22/06/14(火)19:46:19 ベジー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/14(火)19:46:19 No.938609879
ベジータって悟飯ちゃんのことめっちゃ評価してるよね
1 22/06/14(火)19:47:25 No.938610334
セルゲームでお荷物になっちゃったからな…
2 22/06/14(火)19:48:19 No.938610728
原作だけなら悟空より悟飯のほうが付き合い長いよねベジータ
3 22/06/14(火)19:48:53 No.938610951
面倒くさい親戚のおじさんと化してる
4 22/06/14(火)19:49:53 No.938611375
お前ちゃんとトレーニングしとけよ お前大会出るのか俺も出るぞ お前セル倒した時はそんなもんじゃなかったろうが
5 22/06/14(火)19:50:02 No.938611432
悟天がスーパーサイヤ人になれる話も含め、孫一家のことはそれなりに気を払っていると思う
6 22/06/14(火)19:50:30 No.938611603
親戚のおじさん…
7 22/06/14(火)19:50:45 No.938611701
大猿で潰されそうになったりナメック星では時計だって騙されたりカカロットも来てやがったなって見たら悟飯だったり一緒に特戦隊と戦った仲でフリーザ倒す時戦力扱いしてたからな…セル倒したのも悟飯だし
8 22/06/14(火)19:51:22 No.938611947
自分が地球侵略失敗した大きな要因だし…
9 22/06/14(火)19:51:27 No.938611981
ベジータこんな事言うかな…
10 22/06/14(火)19:51:32 No.938612021
>面倒くさい親戚のおじさんと化してる 血縁関係あったっけ
11 22/06/14(火)19:52:07 No.938612240
ベジータって悟飯とはナメック星後も付き合い結構あるけどクリリンとはあんまり絡みないな
12 22/06/14(火)19:52:20 No.938612334
>ベジータこんな事言うかな… ブウ編以降なら普通に言うと思う
13 22/06/14(火)19:52:22 No.938612348
悟空死んでからはトランクスの世話と悟飯の成長だけがベジータの楽しみみたいなもんだったしな
14 22/06/14(火)19:53:13 No.938612696
>>ベジータこんな事言うかな… >ブウ編以降なら普通に言うと思う ブウ編で悟飯がブルマの行ったときとか普通の知り合いのおじさんになっちゃってるしな…
15 22/06/14(火)19:53:30 No.938612811
>ベジータって悟飯とはナメック星後も付き合い結構あるけどクリリンとはあんまり絡みないな 絡む理由がほぼ無いとも言える
16 22/06/14(火)19:53:31 No.938612821
超のベジータってサイヤ人の王子してるよな
17 22/06/14(火)19:53:31 No.938612822
>ベジータこんな事言うかな… いつの認識で止まってるのか知らないけどベジータ大分丸くなってるし悟飯ちゃんにはずっともったいねえ才能の持ち腐れだみたいな態度だよ
18 22/06/14(火)19:53:32 No.938612827
>ベジータこんな事言うかな… キャベのときもだけど自分のほうが強い時は若い後輩に声かける先輩みたいになる
19 22/06/14(火)19:53:36 No.938612845
悟飯でいいだろ才能ならあいつが最強だ とかいうベジータのセリフあったよね
20 22/06/14(火)19:54:16 No.938613099
クリリンがそもそもフェードアウトしていっちゃったしな
21 22/06/14(火)19:54:19 No.938613119
セルゲームでの一件以降は完全に悟飯の事は認めているイメージがある
22 22/06/14(火)19:54:35 No.938613244
何気に子供の頃から悟飯ちゃんのことずっと見てるもんな
23 22/06/14(火)19:54:37 No.938613260
fu1163402.jpg
24 22/06/14(火)19:54:51 No.938613357
いやーうちの息子の方が強かったわ!(ポン)ってする時点でかなり普通のおじさんだよ
25 22/06/14(火)19:55:00 No.938613399
漫画の悟飯はいまいち格好良くないな
26 22/06/14(火)19:55:02 No.938613417
よくも悟飯を殺しやがったな
27 22/06/14(火)19:55:37 No.938613646
ピッコロさんもそうだけどこの辺デカイ親戚状態だわ
28 22/06/14(火)19:56:11 No.938613873
悟飯とベジータが一緒に戦ってるところ見たいぜ…
29 22/06/14(火)19:56:26 No.938613961
>セルゲームでの一件以降は完全に悟飯の事は認めているイメージがある 潜在能力の高さ見るは足ひっぱちゃったわで軽く引退宣言もしてたしな…
30 22/06/14(火)19:56:50 No.938614132
カカロットには厳しいけど悟飯には甘いな…
31 22/06/14(火)19:56:58 No.938614179
今のベジータは家族とサイヤ人大好きおじさんだから…
32 22/06/14(火)19:57:24 No.938614346
息子とも仲いいしな…
33 22/06/14(火)19:57:32 No.938614405
>今のベジータは家族とサイヤ人大好きおじさんだから… 流石王子…
34 22/06/14(火)19:57:37 No.938614436
ベジータは超になってからサイヤ人の責任みたいなもの背負い出したな 第6宇宙のサイヤ人見たりで色々王族としての自覚出たんだろうな
35 22/06/14(火)19:57:43 No.938614473
セルのかめはめ波を自分は終わったと思ったのに悟飯ちゃんは余裕で撃ち返したの見たらもどかしく思うだろうね
36 22/06/14(火)19:57:50 No.938614523
家族のためなら王子としてのプライド捨てられる今のベジータホントかっこいいと思う
37 22/06/14(火)19:57:50 No.938614524
>今のベジータは家族とサイヤ人大好きおじさんだから… それに比べカカロットは…
38 22/06/14(火)19:58:25 No.938614739
>>今のベジータは家族とサイヤ人大好きおじさんだから… >それに比べカカロットは… 身勝手の極みだ
39 22/06/14(火)19:58:26 No.938614746
まさかこんないいキャラになるとはな
40 22/06/14(火)19:58:30 No.938614771
サイヤ人の血を引いてるし実力もあるならサイヤ人の王を自認する立場からは認めるよね
41 22/06/14(火)19:58:54 No.938614933
セル編で「悟飯済まないなこの俺がお荷物になっちまうとはな」で謝る仕草あるし
42 22/06/14(火)19:59:11 No.938615045
悟空以外のサイヤ人については身内認定で甘いのか キャベへの態度みてもわかる
43 22/06/14(火)19:59:21 No.938615127
基本的にライバル以外の同胞には優しいんだと思われる いや昔は優しくなかったな
44 22/06/14(火)19:59:22 No.938615141
青年編の序盤でもう知り合いの仲のいいおじさん化してた気がする
45 22/06/14(火)19:59:39 No.938615250
そういえば弟子もいるんだったな今のベジータ
46 22/06/14(火)19:59:45 No.938615292
>それに比べカカロットは… オラなんて悟飯も悟天も生まれたことさえ知らなかったぞ
47 22/06/14(火)19:59:50 No.938615324
昔はボコボコにしたあとせめて親父の横で殺してやろうか!とか言ってたのにな
48 22/06/14(火)19:59:58 No.938615373
ベジータが最初悟空と悟飯にやった所業考えるとよくこんな関係にまで落ち着けたなってなる
49 22/06/14(火)20:00:09 No.938615453
>基本的にライバル以外の同胞には優しいんだと思われる >いや昔は優しくなかったな というか悟空さを目の敵?にしてるだけで他の人にはツンデレおじさんだぞあいつ
50 22/06/14(火)20:00:17 No.938615514
>いやーうちの息子の方が強かったわ!(ポン)ってする時点でかなり普通のおじさんだよ 悟空は悟空でセル戦でオラの超強い息子見てくれ!するし親馬鹿なんだよなこいつら…
51 22/06/14(火)20:00:21 No.938615544
ブウ編で一皮むけた
52 22/06/14(火)20:00:26 No.938615574
>ベジータが最初悟空と悟飯にやった所業考えるとよくこんな関係にまで落ち着けたなってなる それ言ったらピッコロさん…
53 22/06/14(火)20:00:32 No.938615625
>>今のベジータは家族とサイヤ人大好きおじさんだから… >それに比べカカロットは… 見た目でわかり辛いけどもう初老のいいおっさんだぞ 子供もいる息子に対してある程度サバサバしてるくらいが普通だ
54 22/06/14(火)20:00:35 No.938615642
fu1163418.png サイヤ人のこと無茶苦茶気にしてるよね
55 22/06/14(火)20:00:45 No.938615721
家族ができて丸くなるのが妙にリアルなんだ
56 22/06/14(火)20:01:00 No.938615817
同じ状況だったとしても絶対カカロット相手にはこんなこと言わないもんな fu1163415.jpg
57 22/06/14(火)20:01:08 No.938615875
敵の立ち位置から悟飯ちゃんの才能目の当たりにした身からすると嫌でも評価せざるを得ないだろう
58 22/06/14(火)20:01:15 No.938615925
なんだかんだでナメック星から一緒に戦ってたから共闘でも付き合い長いな
59 22/06/14(火)20:01:23 No.938615969
>見るは 見るわ な
60 22/06/14(火)20:01:27 No.938615992
真面目に鍛錬続けてたら悟飯が最強ってスタンス割と見せてくるよねベジータ
61 22/06/14(火)20:01:42 No.938616084
会う度に勉強してるか?って聞いてくる親戚のおっさん
62 22/06/14(火)20:01:50 No.938616120
今のベジータがナッパに対してどんな感じの対応するのか気になる
63 22/06/14(火)20:01:55 No.938616157
>fu1163418.png >サイヤ人のこと無茶苦茶気にしてるよね ベジータと ぜんぜん ちがうな
64 22/06/14(火)20:02:27 No.938616377
>真面目に鍛錬続けてたら悟飯が最強ってスタンス割と見せてくるよねベジータ 実際問題血統的には最強なんだろうなと 本人の気質で損してるけど
65 22/06/14(火)20:02:32 No.938616418
自分が独断で強くして手も足も出なくなったセルに息子を殺されかけて自分も殺されそうになったところを身を挺して庇ってそこからセルを倒す こんなことされたらどんな悪人でも絆されるわ
66 22/06/14(火)20:02:33 No.938616423
悟飯の事はカカロットの息子としてじゃなく ちゃんと1人のサイヤ人として認めてる感ある 悟天はカカロットの息子扱い感もある
67 22/06/14(火)20:02:45 No.938616496
>悟空以外のサイヤ人については身内認定で甘いのか >キャベへの態度みてもわかる 敵に教わるなサイヤ人の誇りを忘れるなっていいつつ丁寧に指導する
68 22/06/14(火)20:03:07 No.938616643
カカロットに負けるのは気に食わんがそれ以外の同族がサイヤ人の血由来で強くなるのは王子として満更でもないって感じ
69 22/06/14(火)20:03:23 No.938616726
>悟飯の事はカカロットの息子としてじゃなく >ちゃんと1人のサイヤ人として認めてる感ある >悟天はカカロットの息子扱い感もある トランクスの友達でもあるからそういう目線になっちゃうのかも
70 22/06/14(火)20:03:31 No.938616776
>>悟空以外のサイヤ人については身内認定で甘いのか >>キャベへの態度みてもわかる >敵に教わるなサイヤ人の誇りを忘れるなっていいつつ丁寧に指導する これは師匠と慕うわ…
71 22/06/14(火)20:03:40 No.938616836
>それ言ったらピッコロさん… 大体の悪事が大魔王の方で マジュニアの方はそんなには…
72 22/06/14(火)20:03:44 No.938616856
>ベジータと >ぜんぜん >ちがうな 一言多い!
73 22/06/14(火)20:03:48 No.938616884
生まれた時の潜在能力で身分が決まるっぽいサイヤ人の文化からすると 親が誰であれ潜在能力の高い者には自然と敬意を払うとか?
74 22/06/14(火)20:04:29 No.938617150
悟飯とは一緒にフリーザ・セル・ブウと戦い抜いた仲だからな…
75 22/06/14(火)20:04:48 No.938617272
超だとそろそろ50才くらいのおっさんだよね二人とも
76 22/06/14(火)20:05:00 No.938617356
カカロットには殺せたのに殺さないでくれって情けかけられたからプライドに触れたのかもしれないけど悟飯ちゃんには特にないもんな
77 22/06/14(火)20:05:08 No.938617439
悟空が相手だと昔のまんまのライバル気質出してくるけど若い世代のサイヤ人には後進に期待する年長者になる
78 22/06/14(火)20:05:17 No.938617508
ナッパを殺した頃を考えると同族に激甘になるまで丸くなったもんだなホント
79 22/06/14(火)20:05:19 No.938617520
Z戦士たちで飲み会開いてベジータが地球に襲来した時のこととか語り合ってほしい …天津飯はチャオズ自爆のあたりで怒りそうだな
80 22/06/14(火)20:05:20 No.938617530
サイヤ人と地球人の混血としてじゃなくて悟飯っていう個人の才能を評価してるよね
81 22/06/14(火)20:05:36 No.938617652
圧倒的に強かったし身をていして守ってくれて絶望的な状況から勝っちまうんだ ベジータでも一目置くよ女なら妊娠してる
82 22/06/14(火)20:05:49 No.938617725
>Z戦士たちで飲み会開いてベジータが地球に襲来した時のこととか語り合ってほしい >…天津飯はチャオズ自爆のあたりで怒りそうだな なんだかんだ楽しそうにしてるヤムチャ
83 22/06/14(火)20:05:50 No.938617729
ナッパ死に損!
