虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)22:19:30 ギャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)22:19:30 No.938676518

ギャラクシーライジングって強化スーツみたいでかっこいいよね

1 22/06/14(火)22:21:02 No.938677157

いい…

2 22/06/14(火)22:21:40 No.938677454

ギャラファイで出て来てくれて嬉しい

3 22/06/14(火)22:23:32 No.938678210

緊急変身フォームなのか上位フォームなのか

4 22/06/14(火)22:23:41 No.938678291

Zから入ったからこれが最強フォームだと思った

5 22/06/14(火)22:28:54 No.938680331

多分ロイヤルメガマスターとウルティメイトファイナルには及ばないくらいの性能

6 22/06/14(火)22:29:25 No.938680545

骨っぽい部分とかがベリアルアトロシアスっぽくて良い

7 22/06/14(火)22:30:10 No.938680847

アトロシアスの改造だっけ? 親父に似るのいい…

8 22/06/14(火)22:30:57 No.938681144

>多分ロイヤルメガマスターとウルティメイトファイナルには及ばないくらいの性能 いやロイメガには明らかに勝ってない? もう今変身するだけ無駄な出オチ形態だぞあれ

9 22/06/14(火)22:32:06 No.938681624

>アトロシアスの改造だっけ? ほぼ別モンだけどね

10 22/06/14(火)22:32:26 No.938681751

アーツ買い逃してめっちゃ後悔してる

11 22/06/14(火)22:32:33 No.938681792

変身バンクが豪華でいいよね… ウルトラマンか6にんも入り乱れるの楽しい…

12 22/06/14(火)22:35:05 No.938682801

ロイメガ本当に出て数話がピークだったからな ソリバニの方が今や明らかに活躍してる

13 22/06/14(火)22:35:15 No.938682858

ゴツゴツした全身のパーツが関節周りの違和感減らしてくれるからアーツでもめっちゃ格好いいよね fu1163971.jpg

14 22/06/14(火)22:36:30 No.938683371

>ゴツゴツした全身のパーツが関節周りの違和感減らしてくれるからアーツでもめっちゃ格好いいよね >fu1163971.jpg 持ってる武器の迫力がすごい

15 22/06/14(火)22:37:16 No.938683658

ライブ!ユナイト!アップ!の掛け声の捻り方が最高にオタクで好き

16 22/06/14(火)22:37:45 No.938683841

ちょっと未来的な宇宙服というかパイロットスーツっぽい趣を感じる

17 22/06/14(火)22:38:16 No.938684068

ウルトロイドゼロがZとジードとゼロを足して3で割ったようなカラーとデザインなのがなるほどってなる

18 22/06/14(火)22:38:21 No.938684102

変身バンクのジードの掛け声がフュージョンライズが「ジーーーー…ド」でウルファイが「ジード…!」って感じなのに対して 「ジーードッ!!」て力強いのが好き

19 22/06/14(火)22:39:55 No.938684700

ロイメガが出落ちは流石にないと思うが…

20 22/06/14(火)22:40:11 No.938684806

変身音がUltra Spiralっぽいのが最初聞いた時めちゃめちゃ感動した

21 22/06/14(火)22:40:27 No.938684896

>ロイメガが出落ちは流石にないと思うが… 触るな触るな

22 22/06/14(火)22:40:28 No.938684911

ゼロビヨンドにギャラクシーライジングときたからゼットもデッカーの変身アイテムで変身しよ

23 22/06/14(火)22:41:36 No.938685347

頭部をグリーザにすげ替えたコラがまさか正解だったとはね…

24 22/06/14(火)22:42:05 No.938685517

>ゼロビヨンドにギャラクシーライジングときたからゼットもデッカーの変身アイテムで変身しよ 既にトリガーの時スパークレンスで変身しただろ!

25 22/06/14(火)22:43:02 No.938685913

>ロイメガが出落ちは流石にないと思うが… むしろそう思える要素があるなら説明して欲しいくらいだ

26 22/06/14(火)22:43:36 No.938686133

>既にトリガーの時スパークレンスで変身しただろ! 何か新しい形態になってくださいよゼットさん!

