虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)17:15:01 ……………… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)17:15:01 No.938560794

………………

1 22/06/14(火)17:15:20 No.938560872

無理だって!

2 22/06/14(火)17:16:23 No.938561119

来るわけねーだろ

3 22/06/14(火)17:16:53 No.938561254

でもラギアは直々に否定されたがこいつは否定されてないよね?

4 22/06/14(火)17:17:17 No.938561349

蟲技駆使してナバルデウスと戦ってもいいのか!?

5 22/06/14(火)17:17:20 No.938561359

こいつが来たらへそでお茶沸かしてやるわ

6 22/06/14(火)17:17:47 No.938561458

空でも飛ばない限り無理だぞ

7 22/06/14(火)17:18:24 No.938561621

>でもラギアは直々に否定されたがこいつは否定されてないよね? 否定するまでもないからだよ!

8 22/06/14(火)17:18:57 No.938561772

ラギアクルスは空を飛んでアマツマガツチになった つまりこいつも空を飛んで新しい古龍になってもハンターさんが空を飛べないと成り立たないなこいつ…

9 22/06/14(火)17:19:12 No.938561844

>蟲技駆使してナバルデウスと戦ってもいいのか!? さすがの虫も水中は無理じゃね

10 22/06/14(火)17:19:50 No.938562002

>さすがの虫も水中は無理じゃね タガメとかいるし…

11 22/06/14(火)17:19:58 No.938562046

またランスでギョリギョリ削りたいなぁ

12 22/06/14(火)17:20:18 No.938562126

ストーリーズなら出せそうだったんだけどなぁ

13 22/06/14(火)17:20:20 No.938562135

ついに来るか…空の超大型古龍…!

14 22/06/14(火)17:20:42 No.938562244

>ついに来るか…空の超大型古龍…! シャンティエン!

15 22/06/14(火)17:23:57 No.938563095

この人角がかゆかっただけで基本的に無害だから…

16 22/06/14(火)17:26:12 No.938563683

ジエンモーラン海上版にすればいけるかも? と思ったけどワールド以降あの形式の戦闘来てないな

17 22/06/14(火)17:28:38 No.938564323

空中泳げよ

18 22/06/14(火)17:34:56 No.938565958

水中戦世界観的には好きなんだけどなぁ アクション的にはうn

19 22/06/14(火)17:36:04 No.938566258

もう海の奴らは海限定のスピンオフ作品でもない限り来ないんと違うか…?

20 22/06/14(火)17:36:36 No.938566395

大技の対処法がモドリ玉とかのやつ

21 22/06/14(火)17:36:58 No.938566505

ff14のリヴァイアサン戦みたいに船を二つ繋げたステージで…

22 22/06/14(火)17:38:18 No.938566894

>水中戦世界観的には好きなんだけどなぁ >アクション的にはうn 海中にも生態系が広がってて超巨大生物もいるってのをちゃんとゲーム体験から実感できるのいいよね

23 22/06/14(火)17:40:41 No.938567529

水中戦復活を望んでるのはランサーとガンサーだ 俺は詳しいんだ

24 22/06/14(火)17:41:47 No.938567789

こいつ自体は本当に大好きだけど戦いたいと言うわけではない

25 22/06/14(火)17:42:47 No.938568056

ジエン船上戦みたいにすれば出せるかもしれないけどそこまでしてやりたいかって言うとな…

26 22/06/14(火)17:42:57 No.938568092

次のモンハンで水中用のナマモノと連携して快適に水中移動出来る様にならんかな

27 22/06/14(火)17:43:12 No.938568157

>大技の対処法がモドリ玉とかのやつ いや別に避けれるし…

28 22/06/14(火)17:43:23 No.938568200

バンバラブー

29 22/06/14(火)17:44:02 No.938568400

ヤーディーワーデー

30 22/06/14(火)17:44:07 No.938568418

今のグラでスレ画を間近で見たいだけで戦いたいわけでは…

31 22/06/14(火)17:45:06 No.938568674

ヌシナバルデウスは宙を泳ぎ地震を起こす!!!!!!!!

