ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/14(火)19:25:04 No.938601391
本編では表舞台に出てこなかったのも納得なキャラづけすぎる…
1 22/06/14(火)19:26:49 No.938602070
なんで崖から3回も飛び降りたの?1回目で学習しよ?
2 22/06/14(火)19:27:19 No.938602258
ラルヴァいなかったら仮にアロイスに拾われても学生やろうって柄でもないし騎士団に雇われそう
3 22/06/14(火)19:27:22 No.938602280
一回なら誤差かもしれない
4 22/06/14(火)19:27:45 No.938602410
>なんで崖から3回も飛び降りたの?1回目で学習しよ? 足から!背中から!最後に頭から!
5 22/06/14(火)19:28:31 No.938602711
ドロテアの歌聴いた時の反応がその辺の田舎者すぎる…
6 22/06/14(火)19:28:43 No.938602800
先生が主役の本編では画面外で野垂れ死にしてたんだろうな…
7 22/06/14(火)19:29:08 No.938602939
→調子に乗る
8 22/06/14(火)19:29:30 No.938603093
死なないかどうかの確認して傭兵業で便利に使いたいんだろうなとは思うが死ぬ実験やめろ
9 22/06/14(火)19:29:36 No.938603139
→軽口を叩く
10 22/06/14(火)19:29:46 No.938603201
こういうifの物語としてはすごい強引な納得のさせ方で耐えられない
11 22/06/14(火)19:29:54 No.938603267
もしかしたら本編ではどこかの誰かのお嫁さんになって戦から離れてるかもしれないじゃん!!!
12 22/06/14(火)19:30:36 No.938603563
たまたま死ななかった奇跡のルートなんだな今回…
13 22/06/14(火)19:30:59 No.938603718
>もしかしたら本編ではどこかの誰かのお嫁さんになって戦から離れてるかもしれないじゃん!!! 山賊のお嫁さん!
14 22/06/14(火)19:31:59 No.938604106
>>もしかしたら本編ではどこかの誰かのお嫁さんになって戦から離れてるかもしれないじゃん!!! >山賊のお嫁さん! おガイジじゃん
15 22/06/14(火)19:32:01 No.938604137
(シェズが画面外で死亡)
16 22/06/14(火)19:32:13 No.938604220
おバカだけど戦いに関してはちゃんとまともな割りきり方も出来ててなんか不思議な感じ
17 22/06/14(火)19:33:01 No.938604577
歴史の闇に消えて当然のアホの子
18 22/06/14(火)19:33:29 No.938604745
ばーんとかどーんとか…
19 22/06/14(火)19:34:41 [盟主] No.938605241
>ばーんとかどーんとか… 話聞いてくれてありがとな…
20 22/06/14(火)19:35:17 No.938605449
こういうifものではそんなにすごいならなんで本編には出てこなかったの?って後付の矛盾が発生しがちだけど アホだから出てこれませんでしたは強い
21 22/06/14(火)19:35:51 No.938605670
カスパルとかレオニーと同調率高いなこいつ…
22 22/06/14(火)19:35:56 No.938605710
無双発売で本編アプデされてシェズの墓とか出て来たら吹く
23 22/06/14(火)19:36:29 No.938605907
なるほど…?
24 22/06/14(火)19:36:48 No.938606029
>たまたま死ななかった奇跡のルートなんだな今回… 短期間でラルヴァなしだと22回も死んでた場面があったはひどい
25 22/06/14(火)19:37:09 No.938606156
この子はともかく母親は割とキーマンっぽい匂わせしてるよね
26 22/06/14(火)19:37:20 No.938606223
真女神転生4Fもそんな感じだったな…
27 22/06/14(火)19:37:37 No.938606338
語尾と声が違うだけで台詞おんなじなんじゃない?
28 22/06/14(火)19:38:02 No.938606505
傭兵団のみんな余程気を配ってくれてたんだな…
29 22/06/14(火)19:38:55 No.938606821
頭が悪いというかむしろ一介の傭兵らしからぬ教養の高さを見せてはいるんだけどねえ
30 22/06/14(火)19:39:08 No.938606904
セリフ同じなのに男からはだいぶ知性を感じるのは何でなんだろうな…
31 22/06/14(火)19:39:25 No.938607014
多分延々森の中の彷徨ったとかついうっかり死んでしまったとか本編にいない理由の予想がろくでもなさすぎる
32 22/06/14(火)19:40:19 No.938607383
>こういうifものではそんなにすごいならなんで本編には出てこなかったの?って後付の矛盾が発生しがちだけど >アホだから出てこれませんでしたは強い ラルヴァが出てこれなくて覚醒できず死亡とかラルヴァがアホ行動止めきれずに死亡とかどっか別の大陸に行ったとかでもいいからな…
33 22/06/14(火)19:41:42 No.938607913
>セリフ同じなのに男からはだいぶ知性を感じるのは何でなんだろうな… でもシェズくんも22回死にかけてるんだよね...
34 22/06/14(火)19:41:43 No.938607921
難民をどうする?という問題を働かせる…というのは根本的な解決にはならないからやっぱりガルグ=マクを取り戻して家に返すと言える子だぞ
35 22/06/14(火)19:42:46 No.938608372
バカの割にはモノを見る目や判断は正確
36 22/06/14(火)19:42:48 [ラルヴァ] No.938608393
食堂のおばちゃんの話はもうよくない?
37 22/06/14(火)19:42:50 No.938608412
覚醒できないまま死んだのかな……って感じ
38 22/06/14(火)19:42:54 No.938608438
今までも汚れ仕事やってきたから戦争加担しても別に…ってスタンスなのが強い
39 22/06/14(火)19:42:57 No.938608460
教養はあるけどむずかしいことはわからない
40 22/06/14(火)19:43:37 No.938608759
>食堂のおばちゃんの話はもうよくない? この会話をしたラルヴァが敵に回ったら泣く
41 22/06/14(火)19:43:40 No.938608777
ラルヴァとは良いコンビになるのを感じるし ラルヴァに良い影響を与えそうな気がする
42 22/06/14(火)19:43:44 No.938608803
ラルヴァくんの力って巻き戻しとかじゃなくて変身で無理やり回復してるだけ?
43 22/06/14(火)19:43:54 No.938608871
基本的にめっちゃ素直だよね 真人間感がすごい
44 22/06/14(火)19:43:57 No.938608894
>>ばーんとかどーんとか… >話聞いてくれてありがとな… ハムスターみたいな扱いだ… って感想でダメだった
45 22/06/14(火)19:44:11 No.938608991
養母の話とか本人の言動で教育自体はそれなりに受けてるんだろうなって感じるんだけど同じくらい本人の言動と行動がアホの子
46 22/06/14(火)19:44:21 No.938609068
でも食堂のおばちゃんが裏切ったら全滅しかないよ
47 22/06/14(火)19:44:28 No.938609118
>ラルヴァくんの力って巻き戻しとかじゃなくて変身で無理やり回復してるだけ? 終わったらぶり返してるし恐らくは
48 22/06/14(火)19:44:29 No.938609128
修行で崖から飛び降りるとかはさすがにラルヴァがいるからじゃないかな… それか騎士団の人たちに止められてたか
49 22/06/14(火)19:44:44 No.938609225
クロードの愛玩具
50 22/06/14(火)19:44:46 No.938609245
>でも食堂のおばちゃんが裏切ったら全滅しかないよ 兵站の根幹を壊すのやめろ
51 22/06/14(火)19:44:59 No.938609350
>クロードの愛玩具 愛玩動物だよ ハムスターだよ
52 22/06/14(火)19:45:02 No.938609378
>なんで崖から3回も飛び降りたの?1回目で学習しよ? さっきは上手くいかなかったけど次は何か掴めるかもしれない!
