22/06/14(火)16:24:59 無双は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/14(火)16:24:59 No.938549424
無双は本編履修済みを前提に展開していくけどこの人の指名手配RTAが一番ダメだった
1 22/06/14(火)16:28:15 No.938550126
初見だとそんな…あのトマシュさんが…ってなりようがないしもう知ってますよね?って前提で話が進む…
2 22/06/14(火)16:30:00 No.938550521
アランデル公追放RTAもあるぞ
3 22/06/14(火)16:30:06 No.938550536
私を攫ったのはトマシュさんです! 留守中の部屋から証拠見つかりました! 帰ってきた!変身解除!のスピード感は凄い
4 22/06/14(火)16:32:01 No.938550977
ツァ先生がノリで盗賊の拠点襲ったらえらいことになってて耐えられない 歴史の転換点すぎる
5 22/06/14(火)16:35:06 No.938551695
無双は闇うごに厳しい世界だ…
6 22/06/14(火)16:36:36 No.938552045
一見さんお断りってハードル高いと思ったけど300万本売れてるから平気か
7 22/06/14(火)16:42:48 No.938553454
そこで正体明かす必要全然なくない?
8 22/06/14(火)16:44:16 No.938553800
闇うご追放RTAは無双から入ると誰!?誰なの!?ってなるのは間違いない プレイ済みだとめっちゃ笑える
9 22/06/14(火)16:47:29 No.938554551
少なくとも表向きは凄いサクサクだから黄でクロードが苦労人してる以外はFEか?って気分になる
10 22/06/14(火)16:49:12 No.938554936
歴史ifとしてはもう既にかなり面白い
11 22/06/14(火)16:52:43 No.938555669
ダスカーの悲劇の黒幕こいつらだったわ!エル疑ってごめん!
12 22/06/14(火)16:54:37 No.938556073
重いだけの杖をソロンになっても持ってるのは歳なんだろうか
13 22/06/14(火)16:56:26 No.938556495
アランデル公RTAの方は禁じ手使ってるし…
14 22/06/14(火)16:57:47 No.938556807
>一見さんお断りってハードル高いと思ったけど300万本売れてるから平気か 別にお断りって程でもあるまい 本編遊んでたら大変笑えるというだけで
15 22/06/14(火)17:03:11 No.938557974
書き込みをした人によって削除されました
16 22/06/14(火)17:03:58 No.938558154
>ツァ先生がノリで盗賊の拠点襲ったらえらいことになってて耐えられない >歴史の転換点すぎる 「みんな!イエリッツァ先生が何か言おうとしてる!」もだいぶダメだった
17 22/06/14(火)17:05:21 No.938558479
ずいぶんあっけなくバレたな…という思いと まあそりゃそうだよな…って思いが相半ばする
18 22/06/14(火)17:10:18 No.938559632
>ずいぶんあっけなくバレたな…という思いと >まあそりゃそうだよな…って思いが相半ばする 記憶力が良いで済まされた黒鷲より 杖のつき方とか癖を全て看破された他学級のほうが酷い
19 22/06/14(火)17:10:41 No.938559725
>ツァ先生がノリで盗賊の拠点襲ったらえらいことになってて耐えられない >歴史の転換点すぎる あれノリで襲った訳じゃなくて直前にエーデルガルトと何か話してたからたぶん仕込み
20 22/06/14(火)17:12:23 No.938560126
アドリブで血の匂い追うって言って誘導したんだろうけど普通に出来そうで嫌なんだよなツァ先生
21 22/06/14(火)17:13:46 No.938560457
みんな!歴史の勉強はしてるよね? は実にコーエーのゲームらしいな…
22 22/06/14(火)17:14:35 No.938560693
トマシュの立ち絵すら無い状態で正体がバレていく
23 22/06/14(火)17:14:50 No.938560753
>アドリブで血の匂い追うって言って誘導したんだろうけど普通に出来そうで嫌なんだよなツァ先生 むしろ素でやると思ったわ
24 22/06/14(火)17:17:24 No.938561369
金鹿もパルミラ攻略RTA・・・できるわけねえだろ!