32 22/06/14(火)17:45:24 No.938568746

海はいっそ海限定でやりたい 陸上と行き来するからアクションがどうしても制限されるんだし

33 22/06/14(火)17:45:34 No.938568799

ちょっと角ぶつけたくらいで揺らぐ地盤が悪いみたいなとこもある

34 22/06/14(火)17:45:40 No.938568828

お前のBGMはシリーズ最高傑作だと思うよ

35 22/06/14(火)17:46:11 No.938568963

孤島リメイクラギア参戦がある時くらいかなあ

36 22/06/14(火)17:47:12 No.938569260

アマツマガツチがこいつの生まれ変わりだと思ってた 設定的なもんではなくCGモデルやモーション的に

37 22/06/14(火)17:47:13 No.938569265

ナバルデウスが動くと水面に映った月が揺れるから月震 いいよね…

38 22/06/14(火)17:47:45 No.938569411

こいつの亜種装備が性能めちゃくちゃ良かったような記憶

39 22/06/14(火)17:49:17 No.938569896

>>大技の対処法がモドリ玉とかのやつ >いや別に避けれるし… 上から超精度のブレス撃ってくんのってスレ画じゃなくて亜種だっけ

40 22/06/14(火)17:49:36 No.938569991

tri-のこいつ戦まわりの展開いいよね 肥大化したツノをへし折ってあげて追い払うのもいい…まあ人によっては後からたくさん討伐もするんだけど

41 22/06/14(火)17:50:42 No.938570351

>>>大技の対処法がモドリ玉とかのやつ >>いや別に避けれるし… >上から超精度のブレス撃ってくんのってスレ画じゃなくて亜種だっけ 亜種だね もどり玉使わないとほぼ回避不可能 調べたらタル爆弾わざと起爆してその吹っ飛び無敵時間で回避とかそれくらいしかないそうだ

42 22/06/14(火)17:53:55 No.938571320

月震最強にかっこいいから聞きたいんだけどな

43 22/06/14(火)17:54:30 No.938571489

月震とかカッコよすぎる

44 22/06/14(火)17:59:43 No.938573161

>こいつの亜種装備が性能めちゃくちゃ良かったような記憶 フロギィとかと組み合わせてG級序盤に耳栓匠つけられるしもうちょい進めば覚醒とも両立できるからすごかった

45 22/06/14(火)18:01:55 No.938573859

ストーリーズ3とかならお前でてきてくれ

46 22/06/14(火)18:02:21 No.938573984

中空に飛んでるこいつと翔蟲で飛びながら戦ったら楽しそう

47 22/06/14(火)18:07:52 No.938575627

むしろこんな奴が入り江の洞窟に頻繁に出入りしてたのに地震をラギアのせいにしてたのひどい

48 22/06/14(火)18:11:03 No.938576550

モンハンの水中は生態だけ見たり採取だけしたい戦闘はしたくない

49 22/06/14(火)18:11:38 No.938576711

海の広さ考えるとラヴィエンテとか比じゃない位でかい古龍もいるのかなぁ

50 22/06/14(火)18:11:48 No.938576770

少しの陸もない水中って言う完全アウェーな状況でこの規模の生き物と戦う絶望感は凄かった

51 22/06/14(火)18:12:17 No.938576938

>こいつの亜種装備が性能めちゃくちゃ良かったような記憶 イベクエでG☆1からグロンド・ギガ作れるから亜種と原種とアーティア脚の素材さえ集めれば匠覚醒積んだグロンド・ギガでG級序盤から進められる

52 22/06/14(火)18:13:23 No.938577257

オラッ!頭突きじゃなく古龍の特殊能力で地震起こしてみろッ!

53 22/06/14(火)18:14:50 No.938577779

モンスターハンターディープシーみたいな外伝作ってくれ サブノーティカみたいな感じで深海に凸する感じで頼む タコとか貝とかイカとかシャコとかクラゲとかと戦いたい

54 22/06/14(火)18:15:42 No.938578063

コーラス入ってるBGMのやつってこいつだっけ

55 22/06/14(火)18:16:42 No.938578373

>モンスターハンターディープシーみたいな外伝作ってくれ >サブノーティカみたいな感じで深海に凸する感じで頼む >タコとか貝とかイカとかシャコとかクラゲとかと戦いたい 魚竜や海竜種が悠々と泳ぐ姿は確かに見てみたい…

