22/06/14(火)21:51:30 怒れ鳥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/14(火)21:51:30 No.938664731
怒れ鳥山明… ドラゴンボールが実写化した時のことを思い出し持っている力の全てを引き出すんだ そうすればおめえは全世界のどんなやつにも負けねえ!
1 22/06/14(火)21:52:08 No.938664988
それが今の世界だろが
2 22/06/14(火)21:53:05 No.938665377
もう忘れてるんじゃないかな
3 <a href="mailto:鳥山明">22/06/14(火)21:53:11</a> [鳥山明] No.938665410
復活のF作りました
4 22/06/14(火)21:54:44 No.938666071
マジでこれがきっかけで今の関わり方になったからな…
5 22/06/14(火)21:55:46 No.938666503
今のドラゴンボールが活気ある理由の5割くらいコイツのおかげだから
6 22/06/14(火)21:56:54 No.938666918
出演した俳優さんはこれ以降見ない人になってしまった
7 <a href="mailto:イヨク">22/06/14(火)21:57:23</a> [イヨク] No.938667108
>復活のF作りました ぶっちゃけダメだったんで次は視聴者の好みに合わせたやつと先生がやりたいやつ作りましょう
8 22/06/14(火)21:58:30 No.938667593
監督と脚本も干されたんだっけ
9 22/06/14(火)21:59:41 No.938668085
Fも作品単体としてはダメだったけど今のフリーザ様のポジション作るうえでは必要な作品だったから…
10 22/06/14(火)21:59:58 No.938668196
ここまでされないとキレないとか悟飯かよって言われてたのは笑った
11 22/06/14(火)22:01:32 No.938668882
マスター・ロシってなんだよ… 老師師匠?
12 22/06/14(火)22:04:40 No.938670175
のちに脚本家が謝罪した
13 22/06/14(火)22:05:01 No.938670335
>ここまでされないとキレないとか悟飯かよって言われてたのは笑った 作品作りサボって鈍ってたのはその通りだけど…
14 22/06/14(火)22:06:05 No.938670771
中央が悟空なのは分かる あと誰なんだよ…
15 22/06/14(火)22:08:03 No.938671617
>イヨク こいつ有能過ぎる…
16 22/06/14(火)22:08:28 No.938671772
全てにおいてなんで…!?としか言いようがない映画
17 22/06/14(火)22:12:57 No.938673654
悟空が冴えないいじめられっこの高校生って聞いて????ってなったやつ
18 22/06/14(火)22:15:10 No.938674593
下手すりゃ無許可で作った実写版の方がまだドラゴンボールのガワに寄せてた気がする
19 22/06/14(火)22:15:34 No.938674740
かなり大人なコメントしてたけど思うところは相当あったのが分かる
20 22/06/14(火)22:19:43 No.938676621
これの格ゲーとか出てた気がするけどどんな出来だったんだろう
21 22/06/14(火)22:20:00 No.938676735
これ無かったら鳥さが自分が思ってるよりDB好きなこと気づかなかったかもだし…
22 22/06/14(火)22:20:12 No.938676825
今回の映画のコメントのはしゃぎっぷりを見てるとこの時のコメントが滅茶苦茶テンション低いのがよく解る
23 22/06/14(火)22:20:33 No.938676948
>これの格ゲーとか出てた気がするけどどんな出来だったんだろう マフバー! アアァァァイ!!イイーーーーーヤァ!!シュポ…
24 22/06/14(火)22:20:39 No.938676996
>これの格ゲーとか出てた気がするけどどんな出来だったんだろう 亀仙人がどう見てもほマ新チw
25 22/06/14(火)22:21:25 No.938677334
>これの格ゲーとか出てた気がするけどどんな出来だったんだろう 元のシステムがまんまPS2のZ~Z3のシステムの流用だから割と遊べるゲームにはなってるよ ヤムチャカーアタックとか最早ドラゴンボールではないけど
26 22/06/14(火)22:21:56 No.938677565
>これの格ゲーとか出てた気がするけどどんな出来だったんだろう z3を劣化させた手抜きだったよ
27 22/06/14(火)22:22:00 No.938677595
>かなり大人なコメントしてたけど思うところは相当あったのが分かる 後の映画でワシはドラゴンボールが好きだったんだ!ってコメントも出していたな…
28 22/06/14(火)22:24:08 No.938678480
>ヤムチャカーアタック !?
