虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/14(火)21:33:59 No.938657245

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/06/14(火)21:34:31 No.938657455

    物理的に?

    2 22/06/14(火)21:35:14 No.938657738

    ホモエモンとちきりんが帯書いてるってだけで読む価値すら無いカストリ本なのは瞬時に理解できる

    3 22/06/14(火)21:35:54 No.938658022

    下は誰?

    4 22/06/14(火)21:36:19 No.938658184

    まあでも大都市で唯一人口増えてるしなあ

    5 22/06/14(火)21:39:41 No.938659675

    そういうんは高松市を超えてから言ってほしい

    6 22/06/14(火)21:42:52 No.938661022

    https://www.youtube.com/watch?v=CPL-eFuUfhg 市歌

    7 22/06/14(火)21:43:53 No.938661461

    地方では一番勢いあるのは同意するけどクソみたいな帯に同意したくない

    8 22/06/14(火)21:44:21 No.938661662

    木下斉ってのもそういう人種?

    9 22/06/14(火)21:44:47 No.938661857

    首都圏が便利だったのはネットや物流が発達する前の話

    10 22/06/14(火)21:46:01 No.938662377

    >首都圏が便利だったのはネットや物流が発達する前の話 あくまで地方内での話だからそれはちょっとずれてるのでは どこいてもネットや物流できるなら都市圏住むわ!って人間もたくさんイクし

    11 22/06/14(火)21:46:44 No.938662706

    地方都市の中ではブッチギリだもんな fu1163766.png

    12 22/06/14(火)21:49:01 No.938663693

    ホリエモンは一応福岡出身だからまぁ

    13 22/06/14(火)21:49:21 No.938663834

    ちきりん、やべー奴だった!?

    14 22/06/14(火)21:49:40 No.938663946

    >地方都市の中ではブッチギリだもんな 埼玉すごいな…

    15 22/06/14(火)21:49:41 No.938663950

    >どこいてもネットや物流できるなら都市圏住むわ!って人間もたくさんイクし 満員電車でイクのが好きなんだろうな…

    16 22/06/14(火)21:52:50 No.938665260

    やくざの話しか聞かないが

    17 22/06/14(火)21:53:20 No.938665491

    >ちきりん、やべー奴だった!? 東浩紀にすら劣るわ 東浩紀は東浩紀でちゃんと実名出して物事言うだけまだ ちきりんは匿名で上からブン殴るだけの卑怯者だ

    18 22/06/14(火)21:53:24 No.938665517

    福岡あたりにハブ空港が欲しかった

    19 22/06/14(火)22:00:09 No.938668276

    たしかに福岡市はそこそこすごいと思うけど帯の二人に同意するのは嫌だな

    20 22/06/14(火)22:01:10 No.938668721

    >やくざの話しか聞かないが それは北九州市では?

    21 22/06/14(火)22:07:20 No.938671309

    >埼玉すごいな… それは東京がすごいんだ

    22 22/06/14(火)22:08:40 No.938671845

    >fu1163766.png 三大都市圏抜いたらトップが福岡で二番手が仙台か…

    23 22/06/14(火)22:10:49 No.938672754

    福岡なら南海トラフ大丈夫?

    24 22/06/14(火)22:15:12 No.938674616

    >福岡なら南海トラフ大丈夫? 阿蘇山の機嫌を損ねなければ大丈夫

    25 22/06/14(火)22:19:51 No.938676682

    >阿蘇山の機嫌を損ねなければ大丈夫 南海トラフよりは全然大丈夫そうだな

    26 22/06/14(火)22:30:53 No.938681117

    >福岡なら南海トラフ大丈夫? 最新の研究でもろに影響あるってNHKが言ってた

    27 22/06/14(火)22:39:59 No.938684724

    >地方都市の中ではブッチギリだもんな >fu1163766.png 北九州…熊本…

    28 22/06/14(火)22:40:56 No.938685097

    神戸市が福岡真似しようとしたけど特殊過ぎて真似できないって結論出してた記事見たことある 成功事例を真似しても成功しないってのは合ってる

    29 22/06/14(火)22:41:25 No.938685269

    >神戸市が福岡真似しようとしたけど特殊過ぎて真似できないって結論出してた記事見たことある >成功事例を真似しても成功しないってのは合ってる どっちもやくざの街なのに…?

    30 22/06/14(火)22:43:05 No.938685933

    福岡は成功事例なのかな? 周りの田舎から吸い上げてるだけじゃない? 仕事無いし

    31 22/06/14(火)22:43:41 No.938686161

    いんちきりんに推奨されてもな