56 22/06/14(火)18:16:45 No.938578388

こいつとイカちゃんって戦ったらどっちが勝つの

57 22/06/14(火)18:17:11 No.938578525

次のW2に水中は期待しよう

58 22/06/14(火)18:17:32 No.938578627

>こいつとイカちゃんって戦ったらどっちが勝つの 食ったり食われたりの関係 成体同士なら体格差でこっちが有利なんじゃないかな

59 22/06/14(火)18:17:55 No.938578732

>こいつとイカちゃんって戦ったらどっちが勝つの イカはこいつの幼体食べてる

60 22/06/14(火)18:18:36 No.938578938

>モンスターハンターディープシーみたいな外伝作ってくれ >サブノーティカみたいな感じで深海に凸する感じで頼む >タコとか貝とかイカとかシャコとかクラゲとかと戦いたい やたら立体的な動きするザザミとかガノトトスと戦いたい

61 22/06/14(火)18:18:54 No.938579040

曲いいよね…

62 22/06/14(火)18:19:49 No.938579322

翔虫がいるいまならそこそこ水中でも戦いやすそう

63 22/06/14(火)18:20:03 No.938579409

WiiUでやってたからテレビの大画面でこいつがヌッって出てきた時ビビった

64 22/06/14(火)18:20:17 No.938579486

triにあった真っ暗な洞窟も欲しいよね 松明は背中に差すようにして操作の邪魔にならないようにして

65 22/06/14(火)18:20:33 No.938579568

>コーラス入ってるBGMのやつってこいつだっけ こいつのはコーラスじゃなくて独唱じゃないの

66 22/06/14(火)18:20:56 No.938579677

水中戦は未来永劫無理

67 22/06/14(火)18:21:11 No.938579766

いっそ四肢を生やして陸上に来いよ

68 22/06/14(火)18:23:15 No.938580403

デザインとBGMとシチュは最高だけどもう会いたくない

69 22/06/14(火)18:24:18 No.938580725

背骨~

70 22/06/14(火)18:25:05 No.938580999

>ストーリーズなら出せそうだったんだけどなぁ 出せそう要素どこだよ

71 22/06/14(火)18:25:43 No.938581193

アイテムセットとかその他便利機能だけ追加した3G移植版は無理ですかね

72 22/06/14(火)18:25:47 No.938581215

>月震最強にかっこいいから聞きたいんだけどな >月震とかカッコよすぎる 時々3起動したくなるのはこのせい

73 22/06/14(火)18:26:16 No.938581376

こいつは無理だろうけど水上ステージはあってもいいと思う 巨大な船か巨大な古龍の背中の上で戦う感じで

74 22/06/14(火)18:27:18 No.938581672

水中じゃないとブレスチャージ中の巨人に見えるやつも無くなっちゃうからな…

75 22/06/14(火)18:27:25 No.938581724

金玉みたいに空中浮遊してる新種とか出せばまあ…

76 22/06/14(火)18:28:00 No.938581885

空中泳ぎ始めればいけるいける

77 22/06/14(火)18:28:35 No.938582056

顔こわいよねこいつ

78 22/06/14(火)18:28:58 No.938582182

XXだかで酒場で歌だけ聞けるからずっと歌わせてた

79 22/06/14(火)18:29:28 No.938582342

ナバルデウスって響きも強そうでいい

80 22/06/14(火)18:31:25 No.938582968

ラスボス枠ってやっぱり再登場難しいのかな

81 22/06/14(火)18:33:45 No.938583723

この頃の通常3の跳弾具合一番気持ちよかったぜ お前と一緒にボウガン組み立て技術もう一回来い

82 22/06/14(火)18:34:06 No.938583828

>ラスボス枠ってやっぱり再登場難しいのかな 超大型出すのがまずめんどくさい… ライズは結局来なかったしサンブレもこなさそうな気がする

83 22/06/14(火)18:34:12 No.938583870

>ラスボス枠ってやっぱり再登場難しいのかな こいつとミラオスは水中の問題が一番大きいけど他の連中も専用ステージ必要になったりするやつ多いからな…

84 22/06/14(火)18:34:41 No.938584016

自演のステージを海にすればよろしい なんとかなるだろう

85 22/06/14(火)18:34:56 No.938584088

カマキリとか雑に来そうなのずるくない?