29 22/06/14(火)22:24:47 No.938678713
fu1163924.png 鳥山明「え?」
30 22/06/14(火)22:25:14 No.938678877
>かなり大人なコメントしてたけど思うところは相当あったのが分かる 神と神の時のコメントでだいぶ怒ってんなこれ…ってなったわ
31 22/06/14(火)22:25:52 No.938679115
>ぶっちゃけダメだったんで次は視聴者の好みに合わせたやつと先生がやりたいやつ作りましょう そこから出たのがブロリーなんだからスゴいわ
32 22/06/14(火)22:26:11 No.938679233
なんだそのシャツのロゴは
33 22/06/14(火)22:26:34 No.938679381
自分がドラゴンボールを愛していた事に気づくのいいよね…
34 22/06/14(火)22:26:39 No.938679422
割と他クリエイターをべた褒めして立てようする鳥山明がここまで困惑してるコメントは相当珍しい
35 22/06/14(火)22:26:42 No.938679436
最近は鳥山先生もだいぶ素直に本当は結構がんばって考えてんだよワシって感じになってる 昔は知らない覚えてないそうだったっけばっかりだったけど
36 22/06/14(火)22:27:19 No.938679710
途中でチョウ・ユンファとブルマとヤムチャとパーティー組んであっちこっち行くとこは割と楽しく見られる 緑のやつとの最終決戦はCGもアクションもクオリティ低いしタメも半端でつまんない
37 22/06/14(火)22:27:23 No.938679737
ブロリーと今回のスーパーヒーロー描いたならまだまだイケるわ鳥山先生
38 22/06/14(火)22:27:43 No.938679869
>最近は鳥山先生もだいぶ素直に本当は結構がんばって考えてんだよワシって感じになってる >昔は知らない覚えてないそうだったっけばっかりだったけど 変な部分で照れ屋だから周りは本心が分からなくなってしまうんやな
39 22/06/14(火)22:28:42 No.938680255
何で神龍があんなトカゲみたいな短さなのか
40 22/06/14(火)22:29:08 No.938680416
>何で神龍があんなトカゲみたいな短さなのか 予算
41 22/06/14(火)22:29:09 No.938680425
展開が死にかけてたドラゴンボールを蘇らせたすげーやつ
42 22/06/14(火)22:29:48 No.938680702
定期的にドラゴンボールの世界が更新されていって 作品としてもアクションシーンの一部CGとかモブはCGで描いたり一回全手書きに戻してからほぼ全CGにしたり色々試行錯誤して進化してってる現状はありがたい
43 22/06/14(火)22:30:07 No.938680822
fu1163948.png 神と神当時のコメント
44 22/06/14(火)22:30:25 No.938680943
アメリカの人はこの映画に満足できたの…?
45 22/06/14(火)22:31:16 No.938681273
出来てたら続編作ってるよ!