53 22/06/14(火)19:45:03 No.938609386
でもさぁ灰色の悪魔も賢かったかなぁ…?
54 22/06/14(火)19:45:20 No.938609494
>>食堂のおばちゃんの話はもうよくない? >この会話をしたラルヴァが敵に回ったら泣く でも仲良くナンパ対決したローレンツとシルヴァンが敵対したりするし……
55 22/06/14(火)19:45:36 No.938609596
>ハムスターみたいな扱いだ… >って感想でダメだった 疲れたOLとペットのハムスターってレスが忘れられない
56 22/06/14(火)19:45:42 No.938609635
あだ名が既にハムスターって呼び方が出てる辺り スレ画の可愛さと素直さと癒し系な人柄がよく出てる
57 22/06/14(火)19:46:06 No.938609802
毎晩ラルヴァ君に見えるように着替えるシェズ
58 22/06/14(火)19:46:10 No.938609825
>でもさぁ灰色の悪魔も賢かったかなぁ…? 結構思慮深くはあるよ からかったりはするけど
59 22/06/14(火)19:46:15 No.938609855
>スレ画の可愛さと素直さと癒し系な人柄がよく出てる あとすぐ死にそうなとこかな……
60 22/06/14(火)19:46:42 No.938610043
あの短期間で22回死んでたは逆に今までどうやって生き延びてきたんだよ
61 22/06/14(火)19:46:46 No.938610076
灰色の悪魔と違って夜這いしたりしないし…
62 22/06/14(火)19:46:56 No.938610126
>でもさぁ灰色の悪魔も賢かったかなぁ…? フォドラの水準で言ったらかなり賢いよ師 無双の灰色の悪魔状態でもちゃんと堅実な立ち回りしてるしな
63 22/06/14(火)19:47:29 No.938610365
シェズ♂の中の人 バカ役やりすぎだろ!
64 22/06/14(火)19:47:35 No.938610407
スレ画とラルヴァのコンビは先生とソティスより距離感近いように感じる
65 22/06/14(火)19:47:41 No.938610449
>>なんで崖から3回も飛び降りたの?1回目で学習しよ? >さっきは上手くいかなかったけど次は何か掴めるかもしれない! 天啓が……きたああああああああああ!!!!!
66 22/06/14(火)19:47:42 No.938610462
盟主とくんちゃんのやり取り完全にメンタルやられた社会人とペットの図すぎた
67 22/06/14(火)19:47:50 No.938610521
まあ素性はハムスターじゃなくてモルモットだろうけどな!
68 22/06/14(火)19:47:53 No.938610544
座して死を待つとか雷鳥とかゴボウとかボケ選択肢があるの悪いよ師は
69 22/06/14(火)19:47:56 No.938610566
シェズちゃんはカラッとしたアホでシェズくんはボーッとしたアホのイメージある
70 22/06/14(火)19:47:58 [偶然の出会い] No.938610576
偶然の出会い
71 22/06/14(火)19:48:00 No.938610593
トス師は宇宙猫になるしシェズくんちゃんはハムスター
72 22/06/14(火)19:48:14 No.938610700
>まあ素性はハムスターじゃなくてモルモットだろうけどな! うまいこと言いやがって
73 22/06/14(火)19:48:25 No.938610769
>でもさぁ灰色の悪魔も賢かったかなぁ…? 少なくとも22回は死にかけてはないと思う… まあエガちゃん助けようとして一回死にかけてるけど
74 22/06/14(火)19:48:42 No.938610883
師と違って神輿とか象徴は無理だけど まぁハムスターって感じだよな… このハムスタークソ強いな
75 22/06/14(火)19:48:46 No.938610908
循環を22回も途切れさせてはならない…
76 22/06/14(火)19:49:28 No.938611190
>座して死を待つとか雷鳥とかゴボウとかボケ選択肢があるの悪いよ師は 常時真顔だからそう受け取られてなかっただけで灰色の悪魔時代も結構ジョーク言ってたんだろうな
77 22/06/14(火)19:49:30 No.938611204
ドゥドゥーに体で払ってもらうとか言い出して コラ!!若い娘さんがなんてこと言うの!!ってなった
78 22/06/14(火)19:49:32 No.938611222
クロードはでもこのハムスターいないと多分心が死んじゃう…
79 22/06/14(火)19:50:01 No.938611428
>偶然の出会い 師だと必然の出会いなんだよね…
80 22/06/14(火)19:50:15 No.938611520
クロードがここまでハムスターに自分の素をさらけ出すのあまりに新鮮すぎてビックリすぎる…
81 22/06/14(火)19:50:39 No.938611654
多分師のアホ選択肢はジェラルト譲り
82 22/06/14(火)19:50:42 No.938611681
>クロードはでもこのハムスターいないと多分心が死んじゃう… 黄燎じゃなきゃハムスターいないしそれでもまだ生きてるんだからヘーキヘーキ
83 22/06/14(火)19:50:57 No.938611785
クロードは他に愚痴言える相手がいないと思うと超重要だよ
84 22/06/14(火)19:51:02 No.938611827
>>クロードはでもこのハムスターいないと多分心が死んじゃう… >黄燎じゃなきゃハムスターいないしそれでもまだ生きてるんだからヘーキヘーキ 心はどうなってるんです?
85 22/06/14(火)19:51:17 No.938611919
>クロードはでもこのハムスターいないと多分心が死んじゃう… 黒鷲か青獅子シナリオでのクロードを見せてほしい
86 22/06/14(火)19:51:23 No.938611956
師は全員抱いてそうだけど ハムスターは全員に抱かれそう
87 22/06/14(火)19:51:25 No.938611967
今更だけど帝国に十傑の紋章と遺産がないのは打倒ネメシスのために建国したからでいいの? 代わりに聖人の紋章持ちが多いし
88 22/06/14(火)19:51:37 No.938612051
>クロードは他に愚痴言える相手がいないと思うと超重要だよ というか師含めてもここまで自分の弱いとこさらけ出してるの多分このハムスターくらいじゃねーかな…
89 22/06/14(火)19:52:15 No.938612297
師には全然弱いところ見せなかったからな…
90 22/06/14(火)19:52:36 No.938612439
書庫番をやれたソロンなら食堂のおばちゃんもできそう
91 22/06/14(火)19:52:37 No.938612441
アホの子からハムスターになってる…
92 22/06/14(火)19:52:42 No.938612469
一年の間に同盟のみんなと仲良くやれてたらもうちょっとましだったけど 即帰宅からのバラバラだったからな……
93 22/06/14(火)19:52:49 No.938612524
>心はどうなってるんです? 自業自得
94 22/06/14(火)19:52:51 No.938612541
師との差は級長への第一印象の違いが全てな気がする…
95 22/06/14(火)19:52:52 No.938612549
>師は全員抱いてそうだけど >ハムスターは全員に抱かれそう ハムスターの方はなんかセラピー的な意味で卑猥な感じに見えない…
96 22/06/14(火)19:52:56 No.938612570
無双のクロードはカッコつける余裕が一切ないからな
97 22/06/14(火)19:53:14 No.938612711
ハムスターがいないクロードは本編の青以外の殿下のように半ば自殺のような形で死ぬんじゃなかろうか
98 22/06/14(火)19:53:14 No.938612714
>師には全然弱いところ見せなかったからな… なぜか俺には名前教えてくれなかったんだよな…
99 22/06/14(火)19:54:10 No.938613043
>師との差は級長への第一印象の違いが全てな気がする… これ本当に良い対比だなぁと思った
100 22/06/14(火)19:54:16 No.938613095
無双でもプレイヤーには本名バレたけどズくんちゃんにはまだバラしてないだろ!
