虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)19:33:34 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)19:33:34 No.938604781

「」って車持ってる?

1 22/06/14(火)19:34:32 No.938605169

そこまで鍛えてないから…

2 22/06/14(火)19:35:19 No.938605459

1トンとか無理すぎる

3 22/06/14(火)19:40:02 No.938607260

ほぼおっさんしか居ないならだいたい持ってるでしょ 30超えて免許すら無いのはヤバい

4 22/06/14(火)19:41:27 No.938607819

車持たなくても生活できるところに住みたい

5 22/06/14(火)19:41:51 No.938607973

>30超えて免許すら無いのはヤバい 突然俺を攻撃するな

6 22/06/14(火)19:44:21 No.938609073

ジムニー買った たのちい

7 22/06/14(火)19:45:32 No.938609572

3人がかりで脱輪した軽トラ上げたことはあるけど…

8 22/06/14(火)19:45:33 No.938609577

自動車税の季節

9 22/06/14(火)19:45:34 No.938609583

>ジムニー買った >たのちい いいね キャンプ行こうぜ!

10 22/06/14(火)19:48:02 No.938610604

>ジムニー買った >たのちい 何年待ちした?

11 22/06/14(火)19:48:50 No.938610938

書き込みをした人によって削除されました

12 22/06/14(火)19:49:33 No.938611237

車持ってなくても免許は取ろうよ せめて原付免許

13 22/06/14(火)19:50:49 No.938611715

>ほぼおっさんしか居ないならだいたい持ってるでしょ >30超えて免許すら無いのはヤバい 三四郎小宮は身分証明書にパスポート持ち歩いてるって

14 22/06/14(火)19:50:58 No.938611792

2人乗りのクーペ買ったよ

15 22/06/14(火)19:51:06 No.938611857

>自動車税の季節 先月までだよ

16 22/06/14(火)19:51:42 No.938612085

今思うと自動車教習所代出してくれた親に感謝だわ

17 22/06/14(火)19:51:57 No.938612174

子供産まれたら買うかなぁって言ってるけど二人揃ってペーパーなんだよな……

18 22/06/14(火)19:52:26 No.938612392

免許持ってるけどデカい力怖いから運転したくない

19 22/06/14(火)19:52:35 No.938612433

>何年待ちした? 8か月で来たよ

20 22/06/14(火)19:52:49 No.938612525

>>ほぼおっさんしか居ないならだいたい持ってるでしょ >>30超えて免許すら無いのはヤバい >三四郎小宮は身分証明書にパスポート持ち歩いてるって かさばらない?

21 22/06/14(火)19:53:05 No.938612635

荷物もロクに載らねえ 楽しい!

22 22/06/14(火)19:53:21 No.938612744

>>何年待ちした? >8か月で来たよ いいじゃん!早いな!

23 22/06/14(火)19:53:21 No.938612745

なんでこんな万能の身分証明書になってるんだろう

24 22/06/14(火)19:54:18 No.938613109

自転車でもまあ何とか生活できるな…って思ってたけど車持つともう以前に戻れる気がしなくなるなった

25 22/06/14(火)19:54:37 No.938613259

原付の免許すらないのはちょっと…

26 22/06/14(火)19:54:52 No.938613364

>子供産まれたら買うかなぁって言ってるけど二人揃ってペーパーなんだよな…… 公共交通機関に幼児連れて乗るのは大変すぎる…

27 22/06/14(火)19:56:16 No.938613902

>なんでこんな万能の身分証明書になってるんだろう 免許が取れるという知能の証明になる まぁ一部猿みたいなのがいるにはいるが

28 22/06/14(火)19:57:24 No.938614350

>免許が取れるという知能の証明になる 合格発表で意外と落ちてるのいいよねよくない

29 22/06/14(火)19:57:31 No.938614395

写真付きだしな

30 22/06/14(火)19:57:43 No.938614469

>子供産まれたら買うかなぁって言ってるけど二人揃ってペーパーなんだよな…… 教習所のペーパー向けコース受けるとか

31 22/06/14(火)19:57:59 No.938614593

>子供産まれたら買うかなぁって言ってるけど二人揃ってペーパーなんだよな…… ちょっと運転したらすぐ慣れる

32 22/06/14(火)19:58:39 No.938614841

二十歳頃免許取って十数年寝かしてから最近運転始めたけど楽しいよ

33 22/06/14(火)19:59:06 No.938615005

免許取って18年ずっとAT車だったけど一念発起してMT車に変えて楽しい!