46 22/06/14(火)22:31:53 No.938681527
原作好きもいたであろう現場のスタッフ・キャストはどんな気持ちでスレ画作ってたんだろうな…
47 22/06/14(火)22:32:12 No.938681661
>アメリカの人はこの映画に満足できたの…? 出来るわけが無いから主演の人がファンに殺される…もうだめだ…おしまいだぁ…って絶望した
48 22/06/14(火)22:32:52 No.938681932
嘘か本当か主演の人が髪型を悟空みたいにしてウキウキで現場に行ったら監督からそういうのいいから(笑)されたとかいう
49 22/06/14(火)22:32:54 No.938681943
>fu1163948.png >神と神当時のコメント オブラートどころか直に刺してるな…
50 22/06/14(火)22:32:54 No.938681945
一応続編作れるような終わらせ方になってるのが笑える
51 22/06/14(火)22:32:58 No.938681976
イメージが固まるのが嫌なので原作は見てません! とか言ってるの日本でも見るけど面白かった試しがない
52 22/06/14(火)22:33:06 No.938682032
>原作好きもいたであろう現場のスタッフ・キャストはどんな気持ちでスレ画作ってたんだろうな… 脚本は後に謝罪した
53 22/06/14(火)22:33:16 No.938682100
実写版ドラゴンボールで怒り復活のFで叩きのめされて今の鳥山明が出来た
54 22/06/14(火)22:33:18 No.938682117
>出来てたら続編作ってるよ! 日本公開頃に主演の人が続編の脚本を貰ったけど 前作以上にエキサイティングなお話だよと言っていたような気が…
55 22/06/14(火)22:34:08 No.938682441
運命の日すぎる…
56 22/06/14(火)22:34:34 No.938682594
なんでこの監督にやらせたんだろうなマジで
57 22/06/14(火)22:35:05 No.938682797
実写版は3部作とかって噂もあったな…
58 22/06/14(火)22:35:55 No.938683141
このままだと鳥山明がやる気をなくして完全にドラゴンボールから離れ 今後の展開が消え去る未来を回避するためにスレ画を作った可能性が高い
59 22/06/14(火)22:36:14 No.938683261
>嘘か本当か主演の人が髪型を悟空みたいにしてウキウキで現場に行ったら監督からそういうのいいから(笑)されたとかいう クラスでは目立たない武術の達人がそんな派手なツンツン頭にするかって言ったらしないのはそうだと思うけどそもそも前提が間違ってる…
60 22/06/14(火)22:36:29 No.938683360
マグロ版ゴジラみたいに少しずつ原作に寄っていきますってスタイルは良くないと思うんだ…
61 22/06/14(火)22:36:54 No.938683518
普通に作れば大ヒット間違いなしだったろうに
62 22/06/14(火)22:37:36 No.938683788
プロデューサーや監督はどういう自信があってあんなないようにしたんだろう
63 22/06/14(火)22:37:47 No.938683855
レッドクリフ蹴ってこっち出た人かわいそう
64 22/06/14(火)22:37:48 No.938683859
かめはめ波(心肺蘇生)
65 22/06/14(火)22:37:59 No.938683941
なんか見てみると意外とネタにならないんだよな… ネタにならない方向でクソ
66 22/06/14(火)22:38:18 No.938684080
>プロデューサーや監督はどういう自信があってあんなないようにしたんだろう ジャップの漫画より俺の映画のほうが面白いに決まってる
67 22/06/14(火)22:38:18 No.938684081
>悟空が冴えないいじめられっこの高校生って聞いて????ってなったやつ まだ孫悟飯設定ならまだ分かったんだけどなぁ
68 22/06/14(火)22:38:56 No.938684305
>「多分ダメだろうな」と思っていたら本当にダメだった 原作者が表に出すコメントの姿か…?これが… もっと言って良いよ
69 22/06/14(火)22:39:13 No.938684405
カンフー映画のパロディ映画みてる気分になる
70 22/06/14(火)22:39:22 No.938684483
神と神の時にガッツリ後ろから刺すコメントしてんの笑うけどスレ画の事本当にいやだったんだなって…
71 22/06/14(火)22:40:07 No.938684782
前から刺してない?
72 22/06/14(火)22:40:37 No.938684966
>プロデューサーや監督はどういう自信があってあんなないようにしたんだろう プロデューサーは自分の意見がほとんど無視されてキレてほぼ不参加よ
73 22/06/14(火)22:40:43 No.938685005
鳥さのくすぶるハートに火をつけろ
74 22/06/14(火)22:40:58 No.938685107
>プロデューサーは自分の意見がほとんど無視されてキレてほぼ不参加よ 監督どれだけ偉いんだよ…
75 22/06/14(火)22:41:27 No.938685284
>まだ孫悟飯設定ならまだ分かったんだけどなぁ かつて世界を救った悟空の息子は弱気なナードで…って流れならそれなりに受け入れられ…るかなあ?
