ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/14(火)21:34:08 No.938657289
FF6がまた壊れたらしいので https://www.youtube.com/watch?v=8e11Gkxfrz4
1 22/06/14(火)21:35:23 No.938657796
こいついつも壊してんな
2 22/06/14(火)21:35:41 No.938657928
ついこの間も壊してたのに…
3 22/06/14(火)21:36:35 No.938658285
相変わらず不安になるロードのタイミングだ
4 22/06/14(火)21:37:50 No.938658853
また良かれと思って追加された機能が悪用されている…
5 22/06/14(火)21:38:07 No.938658970
英字フォント細すぎる…
6 22/06/14(火)21:39:59 No.938659797
電子マネーの人の素顔初めて見た
7 22/06/14(火)21:40:39 No.938660060
また壊したのか
8 22/06/14(火)21:41:01 No.938660225
こういうセットアップってどうやったら思いつくんだろう…
9 22/06/14(火)21:42:35 No.938660907
>こういうセットアップってどうやったら思いつくんだろう… 仕事してる最中にふと
10 22/06/14(火)21:42:44 No.938660957
また壊した…
11 22/06/14(火)21:46:07 No.938662418
あらゆるものが悪用されていく
12 22/06/14(火)21:47:42 No.938663113
リアル二刀流が本当ゲームの破壊者すぎる
13 22/06/14(火)21:47:58 No.938663226
あーああーああー なんちゅーことを…
14 22/06/14(火)21:48:01 No.938663254
お前…増えるのか…
15 22/06/14(火)21:48:14 No.938663366
ふえた!?
16 22/06/14(火)21:48:22 No.938663416
デュープしとる…
17 22/06/14(火)21:48:26 No.938663443
やっぱクリックとかタップ操作ダメだって!バグの温床だって!
18 22/06/14(火)21:48:31 No.938663477
アルテマウェポンが増えた…
19 22/06/14(火)21:48:43 No.938663562
-1
20 22/06/14(火)21:48:45 No.938663575
懐かしいタイプのバグだ…
21 22/06/14(火)21:48:45 No.938663581
!?
22 22/06/14(火)21:48:47 No.938663589
スクエニはこの人を雇え
23 22/06/14(火)21:48:57 No.938663668
よー思いつくなあ…
24 22/06/14(火)21:49:31 No.938663897
ガウのバグ以来だな-1個
25 22/06/14(火)21:50:09 No.938664161
何!?所持数がマイナスになると た5になるのではないのか!?
26 22/06/14(火)21:50:14 No.938664205
前座で増殖
27 22/06/14(火)21:50:18 No.938664229
これで大したことない!?
28 22/06/14(火)21:50:28 No.938664314
コロシアムに行かなくてもお店開けたら初期から何でも装備アイテム増やせるって タイミング自体はネタとして覚えて良さそうなバグね
29 22/06/14(火)21:50:38 No.938664372
>スクエニはこの人を雇え 勤めてるデバッグ会社に頼めばやってくれるんじゃね?
30 22/06/14(火)21:50:54 No.938664473
バリアントナイフ2本がまたできるのか…
31 22/06/14(火)21:51:03 No.938664532
>これで大したことない!? 結果が既存のと重なるからデバッガーとしては新規報告として大きいネタと思ってないんじゃないかな…
32 22/06/14(火)21:51:18 No.938664650
あんたがヤバいっていうのは世界崩壊レベルでは
33 22/06/14(火)21:51:21 No.938664668
>これで大したことない!? 壊すだけならもう散々ぶっ壊れてるので…
34 22/06/14(火)21:52:12 No.938665027
>スクエニはこの人を雇え デバッカーで雇うとゲーム発売できなくなっちまう~
35 22/06/14(火)21:52:26 No.938665104
右上のマップみるに悪さしてる…
36 22/06/14(火)21:52:31 No.938665136
組み合わせていくんじゃねえよ!
37 22/06/14(火)21:52:55 No.938665302
入力を複数同時に行うなんて再現性内に等しいから…
38 22/06/14(火)21:52:55 No.938665304
仕事じゃなくてデバッグしてる…
39 22/06/14(火)21:53:15 No.938665440
このバグあの人が見つけたでしょ?って名指しされるヤツ
40 22/06/14(火)21:53:42 No.938665654
仕事でもデバッグをする 趣味でもデバッグをする
41 22/06/14(火)21:54:07 No.938665816
何故人は同時入力の時の特殊処理を入れ忘れてバグを起こすのか
42 22/06/14(火)21:54:22 No.938665921
任意のイベントの最中にタイトルに戻るとどうなる?