25 22/06/14(火)17:17:48 No.938561461
血の匂いってマジじゃなかったんだ…
26 22/06/14(火)17:18:32 No.938561661
黒は闇うご排除できたヤッター! 青はダスカーの悲劇の黒幕はわかったし揉めずにさくっと王位継承できた 黄だけなんか大変なことになってるな…
27 22/06/14(火)17:19:07 No.938561811
本編だとなにしてんだろこの人…って感じだったツァ先生がめちゃくちゃ仕事してる
28 22/06/14(火)17:19:35 No.938561932
本編の大公は色々ぶちまける前にうごうごに処分されたんだろうか
29 22/06/14(火)17:19:56 No.938562030
流石のエガちゃんでも場所わかってないとツァ先生の鼻頼りでモニカ救出の博打打たないだろ!?
30 22/06/14(火)17:21:32 No.938562440
リュファスとコルネリアは演出が全力で肉体関係匂わせてていいね…
31 22/06/14(火)17:22:26 No.938562676
何が酷いってあれだけくくく…バレてしまってはしょうがない…ってかっこよくバラした割には報告で正体がバレてとんずらしました!ってアランデルに報告されてる事
32 22/06/14(火)17:24:00 No.938563109
>リュファスとコルネリアは演出が全力で肉体関係匂わせてていいね… いい乳してるからなコルネリア…
33 22/06/14(火)17:24:16 No.938563177
>「みんな!イエリッツァ先生が何か言おうとしてる!」もだいぶダメだった 「…蝶々」
34 22/06/14(火)17:26:06 No.938563659
青は現状取りたいもの全部取れてるし赤も闇うご逃してはいるけどシェモニの強力配下ゲットしてるし黄はハードモード
35 22/06/14(火)17:26:47 No.938563830
>黄だけなんか大変なことになってるな… そもそもが結構ろくでもない立場だからな 必然といえば必然
36 22/06/14(火)17:26:55 No.938563865
本編履修済みだと赤は本当にギャグ展開にしか見えない
37 22/06/14(火)17:27:52 No.938564114
コルネリアみたいな毒婦に国が傾けられるのいいよね…えっちだ…
38 22/06/14(火)17:29:00 No.938564415
恐らく一番割を食うのは覚醒ソティスに意識を奪われた灰色の悪魔だと思う しぬのでは?
39 22/06/14(火)17:29:12 No.938564470
マイクランは本編通り神器持ち逃げしたんだろうけど2年も経ってて本人は原型留めてるのかしらん
40 22/06/14(火)17:29:27 No.938564532
私の記憶力みなさん知ってますよね?
41 22/06/14(火)17:30:58 No.938564942
エガ「やれる!やれるって!」 ヒュー「くくく…無理ですなこれ…」 エガ「出来た」 ヒュー「……?」
42 22/06/14(火)17:31:21 No.938565040
>青は現状取りたいもの全部取れてるし赤も闇うご逃してはいるけどシェモニの強力配下ゲットしてるし黄はハードモード 青は内部分裂フラグ立ってるし赤は敗北フラグ立ってるからたぶんこの先全部ハードモードだぞ
43 22/06/14(火)17:32:34 No.938565359
>マイクランは本編通り神器持ち逃げしたんだろうけど2年も経ってて本人は原型留めてるのかしらん え!?シルヴァン破裂の槍持ってこないの!? 黄しかやってないから知らなかった…
44 22/06/14(火)17:34:12 No.938565771
早くガルグマク攻め込んでレア様の反応が見たい
45 22/06/14(火)17:34:22 No.938565813
どのルートも敵戦力に雇われたジェラルト傭兵団に負ける展開はあると思う
46 22/06/14(火)17:34:39 No.938565881
もしかしてこいつら全員アホなのでは?