76 22/06/14(火)22:42:06 No.938685534
鳥山先生インタビューや寄稿する時の対応めっちゃ丁寧だからこれ相当アレだったんだろうなって…
77 22/06/14(火)22:42:14 No.938685605
漫画?ジャップのスパイダーマンみたいなのだろ?
78 22/06/14(火)22:42:15 No.938685617
スーパーサイヤ人は怒りで覚醒する 作者も同じよ
79 22/06/14(火)22:42:18 No.938685638
何年か前にちゃんと見たんだけど ドラゴンボールをどうやって集めたか全く覚えてない
80 22/06/14(火)22:42:49 No.938685822
そういえばジャンププラスの無料ドラゴンボールもちょうど悟飯ちゃんがキレまくってる場面だな…
81 22/06/14(火)22:43:40 No.938686152
チョウ・ユンファは家族が人質に取られてるのではと思うぐらいキャリアと釣り合ってない作品だった
82 22/06/14(火)22:43:46 No.938686185
ドラゴンボールのパロディやってるカンフー映画…
83 22/06/14(火)22:44:12 No.938686345
神と神と復活のFはなんだったんだってくらいブロリーとスーパーヒーローが面白い というか観たいもの見せてくれてるって感じ
84 22/06/14(火)22:44:54 No.938686647
チョウユンファだっけレッドクリフ蹴ってまでこっち出たの… ほんと可哀想だわ…
85 22/06/14(火)22:45:12 No.938686757
>神と神と復活のFはなんだったんだってくらいブロリーとスーパーヒーローが面白い >というか観たいもの見せてくれてるって感じ 神と神は結構好きだよ俺 劇場版っぽくはないけど帰ってきたドラゴンボールって感じで
86 22/06/14(火)22:45:26 No.938686841
男たちの挽歌のイメージついてる人が亀仙人はむりだあ…
87 22/06/14(火)22:45:35 No.938686900
なによりすげぇのはこれ三部作の一作目で売れたら悟空殺してオリ主人公にするつもりだって監督が言ってること
88 22/06/14(火)22:45:56 No.938687066
>チョウ・ユンファは家族が人質に取られてるのではと思うぐらいキャリアと釣り合ってない作品だった レッドクリフでユンファの代わりに入った人が一番得したから 多分そいつが犯人だろうな…
89 22/06/14(火)22:46:11 No.938687160
>神と神と復活のFはなんだったんだってくらいブロリーとスーパーヒーローが面白い 神と神も面白いだろ!?
90 22/06/14(火)22:46:20 No.938687217
>神と神は結構好きだよ俺 >劇場版っぽくはないけど帰ってきたドラゴンボールって感じで 尻すぼみにバトル終わっちゃったのがな 今となってはビルス様もいいキャラとして見れるけど
91 22/06/14(火)22:46:28 No.938687258
神と神は悟空最強説に待ったかけた意味でも新展開を見せた意味でも大分アリだと思ってる 復活のFはシンプルに面白くなかったというか…
92 22/06/14(火)22:46:37 No.938687313
神と神は当時震災後に暗い話するのはちょっと…って事で相当変えたからまぁよく分かる 復活のFは…
93 22/06/14(火)22:47:37 No.938687721
監督が実はハイスクール編の悟飯が好きででもスポンサーが当然DB=悟空しか許してくれなくてああなった
94 22/06/14(火)22:47:53 No.938687836
鳥山先生は本当にやりたいことするとギニューやサイヤマンの方向に行くと思う
95 22/06/14(火)22:47:55 No.938687856
と…鳥山明…。正しい事のために、た…闘う事は罪ではない…。は…話し合いなど通用しない映画もいるのだ…。 せ…精神を怒りのまま、自由に開放してやれ…。き…気持ちは分かるが、もう我慢する事はない…。
96 22/06/14(火)22:48:24 No.938688054
チャウ・シンチーがキレて監督ハリウッドから追放したと聞いてまずそんな権力あったのかって思った
97 22/06/14(火)22:48:28 No.938688070
神と神は超サイヤ人で戦闘続行するのいいよね…
98 22/06/14(火)22:48:51 No.938688214
>このままだと鳥山明がやる気をなくして完全にドラゴンボールから離れ >今後の展開が消え去る未来を回避するためにスレ画を作った可能性が高い ファイナル・デスティネーションの監督だけあるな
99 22/06/14(火)22:48:58 No.938688249
>監督が実はハイスクール編の悟飯が好きででもスポンサーが当然DB=悟空しか許してくれなくてああなった ウソつけ!