27 22/06/14(火)22:43:44 No.938686172

父親の最強形態そっくりな鎧を纏うジードいいよね

28 22/06/14(火)22:44:16 No.938686378

まあ確かにゼットは劇場版限定形態とか無いんだよな… トリガーは一応最終回限定のトゥルースがある分

29 22/06/14(火)22:45:13 No.938686762

やっぱり特空機メダルで新形態に変身しようぜ!

30 22/06/14(火)22:47:43 No.938687771

>父親の最強形態そっくりな鎧を纏うジードいいよね ラスボス戦後手に入る装備でそのまま次作品に来たみたいな雰囲気ある

31 22/06/14(火)22:47:46 No.938687786

ジードだけ毎回決まって必殺技でグルグル回る演出用意されてんの好き

32 22/06/14(火)22:48:16 No.938687985

Zから久しぶりにウルトラマンに戻ってきたもんだから ギャラクシーライジング初めて見た時は「どう考えてもこの顔にこの配色は悪役だろ!?いやでもなんか変身する人いい子っぽいな…」ってなった

33 22/06/14(火)22:48:29 No.938688082

削除依頼によって隔離されました >>ロイメガが出落ちは流石にないと思うが… >むしろそう思える要素があるなら説明して欲しいくらいだ 誰も反論できてなくてダメだった

34 22/06/14(火)22:49:30 No.938688472

ダーリン 換気

35 22/06/14(火)22:50:43 No.938688945

なんでこんなおもちゃみたいな色合いなんだろう

36 22/06/14(火)22:50:59 No.938689047

ちょっちょっとまって必殺技演出長っ!って初見では思った

37 22/06/14(火)22:51:30 No.938689251

>Zから久しぶりにウルトラマンに戻ってきたもんだから >ギャラクシーライジング初めて見た時は「どう考えてもこの顔にこの配色は悪役だろ!?いやでもなんか変身する人いい子っぽいな…」ってなった まあそうなるよな…なんで当時より凶悪そうな格好してるんだ…

38 22/06/14(火)22:51:45 No.938689345

見た目はともかく戦闘スタイルまで何か禍々しくなるのはなんなの… 両腕ブレード使うときとか明らかに暴走してる系の雄たけび上げるし執拗に動脈部狙うし…

39 22/06/14(火)22:51:48 No.938689368

>Zから久しぶりにウルトラマンに戻ってきたもんだから >ギャラクシーライジング初めて見た時は「どう考えてもこの顔にこの配色は悪役だろ!?いやでもなんか変身する人いい子っぽいな…」ってなった ジード自体そんなお話だよ!見よう!ジード!

40 22/06/14(火)22:52:15 No.938689544

グリーザあじ

41 22/06/14(火)22:52:20 No.938689582

構成要素が正義側の色しかないのにパッと見で悪の権化っぽく見えるのはデザインの妙だな

42 22/06/14(火)22:52:38 No.938689697

グリー◯とジードキテる…

43 22/06/14(火)22:53:09 No.938689912

>なんでこんなおもちゃみたいな色合いなんだろう 前に「」がコラしたのみたけど白黒とか赤黒とかで塗るとあまりにも造形が悪役すぎる…

44 22/06/14(火)22:53:20 No.938689986

>ちょっちょっとまって必殺技演出長っ!って初見では思った レッキングフェニックス! (レッキングバーストの構え) (オリジウム光線の構え) (ザナディウム光線の構え) (ギンガクロスシュートの構え) 発射!

45 22/06/14(火)22:53:22 No.938689998

>既にトリガーの時スパークレンスで変身しただろ! 欲を言えばギャラクシーライジングみたいなその変身アイテムならではの新形態見たかった…!