101 22/06/14(火)19:54:19 No.938613121
ベルの支援でスレ画が傭兵にぐへへありがとよってされてて抱かれたんか!?って思った
102 22/06/14(火)19:54:20 No.938613127
>>師は全員抱いてそうだけど >>ハムスターは全員に抱かれそう >ハムスターの方はなんかセラピー的な意味で卑猥な感じに見えない… 抱かれるは多分文字通りのハグか…
103 22/06/14(火)19:54:22 No.938613139
>ハムスターがいないクロードは本編の青以外の殿下のように半ば自殺のような形で死ぬんじゃなかろうか 本編であんなに生き延びることを重視してた人間がそういう末路辿るのは割と見たいな…
104 22/06/14(火)19:54:34 No.938613228
盟主というか同盟の中だと師を相手にして止めれそうなのまじでこのハムスターくらいしかいないから マジで重要人物すぎる
105 22/06/14(火)19:55:13 No.938613483
>盟主というか同盟の中だと師を相手にして止めれそうなのまじでこのハムスターくらいしかいないから >マジで重要人物すぎる あの…覚醒したはずなのに全然ダメージ通ってないんですけお…
106 22/06/14(火)19:55:32 No.938613610
エガちゃんがRTA呼びされてるけどラルヴァ君もスレ画22回再走してるようなもんだと思う
107 22/06/14(火)19:55:33 No.938613623
>抱かれるは多分文字通りのハグか… ハグっていうか吸われてそう
108 22/06/14(火)19:55:45 No.938613690
この分だと死がまだ救いになりかねないのがマジで酷いよクロード クロシコ勢本気出しすぎだろ…
109 22/06/14(火)19:55:56 No.938613752
>盟主というか同盟の中だと師を相手にして止めれそうなのまじでこのハムスターくらいしかいないから >マジで重要人物すぎる ホルスト卿…
110 22/06/14(火)19:56:46 No.938614105
ローレンツ お前の親父さんがもしも同盟を裏切ってたら…どうする?
111 22/06/14(火)19:56:53 No.938614149
書き込みをした人によって削除されました
112 22/06/14(火)19:56:58 No.938614187
俺の進軍このパパたち殺すんか…… ってなんか教え子殺すより嫌になっちゃった
113 22/06/14(火)19:57:07 No.938614240
トス先生が呂布なら各ルートで敵側に雇われて灰色の悪魔だー!されるのかな
114 22/06/14(火)19:57:20 No.938614332
>ローレンツ >お前の親父さんがもしも同盟を裏切ってたら…どうする? 金鹿以外では実際裏切るんだろうなあ……
115 22/06/14(火)19:57:24 No.938614345
全員と支援Aできるのはどちらも同じだけど 師の方はその器と力で誰でも受け入れて導く方向で くんちゃんは誰にでも直球で飾らないコミュ強な方向だと思う
116 22/06/14(火)19:57:31 No.938614396
むしろ王国のほうがスレ画くらいしかストッパーになえりえないから問題だな… まあ殿下もゴリラ的には問題ないのだろうけどホルスとやベルグリーズに比べると逸話的な強さが
117 22/06/14(火)19:57:45 No.938614493
>ローレンツ >お前の親父さんがもしも同盟を裏切ってたら…どうする? この質問マジ最悪すぎて笑う この盟主ダメすぎる…
118 22/06/14(火)19:58:12 No.938614666
主人公が先生か同じ生徒かの差異をきちんと描けててほんとちゃんと作ってるゲームだな~と思う
119 22/06/14(火)19:58:29 No.938614760
本編のクロードなら親父さんが裏切ったらお前も大変だなぐらいのノリで言うはずだしな…
120 22/06/14(火)19:59:13 No.938615059
学園生活の大きさを感じる金鹿組
121 22/06/14(火)19:59:30 No.938615194
なんか課外授業やったら学生生活おわったんですけお!
122 22/06/14(火)20:00:01 No.938615398
>全員と支援Aできるのはどちらも同じだけど >師の方はその器と力で誰でも受け入れて導く方向で >くんちゃんは誰にでも直球で飾らないコミュ強な方向だと思う 師が無理やり人の心の鍵を開けるムーブだとするなら ハムスターの方は勝手に鍵が開く感じに近い どっちもヤバいコミュ強
123 22/06/14(火)20:00:15 No.938615494
他の2国と違って一つの国ではない弱さがモロに出てしまった感あるね同盟
124 22/06/14(火)20:00:20 No.938615527
ヨワヨワなクロードで興奮している「」ェズが多過ぎる…!
125 22/06/14(火)20:00:24 No.938615566
覚醒して師と互角に渡り合えるようになるのかなと思ったら全然なの予想外すぎてダメだった
126 22/06/14(火)20:00:46 No.938615730
>ヨワヨワなクロードで興奮している「」ェズが多過ぎる…! 元灰色の悪魔もかなりいると思う
127 22/06/14(火)20:00:55 No.938615788
素直で良い子で強いから傭兵としては安心して雇用出来る
128 22/06/14(火)20:01:08 No.938615876
>この質問マジ最悪すぎて笑う >この盟主ダメすぎる… 好感度ダウンの矢印が2個くらい見えた
129 22/06/14(火)20:01:09 No.938615880
>ヨワヨワなクロードで興奮している「」ェズが多過ぎる…! これ「」レトの亡霊じゃねえかな…
130 22/06/14(火)20:01:27 No.938615994
普通こういう好感度あるゲームだとお行儀の良い選択肢ばかり選ぶタイプなんだけど、スレ画の子に関しては調子に乗るお馬鹿な選択肢ばかり選んじゃう なんかその方がそれっぽいこの子
131 22/06/14(火)20:01:27 No.938615995
>他の2国と違って一つの国ではない弱さがモロに出てしまった感あるね同盟 エガちゃんの絶対の決定権がある帝国 不平は出るけど最終的にディミトリの案が優先される王国 まとまらない同盟
132 22/06/14(火)20:01:29 No.938616004
学園スキップチャートの弊害が一番出てるよね金鹿 クロードは根回しもできず絆も深められず胡散臭いぽっと出のまま ローレンツは悪印象ぬぐえずクロードも信用できないまま イグナーツは夢破れて未練が見えるしマリアンヌは目にクマが残ったままで…
133 22/06/14(火)20:01:39 No.938616067
俺はスレ画のおっぱいにむっ!となる「」ルヴァだよ
134 22/06/14(火)20:01:45 No.938616099
>ヨワヨワなクロードで興奮している「」ェズが多過ぎる…! 「」ェズじゃなく支援Sに成れなかった「」レトの亡霊では?