84 22/06/14(火)20:05:58 No.938617772
悟天は危機が無かったからか息子の友達くらいでいい距離感してると思う
85 22/06/14(火)20:06:06 No.938617812
誇り高き戦闘民族サイヤ人の若手が超凄まじい才能持ってるんだもの おじさんだって嬉しくなっちゃうよ
86 22/06/14(火)20:06:06 No.938617818
>大体の悪事が大魔王の方で >マジュニアの方はそんなには… 悟飯拉致ったし…
87 22/06/14(火)20:06:27 No.938617950
>真面目に鍛錬続けてたら悟飯が最強ってスタンス割と見せてくるよねベジータ 実際子供の時点で軽々と自分や悟空を超えていったのを見たら評価に色眼鏡が出ても仕方ない気がする 実際今でもヤバかったし
88 22/06/14(火)20:06:29 No.938617972
おいベジータおめぇブロリーの事も素直に認めてるんだしいい加減おらの事も認めてくれてもいいじゃねぇか
89 22/06/14(火)20:06:33 No.938617999
>同じ状況だったとしても絶対カカロット相手にはこんなこと言わないもんな >fu1163415.jpg もし悟空にかばわれてたら すまなかったの部分はくそったれめ…!とかになってると思う
90 22/06/14(火)20:06:44 No.938618079
>なんだかんだ楽しそうにしてるヤムチャ 作中で一番エンジョイしてないあいつ?
91 22/06/14(火)20:06:47 No.938618106
ヤムチャはブルマとベジータが付き合った後も少しの間一緒に暮らしてるからな
92 22/06/14(火)20:07:12 No.938618283
>一言多い! ジョークにしてはギリギリ限界すぎる
93 22/06/14(火)20:07:12 No.938618285
超読んだけどベジータの株がどんどん上がる逆に悟空はどんどん下がる
94 22/06/14(火)20:07:19 No.938618335
>ヤムチャはブルマとベジータが付き合った後も少しの間一緒に暮らしてるからな 天津飯から苦言を呈されるの笑う
95 22/06/14(火)20:07:23 No.938618358
>昔はボコボコにしたあとせめて親父の横で殺してやろうか!とか言ってたのにな 優しいね
96 22/06/14(火)20:07:27 No.938618387
そういや今回の映画でRR軍が使ってたベジータの写真がピンクシャツでふいた
97 22/06/14(火)20:07:29 No.938618403
悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな…
98 22/06/14(火)20:07:41 No.938618476
悟飯は物腰が柔らかいからあんまりベジータをイラッとさせるような事言わなさそうだしな
99 22/06/14(火)20:07:41 No.938618478
>作中で一番エンジョイしてないあいつ? 亀仙流の極意だからな
100 22/06/14(火)20:07:48 No.938618518
>悟飯拉致ったし… あの時期のチチ無茶苦茶辛かったろうな…
101 22/06/14(火)20:07:48 No.938618520
亀仙流学んでる奴らはどいつもこいつも師匠の教えに忠実だ
102 22/06/14(火)20:08:00 No.938618583
>ナッパ死に損! ナッパはサイヤ人どうこうじゃなくて馬鹿で命令聞かないから殺されたようなもんなんで
103 22/06/14(火)20:08:03 No.938618608
ヤムチャとブルマが付き合ってる中でベジータも一緒に住んでる状況いくらなんでも面白すぎるんだよ
104 22/06/14(火)20:08:09 No.938618645
今残ってるサイヤ人は俺とカカロットと悟飯の3人だけ~みたいなことも言ってた気がする 混血だけど認めてくれるいいおじさんだけどナッパころころしたのもこのおじさんだよなあ
105 22/06/14(火)20:08:09 No.938618651
ヤムチャってあの身体能力を悪いことに使わないんだな盗賊なのに
106 22/06/14(火)20:08:24 No.938618732
>おいベジータおめぇブロリーの事も素直に認めてるんだしいい加減おらの事も認めてくれてもいいじゃねぇか てめえは気に入らねえんだ、くそったれめ
107 22/06/14(火)20:08:30 No.938618777
>そういや今回の映画でRR軍が使ってたベジータの写真がピンクシャツでふいた 滅茶苦茶悪い顔しててダメだった
108 22/06/14(火)20:08:30 No.938618778
>ヤムチャってあの身体能力を悪いことに使わないんだな盗賊なのに 一般人の中に混ざって野球をするインチキ野郎
109 22/06/14(火)20:08:48 No.938618892
映画でパンちゃんが強くてクォーターでもサイヤ人強いんだ…ってなった
110 22/06/14(火)20:08:49 No.938618896
>悟空が相手だと昔のまんまのライバル気質出してくるけど若い世代のサイヤ人には後進に期待する年長者になる まあサイヤ人の誇り高き王子として接することが出来る唯一の相手がカカロットだから…
111 22/06/14(火)20:08:51 No.938618913
>悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな… 強化版悟空とベジータが幼少から戦ってるようなもんだ
112 22/06/14(火)20:08:53 No.938618926
自分の中のベジータはフン…多少は鍛え直したようだな みたいなことを言うんだけど悟空相手であって悟飯相手の会話は想像できないな
113 22/06/14(火)20:08:55 No.938618938
>ヤムチャってあの身体能力を悪いことに使わないんだな盗賊なのに アニオリで野球界で無双したりしてなかったっけ
114 22/06/14(火)20:08:58 No.938618961
>悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな… 技能を習得するのが早いという意味ならあの2人は作中1番の天才なのかもしれない ただ強さはセンスだけで決まるものでもないから…
115 22/06/14(火)20:09:08 No.938619020
>あの時期のチチ無茶苦茶辛かったろうな… 当時はチチ苦手だったけど歳食うと気苦労が理解出来て可哀そうになる
116 22/06/14(火)20:09:12 No.938619045
>>悟飯拉致ったし… >あの時期のチチ無茶苦茶辛かったろうな… その後も遠い星で旦那が死んだとか死んでないとかあって普通発狂してもおかしくない
117 22/06/14(火)20:09:23 No.938619123
チチは夫が死んで息子も大魔王に攫われて帰ってこなかっただけだろ
118 22/06/14(火)20:09:29 No.938619151
悟天とトランクスは超サイヤ精子で生まれたからじゃないかな…
119 22/06/14(火)20:09:30 No.938619154
クリリンが警察にいるのは助かるよなぁ
120 22/06/14(火)20:09:32 No.938619171
ベジータはお前がナンバーワンだって言ってからの方が才能伸びてるよね
121 22/06/14(火)20:09:43 No.938619247
>チチは夫が死んで息子も大魔王に攫われて帰ってこなかっただけだろ だけってなんだ
122 22/06/14(火)20:09:44 No.938619252
>悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな… お互いサイヤ人の戦いごっこなんてベジータでもやってたか分からんし環境が良過ぎたのかもしれん
123 22/06/14(火)20:09:46 No.938619264
悟空が他人に興味ないからな
124 22/06/14(火)20:09:47 No.938619276
帰ってきて二人目作ったと思ったらまた死んだ
125 22/06/14(火)20:10:06 No.938619400
>ベジータはお前がナンバーワンだって言ってからの方が才能伸びてるよね 良くも悪くもプライドがなくなったんだろう
126 22/06/14(火)20:10:07 No.938619412
漫画超だと今の俺では非情になれない…っていうくらい優しい
127 22/06/14(火)20:10:11 No.938619440
>ベジータはお前がナンバーワンだって言ってからの方が才能伸びてるよね 高すぎるプライドがなくなったおかげか精神的にゆとりが出た
128 22/06/14(火)20:10:12 No.938619447
>クリリンが警察にいるのは助かるよなぁ クリリンのパトカー!!
129 22/06/14(火)20:10:14 No.938619464
>映画でパンちゃんが強くてクォーターでもサイヤ人強いんだ…ってなった クォーターな事除いても母親が二世代連続地球最強レベルだぞ
130 22/06/14(火)20:10:16 No.938619471
なんやかんや今のチチは色々あって乗り越えた結果 教育ママから肝っ玉母さんにクラスチェンジしたイメージ
131 22/06/14(火)20:10:32 No.938619562
>ナッパはサイヤ人どうこうじゃなくて馬鹿で命令聞かないから殺されたようなもんなんで 下手したら初手でドラゴンボール破壊してたかもしれない 戦闘経験長いのに気円斬読めずに迎え打とうとする お前じゃ無理だから下がってろっていうのにちょっかいかけて返り討ちに合う 短い間で3回もミスしてるから怒るのもわかる
132 22/06/14(火)20:10:34 No.938619578
>今残ってるサイヤ人は俺とカカロットと悟飯の3人だけ~みたいなことも言ってた気がする 悟天とトランクスとパンとブラ…
133 22/06/14(火)20:10:35 No.938619586
>クリリンが警察にいるのは助かるよなぁ SHで超人扱いされてるって台詞は笑うと同時に頼もしく思ったよ…
134 22/06/14(火)20:10:45 No.938619637
最近のベジータはずっとかっこいいけどたまには情けないベジータも見たい
135 22/06/14(火)20:10:50 No.938619663
>なんやかんや今のチチは色々あって乗り越えた結果 >教育ママから肝っ玉母さんにクラスチェンジしたイメージ 悟天の教育は諦めたのか…
136 22/06/14(火)20:11:07 No.938619791
fu1163441.jpg セリフないのに悲惨さがすごい
137 22/06/14(火)20:11:10 No.938619804
>最近のベジータはずっとかっこいいけどたまには情けないベジータも見たい 神と神見よう
138 22/06/14(火)20:11:10 No.938619806
>ベジータはお前がナンバーワンだって言ってからの方が才能伸びてるよね 余計な力みが抜けたからなのか あるいはそこから悟空の後追いじゃなくて自分のスタイルを進むことにしたからなのか
139 22/06/14(火)20:11:13 No.938619841
スーパーサイヤ人になれないやつはサイヤ人ではない
140 22/06/14(火)20:11:18 No.938619871
>>今残ってるサイヤ人は俺とカカロットと悟飯の3人だけ~みたいなことも言ってた気がする >悟天とトランクスとパンとブラ… その頃生まれてなかった連中はしょうがないだろ!
141 22/06/14(火)20:11:20 No.938619884
それだとヤムチャも超人みたいな…
142 22/06/14(火)20:11:29 No.938619943
チチだってまだ20ぐらいで子供抱えてんだぞそりゃ神経質にもなるしまだまだ大人としては未熟よ その割に試練が多すぎるけど
143 22/06/14(火)20:11:38 No.938620016
>>最近のベジータはずっとかっこいいけどたまには情けないベジータも見たい >神と神見よう 最高にかっこいいベジータじゃん!
144 22/06/14(火)20:11:43 No.938620054
セル編でかなり惨めな目にあって ブウ編で洗脳悪堕ちという最底辺まで堕ちて そこから先のベジータは上がるだけってイメージ
145 22/06/14(火)20:11:45 No.938620066
>fu1163441.jpg >セリフないのに悲惨さがすごい あのチチがうずくまって泣きむせぶってのがもうね
146 22/06/14(火)20:11:45 No.938620067
セル編で2度やらかしてその度悟飯ちゃんに尻拭いしてもらってるからな 流石の王子も恥とリスペクトを覚えた
147 22/06/14(火)20:11:47 No.938620083
20代前半で未亡人に
148 22/06/14(火)20:11:54 No.938620134
へたれベジータはもう見飽きただろ!
149 22/06/14(火)20:11:59 No.938620178
>>なんやかんや今のチチは色々あって乗り越えた結果 >>教育ママから肝っ玉母さんにクラスチェンジしたイメージ >悟天の教育は諦めたのか… 長男にめちゃくちゃ熱心に教育して次男から手を抜き出すのはあるあるだから…
150 22/06/14(火)20:12:06 No.938620221
>悟天の教育は諦めたのか… 息子やら旦那ちょくちょく居なくなる上に死ぬから生きてくれてたらええ!ってなるのもやむなし
151 22/06/14(火)20:12:10 No.938620245
>それだとヤムチャも超人みたいな… 超人だけど… まだヤムチャ馬鹿にすれば面白いと思ってる方?
152 22/06/14(火)20:12:13 No.938620262
>作中で一番エンジョイしてないあいつ? ある意味亀仙流の教えの通りに生きてるな…
153 22/06/14(火)20:12:16 No.938620282
>悟天の教育は諦めたのか… 悟空なくなって一人で育てることになったから 長男一人を進学させるのが精いっぱいと考えるのは 妙にリアル
154 22/06/14(火)20:12:26 No.938620361
家族が出来てプライドぶん投げられるようになったベジータは強い
155 22/06/14(火)20:12:31 No.938620381
悟空ボディザマスに悟天と一緒に殺されるルートよりはまだマシ マジで
156 22/06/14(火)20:12:37 No.938620436
とはいえ悟飯ちゃんは母の願い通り学者になってくれたしな
157 22/06/14(火)20:12:42 No.938620463
>悟天の教育は諦めたのか… 悟飯ちゃんがしっかりやってるのもあると思うけどあの時悟空さいなかったからな… なんか心中察して悲しくなる
158 22/06/14(火)20:12:54 No.938620544
>超読んだけどベジータの株がどんどん上がる逆に悟空はどんどん下がる 悟空さ「ベジータ、おめえが産むわけじゃねえんだから別にいいじゃん」
159 22/06/14(火)20:12:58 No.938620568
悟天は悟空にそっくりだから
160 22/06/14(火)20:13:07 No.938620636
悟飯の絵が下手くそすぎない? デコ広すぎ
161 22/06/14(火)20:13:13 No.938620667
>へたれベジータはもう見飽きただろ! 完全にへたれたの実質ブロリーの一回だけだったのにMADのせいで何回も見た錯覚に陥る
162 22/06/14(火)20:13:15 No.938620695
どんな気分?ねぇ悟飯がまた環境トップに返り咲いてどんな気分?