43 22/06/14(火)21:54:23 No.938665929
通信するわけじゃないゲームなら壊すつもりで壊れたはまぁ…いいかなって…
44 22/06/14(火)21:54:44 No.938666069
>入力を複数同時に行うなんて再現性内に等しいから… SFCのゲームで十字キー上下とか左右同時入力中に挙動がバグるとか エミュになってやっと見つかるやつはそう言われてもな…とはなるけど このゲームの場合キーボードとマウスとか普通の環境で出来てるからデバッグ的にも対処できてないとだめなやつだと思う…
45 22/06/14(火)21:54:55 No.938666154
絵描きが仕事の息抜きでお絵かきするノリなんだろうかこの人
46 22/06/14(火)21:55:03 No.938666206
今なんか変な事言わなかった?
47 22/06/14(火)21:55:24 No.938666352
複数操作ツール組み合わせて破壊は本当に古典的だけど今でも有効というか今だからこそ幅ひろくてめんどくさくなるやつなんだな…
48 22/06/14(火)21:55:33 No.938666406
>通信するわけじゃないゲームなら壊すつもりで壊れたはまぁ…いいかなって… 世界のどこかで頭抱えて再走している人がいるかもしれないんですよ!
49 22/06/14(火)21:56:00 No.938666577
むかしから悪いやつが改造コントローラとか作ってはいたけどね…
50 22/06/14(火)21:57:13 No.938667038
?
51 22/06/14(火)21:57:15 No.938667055
ナニコレ
52 22/06/14(火)21:57:20 No.938667092
はい壊した
53 22/06/14(火)21:57:34 No.938667182
SFC時代でも2コンで操作できたやつあるからそれで左右同時押しあった気がする
54 22/06/14(火)21:57:37 No.938667201
>世界のどこかで頭抱えて再走している人がいるかもしれないんですよ! 目の前にその人によく似た人が映ってるな…
55 22/06/14(火)21:58:28 No.938667584
任意の場所で任意のイベントが始められるかもしれない…ってコト!?
56 22/06/14(火)21:58:40 No.938667664
ff6は壊して遊ぶものなの?
57 22/06/14(火)21:58:59 No.938667788
>ff6は壊して遊ぶものなの? 壊すのではなく壊してしまうのが真のデバッガー
58 22/06/14(火)22:00:51 No.938668579
>ff6は壊して遊ぶものなの? こわれた
59 22/06/14(火)22:01:09 No.938668711
心配するなって
60 22/06/14(火)22:01:12 No.938668739
せんせーまた電マくんがFF6こわしたー
61 22/06/14(火)22:01:16 No.938668778
せんせーまたエディくんがー
62 22/06/14(火)22:01:39 No.938668924
初心者の館を抜けてるとそこは魔列車だった
63 22/06/14(火)22:01:57 No.938669045
リサイズが悪さするってのもわからんな…
64 22/06/14(火)22:02:04 No.938669093
ティナが魔列車に入るのは新鮮だな…
65 22/06/14(火)22:02:43 No.938669336
電子マネーの人は新しくバグを見つけるより見つかったバグを使って悪さしたり組み合わせて悪さしたり それぞれがどういう動きをしてるのか予想してよりヒドイ状況に持って行くのが得意な人だからな…
66 22/06/14(火)22:02:53 No.938669423
任意の場所から任意のイベント開始できるってコト!?
67 22/06/14(火)22:02:54 No.938669430
>>ff6は壊して遊ぶものなの? >壊すのではなく壊してしまうのが真のデバッガー 「なんかここバグりそうだな」でバグ見つけるからマジでこれなのが困るよ電子マネー
68 22/06/14(火)22:03:32 No.938669716
楽しそう
69 22/06/14(火)22:03:41 No.938669780
セーブ跨ぎはヤバイ匂いしかしない
70 22/06/14(火)22:03:44 No.938669808
これケフカ戦とか頑張って持ち込めないかな 歩数が…
71 22/06/14(火)22:03:46 No.938669821
超嬉しそうでダメだった
72 22/06/14(火)22:05:08 No.938670392
あれ…メモリ壊した?