47 22/06/14(火)17:34:46 No.938565910
陛下も戦争続けるには不安になるほど繊細メンタルなんだよな…
48 22/06/14(火)17:34:59 No.938565966
マイクランが本編と違ってカリスマ性見せて紋章なんてクソだって一大勢力作る可能性
49 22/06/14(火)17:35:22 No.938566072
まあ本丸に潜り込むソロンが一番のキーマンではあったが…
50 22/06/14(火)17:35:28 No.938566106
他はともかくパルミラ攻めてくんのはとんだバタフライ効果だよね黄
51 22/06/14(火)17:36:09 No.938566281
>どのルートも敵戦力に雇われたジェラルト傭兵団に負ける展開はあると思う 教会についたジェラルトなんて恐ろしすぎないか…
52 22/06/14(火)17:36:18 No.938566312
ツァ先生は青だと姉ちゃんに良いところ見せたいから張り切ってたのかもしれんな
53 22/06/14(火)17:36:30 No.938566369
スマブラで1番被害受けてたし
54 22/06/14(火)17:36:57 No.938566498
>マイクランが本編と違ってカリスマ性見せて紋章なんてクソだって一大勢力作る可能性 事実ホルスト卿が紋章なしで化け物みたいな強さしてるみたいだからありうる
55 22/06/14(火)17:37:16 No.938566599
本編ではパルミラのクソ兄貴はなにしてたんだっけ
56 22/06/14(火)17:37:37 No.938566703
本編の同盟は学園生活中にクロードがナデルを従えてパルミラとのパイプができてたから その辺がまるっとカットされた無双は兄貴を止める術がないのだ
57 22/06/14(火)17:37:55 No.938566796
タレスとソロンはどっちがどっちだっけってよくなる
58 22/06/14(火)17:38:04 No.938566839
>本編ではパルミラのクソ兄貴はなにしてたんだっけ 名前すらわかってない 多分クロードが色々した
59 22/06/14(火)17:39:36 No.938567268
ミュソン様にも顔グラ来るかな…
60 22/06/14(火)17:39:41 No.938567295
マイクランはいっそ帝国についたりしないかなって期待してる
61 22/06/14(火)17:39:52 No.938567333
>本編の同盟は学園生活中にクロードがナデルを従えてパルミラとのパイプができてたから >その辺がまるっとカットされた無双は兄貴を止める術がないのだ バタフライエフェクトがすぎる…
62 22/06/14(火)17:42:12 No.938567889
むぅ…パイプカットクロード…
63 22/06/14(火)17:44:27 No.938568511
復讐ありきのエガディミと違って真面目に勉強しにきてたもんなクロード
64 22/06/14(火)17:45:14 No.938568705
>復讐ありきのエガディミと違って真面目に勉強しにきてたもんなクロード いやそれは…
65 22/06/14(火)17:45:17 No.938568722
>復讐ありきのエガディミと違って真面目に勉強しにきてたもんなクロード その上でよりパルミラとフォドラが仲良くできたらと思ってきたんだったな…
66 22/06/14(火)17:45:38 No.938568822
>マイクランはいっそ帝国についたりしないかなって期待してる 確かにエガちゃんが才能見抜いてたからスカウトされてれば浄化されて綺麗なマイクランになっている可能性はある
67 22/06/14(火)17:45:48 No.938568867
本編部分の大胆なカットが大胆すぎてギャグなんだよね…
68 22/06/14(火)17:46:45 No.938569130
紋章なんて駄目!実力で貴族になれ!って思想は光堕ちしかねないなクソ兄貴
69 22/06/14(火)17:47:09 No.938569243
フォドラについて勉強しにきたのは間違いない 復讐や陰謀に来たやつよりはまとも
70 22/06/14(火)17:47:50 No.938569443
スパロボよろしく本編で不遇なキャラが軒並み救われるけど 三輪長官のようなポジションになるやつも恐らく居る 誰かは知らない
71 22/06/14(火)17:48:45 No.938569724
結局息子に殺されるベストラ伯 まあそこまで覚悟の上で七貴族の変に加担したんだろうけど
72 22/06/14(火)17:48:51 No.938569752
>フォドラについて勉強しにきたのは間違いない >復讐や陰謀に来たやつよりはまとも 勉強(内偵・陰謀)だろう 勉強していいところでしたで素直にパルミラに帰れる立ち位置でもないし 素直に同盟で公爵ができる立場でもない
73 22/06/14(火)17:49:40 No.938570006
おい!そこのお前!パルミラ王子のカリードに似てるな!
