虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)19:57:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)19:57:09 No.938614257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/14(火)19:58:07 No.938614637

だってちゃんと書いてある文献があるんだもん…

2 22/06/14(火)20:00:41 No.938615689

河童といえば緑色ですよね!

3 22/06/14(火)20:01:20 No.938615952

けおおおおおおお!

4 22/06/14(火)20:04:01 No.938616971

上は遠野の奴だろ!?

5 22/06/14(火)20:08:36 No.938618817

指貫グローブは在来の人型水棲妖怪が安直に河童化させらているのにはキレるけどこれはどうなの?

6 22/06/14(火)20:10:09 No.938619427

妖怪者はめんどくさい奴らだけど歴史文化風俗と繋がってる分野だから無下にもできない

7 22/06/14(火)20:13:05 No.938620619

今昔百鬼拾遺で多々良先生が情報伝播速度が早くなってるのに緑の漫画が流行ったら昔から緑だったことになるじゃないって怒ったけど 速度が早いだけで昔からそういうものだったんじゃないですか?って言われてそれもそうかって落ち着いてた

8 22/06/14(火)20:15:06 No.938621473

変化していくのは文化の醍醐あじだから割と許せるけど元の形と変化の過程は残ってほしいなぁと思う

9 22/06/14(火)20:15:37 No.938621675

赤い河童なんているのか?

10 22/06/14(火)20:17:11 No.938622317

仁王は普通のカッパは緑だったけど遠野のカッパは赤で細かいなとなった まあ赤カッパ強くてクソが!ってなったんだが…

11 22/06/14(火)20:18:49 No.938623004

>赤い河童なんているのか? 緑と描写された古い文献はない 遠野には赤と言い伝えられていた 昭和に緑の絵が流行って以降全部緑になった

12 22/06/14(火)20:20:38 No.938623770

山と川を行き来して山童になったり河童になったりする奴もいるんだから体の色くらい気にしなくてもいいじゃん

13 22/06/14(火)20:21:36 No.938624163

きゅうりのせいじゃね?

14 22/06/14(火)20:22:18 No.938624481

ケロケロの色ともカメの色とも聞いた

15 22/06/14(火)20:23:22 No.938624941

水木先生はどう思う?

16 22/06/14(火)20:27:20 No.938626683

水木先生は自分で見た色で描く

17 22/06/14(火)20:28:58 No.938627445

河童の色なんざどうでもいいから鵺の碑出せ

18 22/06/14(火)20:30:54 No.938628271

うちの地方の昔話だと河童は体色で格付けされるとかあった

19 22/06/14(火)20:32:34 No.938628990

「河童?河童ぐらい僕だって知ってるぞ。緑色で頭に皿を乗せた奴だろう」 目の前の男は苦虫を潰したような顔で此方を睨んでいる。

20 22/06/14(火)20:35:39 No.938630274

2,3年前に出た絡新婦の子主役の短編に正に河童の話あったよね

21 22/06/14(火)20:36:23 No.938630571

水棲で甲羅あるなら緑だろ…

22 22/06/14(火)20:40:22 No.938632438

カメが緑というのもミシシッピアカミミガメの印象が強いのでは…?

23 22/06/14(火)20:46:02 No.938635129

ニホンイシガメは茶色というかオレンジというかそんな色だしな

24 22/06/14(火)20:47:37 No.938635904

>「河童?河童ぐらい僕だって知ってるぞ。緑色で頭に皿を乗せた奴だろう」 エノさんはこう言うこと言う

25 22/06/14(火)20:48:18 No.938636233

そもそも河童って水子…

26 22/06/14(火)20:51:29 No.938637794

>そもそも河童って水子… どこでそんな珍説を…

27 22/06/14(火)20:52:27 No.938638250

指貫の前で迂闊なことは言えないな

28 22/06/14(火)20:53:41 No.938638822

河童はロボ!

29 22/06/14(火)20:55:52 No.938639849

左甚五郎が作業を手伝わせるために作った人形が野生化したなんて話があるのでロボ説は間違いではない

30 22/06/14(火)20:55:57 No.938639889

水属性は青だろ

31 22/06/14(火)20:56:40 No.938640237

>水属性は青だろ 五行では黒だよ

32 22/06/14(火)21:00:04 No.938641849

緑って言ったじゃないか! 緑って言ったじゃないか!

↑Top