34 22/06/14(火)19:59:15 No.938615076

日本だと割とマジで運転免許証が人間としての証明書みたいなとこある

35 22/06/14(火)19:59:26 No.938615165

身分証は今ならマイナンバーカードでいいんじゃない なくしたらやばいけど

36 22/06/14(火)20:00:43 No.938615706

免許一応持ってるけど運転の才能無いわ 注意散漫だしすぐイライラするし

37 22/06/14(火)20:00:58 No.938615802

都内の独身で車買うの無駄かな…乗らないかな…って思ってたら都内の既婚の先輩から「買ったら車乗る生活になるから大丈夫だよ」って言われた 乗る生活になったし買ってよかったと思ったけどあと4年ローンがあるのに収入が減ってしまった…

38 22/06/14(火)20:01:17 No.938615933

ノートオーラ買ったけどマツダ3にすりゃよかった

39 22/06/14(火)20:01:22 No.938615964

新型ロッキー買った 納車一ヶ月で走行距離3000km超えとる

40 22/06/14(火)20:01:32 No.938616021

持ってたけど実家帰って来たら勝手に売られてた 名義俺のなのになんで売れんの…!?

41 22/06/14(火)20:02:51 No.938616538

委任状偽造すれば売れるかなあ…

42 22/06/14(火)20:02:59 No.938616589

新車は高すぎるから中古車買っておけばええ 新車か中古車かでライフスタイルは変わらん 車があるかないかは大きく違う

43 22/06/14(火)20:03:00 No.938616602

>納車一ヶ月で走行距離3000km超えとる 俺なんて3年目で3300kmだわ…

44 22/06/14(火)20:03:38 No.938616830

日常の便利な足として見る人もいるし特にどこかで降りるでもなくただその辺を走る人もいる

45 22/06/14(火)20:03:51 No.938616904

今の車安全装置たくさんついててえらい

46 22/06/14(火)20:04:06 No.938616986

今更ながら1レス目と2レス目がボケとしてもおもんなすぎる…

47 22/06/14(火)20:04:08 No.938617006

スレ画なんかデカくね…?軽だよな…?

