虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)21:24:34 綺麗に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)21:24:34 No.938653212

綺麗になったね

1 22/06/14(火)21:29:56 No.938655497

いま知ってpv見たけどスレ画以上のぶったまげがきた

2 22/06/14(火)21:30:48 No.938655869

翼膜のふわりとしたかわいい動きが逆に異形感あっていいね

3 22/06/14(火)21:31:43 No.938656256

ウイルスが流動してるやつの再現度に感動してる

4 22/06/14(火)21:32:57 No.938656805

当時生態ムービー?かなんかで翼の部分きれいだなって思ったけどその時のまんまですごい

5 22/06/14(火)21:34:24 No.938657424

ライゼクスもそうだけど携帯機のモンスが良いグラフィックで見れるのは嬉しいな

6 22/06/14(火)21:37:23 No.938658639

この翼についてるの全部ウイルス持った鱗粉って怖い

7 22/06/14(火)21:38:14 No.938659016

3連ブレスのモーションが記憶そのままでこんなに特徴的だったんだなあって懐かしくなった よく見たら顔の横の安置だったあたりにエフェクトが飛んでて困った

8 22/06/14(火)21:40:35 No.938660033

この骨格使ってマジレスも来ないかな

9 22/06/14(火)21:41:55 No.938660613

シャガルの前座ではなく普通にボスとして存在しててほしいカッコよさ

10 22/06/14(火)21:45:29 No.938662137

こいつの翼といい「やりたいことがようやくできるようになってきた」感があるからいいよね

11 22/06/14(火)21:45:32 No.938662171

このグラフィックでFのモンスターと戦いてぇ~

12 22/06/14(火)21:46:02 No.938662386

ライゼクスの翼膜もなんかすごかった

13 22/06/14(火)21:49:37 No.938663922

こいつリアルになると禍々しさが濃いな なんかこの形態だとまだ忍んでる感じだったが

14 22/06/14(火)21:51:10 No.938664587

>こいつの翼といい「やりたいことがようやくできるようになってきた」感があるからいいよね 4でマント系装備がやたら多かったのは ヒラヒラするモデルが作成できるようになったからいっぱい作ったって話もあるし 新しいハードでより奇麗に描写できるからこそ出したかったんかなって

15 22/06/14(火)21:51:47 No.938664854

この骨格かっこいいよね

16 22/06/14(火)21:53:20 No.938665488

>この骨格かっこいいよね 大体いい感じになるし傑作だと思う

17 22/06/14(火)21:53:44 No.938665664

ゴマちゃんの翼のヒラヒラしたマント的な感じいいよね

18 22/06/14(火)21:54:38 No.938666033

>この骨格かっこいいよね でも超大型でするのは勘弁な!

19 22/06/14(火)21:55:15 No.938666287

正直シャガルより好き

20 22/06/14(火)21:57:42 No.938667247

こういう表現されると鱗粉減らすギミックとありそうに見える

21 22/06/14(火)21:58:31 No.938667595

角が出て本気になると世界が暗くなるのかっこいいよね

22 22/06/14(火)21:59:20 No.938667937

シャガルには当時も奇麗だった地雷のエフェクトとかあるし

23 22/06/14(火)21:59:31 No.938668015

この体躯でスゥー…っと飛ぶのが好き

24 22/06/14(火)21:59:53 No.938668171

ゴシャハギがレイプされてたんだが

25 22/06/14(火)22:00:23 No.938668383

こいつが出るならシャガルもカントンの方も出るよね?

26 22/06/14(火)22:00:33 No.938668452

設定的に来ても大丈夫なのかキミ

27 22/06/14(火)22:00:48 No.938668553

翼をより自由に使えるようになったのもあってカスタマイズ性高いのよねマガラ骨格

28 22/06/14(火)22:01:18 No.938668790

動きを作りやすいのかもしれんがマガラ骨格増えすぎ問題 マガトくらいは牙竜骨格でいいだろと思わんでもない

29 22/06/14(火)22:02:18 No.938669172

>設定的に来ても大丈夫なのかキミ ウイルスを主軸に持ってこないんであれば無視しても問題ない程度のもんだ Xシリーズでゴアシャガル渾沌いたけど狂竜化は出さなかったし

30 22/06/14(火)22:03:17 No.938669620

>こいつが出るならシャガルもカントンの方も出るよね? まあ全く出れなくはないけど混沌はどうだろうな シャガルはまあウイルス散布後旅立った個体とかできるかもしれんけど 混沌はまあ天空山周辺じゃないと発生しえない個体だから

31 22/06/14(火)22:07:01 No.938671161

>こいつが出るならシャガルもカントンの方も出るよね? そう言いたいがバサルが出てグラビが出ない事もあるから何とも言えん

32 22/06/14(火)22:07:07 No.938671204

シャガルは何かお漏らしあった 場所は禁足地じゃなかった

33 22/06/14(火)22:07:52 No.938671548

ゴアとライゼクスの翼のビジュアルに技術の進歩を感じる セルレギオスもなかなか良かった

34 22/06/14(火)22:08:16 No.938671695

ゴグマジオス期待していいのか?

35 22/06/14(火)22:11:05 No.938672874

まあゴマちゃんいるのにシャガルいないのは片手落ちだし…渾沌も多分いるだろうな

36 22/06/14(火)22:11:46 No.938673155

実写映画出た以来か…

37 22/06/14(火)22:16:39 No.938675200

>まあゴマちゃんいるのにシャガルいないのは片手落ちだし…渾沌も多分いるだろうな なんなら混沌だけで「シャガルは別の地方で無事脱皮しました」でもドラマ性あると思う

38 22/06/14(火)22:16:45 No.938675254

こいついるならシャガルいるよなあ

39 22/06/14(火)22:21:55 No.938677555

しかし格好いいな… スレ画でも格好いいしPVだともっと格好いい

40 22/06/14(火)22:23:21 No.938678139

力強い4足歩行に腕のような翼って組み合わせがもうずるい

41 22/06/14(火)22:23:23 No.938678157

>こいついるならシャガルいるよなあ 禁則地がもしない場合不完全変態の方がきたりして

42 22/06/14(火)22:23:51 No.938678347

ふわふわしてるの良いな…って思ったけど全部ウイルスだと考えるとおぞましい…

43 22/06/14(火)22:24:31 No.938678611

もふもふいいよね…(死)

44 22/06/14(火)22:24:32 No.938678617

またまつ毛の仕事が増えるのか…

45 22/06/14(火)22:26:21 No.938679296

3DS以来5年ぶりだもんな…

46 22/06/14(火)22:27:51 No.938679920

こいつ戦うの楽しかったし歓迎する

47 22/06/14(火)22:30:11 No.938680854

渾沌もシャガルも樹海にいたしな 設定意識すると狂竜化とセットじゃないと再登場出来ないしその辺はまあ無視してもいい気はする

48 22/06/14(火)22:32:36 No.938681809

骨格は散々使われてきたけどようやく再登場して嬉しい

49 22/06/14(火)22:34:07 No.938682430

たしかメルゼナが狂竜ウィルスみたいな克服すると有利になる系の状態異常があるらしいので ハンターの狂竜化もあると思う

↑Top