73 22/06/14(火)22:05:30 No.938670517
ワザと壊れるように作ってるのか
74 22/06/14(火)22:06:43 No.938671032
まあこれに限らずスクエニのSFC時代のソフトは必ず1個はバグあったよね
75 22/06/14(火)22:06:48 No.938671057
中断再会ができるよう丁寧に作ったから…
76 22/06/14(火)22:06:57 No.938671129
内部の処理が頭にあるのだからデバッガーでは無くもうプログラマーだな
77 22/06/14(火)22:07:44 No.938671481
アルテマウェポンが増えた
78 22/06/14(火)22:08:24 No.938671745
売る × -1
79 22/06/14(火)22:11:52 No.938673197
ダメにしとるのはおまえじゃろがい
80 22/06/14(火)22:12:36 No.938673488
>まあこれに限らずスクエニのSFC時代のソフトは必ず1個はバグあったよね しかもFF4のクリティカル消滅ととFF6の命中率バグは 普通にプレイしてたら回避不可能だし
81 22/06/14(火)22:12:36 No.938673494
この人用にセーブデータ255個保存できるようにした方がいいんじゃないかな
82 22/06/14(火)22:13:21 No.938673819
現代のゲームでここまで壊れるんだね
83 22/06/14(火)22:13:28 No.938673862
めんどくせ!
84 22/06/14(火)22:13:40 No.938673947
>この人用にセーブデータ255個保存できるようにした方がいいんじゃないかな 親切で新しい機能付けるとバグの温床になる予感しかしないぞ
85 22/06/14(火)22:13:56 No.938674041
エディーマンこんな顔だったんだ
86 22/06/14(火)22:14:09 No.938674133
>現代のゲームでここまで壊れるんだね うん?
87 22/06/14(火)22:14:12 No.938674154
カドカワからゲーム実況やらないかと言われてフリデバやろうとしたら バグ行為禁止とかで断念した話は笑った しかもちょっとプレイしただけで2,3個バグを早速発見したとか
88 22/06/14(火)22:14:58 No.938674503
バグりまくりの壊されまくりでもある程度動いてしまうの逆に凄くねってなるFF6
89 22/06/14(火)22:15:52 No.938674885
何もしてないのに壊れた
90 22/06/14(火)22:17:10 No.938675434
しばらく追ってなかったんだけど すでに平気でPT分割してたり崩壊前後ワープしてたり タイマー持ち出してたりなんなんだこいつは…
91 22/06/14(火)22:17:19 No.938675485
リサイズにイベントスキップにマウス操作に色々駆使しすぎる…
92 22/06/14(火)22:18:00 No.938675822
最近はアップデートでバグ潰せるからね ところでこれらはいつ直すの?
93 22/06/14(火)22:19:03 No.938676322
>最近はアップデートでバグ潰せるからね >ところでこれらはいつ直すの? たくさんアップデートはしたんすよ…
94 22/06/14(火)22:19:33 No.938676544
電子マネーがすごいのは収集力もだけど有志の情報を集めて噛み砕いて説明できる能力だと思う バグ見つけるだけならアマチュアでもできるけどプロは違う……
95 22/06/14(火)22:19:44 No.938676626
>最近はアップデートでバグ潰せるからね >ところでこれらはいつ直すの? アップデートで治せそうにないバグが起因になってそうでこれは…
96 22/06/14(火)22:19:45 No.938676636
リサイズとかどう直せばいいんだ…
97 22/06/14(火)22:19:53 No.938676695
バグがバグを呼んでるのでまあ…
98 22/06/14(火)22:20:33 No.938676950
>バグりまくりの壊されまくりでもある程度動いてしまうの逆に凄くねってなるFF6 普通に遊んでたらバグ発見しない程度のは良くできてるよ せいぜい表示狂うぐらい
99 22/06/14(火)22:20:34 No.938676963
リサイズは他のFFピクセルリマスターでも発生できそうなバグだけどどうすんの
100 22/06/14(火)22:21:26 No.938677346
>リサイズは他のFFピクセルリマスターでも発生できそうなバグだけどどうすんの 多分共通バグ結構ある
101 22/06/14(火)22:21:27 No.938677351
>リサイズは他のFFピクセルリマスターでも発生できそうなバグだけどどうすんの 見なかったことにする
102 22/06/14(火)22:21:51 No.938677525
狂人に付き合ってアプデしてたらバグ0の脅威のゲームになっちまうよ…
103 22/06/14(火)22:23:55 No.938678378
バグなんてコード一行で治るものから何で起きてんのか調べるだけで数日潰れるようなのまであるし
104 22/06/14(火)22:23:57 No.938678395
>狂人に付き合ってアプデしてたらバグ0の脅威のゲームになっちまうよ… 付き合ってたらバグ0になる前に予算が0になるよ
105 22/06/14(火)22:24:12 No.938678495
なんでモグ達をキャラで上書きするスタイルをピクリマでもやってんのかわかんねえ… メモリ余裕あるだろ!?