46 22/06/14(火)22:53:25 No.938690022

ニュージェネで唯一息子いるウルトラマンだもんな

47 22/06/14(火)22:53:28 No.938690046

前の変身アイテム修理できたしもうメダルいらねえわ!あげる!っていってるあたり あくまで応急処置みたいなもんなんだろう

48 22/06/14(火)22:53:29 No.938690054

ジードはどの形態でも特徴的な目つきだけは変わらないのが徹底してる オーブのフュージョンアップは額の発光部とリング状のカラータイマー以外面影無いの有るし…特にベリアル関係の影響強すぎる

49 22/06/14(火)22:54:17 No.938690368

>なんでこんなおもちゃみたいな色合いなんだろう デザイナーがアトロシアス意識の白黒でやったらあまりにも悪役過ぎたからヒロイックにしたってどこかで見た

50 22/06/14(火)22:54:43 No.938690547

定期的に弟も生えてくる

51 22/06/14(火)22:54:50 No.938690608

ジードの登場直後の静かな間大好き

52 22/06/14(火)22:55:28 No.938690874

テトライトクロス好き…守りの力ってあるけどバリバリ攻撃的なデザインですよね!? 何ならバリアスーツなスレ画のほうが守りの力感あるよね!?

53 22/06/14(火)22:55:30 No.938690889

まあ使ってんのがギンガXオーブのメダルだからカラフルにもなるだろ…

54 22/06/14(火)22:55:43 No.938690969

>ジードの登場直後の静かな間大好き 1話はあまりにも悪役演出過ぎる…

55 22/06/14(火)22:56:08 No.938691135

>前の変身アイテム修理できたしもうメダルいらねえわ!あげる!っていってるあたり >あくまで応急処置みたいなもんなんだろう 本気出すのであればウルティメイトファイナルがめちゃくちゃな性能してるからなぁ…

56 22/06/14(火)22:56:33 No.938691292

>テトライトクロス好き…守りの力ってあるけどバリバリ攻撃的なデザインですよね!? >何ならバリアスーツなスレ画のほうが守りの力感あるよね!? あのフォームがどんな戦いかたするのかなんもイメージできない

57 22/06/14(火)22:56:59 No.938691459

変身時のライブ!ユナイト!アップ!がウルトラマンオタク感あってすき

58 22/06/14(火)22:57:05 No.938691493

>テトライトクロス好き…守りの力ってあるけどバリバリ攻撃的なデザインですよね!? >何ならバリアスーツなスレ画のほうが守りの力感あるよね!? こんな刺々しい翼生やしておいて守りは無理がありすぎる…

59 22/06/14(火)22:57:07 No.938691507

初登場でOP流すのは反則ッスよね?

60 22/06/14(火)22:57:10 No.938691525

>本気出すのであればウルティメイトファイナルがめちゃくちゃな性能してるからなぁ… ジードは3分で行動時間終わり!それはそれとして戦闘継続の意思がある限り戦い続ける!

61 22/06/14(火)22:57:13 No.938691546

マント纏ってるけどスレンダーな体型は変わらないゼロとゴツいスレ画の並びバランス良くて好き

62 22/06/14(火)22:57:16 No.938691567

怒らないで聞いてほしい Zの新形態近々出るぞ

63 22/06/14(火)22:57:29 No.938691641

>客演でOP流すのは反則ッスよね?

64 22/06/14(火)22:57:38 No.938691694

>テトライトクロス好き…守りの力ってあるけどバリバリ攻撃的なデザインですよね!? >何ならバリアスーツなスレ画のほうが守りの力感あるよね!? テトライトクロスもそうだけどウルトラフュージョンだと顔は変わらないのフュージョンライズと差別化が図られてていいよね ゼットも顔は変わらないしウルトラフュージョンのコンセプトなんだろうか

65 22/06/14(火)22:57:43 No.938691732

>(ザナディウム光線の構え) >(ギンガクロスシュートの構え) この流れで一瞬腕をニュートラルに戻すの流れ悪くて嫌い スムーズに構えればいいのに

66 22/06/14(火)22:57:58 No.938691824

ウルトラマンギンガ!ウルトラマンエックス!ウルトラマンオーブ!ってフルネームで言うのもオタクあじ強くて好き

67 22/06/14(火)22:58:15 No.938691946

>怒らないで聞いてほしい >Zの新形態近々出るぞ 出るんだったら新しいメダル発売ついでにアストラのメダルとか欲しいなあ

68 22/06/14(火)22:58:27 No.938692031

だから リクくんは 龍臣じゃ ねえって!

69 22/06/14(火)22:58:30 No.938692049

客演でOPを流すのはいい フュージョンライズ!まで流す奴があるか!