100 22/06/14(火)22:49:10 No.938688341
GTもレイプっちゃレイプ スレ画ほどとは言わんけど
101 22/06/14(火)22:49:13 No.938688354
実写化を楽しんでんじゃねえぞーー!
102 22/06/14(火)22:49:24 No.938688432
破壊を楽しんでんじゃねえぞおおおおお!!!!!! ち…ちが…僕はそんなつもりじゃ…
103 22/06/14(火)22:50:08 No.938688713
これでハリウッドも原作付きのは真面目に作らないとヤバいって解ってくれた気がする
104 22/06/14(火)22:50:36 No.938688905
復活のF以降は面白いもの2連発だからもうグダグダ言わないことにしたよ のびのび頑張ってくれ鳥山先生
105 22/06/14(火)22:50:51 No.938688989
>破壊を楽しんでんじゃねえぞおおおおお!!!!!! 全編通してみるとよくわからないセリフきたな…
106 22/06/14(火)22:51:59 No.938689438
これのプロデューサーは自分の意見全部無視されてキレて西遊記で鬱憤晴らしした
107 22/06/14(火)22:52:02 No.938689449
完結して10年間経っていた作品の作者に熱を灯して新たな展開をさせた有名実写作品って言うとスレ画は凄くない?
108 22/06/14(火)22:52:08 No.938689484
よりにもよって海外でもファン多いドラゴンボールでこんなんやらかすのがある意味奇跡
109 22/06/14(火)22:52:08 No.938689494
未だに何で初期からXファイルに関わるくらいSFやホラー専門的な人に監督やらしたのか分からない…
110 22/06/14(火)22:52:41 No.938689726
>なによりすげぇのはこれ三部作の一作目で売れたら悟空殺してオリ主人公にするつもりだって監督が言ってること クンッ
111 22/06/14(火)22:52:54 No.938689808
今ハリウッドで作ったら相当凄い作品出来そうだけど多分やりたがるスタッフいないと思う
112 22/06/14(火)22:53:19 No.938689981
これだけのビッグネームのハリウッド映画化なのに地上波は深夜放送のみってのがもう
113 22/06/14(火)22:53:26 No.938690028
>監督が実はハイスクール編の悟飯が好きででもスポンサーが当然DB=悟空しか許してくれなくてああなった 監督まずドラゴンボール知らないぞ 主人公役の人がせめて一回読んでくれ!って漫画渡したらゴミ箱に捨てられたって言うぐらいにはマゾでクソ
114 22/06/14(火)22:53:34 No.938690081
>完結して10年間経っていた作品の作者に熱を灯して新たな展開をさせた有名実写作品って言うとスレ画は凄くない? 人は怒りで奮い立つことが出来ると書くとドラゴンボールの系譜だ…
115 22/06/14(火)22:53:47 No.938690149
毒にも薬にもならないタイプの実写化よりは存在した意義を発揮してるんじゃない
116 22/06/14(火)22:53:51 No.938690184
>よりにもよって海外でもファン多いドラゴンボールでこんなんやらかすのがある意味奇跡 名前で釣って自分の好きなもの作って売りたかったからだよマジで
117 22/06/14(火)22:53:57 No.938690228
そもそも実写化向きの作品じゃないだろ
118 22/06/14(火)22:54:18 No.938690375
この映画エンドロール後の映像で普通に次回作想定した予告作ってたんだよな…
119 22/06/14(火)22:55:08 No.938690743
好き放題原作改変した結果これになるってのもどういうセンスしてんだと思う
120 22/06/14(火)22:55:32 No.938690894
ミル貝によるとこれがあったから実写版シティハンターは原作再現を頑張ろうって製作スタンスになったんだとか
121 22/06/14(火)22:55:54 No.938691040
でも監督はドラマのほうでまだ仕事してるんでしょる
122 22/06/14(火)22:56:06 No.938691111
レイプされた自分の子を見ることによって自分が思ったより子供を愛していたことに気づいたからな