86 22/06/14(火)18:35:25 No.938584250

ミラオスは4以降のミラを参考にすれば普通に出せるんじゃねえかな

87 22/06/14(火)18:36:07 No.938584453

スレ画ミラオスダラは出れない理由はわかるけどマジオスは割りと出せそうなんだがな… やっぱ背中の槍が原因なのか

88 22/06/14(火)18:36:38 No.938584604

ミラオスは規格外なまでにでかすぎるんだ 水中ないと翼壊せない

89 22/06/14(火)18:37:01 No.938584730

>カマキリとか雑に来そうなのずるくない? あいつはその土地にあるもの利用するやつだから城モード別物になってても平気だし出しやすくはある

90 22/06/14(火)18:38:08 No.938585061

ダラは陸上なんだけど絶対専用フィールドいるからな…

91 22/06/14(火)18:38:34 No.938585207

単純に設定とのすり合わせ問題もある というか特定の地域に根付いたタイプのやつはどうしても出しづらくなる

92 22/06/14(火)18:38:36 No.938585222

>>カマキリとか雑に来そうなのずるくない? >あいつはその土地にあるもの利用するやつだから城モード別物になってても平気だし出しやすくはある なんなら屋根だの骨だのウェポンだの拾って武者みたいになってても驚かんぞ

93 22/06/14(火)18:38:53 No.938585313

ダラは隕石集めしなくていいならまあ割と楽しい方だった

94 22/06/14(火)18:38:55 No.938585327

一回頑張って首長族用のボーン作ってくれよ

95 22/06/14(火)18:40:10 No.938585682

>単純に設定とのすり合わせ問題もある >というか特定の地域に根付いたタイプのやつはどうしても出しづらくなる ゴマちゃん来ちゃったしその辺ももう細かいこと考えなくてもいいのでは…?ってなってきた

96 22/06/14(火)18:40:50 No.938585896

グーラービーモー

97 22/06/14(火)18:41:37 No.938586121

>>カマキリとか雑に来そうなのずるくない? >あいつはその土地にあるもの利用するやつだから城モード別物になってても平気だし出しやすくはある 大砲とか竹爆弾とか撃龍槍とか里長とか積みたい放題のカムラとかいう楽園

98 22/06/14(火)18:41:55 No.938586215

>ゴマちゃん来ちゃったしその辺ももう細かいこと考えなくてもいいのでは…?ってなってきた ゴマちゃんは生息域に関しては元々そこら辺の擦り合わせ考えなくて良い方だ

99 22/06/14(火)18:42:41 No.938586434

fu1163196.jpeg >………………

100 22/06/14(火)18:43:32 No.938586692

>ゴマちゃん来ちゃったしその辺ももう細かいこと考えなくてもいいのでは…?ってなってきた ゴアは最終的に向かうのがかつて生まれた地ってだけで それまでは世界を旅して回ってる生物だからむしろ元から考えなくていい生物だぞ

101 22/06/14(火)18:44:16 No.938586925

おのれラギアクルス!!

102 22/06/14(火)18:44:23 No.938586956

ラージャンやらゴーヤやら飛行能力ないやつがどこにでも現れやがる

103 22/06/14(火)18:44:59 No.938587130

水中は無理でも水中モンスターをいい感じに出せるフィールド要素出ないかな

104 22/06/14(火)18:45:09 No.938587183

ゴアは出せるけどシャガルと渾沌が出るかどうか怪しいのよね 繁殖地になる場所が近くにないと出せないから

105 22/06/14(火)18:45:59 No.938587431

設定上出しにくそうなのは混沌だな ゴアもシャガルも世界放浪するけど混沌がいるならシャガルの繁殖域になる まあ樹海とかXXでその辺無視してたから大丈夫な気はするけど