135 22/06/14(火)20:02:32 No.938616413
レオニーもジェラルト団長を帝国に殺されたって認識がないから同盟への帰属意識がない…
136 22/06/14(火)20:02:40 No.938616469
学園生活で人となりを知る機会がないから胡散臭い奴という印象だけが残った結果纏められなくなった
137 22/06/14(火)20:02:49 No.938616530
>学園スキップチャートの弊害が一番出てるよね金鹿 >クロードは根回しもできず絆も深められず胡散臭いぽっと出のまま >ローレンツは悪印象ぬぐえずクロードも信用できないまま >イグナーツは夢破れて未練が見えるしマリアンヌは目にクマが残ったままで… レオニーラファエルは人生賭けて入学したのに二か月で学校終わったぜ!
138 22/06/14(火)20:03:00 No.938616601
ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… まさか議決の優先権すらないとは
139 22/06/14(火)20:03:30 No.938616772
(今からでも俺と共に来いという表情)
140 22/06/14(火)20:03:48 No.938616883
闇うごの重要な実験体?っぽいのに本編で馬鹿やって死んでるかもしれないのはタレスさまそれでいいんですか…?
141 22/06/14(火)20:03:49 No.938616889
リシテアはあんまり変わってない気もするけど根本的に同盟貴族としてのやる気はないんだよな…
142 22/06/14(火)20:03:58 No.938616950
>ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… >まさか議決の優先権すらないとは クロードのレス 興奮するスタッフと元ベレトス達
143 22/06/14(火)20:03:58 No.938616952
>ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… >まさか議決の優先権すらないとは 何かあった時に責任取る奴は必要だから…
144 22/06/14(火)20:04:08 No.938617007
>師と違って神輿とか象徴は無理だけど >まぁハムスターって感じだよな… >このハムスタークソ強いな お馬鹿だから人の上には立てないけど強くて裏切りの心配無い上にセラピー効果もあるとか部下にするには滅茶苦茶役に立つな むしろお馬鹿なのが長所にもなってる
145 22/06/14(火)20:04:38 No.938617218
>>学園スキップチャートの弊害が一番出てるよね金鹿 >>クロードは根回しもできず絆も深められず胡散臭いぽっと出のまま >>ローレンツは悪印象ぬぐえずクロードも信用できないまま >>イグナーツは夢破れて未練が見えるしマリアンヌは目にクマが残ったままで… >レオニーラファエルは人生賭けて入学したのに二か月で学校終わったぜ! 傭兵やってるレオニーはともかく宿場やってたのに同盟に参加してくれるラファエルマジで聖ラファエルじゃん…
146 22/06/14(火)20:04:43 No.938617244
レオニーはお仕事もあんまなかったみたいだしでちょっと可哀想過ぎる
147 22/06/14(火)20:04:57 No.938617341
>お馬鹿だから人の上には立てないけど強くて裏切りの心配無い上にセラピー効果もあるとか部下にするには滅茶苦茶役に立つな >むしろお馬鹿なのが長所にもなってる 猜疑心の塊にとっては裏表無いアホなのは助かるな…
148 22/06/14(火)20:05:00 No.938617359
ハムスターなのに料理得意で読み書きが出来るとかベンリダワコイツ
149 22/06/14(火)20:05:04 No.938617395
>ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… >まさか議決の優先権すらないとは 多分楽しさとかじゃなく責務のクソ重さを把握した上で引き受けようとするタイプだと思う クロードとどちらが適任かは現時点だと正直判断できないけど
150 22/06/14(火)20:05:07 No.938617429
>ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… >まさか議決の優先権すらないとは 優先権が無かろうとグロスタールの地盤があればどうとでもなるのかもしれない
151 22/06/14(火)20:05:08 No.938617434
2年暇だったんですけお!
152 22/06/14(火)20:05:16 No.938617506
>ローレンツはやりたがってたけど同盟の盟主って何が楽しくてやってんのかわからねえ… >まさか議決の優先権すらないとは 一応少しは周りより強い権利を盟主として行使できるのかと思ったら別にそんなことは無さそう
153 22/06/14(火)20:05:26 No.938617565
ヒルダの方も本編より信頼度稼げてない
154 22/06/14(火)20:05:27 No.938617587
ハムスターは他のキャラ使ううちに使わなくなるかもしれないと思うじゃん 他のキャラを知るほどハムスター強すぎじゃね?となる
155 22/06/14(火)20:05:34 No.938617640
モニカの方が裏主人公感ある
156 22/06/14(火)20:06:04 No.938617801
二年放置されてても待ってたハムスターは偉い
157 22/06/14(火)20:06:07 No.938617835
>ハムスターは他のキャラ使ううちに使わなくなるかもしれないと思うじゃん >他のキャラを知るほどハムスター強すぎじゃね?となる 吹っ飛ばしたあと追いかけられるダッシュが強い 他のキャラにも頂戴…てくてく追撃するのめんどくさい!
158 22/06/14(火)20:06:15 No.938617897
黄ルートだけスレ画の2年間スカスカでダメだった
159 22/06/14(火)20:06:31 No.938617989
>モニカの方が裏主人公感ある モニカを生存させるためのファクターがくんちゃんなところはある
160 22/06/14(火)20:06:57 No.938618171
強い 教養ある 裏表はない ペット兼小さな用事を頼む小間使いに最適…
161 22/06/14(火)20:07:05 No.938618235
ハムスターの方は黄の放置プレイされてもそれとなく察するのも偉いよ… 超一流のハムスターだよ
162 22/06/14(火)20:07:10 No.938618273
とりあえず竜巻起こして高速移動してればどうとでもなるの強すぎる
163 22/06/14(火)20:07:14 No.938618294
>二年放置されてても待ってたハムスターは偉い 本物のハムスターだったら寿命で死んでる
164 22/06/14(火)20:07:18 No.938618326
ベルちゃん使いたい!!で使ってみたけど弓使いづらくない!?
165 22/06/14(火)20:07:31 No.938618413
>ヨワヨワなクロードで興奮している「」ェズが多過ぎる…! 弱ってるから興奮してるんじゃないんだ 分解寸前の同盟とか胡散臭いどころか完全なる厄ネタが盟主してる所とか翠風でこれちゃんとやってほしかったが詰まってるから笑顔になってるんだ あんな都合よく権威も戦も上手く行かないもん普通
166 22/06/14(火)20:07:34 No.938618439
シェズくんちゃんは間違いなく闇うご絡みだからあいつら出張って来たら主役になりそう
167 22/06/14(火)20:07:36 No.938618443
>モニカを生存させるためのファクターがコスタスなところはある
168 22/06/14(火)20:07:56 No.938618556
クロードのカウンセリング担当
169 22/06/14(火)20:07:58 No.938618574
>強い >教養ある >裏表はない >ペット兼小さな用事を頼む小間使いに最適… でもこいついないと師を止めれるの多分いない というか今作の師がヤバすぎる
170 22/06/14(火)20:08:17 No.938618686
弓ってやっぱ遠距離から打たなきゃ危ないな! ということを教えてくれるゲーム
171 22/06/14(火)20:08:17 No.938618694
ベルちゃん個人スキルで氷結フィールド貼っちゃえば後はどうにでもなるから… ブリザー使えるから魔法職行かせてもいいし
172 22/06/14(火)20:08:18 No.938618695
>闇うごの重要な実験体?っぽいのに本編で馬鹿やって死んでるかもしれないのはタレスさまそれでいいんですか…? まぁ死んでもいいやくらいの実験だったんじゃない?