48 22/06/14(火)20:04:09 No.938617018

>持ってたけど実家帰って来たら勝手に売られてた >名義俺のなのになんで売れんの…!? すげえな…

49 22/06/14(火)20:04:23 No.938617103

>持ってたけど実家帰って来たら勝手に売られてた >名義俺のなのになんで売れんの…!? 盗難なので警察へ

50 22/06/14(火)20:04:26 No.938617123

でかい車なんて絶対無理とか思っててずっと軽だったけど仕事の都合で中型免許とってトラックに乗り出したらでかい車超快適ってなった

51 22/06/14(火)20:04:47 No.938617265

新古車でキャスト買ったんだけど いまだにカーステもなにもつけてない

52 22/06/14(火)20:05:09 No.938617447

細い迷路に入らなければデカい車の方がいい

53 22/06/14(火)20:05:10 No.938617451

田舎はクルマがねえとまともな生活を送れねえんだ

54 22/06/14(火)20:05:26 No.938617573

>今更ながら1レス目と2レス目がボケとしてもおもんなすぎる… さわんないであげてよ…

55 22/06/14(火)20:05:33 No.938617624

ちょっと遠くに出かける時は行きで混雑に引っ掛かりたくないからと朝早めに出るようになった

56 22/06/14(火)20:05:34 No.938617633

>新古車でキャスト買ったんだけど >いまだにカーステもなにもつけてない スマホとBTスピーカーでもいいのよ

57 22/06/14(火)20:05:44 No.938617694

知り合いの爺さんが緑内障が進んで運転辞めるからベンツ捨て値で売ったるって 言うんだけど維持費がバカ高くなるから迷うね

58 22/06/14(火)20:05:46 No.938617708

>でかい車なんて絶対無理とか思っててずっと軽だったけど仕事の都合で中型免許とってトラックに乗り出したらでかい車超快適ってなった でかいの規模が一段飛ばしすぎる…

59 22/06/14(火)20:06:30 No.938617975

>知り合いの爺さんが緑内障が進んで運転辞めるからベンツ捨て値で売ったるって >言うんだけど維持費がバカ高くなるから迷うね ある程度高級車と言われてる車も中古で買うだけなら買えるんだよな 買うだけなら

60 22/06/14(火)20:06:30 No.938617983

>知り合いの爺さんが緑内障が進んで運転辞めるからベンツ捨て値で売ったるって >言うんだけど維持費がバカ高くなるから迷うね 捨て値で買って良い値で売る

61 22/06/14(火)20:07:07 No.938618252

>知り合いの爺さんが緑内障が進んで運転辞めるからベンツ捨て値で売ったるって >言うんだけど維持費がバカ高くなるから迷うね 今中古車価格上がってるから維持費無理ってなったら売ろう

62 22/06/14(火)20:07:08 No.938618261

>でかいの規模が一段飛ばしすぎる… そういやでかいでかいって見るアルファードとかは中型免許いらないんだっけ なんだただの車じゃん

63 22/06/14(火)20:07:11 No.938618276

>田舎はクルマがねえとまともな生活を送れねえんだ 普段の買い物からデートまで何から何までクルマ必須だからな…

64 22/06/14(火)20:07:38 No.938618461

ちょっと車でも買わないとだめかなって仕事が入りそうになったけどコロナでなくなって そのままずっと買ってないしその仕事も結局立ち消えした

65 22/06/14(火)20:07:41 No.938618479

軽でいいやってなってずっと乗ってるけどまあ高速とか乗るの怖いなってなる デカいの乗ってるときの安心感が凄い

66 22/06/14(火)20:07:46 No.938618506

>そういやでかいでかいって見るアルファードとかは中型免許いらないんだっけ >なんだただの車じゃん トラック野郎は本当に気が大きくなるな!

67 22/06/14(火)20:07:54 No.938618545

スレ画の茶色乗ってるよ 通勤で毎日40分ぐらい乗るだけだからいつまでたってもうまくなってる気がしない 縦列とかできる気がしない

68 22/06/14(火)20:08:33 No.938618797

女の子用の車だと思ってた

69 22/06/14(火)20:08:39 No.938618831

中古車買う場合どれくらいのがいいんだろう 50万くらいかな

70 22/06/14(火)20:08:58 No.938618965

車無いとかデートすらせんの

71 22/06/14(火)20:09:11 No.938619036

>女の子用の車だと思ってた 男でも女の子になれる

72 22/06/14(火)20:09:12 No.938619040

>中古車買う場合どれくらいのがいいんだろう >50万くらいかな ヤニ臭くなくて外観良かったらそれで選んじゃうな…

73 22/06/14(火)20:09:17 No.938619079

>先月までだよ アディショナルタイムだよ

74 22/06/14(火)20:09:37 No.938619196

>中古車買う場合どれくらいのがいいんだろう >50万くらいかな 値段じゃなくてちゃんとどんな大きさが必要で何に使う予定で状態はどの程度までなら妥協できるかを考えなさい

75 22/06/14(火)20:09:37 No.938619203

そりゃ車種と年式と用途によるとしか

76 22/06/14(火)20:09:56 No.938619343

車高低くて小さい車しか乗ってないからデカいの怖い

77 22/06/14(火)20:10:03 No.938619388

>車無いとかデートすらせんの 車ない男と付き合える?ってところからスタートだ

78 22/06/14(火)20:10:11 No.938619439

>中古車買う場合どれくらいのがいいんだろう >50万くらいかな 気に入ったやつを買え

79 22/06/14(火)20:10:24 No.938619519

>ある程度高級車と言われてる車も中古で買うだけなら買えるんだよな >買うだけなら 近所にも昔のCクラスとか3シリーズとか100万以下で売りに出されてるんだけど購入してどんなアフター金額がかかるもんなのかちょっと気になる