163 22/06/14(火)20:13:18 No.938620711
チチの妻として母としての苦労が多すぎるんだよね
164 22/06/14(火)20:13:22 No.938620746
「ブルマを大切にしろよ」 このセリフ辺りからベジータは大きく変わった
165 22/06/14(火)20:13:23 No.938620753
チチは主人公の奥さんなのにら1人だけなんかグロ死したよねブウ編
166 22/06/14(火)20:13:27 No.938620782
まあそもそも原作のチチ別にそこまで勉強勉強煩くねえからな
167 22/06/14(火)20:13:32 No.938620822
チチもチチで長男押しつけ路線から末っ子あまあまお母さんになってんのが生々しい
168 22/06/14(火)20:13:40 No.938620867
悟飯は小さい頃から真面目だったのもあると思う 仮に悟天みたいな性格だったら教育ママやめてたんじゃない?
169 22/06/14(火)20:13:40 No.938620868
>どんな気分?ねぇ悟飯がまた環境トップに返り咲いてどんな気分? (やれば出来るじゃねえか)って顔すると思う
170 <a href="mailto:ラディッツ">22/06/14(火)20:13:58</a> [ラディッツ] No.938620981
あの…悟飯の親戚枠といえば…
171 22/06/14(火)20:14:02 No.938621020
>悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな… その辺最近鳥山明がS細胞だか因子がどうのって理屈付けてた記憶がある
172 22/06/14(火)20:14:04 No.938621032
そう言えばブラもそのうち掘り下げるんだろうかベジータ一家
173 22/06/14(火)20:14:04 No.938621033
>どんな気分?ねぇ悟飯がまた環境トップに返り咲いてどんな気分? 嬉しい
174 22/06/14(火)20:14:12 No.938621084
>悟飯の絵が下手くそすぎない? >デコ広すぎ 漫画版超だとケフラと相討ちになる強さを見せてくれたが 髪型は一房前髪垂らしてほしかった
175 22/06/14(火)20:14:12 No.938621089
>>へたれベジータはもう見飽きただろ! >完全にへたれたの実質ブロリーの一回だけだったのにMADのせいで何回も見た錯覚に陥る (超のブロリーで一人だけ岩盤を逃れるベジータ)
176 22/06/14(火)20:14:14 No.938621098
今改観てるけど敵対時代のベジータマジで気軽に殺そうとしてくる戦闘狂だし非戦闘員も容赦なく殺しに来るし超イヤナ人すぎる ナメック星でフリーザから隠れてこそこそしながらずっと切羽詰まってる様子だったからギリバランスとれてる感じ
177 22/06/14(火)20:14:20 No.938621135
悟飯相手だと潜在能力をかなりみてるからなベジータ…ブウ編で今では俺たちの方が上だって悟空に言った後 もっともコイツは逆上してぶっちぎれるとどうなるかわからんがな…と付け足したりするし
178 22/06/14(火)20:14:36 No.938621244
こどもの頃ベジータにボコボコにされたり殺されかけた悟飯ちゃん
179 22/06/14(火)20:14:36 No.938621245
一応超でサタンからもらった金で悟天の家庭教師雇ったりしてるぞ 一時期と比べたら戦いの運命にある程度諦めついただけで
180 22/06/14(火)20:14:40 No.938621280
昔のくそったれと今のくそったれはちょっとニュアンス違うよね 憎しみの有無みたいな所で
181 22/06/14(火)20:14:42 No.938621304
>まあそもそも原作のチチ別にそこまで勉強勉強煩くねえからな アニメが異様に生々しいヒステリック描写盛り込むせいで…
182 22/06/14(火)20:14:43 No.938621311
悟天とトランクスは超でセルジュニアと何かしてなかったっけ?
183 22/06/14(火)20:14:46 No.938621338
>どんな気分?ねぇ悟飯がまた環境トップに返り咲いてどんな気分? ふん…やはりな(ニヤリ
184 22/06/14(火)20:14:54 No.938621385
>まあそもそも原作のチチ別にそこまで勉強勉強煩くねえからな アニオリ映画の印象が強い
185 22/06/14(火)20:14:58 No.938621420
>まあそもそも原作のチチ別にそこまで勉強勉強煩くねえからな 3歳児を1年もピッコロに取られるし悟空もいない1年間過ごしてたんだよね…
186 22/06/14(火)20:15:10 No.938621502
ベジータも最前線走れる才能と努力のできる男ではあるけど若い世代が活躍し始めてちょっと一線引き始めた感じが少しある
187 22/06/14(火)20:15:12 No.938621518
ベジータも悟飯ちゃんに関してはずっとあいつは才能突出してるって認識だし 急に超えられても別段嫉妬心抱いたりはしなさそう
188 22/06/14(火)20:15:17 No.938621553
>もっともコイツは逆上してぶっちぎれるとどうなるかわからんがな…と付け足したりするし 何回もぶちギレで逆転してるからな悟飯…
189 22/06/14(火)20:15:36 No.938621670
>悟天とトランクスはロクに戦闘経験積んでないのにスーパーサイヤ人になれたのなんでなんだろうな… 超サイヤ人になる因子の後付設定のお陰で超サイヤ人になった後の親からは超サイヤ人になりやすい子供が生まれるってことになった もうなかったことになってそうだけど
190 22/06/14(火)20:15:41 No.938621706
すまなかった悟飯…がなかなか印象深い
191 22/06/14(火)20:15:41 No.938621713
ベジータは本人には言わないだけでセル編では他のキャラがいる前で悟空を天才だって言ったりブウ編ではお前がナンバーワンだって口に出したり内心は誰よりも悟空のことを認めてるんだ そこがいいんだ
192 22/06/14(火)20:15:46 No.938621736
アニオリ込みだとナメック星から帰還した時とかマジで悟飯ちゃんに対して恥ずかしい事してるおじさん
193 22/06/14(火)20:15:47 No.938621750
上はまだまだあるって見せられたことが悟空以上に効果あったイメージ 何だかんだ悟空さは趣味でトレーニングするのも好きそうだし
194 22/06/14(火)20:15:49 No.938621767
なんだかんだいって愛妻家な感じあるよなベジータ
195 22/06/14(火)20:15:50 No.938621770
>急に超えられても別段嫉妬心抱いたりはしなさそう なんなら燻ってる方がイライラしてるまである
196 22/06/14(火)20:15:54 No.938621796
なんかやたらヘタレで尻拭いばっかしてもらってるイメージあったな昔 見直してみるととそうでもないんだけど
197 22/06/14(火)20:16:10 No.938621891
俺はもう戦わん…
198 22/06/14(火)20:16:20 No.938621965
(((((悟飯が眠れる力を引き出して最強の才能を証明してくれて嬉しい)))))
199 22/06/14(火)20:16:20 No.938621967
よけろナッパ!
200 22/06/14(火)20:16:30 No.938622038
>ベジータも悟飯ちゃんに関してはずっとあいつは才能突出してるって認識だし >急に超えられても別段嫉妬心抱いたりはしなさそう 基本的に悟飯ちゃんが弱くなってる時のベジータの第一声って残念ながらとか残念だがだからな…
201 22/06/14(火)20:16:33 No.938622062
映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする
202 22/06/14(火)20:16:39 No.938622115
>昔はボコボコにしたあとせめて親父の横で殺してやろうか!とか言ってたのにな サイヤ人基準だと比較的優しかったのかもしれない
203 22/06/14(火)20:16:40 No.938622120
婚姻の約束忘れられて結婚したら旦那が死んで息子誘拐されてまた旦那が死ぬ
204 22/06/14(火)20:16:53 No.938622215
>>なんやかんや今のチチは色々あって乗り越えた結果 >>教育ママから肝っ玉母さんにクラスチェンジしたイメージ >悟天の教育は諦めたのか… 悟飯に対しては本人の夢が学者だからっていうのが大きいし
205 22/06/14(火)20:17:00 No.938622251
ひたすら鍛錬するのが苦にならないのが流石の戦闘民族
206 22/06/14(火)20:17:09 No.938622296
正直メインメンバーが悟飯ファンクラブみたいな所あるしな…
207 22/06/14(火)20:17:21 No.938622390
才能あるのに鍛えてないほうがイライラするよね王子
208 22/06/14(火)20:17:22 No.938622395
3歳くらいの段階でベジータに一撃入れてるよね悟飯
209 22/06/14(火)20:17:25 No.938622413
>婚姻の約束忘れられて結婚したら旦那が死んで息子誘拐されてまた旦那が死ぬ 狂うわ
210 22/06/14(火)20:17:31 No.938622445
>なんかやたらヘタレで尻拭いばっかしてもらってるイメージあったな昔 本編でもセル編でやらかした印象が強すぎるのも原因だと思う
211 22/06/14(火)20:17:42 No.938622523
悟空さ相手にはピキるけどそれ以外の若いサイヤ人が強くなる分には喜ぶだけだからなベジータ
212 22/06/14(火)20:17:45 No.938622537
>なんだかんだいって愛妻家な感じあるよなベジータ 結構表立って愛妻家だと思う…
213 22/06/14(火)20:17:46 No.938622542
サイヤ人最強の才能がきちんと目覚めて王子も鼻が高いよ…ってなるよね
214 22/06/14(火)20:17:49 No.938622565
実際あの悟飯見たらベジータは嬉しいよな
215 22/06/14(火)20:18:00 No.938622656
>ベジータも最前線走れる才能と努力のできる男ではあるけど若い世代が活躍し始めてちょっと一線引き始めた感じが少しある 最強であることより悟空一人と高めあうことが楽しくなってる節ある あとは家族や仲間との約束守るのを優先したり
216 22/06/14(火)20:18:15 No.938622766
超の時点だと作中一番の愛妻家まであるよベジータ…
217 22/06/14(火)20:18:17 No.938622778
戦わなくても心臓病で死ぬし酷い
218 22/06/14(火)20:18:21 No.938622803
フルで脳味噌使って寝ると記憶力とか演算力とか上がるのかなサイヤ人の特性で
219 22/06/14(火)20:18:29 No.938622863
チチの境遇の重さは大人になってからでないと分からなかったな…
220 22/06/14(火)20:18:31 No.938622878
悟飯は別に嫌々勉強させられてるわけじゃねえからなあ 本人の夢ってだけ
221 22/06/14(火)20:18:42 No.938622952
>超の時点だと作中一番の愛妻家まであるよベジータ… クリリンより!?
222 22/06/14(火)20:18:50 No.938623010
家庭を持って落ち着いたというか そもそも悟空とベジータはもはやおじいちゃん世代…
223 22/06/14(火)20:18:59 No.938623079
歳がかなり離れてるせいだけど本来長男同士ならトランクスなんだよな悟飯と比べるのは
224 22/06/14(火)20:19:06 No.938623134
>何気に子供の頃から悟飯ちゃんのことずっと見てるもんな ぶん殴ったりもしましたね
225 22/06/14(火)20:19:08 No.938623148
悟飯の性格的には学者>戦士なので…
226 22/06/14(火)20:19:21 No.938623228
>悟飯は別に嫌々勉強させられてるわけじゃねえからなあ だが幼稚園の子供を迎えに行く位しろ!
227 22/06/14(火)20:19:30 No.938623282
クリリンは尽くすタイプ ベジータは…なんだろうな…
228 22/06/14(火)20:19:30 No.938623284
>>超の時点だと作中一番の愛妻家まであるよベジータ… >クリリンより!? そういえばマロンってまだ生まれてない?
229 22/06/14(火)20:19:35 No.938623311
>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする まあでも鳥さがアレ作る気にならなきゃ超も今の映画も無いからな…
230 22/06/14(火)20:19:36 No.938623319
>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする いくら当時から関わってたベテランだからって作画畑の人を総監督にさせてはいけないと言う東映アニメーションの反省点
231 22/06/14(火)20:19:37 No.938623328
ブロリーの映画で一対一に拘ってる場合か!ってベジータの口から出るとは思わなかった
232 22/06/14(火)20:19:39 No.938623353
超のクリリンはかかあ天下になってしまった
233 22/06/14(火)20:19:42 No.938623369
中々気のコントロールが上達しないブロリーにいい加減にしろよオメェ…とかしたり割と悟空さ達は自分達より強い奴らが強くならないことに厳しい
234 22/06/14(火)20:19:47 No.938623402
>クリリンより!? 描写の数でベジータが上って見えても仕方ないと思う
235 22/06/14(火)20:19:53 No.938623449
>だが幼稚園の子供を迎えに行く位しろ! 悟空が修行漬けになって家庭を顧みないようなもんだから… サイヤ人あるある
236 22/06/14(火)20:20:00 No.938623491
>超のクリリンはかかあ天下になってしまった クリリンが勝てる要素ないだろ!
237 22/06/14(火)20:20:03 No.938623519
ベジータも悟空も上がいればいるほど超えてやると必死こくから手がつけられない いいじゃないすかお父さんやベジータさんが戦ってくれるんだから僕は学者してますんで
238 22/06/14(火)20:20:04 No.938623524
クリリンの器がデカ過ぎるのもあるけどベジータとクリリンは割とお互いリスペクトある気がする ナメック星で一緒だったメンバーは結構仲良さそうだよね
239 22/06/14(火)20:20:04 No.938623527
ベジータは悟空さ目の敵にしてるだけでサイヤ人への同族意識はだいぶ強い ナッパ?知らんな
240 22/06/14(火)20:20:05 No.938623534
悟天とトランクスは完全に息子目線だけど 悟飯はなんなら殺し合ってるし一緒に死線くぐり抜けてるからなそりゃ見方も違うだろう
241 22/06/14(火)20:20:11 No.938623584
トランクス…ママを大切にしろよ…
242 22/06/14(火)20:20:12 No.938623599
>超のクリリンはかかあ天下になってしまった この奥さん強すぎる…
243 22/06/14(火)20:20:12 No.938623603
>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする それはいつ言っても平気だ
244 22/06/14(火)20:20:14 No.938623611
なんだかんだみんな愛妻家だよね いや家庭仲不仲ですみたいにされても困るからやらなくていいけど
245 22/06/14(火)20:20:14 No.938623614
最近は気のコントロールちゃんと覚えてさらに強くなったベジータ というか言われてみると確かに見様見真似ばかりでロクに指導してもらった事なかったんだな…
246 22/06/14(火)20:20:17 No.938623634
ベジータがサイヤ人は気の強い女が好きって言ってる時の下りが好き
247 22/06/14(火)20:20:24 No.938623677
>超のクリリンはかかあ天下になってしまった むしろどの世界線でもカカア天下しかありえないだろ…
248 22/06/14(火)20:20:28 No.938623698
教育ママだったのも悟飯の意向に沿ってのことって後から見たらわかる うるさーい!の時も勉強よりみんなを生き返らせることを優先しての発言だし
249 22/06/14(火)20:20:28 No.938623702
>クリリンが勝てる要素ないだろ! だがベッドの上ではクリリンさんの技の多さにびっくりさせられるイメージはずっとあります
250 22/06/14(火)20:20:33 No.938623737
パンちゃんその辺の地球人なんかより遥かに強いからな…
251 22/06/14(火)20:20:36 No.938623761
>歳がかなり離れてるせいだけど本来長男同士ならトランクスなんだよな悟飯と比べるのは 長男どうしだからって10才違いのやつと比べるわけないだろ!