106 22/06/14(火)22:24:19 No.938678541
この人の配信見てるとマクドナルド行きたくなってくる
107 22/06/14(火)22:25:11 No.938678863
多分延期したからデバッグ予算既にマイナスだよ…
108 22/06/14(火)22:26:10 No.938679224
もしかしてバグの無いゲームを作れたらすごいんじゃないですか?
109 22/06/14(火)22:26:50 No.938679493
歴戦すぎて目の付け所が違う
110 22/06/14(火)22:29:27 No.938680565
>なんでモグ達をキャラで上書きするスタイルをピクリマでもやってんのかわかんねえ… >メモリ余裕あるだろ!? 別のバグ招くうえにそのバグで壊れているけど動くの状態から壊れていて動かないに変わるだけだろう
111 22/06/14(火)22:29:33 No.938680599
一匹狼まだいきてんのか
112 22/06/14(火)22:29:34 No.938680606
>もしかしてバグの無いゲームを作れたらすごいんじゃないですか? 無理 バグ潰したと思ったら別のバグ生まれることもあるんで 重篤なやつはともかくバグなしは現実的じゃない
113 22/06/14(火)22:31:22 No.938681299
リサイズバグを発見した奴が悪い
114 22/06/14(火)22:32:31 No.938681774
普通にプレイしててバグに合わないだけで御の字なんだ
115 22/06/14(火)22:34:27 No.938682551
この人は攻略に使おうとしてるのとデバッグをショーにしてるだけであって 普通に遊んでて不都合があるバグ以外潰す必要ない 言われなきゃプレイヤーの99%はきかい装備バグにだって気づかないんだから
116 22/06/14(火)22:37:06 No.938683587
この配信を見てFF6はバグだらけだなって思われたらさすがにFF6がかわうそすぎる…
117 22/06/14(火)22:38:09 No.938684019
この人の配信ですら最初の数回はバグ見つからないなーみたいな感じだったからしっかり作ってはいるんだ
118 22/06/14(火)22:38:27 No.938684134
他ナンバーのリサイズは暗黒空間に飛ばされたりイベント専用マップに飛ばされたりする 念入りに探せば何かあるかもしれないけど5以前はFF6ほどフリーシナリオ性が高くないのでそこまで無茶できない
119 22/06/14(火)22:38:51 No.938684280
ピクリマ5・6に関してはすぐわかるバグだらけからのスタートだったから思われても今更だと思うわ
120 22/06/14(火)22:39:06 No.938684367
ケフカが操作できるのはちょっと別格で面白すぎた
121 22/06/14(火)22:40:00 No.938684738
FF6学者セーブ足りなすぎ問題
122 22/06/14(火)22:41:30 No.938685304
ピクリマ開発チーム飛空艇バグだけは親の敵のように対策したっぽいよね ちょっと浮上させ過ぎちゃったんだな…
123 22/06/14(火)22:41:57 No.938685482
気分で魔大陸を浮かべられるようになったのを見て FF6らしくなってきたぜって思うようになったのはこの人のせい
124 22/06/14(火)22:42:02 No.938685505
>ピクリマ開発チーム飛空艇バグだけは親の敵のように対策したっぽいよね >ちょっと浮上させ過ぎちゃったんだな… こないだあと一歩でできそうだったね…
125 22/06/14(火)22:42:11 No.938685587
5のバグは現バージョンでも笑えないレベルで残ってる… 不快なことは起きるがクリアに支障はないので放置って感じだ
126 22/06/14(火)22:42:28 No.938685703
>ピクリマ開発チーム飛空艇バグだけは親の敵のように対策したっぽいよね >ちょっと浮上させ過ぎちゃったんだな… 魔大陸は親の顔してるからな