80 22/06/14(火)20:10:26 No.938619532

子供ができたのでいやいやステップワゴン買った かいてき

81 22/06/14(火)20:10:56 No.938619710

昔悩んで買わなかった車が軒並み2~3倍くらいになっててビビる ルノークリオV6買っとけば良かった…

82 22/06/14(火)20:11:06 No.938619788

コロナと戦争で新車の納入期間伸びて中古車も値上がりがヤバいな最近…

83 22/06/14(火)20:11:28 No.938619933

よく狭い道を通るので大きい車が苦手

84 22/06/14(火)20:11:49 No.938620095

乗り心地はサスペンションとホイールベースの長さ

85 22/06/14(火)20:11:54 No.938620136

>値段じゃなくてちゃんとどんな大きさが必要で何に使う予定で状態はどの程度までなら妥協できるかを考えなさい ごもっともなんだけどこういうの乗ってみないと分かんない気もするな…

86 22/06/14(火)20:12:06 No.938620225

最近ミラージュ買おうかなと思ってる

87 22/06/14(火)20:12:11 No.938620251

軽の小回りの良さと駐車しやすさは好き 交通量多いとこでデカいのに挟まれてるときは怖い

88 22/06/14(火)20:12:13 No.938620261

昔の車だったらアクセラスポーツとか欲しい

89 22/06/14(火)20:12:26 No.938620354

>ごもっともなんだけどこういうの乗ってみないと分かんない気もするな… 試乗してみようぜ

90 22/06/14(火)20:12:38 No.938620439

>新古車でキャスト買ったんだけど >いまだにカーステもなにもつけてない 新古車お得だった?

91 22/06/14(火)20:12:41 No.938620455

今の車あと3年で買い替えるつもりだから その頃にまでには値段落ち着いてて星井

92 22/06/14(火)20:12:50 No.938620521

>最近ミラージュ買おうかなと思ってる 見た目カッコいいけど設計かなり古いよ…

93 22/06/14(火)20:13:17 No.938620706

値段で中古を決めるより新車を探してそこから中古にすればいい感じでは

94 22/06/14(火)20:13:20 No.938620732

中古ならアコードツアラーの最終型かっこいいよね 値段も100万前後だし

95 22/06/14(火)20:13:20 No.938620733

道路が広くてすいてれば大型だって運転は簡単なんだ

96 22/06/14(火)20:13:33 No.938620826

ペーパーだけどハスラー買ったよ

97 22/06/14(火)20:13:46 No.938620899

>ペーパーだけどハスラー買ったよ かわいいよね

98 22/06/14(火)20:13:59 No.938620988

でかい車も乗ってるとこのへんまでは曲がれるとかこのくらいは通れるって分かってきて都内でも擦らなくなるよ でも京都にはいけず石があると言われてるから怖い

99 22/06/14(火)20:14:05 No.938621042

>ペーパーだけどハスラー買ったよ いいよねハスラー タフも好き

100 22/06/14(火)20:14:09 No.938621071

俺だって小回りが効いて狭い道でもスイスイなでかい車があったら欲しいよ

101 22/06/14(火)20:14:15 No.938621106

どうせ隣や後ろに乗せる人いないし次は小さい車欲しい フィアット660てどうなの

102 22/06/14(火)20:14:32 No.938621226

>ごもっともなんだけどこういうの乗ってみないと分かんない気もするな… ふらっとディーラー行ってこれ試乗させてくだち!って言えば乗せてもらえるよ

103 22/06/14(火)20:14:36 No.938621254

つまりよォ2台持ちが最強ってことか?