252 22/06/14(火)20:20:37 No.938623763
孫一家の方がなんかサイヤ人っぽい家庭だよね
253 22/06/14(火)20:20:42 No.938623794
>>悟飯は別に嫌々勉強させられてるわけじゃねえからなあ >だが幼稚園の子供を迎えに行く位しろ! ピッコロさん暇でしょ
254 22/06/14(火)20:20:43 No.938623801
>クリリンより!? クリリンはエロだから美人に言い寄られたらでへへってなるだろうし 嫁にぶっ飛ばされるだろうけど
255 22/06/14(火)20:20:46 No.938623818
悟天ちゃんの時代はまあまあ平和でよかったねチチ
256 22/06/14(火)20:20:46 No.938623824
>>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする >それはいつ言っても平気だ いや完全に流れ無視で突然言われても…
257 22/06/14(火)20:20:50 No.938623849
超のベジータなら仕事や家族サービスに忙しくて鍛える時間がとれないという悟飯にある程度の理解を示しそう
258 22/06/14(火)20:20:53 No.938623869
悟空さはブロリーの気をコントロールさせて組手の相手にしたかったとかだろうな
259 22/06/14(火)20:21:02 No.938623931
ベジータって初めての師匠がウィスさんになるのか
260 22/06/14(火)20:21:03 No.938623935
悟空さが夫婦の寝室に瞬間移動しちゃった時に ベジータだと勘違いした風呂上がりのブルマにバスタオルだか服だかとってと気楽に頼まれてたから 割と当たり前にそういう手伝いしてんだな…ってなった
261 22/06/14(火)20:21:05 No.938623947
というかベジータはブウ編の時もよくも悟飯を殺しやがってって言ってるし キチンとそれなりの親愛度はあるよね
262 22/06/14(火)20:21:14 No.938624022
アニオリの悶絶少年虐待家庭教師は一体何だったのか
263 22/06/14(火)20:21:18 No.938624047
>>クリリンが勝てる要素ないだろ! >だがベッドの上ではクリリンさんの技の多さにびっくりさせられるイメージはずっとあります 今回の映画でもセックスを技でハメてたしな…
264 22/06/14(火)20:21:34 No.938624150
クリリンは描写的には女好きな印象拭えてないからな…
265 22/06/14(火)20:21:39 No.938624187
今回の映画でもクリリン頼りなさそうな雰囲気出しつつ 嫁の危機にはしっかり間に合うんだからよぉ
266 22/06/14(火)20:21:44 No.938624219
>ブロリーの映画で一対一に拘ってる場合か!ってベジータの口から出るとは思わなかった あいつ自分より弱い奴にはタイマンするだけで格上の特戦隊やフリーザ相手には数を頼りにしたところはある
267 22/06/14(火)20:21:53 No.938624279
>当時はチチ苦手だったけど歳食うと気苦労が理解出来て可哀そうになる リアタイ勢のチチ苦手はアニメでの甲高い声で喚き散らす教育ママのマイナスイメージがあるから… 漫画だけ見てると可愛そうなお母さんにしか見えない
268 22/06/14(火)20:21:54 No.938624287
18号はなんであんなクリリンちんちんに弱そうなんだろうな…
269 22/06/14(火)20:21:56 No.938624305
悟空はあの一家だからそれでいいんだで済んでるというか問題ないんだけど一般的な家庭人としては失格もいいとこだから
270 22/06/14(火)20:21:57 No.938624316
宇宙の命運決める大会を妻の出産のためにキャンセルするって書くと相当家族愛が強い気がする
271 22/06/14(火)20:22:06 No.938624380
>そういえばマロンってまだ生まれてない? 生まれてるよ 鈍ってるクリリンに強いパパの方が好きーって無邪気に言って発破かけたりしてる
272 22/06/14(火)20:22:06 No.938624381
いやぁ~懐かしいですね! 確かベジータさんに髪掴まれて鳩尾に蹴りを入れられて 「父親の横で死なせてやろう俺は優しいんだ」なんて言われましたっけ!
273 22/06/14(火)20:22:08 No.938624397
>最近は気のコントロールちゃんと覚えてさらに強くなったベジータ >というか言われてみると確かに見様見真似ばかりでロクに指導してもらった事なかったんだな… 昔だとエリート戦士というプライドもあって教えてやるって言われてもまともに取り合わなかっただろうし ベジータの場合は人間的成長が強さに直結してるね
274 22/06/14(火)20:22:10 No.938624402
パンちゃん将来はサタンの後を継いで地球の英雄にならないといけないからな
275 22/06/14(火)20:22:15 No.938624452
>>ブロリーの映画で一対一に拘ってる場合か!ってベジータの口から出るとは思わなかった >あいつ自分より弱い奴にはタイマンするだけで格上の特戦隊やフリーザ相手には数を頼りにしたところはある でもフュージョンは嫌だってのかおめぇ
276 22/06/14(火)20:22:15 No.938624453
>超のベジータなら仕事や家族サービスに忙しくて鍛える時間がとれないという悟飯にある程度の理解を示しそう 鈍りっぷり見たらピッコロさんと同じ感じになりそうだ…
277 22/06/14(火)20:22:17 No.938624465
>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする そっから超での神と神編と復活のF編がボロボロでな… よく盛り返してくれたよ本当に
278 22/06/14(火)20:22:22 No.938624504
そもそも結婚してるのって悟空とベジータとクリリンと悟飯以外にいたっけ?
279 22/06/14(火)20:22:28 No.938624549
>18号はなんであんなクリリンちんちんに弱そうなんだろうな… クリちんぽが凄いんだろ
280 22/06/14(火)20:22:39 No.938624634
ベジータとブルマは子供が二人で済んでるのがおかしなくらいだと思う
281 22/06/14(火)20:22:49 No.938624709
>でもフュージョンは嫌だってのかおめぇ ポーズがダサイ!
282 22/06/14(火)20:22:49 No.938624713
悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね
283 22/06/14(火)20:22:54 No.938624750
ベジータはなんだかんだで家庭と修行を両立してたような感じはあるので片方疎かになってるのは駄目なんだろう
284 22/06/14(火)20:22:54 No.938624753
>でもフュージョンは嫌だってのかおめぇ あんな恥ずかしいポーズやってられるかくそったれーっ!
285 22/06/14(火)20:23:02 No.938624809
>そもそも結婚してるのって悟空とベジータとクリリンと悟飯以外にいたっけ? 17号
286 22/06/14(火)20:23:07 No.938624841
>ブロリーの映画で一対一に拘ってる場合か!ってベジータの口から出るとは思わなかった ベジータは力試ししすぎる悟空さを割と嗜めるイメージある
287 22/06/14(火)20:23:15 No.938624897
>あいつ自分より弱い奴にはタイマンするだけで格上の特戦隊やフリーザ相手には数を頼りにしたところはある ナメック星では割と柔軟だったな
288 22/06/14(火)20:23:17 No.938624906
>いやぁ~懐かしいですね! >確かベジータさんに髪掴まれて鳩尾に蹴りを入れられて >「父親の横で死なせてやろう俺は優しいんだ」なんて言われましたっけ! サイヤ人ジョークやめろ
289 22/06/14(火)20:23:17 No.938624911
>割と当たり前にそういう手伝いしてんだな…ってなった なんなら悟空も最初やってた気がする
290 22/06/14(火)20:23:22 No.938624944
>>そもそも結婚してるのって悟空とベジータとクリリンと悟飯以外にいたっけ? >17号 いつクリリンと結婚したんだっけ
291 22/06/14(火)20:23:30 No.938625006
思い返せばチチってヒステリックに怒ってるけど全部正論だからな… そして悟飯も勉強嫌がってる訳でも無い
292 22/06/14(火)20:23:33 No.938625027
>悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね 余裕があるならタイマンがいい 本当に余裕がない時はこだわらない
293 22/06/14(火)20:23:40 No.938625070
>映画が2作続けて面白い今だから言うけど復活のFってかなりダメ映画だって気がする 正直今のベジータがフリーザの地球を破壊するスキを見せるとは思えないんだよなぁ
294 22/06/14(火)20:23:42 No.938625086
二十年以上かけて皆の中での共通認識「クリリンは技巧派」を覆すのは難しいからな
295 22/06/14(火)20:23:52 No.938625164
天津飯おめぇいつ結婚すんだ?
296 22/06/14(火)20:24:00 No.938625212
>悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね ブウ戦は思いっきりこだわってたし勝てそうなら拘るよ 勝てそうになくても地球の命運に関係なさげなら拘るよ
297 22/06/14(火)20:24:01 No.938625226
>悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね いや二人ともなるだけタイマンしたいと思う それどころじゃねぇ!ってなったらこだわらないだけ
298 22/06/14(火)20:24:07 No.938625276
>悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね 振り返ると敵が強過ぎてタイマンやってる場合じゃないっていう状況が多かったもんね
299 22/06/14(火)20:24:10 No.938625295
>チチは夫が死んで息子も大魔王に攫われて帰ってこなかっただけだろ しかもその辺の家族じゃないからな 天下一のはずの夫がいつの間にか戦死してる
300 22/06/14(火)20:24:13 No.938625319
悟空が結婚して子供が生まれその子供が大きくなって結婚して悟空に孫ができて… 少年漫画なのにすごいサーガだよなドラゴンボール
301 22/06/14(火)20:24:14 No.938625327
>二十年以上かけて皆の中での共通認識「クリリンは技巧派」を覆すのは難しいからな スーパーヒーローでも活躍してたしな…
302 22/06/14(火)20:24:14 No.938625330
パパは本気出せば誰よりも強いって聞いたって大元の出どころは多分王子ですよね?
303 22/06/14(火)20:24:16 No.938625345
>いやぁ~懐かしいですね! >確かベジータさんに髪掴まれて鳩尾に蹴りを入れられて >「父親の横で死なせてやろう俺は優しいんだ」なんて言われましたっけ! (次の日からよそよそしくなるトランクス)
304 22/06/14(火)20:24:22 No.938625396
悟飯は自分がガキの頃めちゃくちゃスパルタだったせいで頭ではわかっててもちょっと子供時代を勘違いしてる説
305 22/06/14(火)20:24:27 No.938625434
>二十年以上かけて皆の中での共通認識「クリリンは技巧派」を覆すのは難しいからな ナメック星向かう途中のイメトレ好き
306 22/06/14(火)20:24:32 No.938625474
悟空もベジータもクレバーだからな セルゲームみたいなくだらない遊びに付き合ったのも何するかわからないし悟飯が勝てると思ってたから
307 22/06/14(火)20:24:35 No.938625491
>天津飯おめぇいつ結婚すんだ? 超でなんかいい感じの女出てた気がする
308 22/06/14(火)20:24:37 No.938625510
クリリンというか太陽拳が優秀すぎる
309 22/06/14(火)20:24:57 No.938625649
>クリリンというか太陽拳が優秀すぎる あれクリリンの技じゃねえのになぁ
310 22/06/14(火)20:25:06 No.938625704
戦闘力とか周りより一桁二桁低そうなのに 気円斬と太陽拳でまだまだ食っていける男だ
311 22/06/14(火)20:25:07 No.938625712
>悟空もベジータも一対一にそこまで拘らないよね 楽しめるときは一対一 そうも言ってられないなら複数でもOKという合理性はある
312 22/06/14(火)20:25:15 No.938625753
太陽圏って鶴山流だっけ
313 22/06/14(火)20:25:28 No.938625848
悟飯ちゃんは激動の幼年期~少年期を過ごしてたからな…
314 22/06/14(火)20:25:36 No.938625911
ランチさんどこいったの…
315 22/06/14(火)20:25:46 No.938625991
クリリンは今は冷静で気のいい若々しいおっさんだが昔はスケベのガキだったからベッドの上なら18号に勝つはず
316 22/06/14(火)20:25:47 No.938626001
>太陽圏って鶴山流だっけ 人偏が足りてないぞ!鶴仙流!
317 22/06/14(火)20:25:47 No.938626003
>悟飯ちゃんは激動の幼年期~少年期を過ごしてたからな… 激動にも程がある…
318 22/06/14(火)20:25:49 No.938626013
fu1163491.jpg
319 22/06/14(火)20:25:50 No.938626015
>息子やら旦那ちょくちょく居なくなる上に死ぬから生きてくれてたらええ!ってなるのもやむなし 悟飯が戦うのはもう諦めたけど悟天までは許さねえって思ってそう 最新映画で悟天が戦いに混ざったの内緒ねって話してたし
320 22/06/14(火)20:25:51 No.938626026
天津飯!技を一生借りるぜ!