70 22/06/14(火)22:58:42 No.938692138

>ウルトラマンギンガ!ウルトラマンエックス!ウルトラマンオーブ!ってフルネームで言うのもオタクあじ強くて好き ライブ!ユナイト!アップ!のヒロイックな叫びの後にやるあたり筋金入り過ぎる…

71 22/06/14(火)22:59:02 No.938692265

>だから >リクくんは >龍臣じゃ >ねえって! おみぷもリクもオタクなのは違いないし…

72 22/06/14(火)22:59:07 No.938692315

>ニュージェネで唯一息子いるウルトラマンだもんな 後輩に振り回されてる…

73 22/06/14(火)22:59:08 No.938692320

>テトライトクロス好き…守りの力ってあるけどバリバリ攻撃的なデザインですよね!? >何ならバリアスーツなスレ画のほうが守りの力感あるよね!? グランセイバードゼロが攻撃の力だから対になってるんだ

74 22/06/14(火)22:59:32 No.938692476

>本気出すのであればウルティメイトファイナルがめちゃくちゃな性能してるからなぁ… 時間制限:本人のやる気が続く限り 性能:本人の気合の限り青天井 そりゃギルバリスも変身される前になんとかしようとするわけだ

75 22/06/14(火)22:59:42 No.938692566

ドンシャインオタクとウルトラオタク! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

76 22/06/14(火)22:59:55 No.938692660

>テトライトクロスもそうだけどウルトラフュージョンだと顔は変わらないのフュージョンライズと差別化が図られてていいよね >ゼットも顔は変わらないしウルトラフュージョンのコンセプトなんだろうか アルファエッジは…って思って確認したけどあれも頭部のアーマーで目つき鋭く見えるだけなのか 変化ではなく外付けなのがコンセプトなのかもね

77 22/06/14(火)23:00:10 No.938692791

ロイメガのキングソード出すときの動きも入ってるのが好き

78 22/06/14(火)23:00:21 No.938692877

>ドンシャインオタクとウルトラオタク! >そこになんの違いもありゃしねえだろうが! 違うのだ!…うーん?

79 22/06/14(火)23:00:25 No.938692907

>>ウルトラマンギンガ!ウルトラマンエックス!ウルトラマンオーブ!ってフルネームで言うのもオタクあじ強くて好き >ライブ!ユナイト!アップ!のヒロイックな叫びの後にやるあたり筋金入り過ぎる… ウルトラマン省いて名前だけ呼ぶとなんか呼び捨て感でるから フルネームで言った方が当たり障りないんだよな…

80 22/06/14(火)23:00:30 No.938692946

変身前のギガファイナライザー狙ったギルバリス普通に的確過ぎる…

81 <a href="mailto:ギルバリス">22/06/14(火)23:01:21</a> [ギルバリス] No.938693337

>変身前のギガファイナライザー狙ったギルバリス普通に的確過ぎる… なんでこいつまで立ち向かってくるの…?

82 22/06/14(火)23:02:40 No.938693894

ゼロは先輩だからギンガ!エックス!オーブ!ビクトリー!って呼んでも許される

83 22/06/14(火)23:03:19 No.938694220

ゼロがライザー持ってたからこのギャラクシーライジングみたいなウルトラフュージョン見せてくれるかと思ったら単なる武器扱いで残念

84 22/06/14(火)23:03:19 No.938694225

ジードライザーじゃなくてゼットライザーだから変身後のインターバルもない分プリミティブの完全上位互換ぐらいは言えるんじゃなかろうか

85 22/06/14(火)23:03:33 No.938694332

>ゼロは先輩だからギンガ!エックス!オーブ!ビクトリー!って呼んでも許される 先輩相手でも普通に呼び捨てしとるコイツ!