106 22/06/14(火)18:46:10 No.938587484

もうカマキリは常設しろ

107 22/06/14(火)18:46:27 No.938587575

ゴア来てシャガル来ないはちょっと片手落ちすぎるから来るでしょ ただまあバルファルクよろしく変異起こした個体とかにされる可能性はありそう

108 22/06/14(火)18:47:11 No.938587788

こいつが人に害をなすのってtriの展開くらいしかなさそう したがって討伐する必要はない

109 22/06/14(火)18:47:12 No.938587797

今回行く密林ってかつての密林と同じなんかな シリーズ毎の時間軸ってよく分からないけど何か環境変わってたりするんかなぁ

110 22/06/14(火)18:47:13 No.938587803

>fu1163196.jpeg >……………… 相方はいつでも出れる準備してた お前はそれを怠った その差だ

111 22/06/14(火)18:47:22 No.938587852

まぁカムラのハンターが密林とかにも出張する事になってるから 場所とか考えず御当地狩りに行こうぜ!すればいいんじゃないかな

112 22/06/14(火)18:47:26 No.938587873

ゴア出す以上シャガルは出る気がする

113 22/06/14(火)18:48:09 No.938588078

密林だとクシャが嵐を呼んでタル爆弾が使えなくなってしまうんです?

114 22/06/14(火)18:48:16 No.938588111

真のお祭りモンハンがほしー

115 22/06/14(火)18:48:24 No.938588161

狂竜化克服しちゃっていいっすか?

116 22/06/14(火)18:48:25 No.938588175

ラスボスでも気軽に他に出たアカムウカムはフットワーク軽いよね

117 22/06/14(火)18:48:31 No.938588204

>今回行く密林ってかつての密林と同じなんかな >シリーズ毎の時間軸ってよく分からないけど何か環境変わってたりするんかなぁ 潮島みたいだなーって思った

118 22/06/14(火)18:48:31 No.938588207

>ミラオスは規格外なまでにでかすぎるんだ >水中ないと翼壊せない カムラのニンジャなら壁走って登れるし…

119 22/06/14(火)18:49:09 No.938588396

>ゴア出す以上シャガルは出る気がする 4系列だとティガ希少種も出そうなんだよね

120 22/06/14(火)18:49:21 No.938588451

>設定上出しにくそうなのは混沌だな >ゴアもシャガルも世界放浪するけど混沌がいるならシャガルの繁殖域になる >まあ樹海とかXXでその辺無視してたから大丈夫な気はするけど あれは設定が矛盾なく存在するとしたら樹海でもシャガルが羽化してるって事になるんだよね…

121 22/06/14(火)18:49:38 No.938588546

禁忌達は出るのかね… あいつらは居ても隠されるだろうから配信開始までマジでいるかわからん

122 22/06/14(火)18:50:07 No.938588681

>密林だとクシャが嵐を呼んでタル爆弾が使えなくなってしまうんです? 懐かしいなその仕様… 今は設定上でも耐水仕様なんだったか

123 22/06/14(火)18:50:32 No.938588838

3の時にタル爆弾は時代が進んで防水加工ということになった

124 22/06/14(火)18:50:44 No.938588901

かわいそうな爆雷針

125 22/06/14(火)18:50:55 No.938588957

樹海はまあ一応あの地域の近くだからあそこで脱皮して天空山に向かうところで出会ったってことなんだろう

126 22/06/14(火)18:51:00 No.938588983

>狂竜化克服しちゃっていいっすか? 来るか…極限化セルレギオス…!

127 22/06/14(火)18:51:02 No.938588992

塔復活するし最終アプデでルーツこないかな

128 22/06/14(火)18:51:22 No.938589099

>今は設定上でも耐水仕様なんだったか Triから水中で起爆できるようになった

129 22/06/14(火)18:51:28 No.938589128

>かわいそうな爆雷針 天候限定アイテムだっけ?

130 22/06/14(火)18:51:42 No.938589208

>>狂竜化克服しちゃっていいっすか? >来るか…極限化セルレギオス…! 極限化最弱モンスターきたな…

131 22/06/14(火)18:52:15 No.938589363

モガの森恋しくなってきた

132 22/06/14(火)18:52:33 No.938589437

避雷針みたいな爆弾もあったな

133 22/06/14(火)18:53:25 No.938589750

ここにきて謎のカニ推しは期待してもいいんだろうか

134 22/06/14(火)18:54:07 No.938589979

シェン来ても面白さは皆無だと思う

135 22/06/14(火)18:55:06 No.938590293

こいつとの戦いはモンスターと言うより神に挑むって感じが凄い

136 22/06/14(火)18:55:19 No.938590372

>シェン来ても面白さは皆無だと思う ザザミ達がアグレッシブに動くしシェンも変わるだろ

↑Top