321 22/06/14(火)20:25:54 No.938626047
気円斬で切れなくても怯ませる事は出来るの凄いね
322 22/06/14(火)20:26:00 No.938626090
>悟飯ちゃんは激動の幼年期~少年期を過ごしてたからな… まず父親が自分のせいで死にます
323 22/06/14(火)20:26:04 No.938626131
クリリンあいつ社交性と解説力高すぎる ナメック星行けばドラゴンボール手に入るかもしれない可能性を理路整然と説明したり 最長老に力引き出してもらうのは寿命に影響するのかちゃんと訪ねたり 要点を掻い摘んで礼儀を忘れない男だよ そりゃぶっきらぼうな18号も惚れる
324 22/06/14(火)20:26:17 No.938626210
>>二十年以上かけて皆の中での共通認識「クリリンは技巧派」を覆すのは難しいからな >スーパーヒーローでも活躍してたしな… 技の優秀さもあるんだけど戦いの中での立ち回りがめっちゃテクニカルなんだよな
325 22/06/14(火)20:26:18 No.938626214
気円斬もセルマックスには全く通用しなかったな…
326 22/06/14(火)20:26:24 No.938626257
太陽拳の正統後継者は天津飯だしな…
327 22/06/14(火)20:26:24 No.938626262
限界までは一対一で遊ぶけど明らかに敵わないと分かっていたフリーザや魔人ブウやジレンやブロリーには数も利用する
328 22/06/14(火)20:26:32 No.938626320
>悟飯は自分がガキの頃めちゃくちゃスパルタだったせいで頭ではわかっててもちょっと子供時代を勘違いしてる説 まぁ一般的な子供と親はどういう関係で過ごすかはちょっと実感わかないと思う 物心ついた頃に一度悟空さ死んでセル編ラストでもまた死んでそっからハイスクール時代まで片親だし
329 22/06/14(火)20:26:40 No.938626371
>気円斬もセルマックスには全く通用しなかったな… 怯んでましたよね?
330 22/06/14(火)20:26:44 No.938626406
>fu1163491.jpg キャベとの約束で覚醒するの最高に好き
331 22/06/14(火)20:26:48 No.938626430
>気円斬で切れなくても怯ませる事は出来るの凄いね というか気円斬で切れないのすげえ!ってなったよ
332 22/06/14(火)20:26:48 No.938626437
>ベジータは悟空さ目の敵にしてるだけでサイヤ人への同族意識はだいぶ強い >ナッパ?知らんな というか旧バーダック見るに少なくとも下級戦士は死にかけの仲間きちんと連れ帰るっぽいからなサイヤ人
333 22/06/14(火)20:26:49 No.938626442
>太陽圏って鶴山流だっけ みんなぽんぽん使ってるから忘れられがちだけど舞空術も鶴仙流だ
334 22/06/14(火)20:26:49 No.938626450
舞空術も元々鶴仙流
335 22/06/14(火)20:26:56 No.938626508
>気円斬もセルマックスには全く通用しなかったな… しっかりのけぞらせて嫁の危機を救ってるからOKです
336 22/06/14(火)20:27:06 No.938626587
18号のどんな格好でもしてやるから浮気(エロ本読)をするな!って二次創作絵は解釈一致です
337 22/06/14(火)20:27:14 No.938626640
>ランチさんどこいったの… 通い妻してたと思ったらいつの間にか猿空間に…
338 22/06/14(火)20:27:26 No.938626742
舞空術 太陽拳 気功砲
339 22/06/14(火)20:27:29 No.938626775
ベジータは元々1体1にこだわるようなバカじゃないだろって言いたいけどセルを完全体にした前科があるからそんなイメージ持たれてもしょうがないな
340 22/06/14(火)20:27:39 No.938626851
エロ本で情操教育を終えた悟空とは違う
341 22/06/14(火)20:27:48 No.938626907
18号とクリリンって歳の差何歳だあれ
342 22/06/14(火)20:27:48 No.938626916
悟空の忘れ形見で悟空本人にそっくりな子供に悟天って名付けて 自由奔放に育ててるのはかなり重い…
343 22/06/14(火)20:27:49 No.938626920
>舞空術 >太陽拳 >気功砲 最後だけいらねえな
344 22/06/14(火)20:27:56 No.938626983
fu1163497.jpg
345 22/06/14(火)20:28:04 No.938627028
悟飯は幼稚園児程度の年齢で既に身体一つあれば生きていけるサバイバル術を身につけてたから…強制的に
346 22/06/14(火)20:28:05 No.938627036
>>気円斬もセルマックスには全く通用しなかったな… >しっかりのけぞらせて嫁の危機を救ってるからOKです 太陽拳も含めているとかなり便利だよねクリリン 気の使い方がうまい
347 22/06/14(火)20:28:05 No.938627040
ママ友会にチライが加入するのはいつですか
348 22/06/14(火)20:28:07 No.938627054
逆に昔のベジータがフリーザのパシリやらされて極度に荒んでただけなのかもしれん
349 22/06/14(火)20:28:09 No.938627078
>>舞空術 >>太陽拳 >>気功砲 >最後だけいらねえな 気功砲!!
350 22/06/14(火)20:28:10 No.938627081
新鶴仙流太陽拳って言ってるから多分新しい方の技 開発者下手したら天津飯だったりして
351 22/06/14(火)20:28:10 No.938627082
>クリリンは今は冷静で気のいい若々しいおっさんだが昔はスケベのガキだったからベッドの上なら18号に勝つはず ヤンキー妻がベッドだと弱いってイメージあるせいなんだけど 相対的にクリリンはベッドでも技工派だと思っちゃうよな
352 22/06/14(火)20:28:11 No.938627092
>というか気円斬で切れないのすげえ!ってなったよ 当時の完全体セルにはアニメで一切通用しなかったからな…クリリンも腕上げたな
353 22/06/14(火)20:28:12 No.938627097
今回の映画を悟空とベジータが見てる体と言うコメンタリーとか付かないかな
354 22/06/14(火)20:28:14 No.938627110
>ベジータは元々1体1にこだわるようなバカじゃないだろって言いたいけど ブウ編
355 22/06/14(火)20:28:29 No.938627223
>思い返せばチチってヒステリックに怒ってるけど全部正論だからな… >そして悟飯も勉強嫌がってる訳でも無い むしろ旦那と息子が死地に行ってはちょくちょく死ぬんだから ヒステリックにならない方がおかしい
356 22/06/14(火)20:28:30 No.938627233
ベジータとかフリーザとかも初登場から普通に飛んでるけどあれは舞空術なのか別の浮遊技なのか…
357 22/06/14(火)20:28:32 No.938627248
>最後だけいらねえな あのインフレに置いて行かれた天津飯がセルを足止めできる優秀さ
358 22/06/14(火)20:28:42 No.938627321
なんとなくセルゲーム読み返してたけどベジータ最後以外余計なことしかしてねえ…
359 22/06/14(火)20:28:54 No.938627402
悟空と違って勝つことが目的だから力の差が歴然なら愚直には当たらない
360 22/06/14(火)20:28:55 No.938627416
>18号のどんな格好でもしてやるから浮気(エロ本読)をするな!って二次創作絵は解釈一致です 結婚してからの18号そんなキャラクターわかるほどの描写あったかな…
361 22/06/14(火)20:28:55 No.938627423
ブウ編の時は自分達より強いと思ってないから遊んでるだけだよ
362 22/06/14(火)20:29:04 No.938627486
舞空術は気のコントロールで飛ぶ技 でもベジータは気のコントロールできてなかったのに飛べた なぜだ
363 22/06/14(火)20:29:05 No.938627500
>限界までは一対一で遊ぶけど明らかに敵わないと分かっていたフリーザや魔人ブウやジレンやブロリーには数も利用する 本当に限界ギリギリまで遊びやがってハラハラさせるなカカロット!
364 22/06/14(火)20:29:06 No.938627502
ブウ編辺りまでだと悟空さと過ごした時間よりピッコロさんと過ごした時間の方が長そうだもんな悟飯ちゃん
365 22/06/14(火)20:29:07 No.938627506
>fu1163497.jpg 短期間でベジータのふところに入り込み過ぎじゃねキャベ
366 22/06/14(火)20:29:07 No.938627510
>>気功砲 >最後だけいらねえな 素じゃ全く戦力にならないのに遥かに格上のセル第二形態を足止め出来るのはかなり強いじゃん!
367 22/06/14(火)20:29:08 No.938627517
チライはやっぱ宇宙基準でもかわいいんだ…
368 22/06/14(火)20:29:10 No.938627524
ドラゴンボールって何人か別ゲー枠いるけど悟飯ちゃんが一番別ゲーだよね 悟飯ちゃん以外はそこそこ地道な鍛錬と工夫と集団戦が物を言うゲームなのに 悟飯ちゃんだけはイヤボーンの塊 まあ悟空さも数度覚醒はやってるんだが
369 22/06/14(火)20:29:20 No.938627597
ゴクウブラックにも1体1で挑んでなかったっけべジータ
370 22/06/14(火)20:29:26 No.938627637
>ママ友会にチライが加入するのはいつですか 孕め!破壊神の子を!
371 22/06/14(火)20:29:32 No.938627682
>なんとなくセルゲーム読み返してたけどベジータ最後以外余計なことしかしてねえ… サイヤ人化成功とか精神と時の部屋とかで一番調子乗ってた時期だからまあ
372 22/06/14(火)20:29:37 No.938627725
こんなもんか…ニヤ…
373 22/06/14(火)20:29:46 No.938627782
>なんとなくセルゲーム読み返してたけどベジータ最後以外余計なことしかしてねえ… セルを完全体にしちゃったのが作中一番のベジータのやらかしだからな…
374 22/06/14(火)20:29:54 No.938627819
>孕め!破壊神!
375 22/06/14(火)20:30:02 No.938627877
18号側からのクリリンへの矢印が何か思ったよりでかそう ってなる描写はちょこちょこあると思う
376 22/06/14(火)20:30:08 No.938627924
>こんなもんか…ニヤ… 不敵な笑みをするだけで不信感を持たれる悟飯
377 22/06/14(火)20:30:10 No.938627936
>こんなもんか…ニヤ… 悟飯ーー!!早く撃てーーー!!
378 22/06/14(火)20:30:14 No.938627964
>>ママ友会にチライが加入するのはいつですか >孕め!破壊神の子を! 大丈夫?破壊神の脳破壊されない?
379 22/06/14(火)20:30:17 No.938627990
神龍への願い盗み聞きして気になりだすくらいに18号チョロいし夜は絶対弱いよ
380 22/06/14(火)20:30:24 No.938628041
>なんとなくセルゲーム読み返してたけどベジータ最後以外余計なことしかしてねえ… 超ベジータになって調子に乗って完全体にしようとするとこ笑ってしまう
381 22/06/14(火)20:30:27 No.938628062
>というか旧バーダック見るに少なくとも下級戦士は死にかけの仲間きちんと連れ帰るっぽいからなサイヤ人 蘇生パワーアップがあるから連れ帰るのは理にかなってるな
382 22/06/14(火)20:30:36 No.938628136
悟空さも超神水の頃から潜在能力覚醒させたりしてたし…
383 22/06/14(火)20:30:39 No.938628158
グラノラ編では一対一に拘ってるよ だって地球無関係な案件なんだもん
384 22/06/14(火)20:30:42 No.938628194
勝てんぜお前は…
385 22/06/14(火)20:30:43 No.938628198
破壊神の子か伝説の超サイヤ人の子か チライはどっちがいい?
386 22/06/14(火)20:30:47 No.938628225
>>こんなもんか…ニヤ… >悟飯ーー!!早く撃てーーー!! あわわわ…こ…怖いよぉ…!!