104 22/06/14(火)20:14:38 No.938621271

>でかい車も乗ってるとこのへんまでは曲がれるとかこのくらいは通れるって分かってきて都内でも擦らなくなるよ >でも京都にはいけず石があると言われてるから怖い 実はいうと京都以外でも旧市街にはいけず石あるので注意してね

105 22/06/14(火)20:14:43 No.938621312

というかだ そもそも狭い道なんて走らねえよ

106 22/06/14(火)20:14:58 No.938621413

>ごもっともなんだけどこういうの乗ってみないと分かんない気もするな… レンタカーとかカーシェアとか、新車なら試乗車をどうぞ

107 22/06/14(火)20:15:40 No.938621697

>そもそも狭い道なんて走らねえよ そもそもうちは古い街なんで狭い道の奥にあるからな…

108 22/06/14(火)20:15:42 No.938621719

昔のでかい車に比べると今のでかい車は最小旋回半径が小さくなってて技術の進歩ってすげえな…ってなる

109 22/06/14(火)20:16:00 No.938621836

まあまあでかいクルマ乗ってるけどラブホの駐車場くらいでしか困る場面ないな…

110 22/06/14(火)20:16:15 No.938621932

車幅ある程度ある車の方がタイヤの切れ角余裕があって 回転半径自体は小さくなったりするので 車両感覚高めたらデカい車でも問題なかったりする

111 22/06/14(火)20:16:43 No.938622142

マニュアルのアコード乗ってる たのしい

112 22/06/14(火)20:16:58 No.938622244

いけず石は大抵その上まで軒が張り出してるからその辺気にすればいいと思ってる

113 22/06/14(火)20:17:12 No.938622322

俺もうMT運転できないや…

114 22/06/14(火)20:17:27 No.938622424

塗料買い揃えたから足まわり塗りたいんだが天気が悪すぎる…

115 22/06/14(火)20:17:40 No.938622512

実家が狭い道の先にあるからあんまり大きい車に乗り換えたくはないなあと思う反面近隣にこいつ通れるの!?ってのか停まってたりして驚く

116 22/06/14(火)20:17:44 No.938622531

>試乗してみようぜ ああいや乗り心地だけじゃなくて人を乗せる頻度とかよく通る道の幅とか遠出する頻度とか 自分のライフスタイルにどれが適してるかがね 実際に生活の中に車の運転が入ってみないと判断が難しそう

117 22/06/14(火)20:17:50 No.938622569

>そもそも狭い道なんて走らねえよ デカい車がみんなそう思ってくれればいいんだけどね…

118 22/06/14(火)20:18:47 No.938622990

スレ画の新型ターボモデルあるみたいです楽しみ 半年前に買い替えたばかりなのにソワソワしちゃうな...

119 22/06/14(火)20:18:48 No.938623000

待っていけず石気にしなきゃならんくらい京都の細道走らなきゃならない「」いんの…?