86 22/06/14(火)23:04:10 No.938694647

>>ゼロは先輩だからギンガ!エックス!オーブ!ビクトリー!って呼んでも許される >先輩相手でも普通に呼び捨てしとるコイツ! グレート先輩…

87 22/06/14(火)23:04:16 No.938694692

>先輩相手でも普通に呼び捨てしとるコイツ! 本人のいない所では師匠呼びするズルいやつだよ

88 22/06/14(火)23:05:07 No.938695067

ガイバーな肘ブレード好き

89 22/06/14(火)23:06:00 No.938695416

ゼットライザーはみんなメダルの呼び方違うのになんか拘ってたからね…

90 22/06/14(火)23:06:07 No.938695445

ヒカルとタロウの先輩後輩感が無い接し方いいよね

91 22/06/14(火)23:06:18 No.938695539

フュージョンファイトやってないから分からないんだけどスーツになってないゲームオリジナル形態があるのってオーブとジードだけだよね?

92 22/06/14(火)23:06:21 No.938695558

そういや変身後のカプセル冷却問題ってギャラファイとかだとどうなってるんだっけ? 地球上で変身すると駄目とかそんな感じなのかしら

93 22/06/14(火)23:07:18 No.938695971

>フュージョンファイトやってないから分からないんだけどスーツになってないゲームオリジナル形態があるのってオーブとジードだけだよね? 一応ゼットライザーでゼットジードゼロの三人にも一つずつ有るんだ フュージョンアップやライズの様に沢山は無い

94 22/06/14(火)23:07:23 No.938696002

>そういや変身後のカプセル冷却問題ってギャラファイとかだとどうなってるんだっけ? >地球上で変身すると駄目とかそんな感じなのかしら ヒカリにその辺改良してもらったとか?

95 22/06/14(火)23:08:12 No.938696378

>>そういや変身後のカプセル冷却問題ってギャラファイとかだとどうなってるんだっけ? >>地球上で変身すると駄目とかそんな感じなのかしら >ヒカリにその辺改良してもらったとか? なんなら本編後は光の国のディファレーター光線浴びちゃったんじゃないかなって思う

96 22/06/14(火)23:09:02 No.938696732

>フュージョンファイトやってないから分からないんだけどスーツになってないゲームオリジナル形態があるのってオーブとジードだけだよね? シグマブレスター!

97 22/06/14(火)23:09:08 No.938696777

ゼロにもあるのか…

98 22/06/14(火)23:09:39 No.938697037

普通のウルトラマンって何歳から自由に巨大化とかできるようになるんだろう…

99 22/06/14(火)23:10:29 No.938697450

そういえばエックスはオリジナルのサイバーアーマーみたいなやつないのか 当時フュージョンファイトがあればなあ

100 22/06/14(火)23:10:29 No.938697453

>なんなら本編後は光の国のディファレーター光線浴びちゃったんじゃないかなって思う そもそも一応純粋なウルトラマンの遺伝子があるしディファレーター光線の影響とか無いんじゃ…?

101 22/06/14(火)23:10:45 No.938697595

fu1164088.jpeg 肉っぽい漢字で好き

102 22/06/14(火)23:11:21 No.938697910

周りが何千とか何万という年のなか19歳という新生児クラスで最前線に出てるウルトラマン

103 22/06/14(火)23:11:23 No.938697924

>普通のウルトラマンって何歳から自由に巨大化とかできるようになるんだろう… ジャンヌはゼロタイガとほぼ同年代だけどできないので年齢ではなく教育の問題だと思われる

104 22/06/14(火)23:11:35 No.938698020

>そういえばエックスはオリジナルのサイバーアーマーみたいなやつないのか >当時フュージョンファイトがあればなあ X当時のソフビ付属カードでもサイバー怪獣沢山いたからな…

105 22/06/14(火)23:11:38 No.938698040

>ゼロにもあるのか… https://youtu.be/nsoqzo3BuPQ せっかくだしボイスドラマも見よう!

106 22/06/14(火)23:11:38 No.938698041

>>なんなら本編後は光の国のディファレーター光線浴びちゃったんじゃないかなって思う >そもそも一応純粋なウルトラマンの遺伝子があるしディファレーター光線の影響とか無いんじゃ…? 浴びてまともなウルトラマンへと進化してるかもだし…

107 22/06/14(火)23:11:49 No.938698140

>普通のウルトラマンって何歳から自由に巨大化とかできるようになるんだろう… そもそも素のサイズが巨大だから縮小化出来るようになるが正しいかも

108 22/06/14(火)23:11:49 No.938698142

グランセイバードゼロは レイトアクセスグランテッドして マン兄さん+セブン師匠+エース兄さんでできるぞ!