387 22/06/14(火)20:30:57 No.938628303
悟飯ちゃん潜在能力は1番って評価だけどそもそも性格がサイヤ人に向いてない
388 22/06/14(火)20:30:58 No.938628318
>ブロリーの映画で一対一に拘ってる場合か!ってベジータの口から出るとは思わなかった そもそもサイヤ人そのものは気質的に正々堂々とか一対一とかにこだわるタイプじゃない 力こそ全てって理屈にもいまいち忠実ってわけでもないかなり根っからの蛮族気質 その中でベジータはわりかし誇り高い方だったんだが…
389 22/06/14(火)20:31:05 No.938628372
>>こんなもんか…ニヤ… >不敵な笑みをするだけで不信感を持たれる悟飯 悪癖に対して製作側も理解してるのが酷い
390 22/06/14(火)20:31:08 No.938628414
>18号側からのクリリンへの矢印が何か思ったよりでかそう >ってなる描写はちょこちょこあると思う 思ったよりっていうかベタ惚れでは
391 22/06/14(火)20:31:09 No.938628417
セル編はクリリンとベジータが悪い
392 22/06/14(火)20:31:14 No.938628451
トランクス殺されてキレて突撃したのは親父としては良かったよベジータ… まあこれもやらかしなんだけど
393 22/06/14(火)20:31:22 No.938628502
この機会にVジャンプ買う人増えないかな スレ立ててもあんま人来ねえ
394 22/06/14(火)20:31:28 No.938628528
ブロリー→本気出すと最強クラスになれるけど理性失って見境無く暴れる 悟飯→本気出すと最強クラスになれるけど舐めプ癖が表に出ちゃう こいつら…
395 22/06/14(火)20:31:29 No.938628530
チチはセルゲーム前の悟空さの超サイヤ射精にも耐えるのにな
396 22/06/14(火)20:31:29 No.938628536
>破壊神の子か伝説の超サイヤ人の子か >チライはどっちがいい? レモが産むんだよ
397 22/06/14(火)20:31:32 No.938628558
ベジータに銀シャリ見せてえなあ 絶対ほら見ろカカロット!って嬉しそうにマウント取りに行くんだろうなあ
398 22/06/14(火)20:31:32 No.938628567
>悟飯ちゃん潜在能力は1番って評価だけどそもそも性格がサイヤ人に向いてない キレると超イヤな人にはなれる
399 22/06/14(火)20:31:43 No.938628643
>18号側からのクリリンへの矢印が何か思ったよりでかそう >ってなる描写はちょこちょこあると思う 自称宇宙を背負った愛の戦士に旦那への愛だけで勝利する女だ
400 22/06/14(火)20:31:44 No.938628650
>この機会にVジャンプ買う人増えないかな >スレ立ててもあんま人来ねえ 単行本派なんで…
401 22/06/14(火)20:31:49 No.938628684
>悟飯ちゃん潜在能力は1番って評価だけどそもそも性格がサイヤ人に向いてない 天才ピアニストの才能持ってるけど本人は野球大好きで外で遊びたい的な
402 22/06/14(火)20:32:02 No.938628766
昔は混血だと強くなるって言われてたけど悟飯ちゃんに関しては多分混血ってだけじゃないよね… 超天才すぎる…
403 22/06/14(火)20:32:02 No.938628769
悟飯は覚醒から舐めプまでが早すぎる
404 22/06/14(火)20:32:07 No.938628803
>ブロリー→本気出すと最強クラスになれるけど理性失って見境無く暴れる >悟飯→本気出すと最強クラスになれるけど舐めプ癖が表に出ちゃう >こいつら… ふたりとも育ちが悪すぎるし…
405 22/06/14(火)20:32:08 No.938628810
17号は兄弟だよバーカ! のセリフは改心のラブコメセリフだと思っている
406 22/06/14(火)20:32:11 No.938628823
悟空の根本的な死因が余計なことしたベジータなとこあるからな 親子二人に尻拭いしてもらったわけで特に悟飯には二重に迷惑かけてる
407 22/06/14(火)20:32:27 No.938628929
>ベジータに銀シャリ見せてえなあ >絶対ほら見ろカカロット!って嬉しそうにマウント取りに行くんだろうなあ おめぇまだそんな力残してやがったのか悟飯…
408 22/06/14(火)20:32:29 No.938628949
>悟飯ちゃん潜在能力は1番って評価だけどそもそも性格がサイヤ人に向いてない 普段は穏やかだから覚醒での爆発力はすごいぞ
409 22/06/14(火)20:32:33 No.938628980
そもそもチチは悟飯ちゃんに無理矢理勉強させてた訳でもなく 勉強自体は悟飯ちゃんの望むところではあったからな
410 22/06/14(火)20:32:35 No.938628996
>悟飯は覚醒から舐めプまでが早すぎる その程度か…
411 22/06/14(火)20:32:39 No.938629024
>17号は兄弟だよバーカ! >のセリフは改心のラブコメセリフだと思っている あそこからめっちゃ早口になるのいいよね…
412 22/06/14(火)20:32:47 No.938629083
>単行本派なんで… 単行本には収録されないアニメの方の裏話とか載ったりするし 単行本は基本的にカラーの方がいいしで本誌買ってる 超は絶対にカラーの方がいい
413 22/06/14(火)20:32:53 No.938629138
18号はナイスデザイン
414 22/06/14(火)20:33:03 No.938629200
お父さんにも見せたかったですね 会心の魔貫光殺法
415 22/06/14(火)20:33:17 No.938629300
>昔は混血だと強くなるって言われてたけど悟飯ちゃんに関しては多分混血ってだけじゃないよね… >超天才すぎる… まぁ混血のサンプルが悟飯ちゃん含め3人しかいないからアレだが 多分混血の中でも飛び抜けた才能してはいると思われる
416 22/06/14(火)20:33:20 No.938629321
悟飯は他のサイヤ人と比べても覚醒後にすぐイヤな人になるよね
417 22/06/14(火)20:33:21 No.938629328
セル編はベジータとセルがサイヤ人の駄目なところ発揮しちゃうから笑う 悟飯ちゃんも覚醒したらサイヤ人らしさでちゃうのも駄目だった
418 22/06/14(火)20:33:22 No.938629334
>お父さんにも見せたかったですね >会心の魔貫光殺法 オラあれで死んだことあるぞ
419 22/06/14(火)20:33:27 No.938629361
>その中でベジータはわりかし誇り高い方だったんだが… 何か惑星ベジータなんてどうでもいいと言ってた割に民族の誇りをサイヤ人一大切にしてるよな
420 22/06/14(火)20:33:34 No.938629418
>>ブロリー→本気出すと最強クラスになれるけど理性失って見境無く暴れる >>悟飯→本気出すと最強クラスになれるけど舐めプ癖が表に出ちゃう >>こいつら… >ふたりとも育ちが悪すぎるし… むしろ悟飯ちゃんは素質に対して育ちが良すぎる感がある 獣性を制御するにはいいこすぎるんだ
421 22/06/14(火)20:33:34 No.938629421
>お父さんにも見せたかったですね >会心の魔貫光殺法 懐かしいなぁ!あれオラを殺した技だぞ悟飯
422 22/06/14(火)20:33:42 No.938629473
>悟飯は覚醒から舐めプまでが早すぎる 悟空と違って同格との戦闘経験が少なすぎる 勝ち目のない格上か舐めても勝てる相手としか戦ってない
423 22/06/14(火)20:33:43 No.938629484
未来のトランクスも世話になってたしな
424 22/06/14(火)20:33:43 No.938629485
>悟飯は他のサイヤ人と比べても覚醒後にすぐイヤな人になるよね 覚醒する前まで鬱憤が溜まりすぎる…
425 22/06/14(火)20:33:46 No.938629509
おめぇNTRじゃねーか!
426 22/06/14(火)20:33:48 No.938629519
ブウ編についてはブウが仲間になるしみんなのレベルも上がるし終わってみれば丸く収まった
427 22/06/14(火)20:33:54 No.938629561
悟飯の強くなると油断しがちな性格は本人のものなのかサイヤ人の性なのか
428 22/06/14(火)20:34:12 No.938629667
>何か惑星ベジータなんてどうでもいいと言ってた割に民族の誇りをサイヤ人一大切にしてるよな 自分が軽視する分には良いけど他人にされるのは嫌いなんだろう
429 22/06/14(火)20:34:16 No.938629690
>天才ピアニストの才能持ってるけど本人は野球大好きで外で遊びたい的な そして野球の才能もあるのが悟飯だ この辺才覚が両方あるのがある種の悲劇である
430 22/06/14(火)20:34:24 No.938629748
第七宇宙ヤバイやつ多すぎる…
431 22/06/14(火)20:34:29 No.938629779
ピッコロさんの腕が伸びるおかげで 「俺ごと貫け悟飯」とか言わなくてよかったです
432 22/06/14(火)20:34:33 No.938629798
サイヤ人ジョークはちょっと尖すぎるからやめろ
433 22/06/14(火)20:34:41 No.938629856
Z以降は見てないけど悟飯を語りたい「」もいっぱいいるだけなのでは…
434 22/06/14(火)20:34:49 No.938629910
天津飯たちが離れたのはインフレについていけないだけじゃなくて殺されたりたベジータと普通に付き合いあるクリリンとかにもついていけなかったのかもな
435 22/06/14(火)20:34:50 No.938629916
>17号は兄弟だよバーカ! >のセリフは改心のラブコメセリフだと思っている この後言い訳して最後にまたな!っていうの好き それに脈アリかもしれねえぞ!ってリアクションするヤムチャすごい そのまま元カノの未来の息子と一緒に元カノの家に帰るヤムチャはもっとすごい
436 22/06/14(火)20:34:51 No.938629924
悟飯は優しくて戦いが嫌いだからブチ切れると誰よりも爆発力がある反面加減がわからないので必要以上にいたぶって相手に反撃の機会を与えちゃったりするのかな
437 22/06/14(火)20:35:08 No.938630042
fu1163512.jpg 細かいギャグ結構好きなんだわ超
438 22/06/14(火)20:35:10 No.938630059
18号だけじゃなく彼氏と思い込んでた17号の爆弾除去も願ったのがミソ
439 22/06/14(火)20:35:12 No.938630082
>サイヤ人ジョークはちょっと尖すぎるからやめろ 悟空の死人ジョークがキレッキレなのが悪い
440 22/06/14(火)20:35:15 No.938630102
悟飯は良くも悪くも負ける時は全然ダメで勝つ時は圧勝みたいなパターンが多すぎて精神的に熟練の戦士まで至ってないんだ
441 22/06/14(火)20:35:17 No.938630117
ベジータが第6宇宙の惑星ベジータにお呼ばれするの見たいな…
442 22/06/14(火)20:35:21 No.938630143
>ピッコロさんの腕が伸びるおかげで >「俺ごと貫け悟飯」とか言わなくてよかったです 貫いても少しくらいなら再生するからまあ
443 22/06/14(火)20:35:22 No.938630149
魔族服 超かっこいい新形態 極め技が魔貫光殺砲 おいおいおいパーフェクトかよ
444 22/06/14(火)20:35:23 No.938630157
>セル編はベジータとセルがサイヤ人の駄目なところ発揮しちゃうから笑う >悟飯ちゃんも覚醒したらサイヤ人らしさでちゃうのも駄目だった 敵も味方もパワーアップしてイキり倒しては更にパワーアップした相手にボコボコにされるの繰り返しだったと思う
445 22/06/14(火)20:35:25 No.938630174
>ピッコロさんの腕が伸びるおかげで >「俺ごと貫け悟飯」とか言わなくてよかったです でもかめはめ波とかだと巻き込むので練習した魔貫光殺砲で行きますね
446 22/06/14(火)20:35:42 No.938630301
>Z以降は見てないけど悟飯を語りたい「」もいっぱいいるだけなのでは… スレ画は超だよ
447 22/06/14(火)20:35:58 No.938630399
>>二十年以上かけて皆の中での共通認識「クリリンは技巧派」を覆すのは難しいからな >スーパーヒーローでも活躍してたしな… 数十年経っても信頼の揺らがない足止め撹乱特化技を決めていて実に眩しかった…
448 22/06/14(火)20:36:18 No.938630528
>何か惑星ベジータなんてどうでもいいと言ってた割に民族の誇りをサイヤ人一大切にしてるよな サイヤ人の誇りを大切にしてるからこそそれに忠実に『死んじまったサイヤ人どものことなんて気にしない』って態度を貫いてるんだろうなって だからこそ惑星ベジータを破壊した張本人だと知ったフリーザに殺されたとき悔し涙が出たんだろう
449 22/06/14(火)20:36:22 No.938630562
>>セル編はベジータとセルがサイヤ人の駄目なところ発揮しちゃうから笑う >>悟飯ちゃんも覚醒したらサイヤ人らしさでちゃうのも駄目だった >敵も味方もパワーアップしてイキり倒しては更にパワーアップした相手にボコボコにされるの繰り返しだったと思う トランクスも俺は父さんを超えてしまったんです…ってやってたからな…
450 22/06/14(火)20:36:23 No.938630576
サイヤ人ジョークで言及されるベジータとピッコロはうつむいて黙るしかねえ…
451 22/06/14(火)20:36:29 No.938630602
何なら今回素の悟飯でも髪型ちょっとかっこいいなと思ってました
452 22/06/14(火)20:36:30 No.938630613
実はこっそり練習してたとか悟飯さあ… わかるよ…
453 22/06/14(火)20:36:52 No.938630779
悟空「悟飯が最強」 ピッコロ「悟飯が最強」 ベジータ「悟飯が最強」 鳥山「悟飯が最強」
454 22/06/14(火)20:36:57 No.938630812
>>ピッコロさんの腕が伸びるおかげで >>「俺ごと貫け悟飯」とか言わなくてよかったです >貫いても少しくらいなら再生するからまあ いっぱい合体した第6宇宙のナメック星人は簡単に死なねぇから殺すつもりの技撃っちまえ!は思い切り良すぎてちょっと笑った
455 22/06/14(火)20:37:09 No.938630908
>そのまま元カノの未来の息子と一緒に元カノの家に帰るヤムチャはもっとすごい ついでにトランクスにはベジータお前が殺された時めちゃくちゃキレてたよ!って教えてあげる
456 22/06/14(火)20:37:13 No.938630935
>むしろ悟飯ちゃんは素質に対して育ちが良すぎる感がある >獣性を制御するにはいいこすぎるんだ 少年時代でも両親の考えをほとんど理解してるしそれに対する不満を一度も見せたことが無いんだよな メチャクチャ賢い子だよ悟飯ちゃん
457 22/06/14(火)20:37:17 No.938630964
アル飯についてはブウが細い勝ち筋通した感すらあって余計情けないんだよな... しかも悟空が時間稼いだことでまた悟飯で勝てるタイミングになったら今度は自分が吸収される...
458 22/06/14(火)20:37:17 No.938630970
銀髪赤目とか全人類好きだろあんなの
459 22/06/14(火)20:37:20 No.938630993
そろそろクリリンもインフレに付いてきそう
460 22/06/14(火)20:37:32 No.938631097
>18号はナイスデザイン 桂正和のレス
461 22/06/14(火)20:37:39 No.938631142
舐めプするとこはよくないけどオラついてる悟飯ちゃん自体は見たいのでマジでパーフェクトな采配だと思うスーパーヒーロー
462 22/06/14(火)20:37:47 No.938631204
>銀髪赤目とか全人類好きだろあんなの それ主に美少女の記号じゃないですか 好きだけども
463 22/06/14(火)20:37:56 No.938631284
>>天才ピアニストの才能持ってるけど本人は野球大好きで外で遊びたい的な >そして野球の才能もあるのが悟飯だ >この辺才覚が両方あるのがある種の悲劇である フィールドワークにおいて無敵ってチート要素あるにしろあの若さで完全な新種発見して自分で論文にまとめてるのかなり優秀だよね
464 22/06/14(火)20:38:02 No.938631317
悟飯は子供のうちに二度も世界の存亡味わったのがつらすぎる
465 22/06/14(火)20:38:06 No.938631347
>そろそろクリリンもインフレに付いてきそう そろそろ界王拳覚えて欲しい
466 22/06/14(火)20:38:19 No.938631456
いいですよね 超2に近い髪型……いや伸び過ぎだろ怖えわパパ
467 22/06/14(火)20:38:21 No.938631472
>しかも悟空が時間稼いだことでまた悟飯で勝てるタイミングになったら今度は自分が吸収される... 悟飯は悟空がいると一発で気が抜けちゃうから…
468 22/06/14(火)20:38:24 No.938631486
>クリリンあいつ社交性と解説力高すぎる >ナメック星行けばドラゴンボール手に入るかもしれない可能性を理路整然と説明したり >最長老に力引き出してもらうのは寿命に影響するのかちゃんと訪ねたり >要点を掻い摘んで礼儀を忘れない男だよ >そりゃぶっきらぼうな18号も惚れる ベジータとコミュニケーション取って情報聞きだしたり絶妙な立ち回りを見せる男 亀仙人に弟子入りした時も好きそうな手土産を用意して成功していたし
469 22/06/14(火)20:38:24 No.938631491
ダメですよピッコロさんあんなやつはもっとこらしめなくちゃ
470 22/06/14(火)20:38:55 No.938631737
控えめに言ってブウ編悟飯も子供の部類だと思います...