120 22/06/14(火)20:19:47 No.938623401

>>最近ミラージュ買おうかなと思ってる >見た目カッコいいけど設計かなり古いよ… ちょうど先週マイチェンして装備良さげだったけど流石に設計は古いままか

121 22/06/14(火)20:21:17 No.938624045

普通は事故らないけど一瞬間違えたら死ぬな…っていう手すりの無い崖を歩くような気分になってどうにも怖い

122 22/06/14(火)20:23:19 No.938624926

>普通は事故らないけど一瞬間違えたら死ぬな…っていう手すりの無い崖を歩くような気分になってどうにも怖い そう思って運転する方がいいよ

123 22/06/14(火)20:23:37 No.938625052

>最近ミラージュ買おうかなと思ってる 自宅のすぐ側が三菱ディーラーのモータープールなんだけどミラージュマジで見かけねぇ…

124 22/06/14(火)20:24:12 No.938625311

>新古車お得だった? お得だったとおもうんだけど カーステついてない分あれ?いうほどお得じゃないかも?ってあとから気づいた 具体的な値段はもう調べたくない

125 22/06/14(火)20:24:17 No.938625354

ギリ車持たなくてもいい程度の街だけど家族ができたらいるんだろうなぁ…そんな予定ないけど…

126 22/06/14(火)20:25:16 No.938625763

車が必要だったわけじゃなくてドライブしたいから買ったよ たのしい

127 22/06/14(火)20:25:27 No.938625836

>どうせ隣や後ろに乗せる人いないし次は小さい車欲しい >フィアット660てどうなの どうなのと言われてもそんな車はないんじゃねーかな…

128 22/06/14(火)20:26:52 No.938626474

1月にタフト買ったよ ほぼ同じ日にタフト買った別の「」を過去ログで見かけてビビった

129 22/06/14(火)20:27:10 No.938626613

カタグリーンブック

130 22/06/14(火)20:27:31 No.938626794

運転楽しいって言う人が理解できねぇ 道によって右折しかできなかったり左折しかできなかったりするの運ゲーじゃん

131 22/06/14(火)20:28:32 No.938627244

最近通勤でしか乗ってないから久しぶりにドライブでもするかな

132 22/06/14(火)20:28:32 No.938627246

>1月にタフト買ったよ なにっ 冗談は置いといて結構見かける機会が増えた気がする

133 22/06/14(火)20:29:00 No.938627460

おじさんだけどムーヴキャンバスかラパンのピンク乗りたい

134 22/06/14(火)20:29:08 No.938627515

おこぺん…乗ってる

135 22/06/14(火)20:29:37 No.938627717

>コロナと戦争で新車の納入期間伸びて中古車も値上がりがヤバいな最近… 1月~2月でも値上がりしてたけど今思えばギリギリ買い時だったよね

136 22/06/14(火)20:30:36 No.938628134

スレ画なんかデカくね?頑張れば三列目座れそうに見える

137 22/06/14(火)20:31:26 No.938628521

>運転楽しいって言う人が理解できねぇ >道によって右折しかできなかったり左折しかできなかったりするの運ゲーじゃん 運ゲーとは違うと思う

138 22/06/14(火)20:31:59 No.938628750

カロスポに乗ってる

139 22/06/14(火)20:32:38 No.938629015

>道によって右折しかできなかったり左折しかできなかったりするの運ゲーじゃん ナビか標識ちゃんと見なさいよ

140 22/06/14(火)20:33:04 No.938629205

最後のパジェロミニ乗ってるけど町乗りだけとかいじらないならジムニーよりこっちおすすめしたい

141 22/06/14(火)20:33:15 No.938629287

車買わずにカーシェアのみが1番安上がりだと思って買ってない 近所徒歩5分くらいのとこにいくつか出来てきたし

142 22/06/14(火)20:33:48 No.938629515

>道によって右折しかできなかったり左折しかできなかったりするの運ゲーじゃん ナビを使うのじゃさすれば進みたい道を示してくれるであろう…

143 22/06/14(火)20:34:16 No.938629693

>俺もうMT運転できないや… 俺そう思ってたけど次に欲しい車がMTだから近所の教習所のペーパードライバー講習受けようと思ってる あと聞いた話しだと今のMT昔と違って制御入りまくってるからよっぽどアレでも大丈夫とも

144 22/06/14(火)20:34:38 No.938629834

>カロスポに乗ってる 次の車に考えてるけど使い勝手とか乗った感じどう?

145 22/06/14(火)20:35:05 No.938630023

ないと生活できませんので…

146 22/06/14(火)20:35:17 No.938630118

そろそろ買い替え考えててスレ画が気になってる

147 22/06/14(火)20:36:13 No.938630500

乗ってみたい200万程度のスポーツカーがあるけど都内だし駐車場ないし何より安月給だから踏み切れなくてつらい

148 22/06/14(火)20:36:30 No.938630611

ソリオハイブリッド持ってる 7年7万キロ あと3年は乗るけど壊れる気配が無いんだよなぁ

149 22/06/14(火)20:36:58 No.938630818

>おじさんだけどムーヴキャンバスかラパンのピンク乗りたい かわいいよね…

150 22/06/14(火)20:37:15 No.938630950

実家にいた頃は持ってたけど都会に出たら公共交通機関が充実してて必要性感じなくなっちゃった

151 22/06/14(火)20:37:18 No.938630972

買ったらライフスタイル変わるかと思ったけど特にそんなでもなかった

152 22/06/14(火)20:37:20 No.938630988

>あと聞いた話しだと今のMT昔と違って制御入りまくってるからよっぽどアレでも大丈夫とも アシストいっぱい入るから発進時のエンストもほぼ無いし坂道発進も怖くないよ! だからみんなMTに乗ろうよ楽しいよ怖くないよ