173 22/06/14(火)20:08:18 No.938618696
傭兵やってて命のやり取りしてるけど 全然スレて無いよなシェズ
174 22/06/14(火)20:08:22 No.938618719
>黄ルートだけスレ画の2年間スカスカでダメだった メタい話だけど時代が飛ぶ前後で成長してないのが納得できちゃうレベル
175 22/06/14(火)20:08:25 No.938618740
君の剣は機能的すぎて面白くないんだよねー
176 22/06/14(火)20:09:03 No.938618995
>ベルちゃん使いたい!!で使ってみたけど弓使いづらくない!? 3派生が如何せん使いづらい 4派生ベースにゲージ出てきたら2派生で削るのが俺の運用法
177 22/06/14(火)20:09:14 No.938619050
青も本編クリアしてたのに結局ふんわりしてたダスカーの悲劇の詳細わかって助かる というかこのゲームめちゃくちゃ豪華なファンディスクだよね
178 22/06/14(火)20:09:18 No.938619094
>傭兵やってて命のやり取りしてるけど >全然スレて無いよなシェズ ちゃんと死んだら死んだである程度割り切れるあたり天職だったのかもしれない
179 22/06/14(火)20:09:20 No.938619101
>というか今作の師がヤバすぎる 秒殺されていく特に思い入れもない傭兵仲間たち…!
180 22/06/14(火)20:09:26 No.938619138
師とは別方向でSSR人材すぎる 特に黄ルート
181 22/06/14(火)20:09:30 No.938619158
パルミラ大侵攻を撃退したのがクロードの絶頂期と言っていい
182 22/06/14(火)20:09:42 No.938619246
本編の先生は5年間寝てて膠着してた戦況を起きてから1年で大勢を決する決戦兵器だし…
183 22/06/14(火)20:09:50 No.938619293
現状ズくんちゃんは傍観者的な立場なんだよね いなくても王国はいなかったとしても体験版範囲だと纏まってるし帝国も纏まっている 連合にいないとクロードの癒やしが減る
184 22/06/14(火)20:10:01 No.938619372
とっとこ走るよシェズ太郎 大好きなのは母と仲間の笑顔!
185 22/06/14(火)20:10:02 No.938619387
>傭兵やってて命のやり取りしてるけど >全然スレて無いよなシェズ 死生観はだいぶ極まってるね エガちゃんとの支援会話で「金を貰って人を殺すそれだけ」って言い切ったぐらいだし…
186 22/06/14(火)20:10:07 No.938619405
ペットのハムスターの視点で見るFDって意外性が好き
187 22/06/14(火)20:10:20 No.938619496
>現状ズくんちゃんは傍観者的な立場なんだよね >いなくても王国はいなかったとしても体験版範囲だと纏まってるし帝国も纏まっている >連合にいないとクロードの癒やしが減る 同盟だけ明らかに重要度がヤバくない?
188 22/06/14(火)20:10:22 No.938619507
>ハムスターは他のキャラ使ううちに使わなくなるかもしれないと思うじゃん >他のキャラを知るほどハムスター強すぎじゃね?となる ZRの固有ダッシュがめっちゃ優秀だよね 無双って割と目的地遠っ…てなる時結構あるし
189 22/06/14(火)20:10:22 No.938619509
今のクロードにとって2年間離れずに同盟にとどまってくれて話を外に漏らさず自分の話を聞いてくれるハムスターだからかなり精神的支柱にはなってると思う
190 22/06/14(火)20:10:25 No.938619528
>黄ルートだけスレ画の2年間スカスカでダメだった パルミラからちょっかいかけられて大変だったんだろうな…と黄ルート遊ぶ前思ってたら同盟の運営だけで苦労してて駄目だった
191 22/06/14(火)20:10:46 No.938619642
無双のおかげでレア様が立場とか境遇とか抜きに元々神的にいい人なのが知れ渡りつつある
192 22/06/14(火)20:10:47 No.938619646
まずはガルグマクで1年間を過ごすためにもパルミラが攻めてこない調整を必死に行ってきたわけですね なんで等速に戻すんですか?
193 22/06/14(火)20:11:12 No.938619822
書き込みをした人によって削除されました
194 22/06/14(火)20:11:44 No.938620061
>ヒルダの方も本編より信頼度稼げてない そしてこれから更に少ない信頼が失われる局面が来るものと思われる 果たしてヒルダちゃんはパルミラからの攻撃激化して実家が火の車になっても笑顔でいられるのだろうか?
195 22/06/14(火)20:11:47 No.938620086
クロードはきょうだいのことを5年間探してくれていた それに比べて2年間放置されていたシェズ どっちがクロードにふさわしい?
196 22/06/14(火)20:11:50 No.938620105
待って!行かないでハム太郎! もうちょっと!もうちょっとで仕事できるから!
197 22/06/14(火)20:12:05 No.938620212
>クロードはきょうだいのことを5年間探してくれていた >それに比べて2年間放置されていたシェズ >どっちがクロードにふさわしい? 成仏しろきょうだい
198 22/06/14(火)20:12:14 No.938620268
>エガちゃんとの支援会話で「金を貰って人を殺すそれだけ」って言い切ったぐらいだし… ヒルダの支援でも傭兵なんて前線で目立って死ぬときは死ぬ生き物なんだから貴族がいちいち気にすんなよって感じで根っから命に頓着がねぇ…
199 22/06/14(火)20:12:17 No.938620287
そうだホルストをパルミラに殺させよう そのうえでカリードバレしてもらうんだ
200 22/06/14(火)20:12:23 No.938620335
赤青は部下も出てきたりして隊長戦争始まっちまいますよみたいな会話してるのに…
201 22/06/14(火)20:12:34 No.938620408
>本編の先生は5年間寝てて膠着してた戦況を起きてから1年で大勢を決する決戦兵器だし… 冷静に考えるとバケモンみたいな性能してやがるな師…
202 22/06/14(火)20:12:35 No.938620421
>クロードはきょうだいのことを5年間探してくれていた >それに比べて2年間放置されていたシェズ >どっちがクロードにふさわしい? もし先生がいたら放置しないだろうな…とは思う
203 22/06/14(火)20:12:42 No.938620466
>そうだホルストをパルミラに殺させよう >そのうえでカリードバレしてもらうんだ 処刑RTAでもしていらっしゃる?