471 22/06/14(火)20:38:58 No.938631773
>アル飯についてはブウが細い勝ち筋通した感すらあって余計情けないんだよな... >しかも悟空が時間稼いだことでまた悟飯で勝てるタイミングになったら今度は自分が吸収される... ぶっちゃけ悟飯が悟天とトランクスに何企んでるかわからないから下がってろって言ったら詰んでたからな…
472 22/06/14(火)20:39:00 No.938631784
悟飯は個室ビデオやってそうな髪型の印象が強いから長めでよかった
473 22/06/14(火)20:39:02 No.938631795
>そろそろクリリンもインフレに付いてきそう 気のコントロールに長けてるからそれこそヤードラットで修行したら色々トリッキーな技使う戦略になれそうなんだよな
474 22/06/14(火)20:39:14 No.938631899
>悟飯は子供のうちに二度も世界の存亡味わったのがつらすぎる 何なら悟空が死んで本当に世界の存亡を味わった悟飯もいる
475 22/06/14(火)20:39:17 No.938631920
>銀髪赤目とか全人類好きだろあんなの 金髪青目より更に色素抜けてる感じ好き
476 22/06/14(火)20:39:20 No.938631939
実際セックス相手にいくら舐めプしようが単純な戦闘でひっくり返される道理がない力量差だったからな 自爆されたらまぁ…うん
477 22/06/14(火)20:39:23 No.938631965
>控えめに言ってブウ編悟飯も子供の部類だと思います... そりゃ高校生だしな
478 22/06/14(火)20:39:23 No.938631966
例えすべての才覚があっても手を伸ばせるのは一部だけだからな… ちょっと修行するとブルーに追い付けたり覚醒できたりするから悟飯はまだ恵まれてるのかもしれん
479 22/06/14(火)20:39:27 No.938631999
愛するブルマが死んじまってもいいのか?
480 22/06/14(火)20:39:29 No.938632016
>>しかも悟空が時間稼いだことでまた悟飯で勝てるタイミングになったら今度は自分が吸収される... >悟飯は悟空がいると一発で気が抜けちゃうから… だってあんまりあったことない頼れるお父さんだし…
481 22/06/14(火)20:39:36 No.938632061
悟飯ちゃんは何かぽっと出のパワーで強くなりがちだから力に溺れまくってるんじゃないか
482 22/06/14(火)20:39:40 No.938632090
あいつ何言っても無駄だからキレるの我慢しないで良いぞって16号に言われて本当にマジギレしたら何回相手を甚振り始めた悟飯ちゃん
483 22/06/14(火)20:39:41 No.938632104
今の丸くなったベジータにとって一番苦手な立場の人間はヤムチャな気がする
484 22/06/14(火)20:39:42 No.938632109
>ベジータとコミュニケーション取って情報聞きだしたり絶妙な立ち回りを見せる男 >亀仙人に弟子入りした時も好きそうな手土産を用意して成功していたし こいついじめてた大林寺の連中頭おかしいだろ…
485 22/06/14(火)20:39:46 No.938632135
クリリンのコミュ力はまずピッコロとベジータ相手にあの距離感でいられるのが本当に凄い
486 22/06/14(火)20:39:53 No.938632205
>敵も味方もパワーアップしてイキり倒しては更にパワーアップした相手にボコボコにされるの繰り返しだったと思う 俺は超ベジータだ→チクショー!→僕は父さんを超えてしまったんです →パワーだけの変身ならうんぬんかんぬんでイキリマウントバトル編とも考えられる
487 22/06/14(火)20:40:03 No.938632276
悟空が近くにいるとお父さんすげーになっちゃう悟飯ちゃんだ
488 22/06/14(火)20:40:04 No.938632286
ブロリーも善良だしな
489 22/06/14(火)20:40:15 No.938632388
ベジータフリーザセルブウの4回だぞ悟飯ちゃん
490 22/06/14(火)20:40:17 No.938632399
>あいつ何言っても無駄だからキレるの我慢しないで良いぞって16号に言われて本当にマジギレしたら何回相手を甚振り始めた悟飯ちゃん まあ怒りがトリガーなのにあそこまで落ち着いてた悟空のほうがおかしいと思う
491 22/06/14(火)20:40:19 No.938632414
>何なら悟空が死んで本当に世界の存亡を味わった悟飯もいる ゲームで悟天と少年トランクスに出会うifはおつらい…
492 22/06/14(火)20:40:19 No.938632420
>この機会にVジャンプ買う人増えないかな >スレ立ててもあんま人来ねえ 最近遊戯王OCGの漫画始まったから久々に買い始めた アバン外伝も面白い…
493 22/06/14(火)20:40:27 No.938632484
悟空なんて物語開始時点で14だったかだぞ 悟飯かわうそ…
494 22/06/14(火)20:40:28 No.938632490
こうしてみると悟天の潜在能力がよくわからないな… 本気で鍛えたらめちゃくちゃ強くなるのかな
495 22/06/14(火)20:40:44 No.938632597
敵対したり殺されたりした相手にもフランクに接することができるのはスポーツマンシップに近いのかもしれない
496 22/06/14(火)20:40:55 No.938632670
>こいついじめてた大林寺の連中頭おかしいだろ… 最初の方のクリリンちょっと嫌なヤツだったし…
497 22/06/14(火)20:40:57 No.938632684
>悟飯ちゃんは何かぽっと出のパワーで強くなりがちだから力に溺れまくってるんじゃないか セル戦のときは溺れるの嫌だから…って拒否してて結局覚醒したら溺れたからな…
498 22/06/14(火)20:40:59 No.938632698
>悟空が近くにいるとお父さんすげーになっちゃう悟飯ちゃんだ お父さんの本気があの程度な訳ない 流石はお父さんだ 嘘でしょ降参ってお父さんまだ本気じゃないはずだよね!?
499 22/06/14(火)20:41:12 No.938632796
ナッパとラディッツのこと今どう思ってるんだろ…
500 22/06/14(火)20:41:14 No.938632806
初期クリリンの顔いやらしいよね
501 22/06/14(火)20:41:17 No.938632827
>今の丸くなったベジータにとって一番苦手な立場の人間はヤムチャな気がする 割と因縁のある嫁の元カレってなんかあれだな…
502 22/06/14(火)20:41:47 No.938633062
ジャンプラで5巻まで無料だったから勢いで全部読んだけど更新が遅い
503 22/06/14(火)20:41:49 No.938633072
親父たちはニートになってまで修行してるのに悟飯はさあ…
504 22/06/14(火)20:41:49 No.938633077
覚醒するまでに「皆がいじめられる」って過程があるから ついつい鬱憤をはらしたくなっちゃって…
505 22/06/14(火)20:41:49 No.938633080
力に溺れてないキャラ自体がまずあんまりいないからなDB 悟空ですらちょくちょく溺れてる
506 22/06/14(火)20:41:53 No.938633112
>>悟空が近くにいるとお父さんすげーになっちゃう悟飯ちゃんだ >お父さんの本気があの程度な訳ない >流石はお父さんだ >嘘でしょ降参ってお父さんまだ本気じゃないはずだよね!? 嫌味かキサマって言われてもおかしくない発言だな…
507 22/06/14(火)20:42:07 No.938633215
ベジータにヤムチャとの接し方がわかるとは思えないな… いや地球人でも普通関わらないようにするけど
508 22/06/14(火)20:42:18 No.938633299
悟天は早熟のイメージ強いよね 超のトランクス見るに伸び代はありそうだけど
509 22/06/14(火)20:42:24 No.938633339
セル完全体と悟空さのガチバトル見て何でお父さん本気出さないんだろ…してた子だもんな
510 22/06/14(火)20:42:26 No.938633359
>愛するブルマが死んじまってもいいのか? 悟空さもベジータの操縦上手いよな…
511 22/06/14(火)20:42:30 No.938633388
女にモテたいと先輩にやり返したいという極めて不純な動機は当初から亀仙人に見抜かれてる程度のやつだからクリリン…
512 22/06/14(火)20:42:35 No.938633422
>割と因縁のある嫁の元カレってなんかあれだな… 更に一回殺してるからな…何で一緒に住んでるの…?
513 22/06/14(火)20:42:41 No.938633474
>親父たちはニートになってまで修行してるのに悟飯はさあ… 悟空さも今は農業してるよお!
514 22/06/14(火)20:42:41 No.938633475
>こうしてみると悟天の潜在能力がよくわからないな… >本気で鍛えたらめちゃくちゃ強くなるのかな 悟天は悟飯ちゃんがあんな幼少期だった分そっちの方意識せずのびのびと育ててると思う ただブウ編の描写見る限り才能はずば抜けてる
515 22/06/14(火)20:42:45 No.938633504
>親父たちはニートになってまで修行してるのに悟飯はさあ… 悟空もちゃんと農家で働いてるんだぞニートなのはベジータだけだ
516 22/06/14(火)20:42:45 No.938633508
でもヤムチャ側はベジータのこと嫌いじゃないぜ
517 22/06/14(火)20:42:46 No.938633513
>嫌味かキサマって言われてもおかしくない発言だな… 子供がお父さん頼りにするのは何もおかしくないし… というか一言も相談しない悟空がおかしいし…
518 22/06/14(火)20:42:53 No.938633594
強くなるよりも学者になる方が難しいんだ
519 22/06/14(火)20:42:59 No.938633642
亀仙人とクリンが技術だと普通に認められてるのは良いよね 流石にパワーは厳しいとは言え
520 22/06/14(火)20:43:02 No.938633673
だいたい修行とかじゃなく急にパワーアップするとイキったりしちゃう
521 22/06/14(火)20:43:04 No.938633686
>力に溺れてないキャラ自体がまずあんまりいないからなDB 今回のピッコロさんがおまけで一気に強くなったけど冷静そのものでよかった 毎日瞑想してる賜物かな
522 22/06/14(火)20:43:16 No.938633788
書き込みをした人によって削除されました
523 22/06/14(火)20:43:21 No.938633839
職業ヒモなベジータよりは働いてるだろ悟空さ!
524 22/06/14(火)20:43:22 No.938633848
>>割と因縁のある嫁の元カレってなんかあれだな… >更に一回殺してるからな…何で一緒に住んでるの…? ヤムチャも何考えてんだか分かんねえ…
525 22/06/14(火)20:43:29 No.938633911
基本的にパワーアップ前にヘイト稼ぎのターンがあるから…
526 22/06/14(火)20:43:31 No.938633927
悟飯は怒りがトリガーだし痛ぶるのは見てて爽快すらあったから舐めプがないとそれはそれで悲しい
527 22/06/14(火)20:43:32 No.938633937
まぁベジータは下手に働いても意味ないしな…
528 22/06/14(火)20:43:34 No.938633949
>悟飯ちゃんは何かぽっと出のパワーで強くなりがちだから力に溺れまくってるんじゃないか 普段大人しい分覚醒したらサイヤ人としての気質に呑まれやすいのかも
529 22/06/14(火)20:43:35 No.938633953
悟空さの野菜は市場でも好評なんだぞ!
530 22/06/14(火)20:43:54 No.938634114
負けるはずがない!!俺は今究極のパワーを手に入れたのだーーーっ!!!! とかやってた時代から成長しまくった神コロさん
531 22/06/14(火)20:44:02 No.938634177
未来トランクスが帰る時のベジータの1コマが好きなんだ
532 22/06/14(火)20:44:06 No.938634201
>>こいついじめてた大林寺の連中頭おかしいだろ… >最初の方のクリリンちょっと嫌なヤツだったし… 先輩にいじめられて性根が曲がったと俺は思ってるよ
533 22/06/14(火)20:44:14 No.938634265
だいたいヤムチャ様は女に触れると狼に変身する病気いつ治ったんだよ
534 22/06/14(火)20:44:15 No.938634273
ベジータ普通に愛する事自体は否定してないんだよな… 本心はともかくごまかしそうなタイプなのに
535 22/06/14(火)20:44:17 No.938634286
自宅警備員がもう一人増えたぞベジータ良かったな
536 22/06/14(火)20:44:18 No.938634289
>ジャンプラで5巻まで無料だったから勢いで全部読んだけど更新が遅い 更新ってなんだ 勇者アバンみたいに無料連載やんのかね? あと買うならフルカラー版の方が絶対にいいよ 色で言われてもわからんってシーンちょいちょいやるから
537 22/06/14(火)20:44:22 No.938634328
ご飯ちゃんがピッコロに懐いてるのチチからしたらだいぶ複雑だよね
538 22/06/14(火)20:44:37 No.938634475
書き込みをした人によって削除されました
539 22/06/14(火)20:44:38 No.938634480
>未来トランクスが帰る時のベジータの1コマが好きなんだ スッ
540 22/06/14(火)20:44:39 No.938634488
>悟空なんて物語開始時点で14だったかだぞ >悟飯かわうそ… 天下一武道会に出た時点で12のはず 当初は数え方間違っていたけれど亀仙人に算数教わってから訂正していた
541 22/06/14(火)20:44:45 No.938634543
悟飯キレるだけでパワーアップが激し過ぎる
542 22/06/14(火)20:44:52 No.938634608
チチ目線で見たらめちゃくちゃできた息子すぎる
543 22/06/14(火)20:44:59 No.938634665
>ベジータ普通に愛する事自体は否定してないんだよな… >本心はともかくごまかしそうなタイプなのに 50のおじいちゃんになってもう今更だろ…
544 22/06/14(火)20:44:59 No.938634672
働かないけどそもそもブルマいるから働く必要ないしトランクスの修行相手したり遊びに連れて行ったり厳しいけど優しいお父さんとしてちょっと完璧すぎる
545 22/06/14(火)20:45:06 No.938634740
>敵対したり殺されたりした相手にもフランクに接することができるのはスポーツマンシップに近いのかもしれない >確かベジータさんに髪掴まれて鳩尾に蹴りを入れられて >「父親の横で死なせてやろう俺は優しいんだ」なんて言われましたけど全然恨んでませんよベジータさん!