123 22/06/14(火)22:56:11 No.938691158
色々とすげぇ監督だ
124 22/06/14(火)22:56:32 No.938691284
>そもそも実写化向きの作品じゃないだろ アメコミだって長年そんな感じだったじゃん
125 22/06/14(火)22:56:33 No.938691288
>昔は知らない覚えてないそうだったっけばっかりだったけど これは当時忙しすぎて記憶が飛んでるだけだと思う
126 22/06/14(火)22:57:03 No.938691483
実写映画化への影響はデカかったんだと思う
127 22/06/14(火)22:57:13 No.938691549
>ミル貝によるとこれがあったから実写版シティハンターは原作再現を頑張ろうって製作スタンスになったんだとか そうなんだ 「」が存在しない俳優コメントとか持ち出して絶賛してソースは?って言われたら逃げる上に実際は大ゴケしたフランス版シティーハンターの話されてもね…
128 22/06/14(火)22:57:24 No.938691607
教訓としては本当に優秀な作品だなこれ
129 22/06/14(火)22:57:27 No.938691633
監督映画界から追放できたんだよな 邦画だとデビルマンの脚本家とかまだ普通に活動してるけど
130 22/06/14(火)22:58:00 No.938691843
>レイプされた自分の子を見ることによって自分が思ったより子供を愛していたことに気づいたからな ワシドラゴンボールなんて反吐が出るくらい大嫌い!ぶっちゃけ好きなやつの気がしれないわ! ~スレ画~ ワシこいつ好きだったのかもしれん…よく思い返せば頑張って描いてたな…
131 22/06/14(火)22:58:07 No.938691881
知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画
132 22/06/14(火)22:58:08 No.938691891
チャウ・シンチーという自作にドラゴンボール要素をあちこちに入れてる熱狂的ファンがプロデューサーやってて監督やらせて!と言ったら無視され 仕方ないからプロデューサーの身分からあれこれ言ったけど全部無視されて最後の切り札で鳥山先生を召喚したけど原作者の意見すら無視された
133 22/06/14(火)22:58:19 No.938691982
>これがあったから実写版シティハンターは原作再現を頑張ろうって製作スタンスになったんだとか あれはキチガイファンの監督が作者に脚本持ち込んでOK貰ったんじゃなかった?
134 22/06/14(火)22:58:33 No.938692063
>知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 ?
135 22/06/14(火)22:58:44 No.938692151
>知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 ?
136 22/06/14(火)22:58:47 No.938692168
>そうなんだ >「」が存在しない俳優コメントとか持ち出して絶賛してソースは?って言われたら逃げる上に実際は大ゴケしたフランス版シティーハンターの話されてもね… 見た「」が気に入ってるなら売れ行きはどうでもいいことだろう 残念ではあるが
137 22/06/14(火)22:58:47 No.938692171
>>これがあったから実写版シティハンターは原作再現を頑張ろうって製作スタンスになったんだとか >あれはキチガイファンの監督が作者に脚本持ち込んでOK貰ったんじゃなかった? 自演始まった あとは壁打ちで凄い凄いって騒ぐ
138 22/06/14(火)22:59:08 No.938692323
>>知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 >? デマ流す張本人きたな
139 22/06/14(火)22:59:41 No.938692561
>知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 まあIMDb見たらこの映画の後も普通に仕事してるからな
140 22/06/14(火)22:59:44 No.938692584
>デマ流す張本人きたな ?