204 22/06/14(火)20:13:10 No.938620649
>>クロードはきょうだいのことを5年間探してくれていた >>それに比べて2年間放置されていたシェズ >>どっちがクロードにふさわしい? >もし先生がいたら放置しないだろうな…とは思う そりゃまぁこんな事態にならんよな…
205 22/06/14(火)20:13:12 No.938620666
>>本編の先生は5年間寝てて膠着してた戦況を起きてから1年で大勢を決する決戦兵器だし… >冷静に考えるとバケモンみたいな性能してやがるな師… 戦力としても神輿としても高性能だからな…
206 22/06/14(火)20:13:20 No.938620735
スレ画は半年で22回死ねるから2年で88回死んでることになる
207 22/06/14(火)20:13:26 No.938620779
本編やり直すかな…でもなんかDLCの最終話で放置してるんだよな…
208 22/06/14(火)20:13:28 No.938620791
師は本人だけでなくセテスを連れて来るのがデカいんだよな セイロス騎士団と教団に忠誠を誓う王国貴族までついてくるから
209 22/06/14(火)20:13:29 No.938620795
クロードが疲れたOLみたいになってるせいで主人公がハムスターで定着しつつあるのひどい
210 22/06/14(火)20:13:57 No.938620976
>そうだホルストをパルミラに殺させよう >そのうえでカリードバレしてもらうんだ やるかどうかで言ったらやらなさそうだけど正直一番見たいのがこの展開なんだよな… ジェラルトみたいに扱えばホルスト殺しても株が下がらないし
211 22/06/14(火)20:14:05 No.938621038
赤はガルグ=マクを落としてレアを捕まえたい 青はアリルで大司教と合流して王都まで護衛すると方針がまとまっている 黄だけ取り敢えず橋は守らないといけないな…って感じ
212 22/06/14(火)20:14:13 No.938621093
俺は…ハムスター…?
213 22/06/14(火)20:14:24 No.938621159
まぁOLというか部下にそっぽ向かれてる中間管理職なんだが…
214 22/06/14(火)20:14:33 No.938621230
>クロードが疲れたOLみたいになってるせいで主人公がハムスターで定着しつつあるのひどい なんか具体的な提案や力になることもできずに聞いてくれてありがとアロエリーナくらいの役目しかできてないのが一番悪いよ
215 22/06/14(火)20:14:58 No.938621418
>黄だけ取り敢えず橋は守らないといけないな…って感じ 道扱いされてるのはだめだった
216 22/06/14(火)20:15:22 No.938621576
>本編やり直すかな…でもなんかDLCの最終話で放置してるんだよな… それをクリアしたらクリア記念がもらえるぞゲームバランスを壊す最強の宝杯が貰えるようになる
217 22/06/14(火)20:15:22 No.938621577
>黄だけ取り敢えず橋は守らないといけないな…って感じ それでも黄ルートだとハムスターもいるお陰か素通りを許さないみたいだし… 他のルートだと最悪何の抵抗も出来てない
218 22/06/14(火)20:15:28 No.938621618
シェズくんちゃん見てるとジルオールの主人公思い出す そういやコーエーだったわ…先生の兵種クロムハートだわ…
219 22/06/14(火)20:15:33 No.938621647
本編だと5年後行く前にとっくに死んでるわこれ
220 22/06/14(火)20:15:36 No.938621671
>なんか具体的な提案や力になることもできずに聞いてくれてありがとアロエリーナくらいの役目しかできてないのが一番悪いよ だってアドバイスできるほど賢くもないし…
221 22/06/14(火)20:15:40 No.938621701
何気なくヒを見てたら無双のクロードが良すぎるからいっそ銀雪で同盟とパルミラの国境付近で身元不明遺体になってるクロードが見たい…って言ってる人がいて本場のクロシコは怖いなと思いました
222 22/06/14(火)20:15:42 No.938621718
超強いハムスターって呼び名はどうなんだと思うけど 困った事にそれ以上に似合うあだ名がない
223 22/06/14(火)20:15:51 No.938621776
五年間各地で信徒をまとめていてくれた大司教補佐のセテスがこの人はレア様の後継者ですと太鼓判押してる人物って振り返るとあまりにも立場が盤石
224 22/06/14(火)20:15:58 No.938621823
くんちゃんは本編だと開始前に傭兵団諸共灰色の悪魔に殺されたと思ってる
225 22/06/14(火)20:16:13 No.938621922
そういや金鹿の新規キャラ今のところホルストとグロスタール伯とシャハドだけなんだな エドモンド辺境伯とマーヤも出てくれ 後出来たらイグナーツの親あたり
226 22/06/14(火)20:16:17 No.938621947
死の恐怖無いのこの子…
227 22/06/14(火)20:16:30 No.938622044
>何気なくヒを見てたら無双のクロードが良すぎるからいっそ銀雪で同盟とパルミラの国境付近で身元不明遺体になってるクロードが見たい…って言ってる人がいて本場のクロシコは怖いなと思いました ガチ勢こわいよー
228 22/06/14(火)20:16:35 No.938622086
無双は王が居る事の強さがちゃんと出てるな
229 22/06/14(火)20:16:38 No.938622110
本編で仮に生きてても仕事が無くて適当な宿場の用心棒して 金欠になってる間に戦争が終わってる
230 22/06/14(火)20:16:44 No.938622154
決して頭は悪くないし教養もあるけど貴族のむずかしいはなしはわからない そんなハムスター
231 22/06/14(火)20:16:46 No.938622165
(クロードと支援Sしたいという表情)
232 22/06/14(火)20:17:13 No.938622325
>決して頭は悪くないし教養もあるけど貴族のむずかしいはなしはわからない >そんなハムスター これでおっぱいも大きくて料理が得意なんだぜ?
233 22/06/14(火)20:17:28 No.938622430
>(クロードと支援Sしたいという表情) お主はそろそろTSしてはどうじゃ
234 22/06/14(火)20:17:33 No.938622464
>くんちゃんは本編だと開始前に傭兵団諸共灰色の悪魔に殺されたと思ってる でしょうね…本編時空ラルヴァいなそうだし
235 22/06/14(火)20:17:39 No.938622500
ハムスターは多分殿下の癒しにもなれるよ それ以上にクロード特効すぎるだけで
236 22/06/14(火)20:18:00 No.938622658
女の方にしか見せない表情を見た時のト師の心を覗いてみたい
237 22/06/14(火)20:18:03 No.938622678
>無双は王が居る事の強さがちゃんと出てるな 有事には強引に主導権握れる人物がトップにいる強みが明確に出るよな
238 22/06/14(火)20:18:09 No.938622712
帝国と王国は内ゲバ乗り越えてまとまったのに外敵に対して一致団結できない同盟はさぁ...