546 22/06/14(火)20:45:16 No.938634811
ベジータやピッコロとかの孤高みたいな奴らが 割と付き合いいいおじさんになるなんて…
547 22/06/14(火)20:45:17 No.938634815
超の時は瀕死のマイのことで頭いっぱいで話聞いてなかったんだろうけど素面の時にベジータのキスとか結婚の話聞いたら驚愕しそうだよね未来トランクス
548 22/06/14(火)20:45:22 No.938634855
悟飯ちゃんはヒーローやるのは好きだからそっちの趣味をもっと活かせば修行にモチベーション持てるんだろうけどねえ
549 22/06/14(火)20:45:23 No.938634860
>ご飯ちゃんがピッコロに懐いてるのチチからしたらだいぶ複雑だよね アニオリ見る限り親戚のおっさんくらいの感覚じゃない?
550 22/06/14(火)20:45:30 No.938634894
怒りを完全に制御できたらあそこまでのパワーは引き出せないんじゃないかな
551 22/06/14(火)20:45:49 No.938635035
ヤムチャはもうベジータのやった事とか気にしてなさそう なんだかんだいい人だしブルマと別れた原因は自分にあるってのも自覚してるだろうしな…
552 22/06/14(火)20:45:57 No.938635092
カプセルコーポレーション周りだけ文明レベル第一とかに匹敵しない?
553 22/06/14(火)20:46:00 No.938635111
悟空は2回目に生き返るまでまともに働いたことなかったけどベジータは地球に来るまではちゃんとお仕事やってたんだぞ!
554 22/06/14(火)20:46:02 No.938635130
>ご飯ちゃんがピッコロに懐いてるのチチからしたらだいぶ複雑だよね 人造人間編開始前でピッコロさんも一緒に住んでてチチからもピッコロさ飯食うけ~?くらいに軟化してる
555 22/06/14(火)20:46:04 No.938635136
五歳くらいの時からバトルしまくってるもんな ハーフで素質が飛び抜けてるうえに環境も凄い
556 22/06/14(火)20:46:08 No.938635175
>悟飯ちゃんはヒーローやるのは好きだからそっちの趣味をもっと活かせば修行にモチベーション持てるんだろうけどねえ もしかしてガンマと良い友達になるんかな
557 22/06/14(火)20:46:24 No.938635314
>悟飯キレるだけでパワーアップが激し過ぎる 修行すれば真っ当に10の努力に対して10伸びるけど1回キレたら0の努力で10000とか伸びるイメージ
558 22/06/14(火)20:46:24 No.938635317
チチからしたら世界を恐怖に陥れたピッコロ大魔王の子が自分の息子を連れ去ったわけだから怖すぎる しかもそのとき夫死んでる
559 22/06/14(火)20:46:25 No.938635319
学者になった! 大金持ちの娘とも結婚した! かわいい孫も生まれた! 親孝行の塊
560 22/06/14(火)20:46:41 No.938635438
>悟飯ちゃんはヒーローやるのは好きだからそっちの趣味をもっと活かせば修行にモチベーション持てるんだろうけどねえ 近い内にヘドと組んでグレートサイヤマン復活する気がする
561 22/06/14(火)20:46:52 No.938635529
その気になれば体力使った仕事でいくらでも大儲けできるのはわかっていてもサボりながら修行するのが好きと話す悟空
562 22/06/14(火)20:46:57 No.938635580
あとベジータ物心ついてる時期に故郷もろとも肉親失ってるから家族愛とかそう言うの普通に重いだろうしな…
563 22/06/14(火)20:47:03 No.938635627
まともな家庭に生まれたのに物心ついて間もない頃に緑色に荒野に投げ出された…
564 22/06/14(火)20:47:04 No.938635633
>>悟飯ちゃんはヒーローやるのは好きだからそっちの趣味をもっと活かせば修行にモチベーション持てるんだろうけどねえ >もしかしてガンマと良い友達になるんかな 最後に互角というかギャグみたいな戦いしてたからいけるかもな
565 22/06/14(火)20:47:06 No.938635649
良いですよね悟空の巻き添えでチチにキレられて自動車教習に通うピッコロさん
566 22/06/14(火)20:47:11 No.938635687
グレートサイヤマン!ガンマ! 我らスーパーヒーロー!
567 22/06/14(火)20:47:16 No.938635731
ヤムチャとクリリンのコミュ力と過去の恨みを持ち越さないスタンスが亀仙流の極意みたいなところある
568 22/06/14(火)20:47:24 No.938635796
>チチからしたら世界を恐怖に陥れたピッコロ大魔王の子が自分の息子を連れ去ったわけだから怖すぎる >しかもそのとき夫死んでる チチが思ってるより悟飯が逞しい子で良かった
569 22/06/14(火)20:47:35 No.938635887
悟飯はともかくピッコロは絶対もう第一線に復帰できんだろうなぁって思ってたらピッコロのファンがサービスしてきた
570 22/06/14(火)20:47:35 No.938635889
>悟飯ちゃんはヒーローやるのは好きだからそっちの趣味をもっと活かせば修行にモチベーション持てるんだろうけどねえ ヒーローこそ修行してるイメージない 今の仕事や学業の傍らで悪人を退治して勝てない奴相手に怒りでパワーアップするって典型的なヒーローだし
571 22/06/14(火)20:47:36 No.938635891
>だいたいヤムチャ様は女に触れると狼に変身する病気いつ治ったんだよ それドクタースランプだろ!
572 22/06/14(火)20:47:38 No.938635905
>チチからしたら世界を恐怖に陥れたピッコロ大魔王の子が自分の息子を連れ去ったわけだから怖すぎる >しかもそのとき夫死んでる しかも悟空さを殺しかけた場面しっかり見てるっていう
573 22/06/14(火)20:47:38 No.938635908
>学者になった! >大金持ちの娘とも結婚した! >かわいい孫も生まれた! >親孝行の塊 大金持ちの娘と結婚したのがチチにとっても悟空さにとっても孝行息子過ぎる
574 22/06/14(火)20:47:38 No.938635912
ガンマ2号とスーパーサイヤマンは気が合いそうだった…
575 22/06/14(火)20:47:40 No.938635927
悟飯に最初にヒーロー意識植えつけたギニュー隊長やっぱすげぇよ
576 22/06/14(火)20:47:46 No.938635979
>グレートサイヤマン!ガンマ! >我らスーパーヒーロー! 2号は永久欠番だから3号になるやつ
577 22/06/14(火)20:47:50 No.938636001
>近い内にヘドと組んでグレートサイヤマン復活する気がする センスが近いから意気投合しそうではある 巻き込まれるビーデルさんとノリノリのパン
578 22/06/14(火)20:48:02 No.938636112
影薄いけど成長した悟天が今どきの若者っぽくなってるのは結構好き
579 22/06/14(火)20:48:04 No.938636131
ナッパ戦で悟飯庇って死んだ時点で母親からしたら最大級に信頼できる人すぎる...
580 22/06/14(火)20:48:09 No.938636163
>学者になった! >大金持ちの娘とも結婚した! >かわいい孫も生まれた! >親孝行の塊 婚姻忘れてた! 20代で嫁さん未亡人にした! 子供仕込んでまた死んだ!
581 22/06/14(火)20:48:09 No.938636165
>グレートサイヤマン!ガンマ! >我らスーパーヒーロー! グレートサイヤマンには2号がいるけどガンマは?
582 22/06/14(火)20:48:37 No.938636379
>ナッパ戦で悟飯庇って死んだ時点で母親からしたら最大級に信頼できる人すぎる... 神でさえ「自分を超えた」というくらいだ
583 22/06/14(火)20:48:41 No.938636402
>学者になった! >大金持ちの娘とも結婚した! >かわいい孫も生まれた! >親孝行の塊 んーでちょっと鈍ってない?気でわからないとかさあ…
584 22/06/14(火)20:48:42 No.938636406
>ヤムチャとクリリンのコミュ力と過去の恨みを持ち越さないスタンスが亀仙流の極意みたいなところある 亀仙人は最初から武道はあくまで人生を豊かに楽しく過ごす為の手段と言ってるからここら辺は流石だと思う
585 22/06/14(火)20:48:57 No.938636534
ピッコロ本人も一応悟空殺したしな…
586 22/06/14(火)20:48:57 No.938636540
>だいたいヤムチャ様は女に触れると狼に変身する病気いつ治ったんだよ うろ覚えすぎておなかいたい 何年読み返してないんだよ
587 22/06/14(火)20:49:05 No.938636592
ヘドがこっそりグレートサイヤマンのビデオとか保存してたりしないかな
588 22/06/14(火)20:49:06 No.938636603
ビーデルさんも最終的にグレートサイヤマンにはノリノリになってなかったっけ
589 22/06/14(火)20:49:14 No.938636660
>近い内にヘドと組んでグレートサイヤマン復活する気がする カプセルコーポレーションの資産やブルマの技術にドクターヘドのアイデアまで加わるから怖いもの無しだ
590 22/06/14(火)20:49:24 No.938636741
親孝行の塊に加えてもう少し子煩悩になってもいいぞ いや…なれ!
591 22/06/14(火)20:49:31 No.938636792
ビーデルさんは彼氏のセンスにのめり込むタイプなので2号をノリノリでこなします...
592 22/06/14(火)20:49:55 No.938636986
チチ視点だとピッコロまじで複雑な存在だな…
593 22/06/14(火)20:50:00 No.938637018
今のカプセルコーポレーションは機械工学と生命工学の権威が同時に在籍しているという… 何でも作れそうだな
594 22/06/14(火)20:50:01 No.938637026
>ピッコロ本人も一応悟空殺したしな… 自分が生まれた理由をあんな不本意な形で達成した事が ある意味一番のターニングポイントだったと思う
595 22/06/14(火)20:50:08 No.938637109
そもそもグレートサイヤマンのコスチュームがカプセルコーポレーションが開発したものだからヘドが見つけたらいろいろ作りそう
596 22/06/14(火)20:50:09 No.938637119
皆口ボイスの嫁羨ましいすぎる
597 22/06/14(火)20:50:19 No.938637189
>んーでちょっと鈍ってない?気でわからないとかさあ… 鳥山明以外が脚本書いてたら 「悟飯は気でピッコロとわかるハズなので原作読み込み不足」 って言われるやつだよね
598 22/06/14(火)20:50:23 No.938637224
悟飯はピッコロさんのスパルタ教育のお陰で3歳からフィールドワークしてるようなものだからな
599 22/06/14(火)20:50:28 No.938637262
>皆口ボイスの娘羨ましいすぎる
600 22/06/14(火)20:50:32 No.938637300
ピッコロさんですらいまいちピンときてない悟飯のセンス
601 22/06/14(火)20:50:36 No.938637338
>皆口ボイスの娘羨ましいすぎる
602 22/06/14(火)20:50:46 No.938637428
身勝手レベルのセルを作れる科学力を使って美容整形になるヘド
603 22/06/14(火)20:51:25 No.938637751
悟飯ちゃん悟空さに負けず天然ボケな所あるんだわ…
604 22/06/14(火)20:51:47 No.938637944
>ピッコロさんですらいまいちピンときてない悟飯のセンス でもピッコロマントにだいぶ影響されてるよねサイヤマン
605 22/06/14(火)20:51:51 No.938637973
>悟飯はピッコロさんのスパルタ教育のお陰で3歳からフィールドワークしてるようなものだからな フィールドワーク(恐竜が闊歩する地域)
606 22/06/14(火)20:51:54 No.938637989
>悟飯ちゃん悟空さに負けず天然ボケな所あるんだわ… グレートサイヤマン見てたらそこらへんはまぁね・・・
607 22/06/14(火)20:52:39 No.938638348
>悟飯ちゃん悟空さに負けず天然ボケな所あるんだわ… 二人並ぶとむしろ悟空さがツッコミに回る比率の方が高いまである
608 22/06/14(火)20:53:00 No.938638506
悟飯ちゃん多分放っておくと何か月経っても 「周囲の気を探る」とかやらないと思う
609 22/06/14(火)20:53:38 No.938638796
>>悟飯はピッコロさんのスパルタ教育のお陰で3歳からフィールドワークしてるようなものだからな >フィールドワーク(恐竜が闊歩する地域) 数ヶ月で肉食恐竜おちょくって遊んだ挙げ句尻尾の肉切り取って食うようになるあたりやはり悟空さの息子である
610 22/06/14(火)20:53:51 No.938638896
次はスポポビッチマックスに人妻ビーデルさんがスポポビッチされる姿を劇場で見たいですね
611 22/06/14(火)20:54:32 No.938639230
マジで視力も落ちたしな…
612 22/06/14(火)20:54:40 No.938639293
グレートサイヤマンはカッコいいでしょう!?!?!?580