141 22/06/14(火)23:00:09 No.938692781
はあぁ…デマ野郎があああああああああああああ!!
142 22/06/14(火)23:00:09 No.938692787
>デマ流す張本人きたな デマだーデマだーってソースなしに必死に壁打ちする癖 アホみたいだからやめた方がいいよ
143 22/06/14(火)23:00:12 No.938692810
>>そうなんだ >>「」が存在しない俳優コメントとか持ち出して絶賛してソースは?って言われたら逃げる上に実際は大ゴケしたフランス版シティーハンターの話されてもね… >見た「」が気に入ってるなら売れ行きはどうでもいいことだろう >残念ではあるが 捏造コメントとかしてる時点で実際見たかも怪しいんだよな
144 22/06/14(火)23:00:32 No.938692961
こわ…
145 22/06/14(火)23:00:58 No.938693147
>邦画だとデビルマンの脚本家とかまだ普通に活動してるけど 監督が半年後くらいに死んだので…
146 22/06/14(火)23:01:09 No.938693240
>邦画だとデビルマンの脚本家とかまだ普通に活動してるけど 実写デビルマンのトンチキな部分は脚本にはほぼ存在しないことが研究で明らかになってる
147 22/06/14(火)23:01:12 No.938693263
>>デマ流す張本人きたな >デマだーデマだーってソースなしに必死に壁打ちする癖 >アホみたいだからやめた方がいいよ https://m.imdb.com/name/nm0939128/?ref_=m_nmfm_nm はいソース まあノーカン連呼かな?
148 22/06/14(火)23:01:28 No.938693380
消える前に興奮する病気?
149 22/06/14(火)23:01:36 No.938693447
>>>デマ流す張本人きたな >>デマだーデマだーってソースなしに必死に壁打ちする癖 >>アホみたいだからやめた方がいいよ >https://m.imdb.com/name/nm0939128/?ref_=m_nmfm_nm >はいソース >まあノーカン連呼かな? 即ソース貼られてダメだった
150 22/06/14(火)23:01:42 No.938693494
デマ連呼さんそろそろ自分が哀れにならない?
151 22/06/14(火)23:02:05 No.938693654
>>>デマ流す張本人きたな >>デマだーデマだーってソースなしに必死に壁打ちする癖 >>アホみたいだからやめた方がいいよ >https://m.imdb.com/name/nm0939128/?ref_=m_nmfm_nm >はいソース >まあノーカン連呼かな? ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン >知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 うるさいバカ!!バカバカバカバカバカバカ
152 22/06/14(火)23:02:42 No.938693905
調べたら監督ファイナルデスティネーションの人なんだな… なんで…?
153 22/06/14(火)23:02:51 No.938693983
>>>デマ流す張本人きたな >>デマだーデマだーってソースなしに必死に壁打ちする癖 >>アホみたいだからやめた方がいいよ >https://m.imdb.com/name/nm0939128/?ref_=m_nmfm_nm >はいソース 少なくとも去年まで仕事してるじゃん!
154 22/06/14(火)23:03:11 No.938694166
折角楽しく話してたのになんなのこいつ 純粋に邪魔
155 22/06/14(火)23:03:27 No.938694280
>消える前に興奮する病気? 多分全部一人でやってるんだけどなんなんだろうなこれ
156 22/06/14(火)23:03:41 No.938694394
>知ったかで監督が干されたってデマ流す奴がいまだに湧く映画 これに逆上した奴ソース貼られてどんな気持ちなんだろうな…
157 22/06/14(火)23:03:41 No.938694398
おらああああああ!!でてこいやああ!!!!
158 22/06/14(火)23:03:41 No.938694403
>チャウ・シンチーという自作にドラゴンボール要素をあちこちに入れてる熱狂的ファンがプロデューサーやってて監督やらせて!と言ったら無視され >仕方ないからプロデューサーの身分からあれこれ言ったけど全部無視されて最後の切り札で鳥山先生を召喚したけど原作者の意見すら無視された プロデューサー少林サッカーの主役じゃないか