239 22/06/14(火)20:18:13 No.938622744
>何気なくヒを見てたら無双のクロードが良すぎるからいっそ銀雪で同盟とパルミラの国境付近で身元不明遺体になってるクロードが見たい…って言ってる人がいて本場のクロシコは怖いなと思いました 負けて逃げ帰った奴は立場厳しくなるよねってのも無双でハッキリ言われたしハーフ野郎に居場所とかねえんだわって処されるのは違和感ない
240 22/06/14(火)20:18:27 No.938622847
ラルヴァくんいないと撤退するまで保たんからな
241 22/06/14(火)20:18:34 No.938622899
同盟がリセマラ失敗したかのように酷いことばっか起きてりゅ…
242 22/06/14(火)20:18:34 No.938622900
>くんちゃんは本編だと開始前に傭兵団諸共灰色の悪魔に殺されたと思ってる よしんばそこで出会って無かったとしても遅かれ早かれ死んでたんじゃねえかな… 死因が山ほどある
243 22/06/14(火)20:18:40 No.938622936
公式ヒの遠乗りの画像選びが 「指揮官の首を獲れば戦いも早く終わる」 (反応が薄い…変なこと言ったか…?) (茶を飲んで誤魔化すか…) みたいに見えて駄目だった
244 22/06/14(火)20:20:00 No.938623492
でも赤か青のどっちかでは超強化された同盟と戦う展開もあるんだろうな…
245 22/06/14(火)20:20:06 No.938623545
>ハムスターは多分殿下の癒しにもなれるよ >それ以上にクロード特効すぎるだけで 一年間学生やる時間も奪われて学友とは明確な主従になって対等な友達一人もいないけどこのハムスターは微妙に常識がないから敬語使わないし呼び捨てだし癒しではあると思う
246 22/06/14(火)20:20:08 No.938623563
>>(クロードと支援Sしたいという表情) >お主はそろそろTSしてはどうじゃ TSしても置いて行かれるし名前も教えてもらえないから満たされることはない 哀れな亡霊よ
247 22/06/14(火)20:20:50 No.938623850
>帝国と王国は内ゲバ乗り越えてまとまったのに外敵に対して一致団結できない同盟はさぁ... 内ゲバ継続中だから…
248 22/06/14(火)20:21:52 No.938624277
シェズも多分クロードに本名教えてもらうってよりどこかで不本意にバラされて知る形だろうから亡霊さんも納得だろう
249 22/06/14(火)20:22:24 No.938624515
クロード・グロスタール伯・エドマンド辺境伯・ゴネリル公・コーデリア伯 この5人ですら纏まらないんだから相当きついよね…
250 22/06/14(火)20:22:27 No.938624538
殿下だと支援Cの時点で味覚のこと教えてもらえるみたいでびっくりした
251 22/06/14(火)20:22:41 No.938624644
クロードはいいやつではあるけど 旦那にするには隠し事が多すぎる 王国も滅んだしイングリット連れてってもらうか…
252 22/06/14(火)20:22:48 No.938624700
>>無双は王が居る事の強さがちゃんと出てるな >有事には強引に主導権握れる人物がトップにいる強みが明確に出るよな 本編のクロードも言ってたけど足並みを揃えられないなら強い王が必要ってその通りだね
253 22/06/14(火)20:23:00 No.938624788
>でも赤か青のどっちかでは超強化された同盟と戦う展開もあるんだろうな… そういう展開を考えたら出てくるのが師の存在だった 本当にバランスブレイカーすぎる
254 22/06/14(火)20:23:29 No.938624991
早く無双アレンジのこの世界の頂でをPVじゃなくて静かに聞きたい…
255 22/06/14(火)20:23:43 No.938625095
殿下は何だかんだで王としてはクソ強いからなぁ…
256 22/06/14(火)20:24:02 No.938625236
本編からそうなんだけどディミトリには臣下とは別にディミトリって名前で呼んでくれる適度な距離感のお友達がいた方がいい あまりにも癒しのハムスター…
257 22/06/14(火)20:24:21 No.938625386
面従腹背だった西部諸侯が素直に表立って不満を述べてくれるの凄い楽だよね殿下…
258 22/06/14(火)20:24:37 No.938625508
>殿下は何だかんだで王としてはクソ強いからなぁ… 殿下個人としては甘ちゃんだけど王としてやるべき事きっちりやってるしね
259 22/06/14(火)20:24:46 No.938625566
>殿下だと支援Cの時点で味覚のこと教えてもらえるみたいでびっくりした マジか ドゥドゥや師にすら隠し通してたのに
260 22/06/14(火)20:25:01 No.938625676
>殿下は何だかんだで王としてはクソ強いからなぁ… fu1163486.jpg 皆殺しだ皆殺しにしてやるぞ
261 22/06/14(火)20:25:02 No.938625682
師は上にいて欲しい引っ張って欲しい存在に対してハムスターは横にいて欲しい傍にいて欲しいってタイプだよな そういう意味でもすごい対照的
262 22/06/14(火)20:25:13 No.938625740
強引にでも1つの方向向けるって いざって時には大事なんだなと
263 22/06/14(火)20:25:18 No.938625773
エガちゃんもこのハムスターがもろ闇うご案件だから地味に扱い方丁寧な気がする
264 22/06/14(火)20:25:33 No.938625887
>早く無双アレンジのこの世界の頂でをPVじゃなくて静かに聞きたい… 交わらぬ道がもう聞けて俺は成仏したよ
265 22/06/14(火)20:26:15 No.938626195
>>殿下は何だかんだで王としてはクソ強いからなぁ… >fu1163486.jpg >皆殺しだ皆殺しにしてやるぞ 強い…
266 22/06/14(火)20:26:25 No.938626271
>本編からそうなんだけどディミトリには臣下とは別にディミトリって名前で呼んでくれる適度な距離感のお友達がいた方がいい >あまりにも癒しのハムスター… 陛下の激務と心労にハムスターの癒し効果が抜群な上にくんちゃんにとっても陛下は得体の知れない力を持った自分を受け入れて重用してくれた恩人でこれは…一蓮托生
267 22/06/14(火)20:26:38 No.938626361
師が引き上げてくれる存在だとしたらくんちゃんは隣を走ってくれるハムスター的存在…
268 22/06/14(火)20:27:04 No.938626577
そういえば陛下は自分をディミトリと呼んでくれるメ―チェに甘えてたな
269 22/06/14(火)20:27:04 No.938626578
なんか得体の知れない能力持ちなのも殿下のハムスター適性高いと思う
270 22/06/14(火)20:27:11 No.938626619
>皆殺しだ皆殺しにしてやるぞ fu1163495.jpg (宣言後に裏に入った陛下)
271 22/06/14(火)20:27:14 No.938626638
エガちゃんくらいじゃないかな ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… これも情勢によって大きく変わりそうだけど
272 22/06/14(火)20:27:19 No.938626681
>本編からそうなんだけどディミトリには臣下とは別にディミトリって名前で呼んでくれる適度な距離感のお友達がいた方がいい (メルセデスのことだろうか?)
273 22/06/14(火)20:28:16 No.938627120
>なんか得体の知れない能力持ちなのも殿下のハムスター適性高いと思う ディミトリは先祖代々そうだけど変な力あって気持ち悪がられる時もあるって共通点だしな
274 22/06/14(火)20:28:24 No.938627183
メーチェは青獅子に欠かせないカウンセラーだから…
275 22/06/14(火)20:28:41 No.938627303
正直こういうキャラできたかというか こういう主人公面白いよね… 学生生活をあと1年送りてぇ~! でもクロシコしたいぃ~!
276 22/06/14(火)20:28:44 No.938627340
>>ローレンツ >>お前の親父さんがもしも同盟を裏切ってたら…どうする? >この質問マジ最悪すぎて笑う >この盟主ダメすぎる… まあマジ帝国にミルディン大橋通す手筈整えてるんだがな…
277 22/06/14(火)20:28:46 No.938627349
>エガちゃんくらいじゃないかな >ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… >これも情勢によって大きく変わりそうだけど がっつり取り込んで来てるから重要戦力ではあるよ
278 22/06/14(火)20:28:52 No.938627392
>エガちゃんくらいじゃないかな >ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… >これも情勢によって大きく変わりそうだけど モニモニが取り返せたのは大きいんだろうな テンションは低いけど安定はしてる
279 22/06/14(火)20:28:56 No.938627428
>陛下の激務と心労にハムスターの癒し効果が抜群な上にくんちゃんにとっても陛下は得体の知れない力を持った自分を受け入れて重用してくれた恩人でこれは…一蓮托生 優しすぎるんだけどそのおかげで着いてくる人間がいるのは本編でも触れてたし無双でピックアップされるのは嬉しいところ
280 22/06/14(火)20:29:00 No.938627456
陛下はさあ 王として振る舞えば振る舞うほど心に傷がつく人?