153 22/06/14(火)20:38:11 No.938631389

インプ買ったけど車って自分の空間作れていいね

154 22/06/14(火)20:38:44 No.938631654

>乗ってみたい200万程度のスポーツカーがあるけど都内だし駐車場ないし何より安月給だから踏み切れなくてつらい 都内で趣味車持てるのは金持ちと呼ばれる人になってしまう…

155 22/06/14(火)20:39:03 No.938631805

一昨年の暮れに試乗車放出されたのを買った 知らない誰かが取っ替え引っ換え乗ったかもしれんが2000km走っただけで新車より60万も安かった

156 22/06/14(火)20:39:24 No.938631977

>俺そう思ってたけど次に欲しい車がMTだから近所の教習所のペーパードライバー講習受けようと思ってる MTはクラッチの繋がる場所さえ覚えとけばなんとかなるよ まずはクラッチ操作だけで車発進させてみよう

157 22/06/14(火)20:39:35 No.938632052

>>カロスポに乗ってる >次の車に考えてるけど使い勝手とか乗った感じどう? 意外とトランクに物は乗る 幅が広いからだいぶ安定して走れる 225/40/r18のタイヤはお高い ブラッキッシュアゲハガラスフレークはいいぞ ドリンクホルダーは物足りないかもしれんからオプションなりで追加すると楽

158 22/06/14(火)20:39:41 No.938632100

都内は駐車場代がね...

159 22/06/14(火)20:40:13 No.938632368

>>あと聞いた話しだと今のMT昔と違って制御入りまくってるからよっぽどアレでも大丈夫とも >アシストいっぱい入るから発進時のエンストもほぼ無いし坂道発進も怖くないよ! >だからみんなMTに乗ろうよ楽しいよ怖くないよ 買うかカローラgr!

160 22/06/14(火)20:40:18 No.938632410

>>乗ってみたい200万程度のスポーツカーがあるけど都内だし駐車場ないし何より安月給だから踏み切れなくてつらい >都内で趣味車持てるのは金持ちと呼ばれる人になってしまう… 駐車場借りる分自分は安いアパートに済む人もいるぞ そこまでするに値するかどうかを決めるのは自分自身だ

161 22/06/14(火)20:40:59 No.938632697

カローラGRかっこいいよね…俺は買えないけど…

162 22/06/14(火)20:41:06 No.938632751

金があるんじゃない 車につぎ込んでんだ

163 22/06/14(火)20:41:13 No.938632802

駐車場が高いんだよな…

164 22/06/14(火)20:41:36 No.938632964

カロスポはホント乗りやすい デザインもイカしてる

165 22/06/14(火)20:41:42 No.938633013

>駐車場が高いんだよな… 田舎ならアパートの駐車場月3000円とかあるけど都会はな…

166 22/06/14(火)20:42:00 No.938633165

こうしてみるとみんな違う車持ってて面白いね

167 22/06/14(火)20:42:06 No.938633198

>田舎ならアパートの駐車場月3000円とかある なそ にん

168 22/06/14(火)20:42:51 No.938633566

>>田舎ならアパートの駐車場月3000円とかある >なそ >にん 田舎は駐車場代が部屋の賃料込みのところがほとんどだもんね

169 22/06/14(火)20:42:52 No.938633576

今のカローラフェンダーのツメが無いからホイールツライチにして角ばったタイヤ履かせられるのいいよね

170 22/06/14(火)20:43:53 No.938634100

>カローラGRかっこいいよね…俺は買えないけど… 俺ちょっと無理してでも買うよ これ逃したらもう一生乗れないだろうし

↑Top