてるかっていうとまた別の話だもんな いるだけ参戦多いモーさんとかもっと大事にしてやって欲しい

136 22/06/14(火)23:54:55 No.938715568

>>2部を予期してて去ったならなおさらマシュを途中まで助ける意味もないような >ゲーティアがついついマシュ助けてえ~ってなってたみたいなもんなんじゃん 途中で見放す理由にはならないんじゃね

137 22/06/14(火)23:55:10 No.938715653

>明らかに引き延ばしてるからきのこの二部で終了です発言は失敗だったな >そういうのは終わるまで言わなきゃ良かったのに 引き伸ばしと言っても制作進行速度で言うならむしろ急いでるくらいだと思うぞ LB6なんて同年の2月からシナリオなり書いてる状態だし

138 22/06/14(火)23:55:12 No.938715669

>バサスロもロン毛になってたから父親譲りなんだろう グレると毛が伸びる血筋なんだな

139 22/06/14(火)23:55:24 No.938715771

>2部を予期してて去ったならなおさらマシュを途中まで助ける意味もないような いずれ死ぬから今助けなくても良いなんて理由にはならんだろう

140 22/06/14(火)23:55:49 No.938715939

>>そりゃ大事な場面で出すって話なんだから今出てないこととは一切関係ないからな >逆に出ずっぱりなら大事にされてるかっていうとまた別の話だもんな >いるだけ参戦多いモーさんとかもっと大事にしてやって欲しい apoで本人の物語は終わってるし

141 22/06/14(火)23:56:10 No.938716055

>明らかに引き延ばしてるからきのこの二部で終了です発言は失敗だったな 二部で終了どころか三部は別主人公にするかぐだ続投かで悩んでるとまで言ったじゃん

142 22/06/14(火)23:56:17 No.938716090

>>2部を予期してて去ったならなおさらマシュを途中まで助ける意味もないような >いずれ死ぬから今助けなくても良いなんて理由にはならんだろう いちおう助けたからもういいだろう…ってのもおかしくない? 中途半端すぎるというか

143 22/06/14(火)23:56:24 No.938716133

もし順調にレクイエム続刊出てたらオルタの方が先に出過ぎてイメージ固まっちゃうし あのオルタってまじんさん並になんかかけ離れた変化球オルタだったりして

144 22/06/14(火)23:57:18 No.938716414

>いちおう助けたからもういいだろう…ってのもおかしくない? >中途半端すぎるというか 怪我人の治療完全に終わって退院したからさようならってのと同じだ

145 22/06/14(火)23:57:29 No.938716493

スケベインナー大好きまる

146 22/06/14(火)23:57:55 No.938716671

>いちおう助けたからもういいだろう…ってのもおかしくない? >中途半端すぎるというか 赤ん坊か何かなら分かるけど自分の意思ある人間を最期まで面倒見て当たり前にはならんだろう

147 22/06/14(火)23:58:04 No.938716714

>人造美少女大好きまる

148 22/06/14(火)23:58:04 No.938716716

>>いちおう助けたからもういいだろう…ってのもおかしくない? >>中途半端すぎるというか >怪我人の治療完全に終わって退院したからさようならってのと同じだ そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな

149 22/06/14(火)23:58:13 No.938716778

>>というか全体的にきのこは妙にランスロットを悪く言い過ぎる >>虚淵のゼロでは普通だったのに相談室とか王に欲情する変態みたいな扱いだった >それはギャグ時空だし本編だとアルトリアに信頼されてたりもするからさ… ギャグだからと言われても9割くらいのランスロット絡みの話がそんなのなんだが

150 22/06/14(火)23:58:27 No.938716852

>そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな 俺はそうは思わない

151 22/06/14(火)23:58:46 No.938716964

>2部以降イベントで留守番増えたりきのこ以外マシュ変に扱えないのがなんとなく感じる きのこもオベロンに夢中で書かないじゃないか

152 22/06/14(火)23:58:50 No.938716984

>そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな 別にそれが薄情とは思わないし 薄情だなんて考えることがまず意味がわからないかな

153 22/06/14(火)23:59:09 No.938717077

>>いちおう助けたからもういいだろう…ってのもおかしくない? >>中途半端すぎるというか >赤ん坊か何かなら分かるけど自分の意思ある人間を最期まで面倒見て当たり前にはならんだろう 巣立ちを見守るみたいなノリならロストルームみたいなこと言わないんじゃね

154 22/06/14(火)23:59:14 No.938717115

>>そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな >俺はそうは思わない 具体的な内容が伴わないと反論どころか個人の意見にすらならないよ

155 22/06/14(火)23:59:14 No.938717118

>そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな 全国の医者を薄情呼ばわりとはすごいなぁ

156 22/06/14(火)23:59:41 No.938717241

やっぱ変な叩き方してる人いるじゃん!

157 22/06/14(火)23:59:41 No.938717243

>>>そりゃ大事な場面で出すって話なんだから今出てないこととは一切関係ないからな >>逆に出ずっぱりなら大事にされてるかっていうとまた別の話だもんな >>いるだけ参戦多いモーさんとかもっと大事にしてやって欲しい >apoで本人の物語は終わってるし 本人の物語終わってるなら何度も出さんでいいわ

158 22/06/14(火)23:59:42 No.938717249

>別にそれが薄情とは思わないし >薄情だなんて考えることがまず意味がわからないかな 瀕死のマシュ救っただけでも薄情ではないからね

159 22/06/15(水)00:00:01 No.938717341

>>そこまで薄情とは思えんしさすがに別の理由って方が納得はしやすいな >全国の医者を薄情呼ばわりとはすごいなぁ 論点のすり替えにしてもここまでせせこましいのは珍しい

160 22/06/15(水)00:00:09 No.938717395

>やっぱ変な叩き方してる人いるじゃん! 幻覚でも見てるのでは?

161 22/06/15(水)00:00:17 No.938717460

>やっぱ変な叩き方してる人いるじゃん! >もうさすがに煽りたいだけでは…?

162 22/06/15(水)00:00:50 No.938717691

>瀕死のマシュ救っただけでも薄情ではないからね 少なくとも反カルデアって主張曲げて手伝ってくれたのは事実だからな まぁ自分の意見ゴリ推したい変な子が喚いてるだけだろう

163 22/06/15(水)00:01:01 No.938717780

いつまでも書かないからこんな事になるんだ

164 22/06/15(水)00:01:13 No.938717854

>まぁ自分の意見ゴリ推したい変な子が喚いてるだけだろう これだろうなぁ…

165 22/06/15(水)00:01:13 No.938717859

マシュの成長を見て去ったなんて心理とはロストルーム見てたらまず思わないと思う

166 22/06/15(水)00:01:18 No.938717901

>巣立ちを見守るみたいなノリならロストルームみたいなこと言わないんじゃね 別に巣立ちどうこうじゃなく 最初から最期まで面倒見る義理なんてないだろう

167 22/06/15(水)00:01:42 No.938718072

>>まぁ自分の意見ゴリ推したい変な子が喚いてるだけだろう >これだろうなぁ… 自分にレスするのやめなよ

↑Top