281 22/06/14(火)20:29:02 No.938627472
>正直こういうキャラできたかというか >こういう主人公面白いよね… >学生生活をあと1年送りてぇ~! そうだね >でもクロシコしたいぃ~! 正体表したね
282 22/06/14(火)20:29:21 No.938627606
>殿下個人としては甘ちゃんだけど王としてやるべき事きっちりやってるしね 今回公的な場では王としての顔をかなり保ってて私的な側面はメーチェとかシェズっていう比較的見せても支障ない相手を選んで出してるのでめっちゃ王様頑張ってるな…ってなる
283 22/06/14(火)20:29:22 No.938627608
>>エガちゃんくらいじゃないかな >>ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… >>これも情勢によって大きく変わりそうだけど >がっつり取り込んで来てるから重要戦力ではあるよ まぁ兵として見るとSSRもいいとこだしな…
284 22/06/14(火)20:29:22 No.938627610
>エガちゃんくらいじゃないかな >ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… >これも情勢によって大きく変わりそうだけど 間違いなく立ちはだかるであろうジェラルト傭兵団へのカウンターにするとかね 赤だけはこの展開が予想しやすい
285 22/06/14(火)20:29:26 No.938627634
元気で余裕のあるクロードなら絶対シェズの力にも興味津々だったろうに…
286 22/06/14(火)20:29:45 No.938627778
>エガちゃんくらいじゃないかな >ハムスターが比較的そこまで必要じゃないの… >これも情勢によって大きく変わりそうだけど おまけで助けられたモニモニが唯一無二だから…
287 22/06/14(火)20:29:54 No.938627826
嘔吐して完璧になればなるほど心が死んでいくディミトリというのは使えるぞ!
288 22/06/14(火)20:30:22 No.938628023
確かに不思議な力を持ってるハムスターの世話すらやって無いってのが 本当に苦しいなクロード
289 22/06/14(火)20:30:24 No.938628044
>嘔吐して完璧になればなるほど心が死んでいくディミトリというのは使えるぞ! 吐くな
290 22/06/14(火)20:30:26 No.938628051
モニカの存在がエガちゃんとヒューベルトには影響が大きそうな気がする
291 22/06/14(火)20:30:39 No.938628155
>元気で余裕のあるクロードなら絶対シェズの力にも興味津々だったろうに… あーなんか変身出来る一族かなんかいるっぽいなははは
292 22/06/14(火)20:30:43 No.938628203
SRPGに全く向いてないシェズとかただの酒飲みのロドリグとか相変わらず好き嫌いの構成面白すぎる
293 22/06/14(火)20:31:03 No.938628350
>>>殿下は何だかんだで王としてはクソ強いからなぁ… >>fu1163486.jpg >>皆殺しだ皆殺しにしてやるぞ >強い… 5年後の殺意で暴走した状態でも言ってること自体は凄い強いから…
294 22/06/14(火)20:31:04 No.938628353
>確かに不思議な力を持ってるハムスターの世話すらやって無いってのが >本当に苦しいなクロード やってないというかやれないレベルだったしな… ハムスターもそれとなく察してそうなのが尚更に辛い
295 22/06/14(火)20:31:39 No.938628615
>(メルセデスのことだろうか?) メルセデスも割とその位置だよ なんならメルセデスの生い立ちがわかってきたら更に愚痴りやすくなるまである
296 22/06/14(火)20:31:59 No.938628740
>元気で余裕のあるクロードなら絶対シェズの力にも興味津々だったろうに… そう見ると本編というか素のクロードは本当にかわいいやつだな
297 22/06/14(火)20:32:11 No.938628826
>>元気で余裕のあるクロードなら絶対シェズの力にも興味津々だったろうに… >あーなんか変身出来る一族かなんかいるっぽいなははは 重症じゃな…
298 22/06/14(火)20:32:13 No.938628841
モニモニの性能そのものは別に大勢に影響ないんだけどモニモニを助けるとエガちゃんの精神が安定するし助ける過程での闇うごとの敵対がRTAの条件だからモニモニは極めて重要な人材
299 22/06/14(火)20:32:21 No.938628887
もしかして無双の方ではさも当然のように釣り大会とかしてたのかなツァ先生
300 22/06/14(火)20:32:24 No.938628914
殿下が年上の女子にバブみを感じてオギャる人とはね
301 22/06/14(火)20:32:26 No.938628926
山賊のお嫁さんとか言われてるけど山賊のお嫁さんになる前に死んでそうって毎回思う… なんなのこいつ…
302 22/06/14(火)20:32:28 No.938628943
>SRPGに全く向いてないシェズ 確かに今回SRPGじゃないけど!
303 22/06/14(火)20:32:31 No.938628958
ディミエルはありますか!?
304 22/06/14(火)20:32:53 No.938629131
>SRPGに全く向いてないシェズ あの嫌いなものってそういうこと!?
305 22/06/14(火)20:32:53 No.938629133
>ディミエルはありますか!? 交わらない3つの道
306 22/06/14(火)20:33:30 No.938629394
>山賊のお嫁さんとか言われてるけど山賊のお嫁さんになる前に死んでそうって毎回思う… >なんなのこいつ… 運命共同体
307 22/06/14(火)20:33:40 No.938629459
>山賊のお嫁さんとか言われてるけど山賊のお嫁さんになる前に死んでそうって毎回思う… >なんなのこいつ… 行けると思った で崖から転落死とかして歴史の闇に消えてそう
308 22/06/14(火)20:33:44 No.938629486
か弱いいきものってわけではないんだよな… なぜかその辺で死んでそうではある
309 22/06/14(火)20:33:54 No.938629562
ローレンツとクロードの本編支援とかが両者の信頼関係の構築だったりするから 本当に学園生活の消滅がつらい
310 22/06/14(火)20:34:04 No.938629616
>>山賊のお嫁さんとか言われてるけど山賊のお嫁さんになる前に死んでそうって毎回思う… >>なんなのこいつ… >運命共同体 ラルヴァ!!!
311 22/06/14(火)20:34:47 No.938629890
ラルヴァが頑張ってないとハムスターの絨毯3枚くらいできるの嫌すぎる
312 22/06/14(火)20:35:08 No.938630040
>ラルヴァが頑張ってないとハムスターの絨毯3枚くらいできるの嫌すぎる 三枚で済むかな!三枚で済むかなぁ?!
313 22/06/14(火)20:35:27 No.938630188
>か弱いいきものってわけではないんだよな… >なぜかその辺で死んでそうではある 上手く言い表す言葉が見つからない 弱くないし頭悪くないし命の判断や割り切りも適切だけど道端で死んでそう
314 22/06/14(火)20:35:47 No.938630333
>>か弱いいきものってわけではないんだよな… >>なぜかその辺で死んでそうではある >上手く言い表す言葉が見つからない >弱くないし頭悪くないし命の判断や割り切りも適切だけど道端で死んでそう ハムスター…
315 22/06/14(火)20:36:32 No.938630631
>ラルヴァが頑張ってないとハムスターの絨毯3枚くらいできるの嫌すぎる 桁一つたんねーぞ
316 22/06/14(火)20:37:35 No.938631118
崖から飛び降りて死ぬみたいなダーウィン賞みたいな死に方はやめてくれ せめてSENKAにしてくれ