109 22/06/14(火)23:13:07 No.938698718

>マン兄さん 八つ裂き! >セブン師匠 アイスラッガー! >エース兄さんでできるぞ! ギロチン!

110 22/06/14(火)23:13:18 No.938698803

ゼットライザーとかギャラクシーカッティングとか射程短めで小回りが利く技が多いのがプリミティブからのシンプルな強化っぽくてジード派生だと1番好き

111 22/06/14(火)23:13:58 No.938699110

ニュージェネの変身シークエンスで一番かっこいいと思ってる

112 22/06/14(火)23:14:43 No.938699450

フュージョンファイトオリジナル形態って実写化できないようなデザインが多いから尖りがちよね

113 22/06/14(火)23:15:06 No.938699632

スレ画とゼロビヨンドは他が使えない時になる緊急強化形態なイメージなんだけど ビヨンドの方はなんかギャラファイで盛られまくってる・・・

114 22/06/14(火)23:15:15 No.938699699

>ニュージェネの変身シークエンスで一番かっこいいと思ってる ギャラクシーファイトの主題歌も流れてて加減しろ莫迦!

115 22/06/14(火)23:15:16 No.938699709

>レイトアクセスグランテッドして これ用のカードプレバンゼットライザーにも付いてこなかったから出来ねえ… なんならメダル組み合わせの関係上レイトさんのカード無いとライトニングアタッカーも出来ない

116 22/06/14(火)23:15:38 No.938699887

>スレ画とゼロビヨンドは他が使えない時になる緊急強化形態なイメージなんだけど >ビヨンドの方はなんかギャラファイで盛られまくってる・・・ 生搾りビヨンドはそりゃ強いよ…ってなる

117 22/06/14(火)23:16:16 No.938700252

>>レイトアクセスグランテッドして >これ用のカードプレバンゼットライザーにも付いてこなかったから出来ねえ… >なんならメダル組み合わせの関係上レイトさんのカード無いとライトニングアタッカーも出来ない 番組終了後に販売してただろ!?

118 22/06/14(火)23:18:08 No.938701076

>番組終了後に販売してただろ!? 有ったの!?って調べたらウルトラメダルSPに付いてきてたのね…完全にスルーしてた

119 22/06/14(火)23:18:56 No.938701497

>>番組終了後に販売してただろ!? >有ったの!?って調べたらウルトラメダルSPに付いてきてたのね…完全にスルーしてた なんか入れ替え少なさそうな店あったら見てみればいいんじゃないかな…

120 22/06/14(火)23:22:29 No.938703136

そのうちウルトラレプリカのゼットライザー出たりするのだろうか

121 22/06/14(火)23:23:12 No.938703470

>まあそうなるよな…なんで当時より凶悪そうな格好してるんだ… 新しいウルトラマン知らなかったから(ははーんこいつさては最初悪役として出てきて善堕ちして味方になったやつだな…)ってZを見た時思ってた ヘビクラ隊長も同じようなやつだと思ってた

122 22/06/14(火)23:23:33 No.938703652

後ろ姿がめちゃ禍々しくて好きだなこれ…

123 22/06/14(火)23:23:51 No.938703790

ギャラクシーライジング登場シーン良いよね ウルトラマンの到着じゃなくて巨大な異星人の来訪って感じが物々しくて好き シンウルトラマンも通ずるものがあった

124 22/06/14(火)23:24:41 No.938704117

>ヘビクラ隊長も同じようなやつだと思ってた (僕は兎も角ジャグラーさんは元々正義の戦士じゃあ…)

125 22/06/14(火)23:25:17 No.938704368

>ヘビクラ隊長も同じようなやつだと思ってた 隊長は…めんどくさいね…

126 22/06/14(火)23:25:47 No.938704586

スレ画から見ると何か変なキャラだけどただの親切なおじさんだったジャグラーいいよね

127 22/06/14(火)23:26:03 No.938704752

隊長は正義って言ったらものずごく渋い顔しそう

128 22/06/14(火)23:27:22 No.938705369

今のウルトラマンかっこいいね

↑Top