74 22/06/14(火)17:51:27 No.938570557
>勉強(内偵・陰謀)だろう それは斜めに構えすぎだろう
75 22/06/14(火)17:53:13 No.938571104
トマシュと俺の変身…似ている…似ているか…?
76 22/06/14(火)17:53:43 No.938571256
現状とても面白いから早く来週になって続きをやりたい
77 22/06/14(火)17:54:41 No.938571544
青ルートだと帝国がやとっていかねないマイクラン
78 22/06/14(火)17:54:44 No.938571560
>おい!そこのお前!パルミラ王子のカリードに似てるな! これ以上事態をややこしくすんな!
79 22/06/14(火)17:54:47 No.938571578
野暮かもしれないけどトマシュさんのやらかしの証拠って何あったんだろう 指示書でも残してたのか
80 22/06/14(火)17:55:18 No.938571762
ソロン自体もえっ!?何!?って反応っぽいのが笑える
81 22/06/14(火)17:55:58 No.938571974
>野暮かもしれないけどトマシュさんのやらかしの証拠って何あったんだろう >指示書でも残してたのか フレン拉致計画の証拠とか?
82 22/06/14(火)17:56:07 No.938572023
なんか二部制みたいなのどっかで言ってたからまあどの学級も一回はどん底落とされそう
83 22/06/14(火)17:56:19 No.938572076
本編がちょっと闇うごに優しい世界過ぎんだよ… ちょっと巻き込まれ事故で首魁が轢き逃げにあったりするけど
84 22/06/14(火)17:56:20 No.938572082
正体ばらすとき囲んでる騎士の一人でも殺すのかと思ったらすっと帰って笑った
85 22/06/14(火)17:56:27 No.938572124
>>勉強(内偵・陰謀)だろう >それは斜めに構えすぎだろう 平気で禁忌に踏み入ってるし少なくとも交戦状態のパルミラに情報流してるところまでは確定してるから 斜に構えるとかでなく事実関係だけでもそうよ
86 22/06/14(火)17:56:27 No.938572128
>野暮かもしれないけどトマシュさんのやらかしの証拠って何あったんだろう >指示書でも残してたのか クロニエちゃんにクソほどバカにされちゃうやつだ…
87 22/06/14(火)17:57:02 No.938572303
>そこで正体明かす必要全然なくない? 正体明かさないとワープできないんじゃね?
88 22/06/14(火)17:58:04 No.938572638
エガちゃんのガバオリチャー
89 22/06/14(火)17:58:05 No.938572641
人間エミュが闇うごにとっても割と屈辱的な行為なのかもしれんし…
90 22/06/14(火)17:58:11 No.938572685
クロニエがさっさとモニカの皮剥いでればこんなガバ展開にならずに済んだのに… 色々準備とかいるんだろうか
91 22/06/14(火)17:58:34 No.938572798
>人間エミュが闇うごにとっても割と屈辱的な行為なのかもしれんし… 純血の人間のはずなんだけどな…
92 22/06/14(火)17:58:44 No.938572854
>人間エミュが闇うごにとっても割と屈辱的な行為なのかもしれんし… 今から犬の真似して犬の群れで過ごしてください
93 22/06/14(火)17:59:22 No.938573065
主人公が本編だと歴史の闇に消えるのも仕方ないなってくらいアホの子でifものの説得力ある
94 22/06/14(火)17:59:26 No.938573085
>エガちゃんのガバオリチャー 結果上手く行ったからヨシ! 軌道の修正はヒューベルトよろしく
95 22/06/14(火)17:59:30 No.938573101
>今から犬の真似して犬の群れで過ごしてください 猫にまからん?
96 22/06/14(火)17:59:42 No.938573158
クロニエは入れ替わり計画実行するのはいいけど真面目にやれや!!キャラ全然違くてモブすら訝しんでるじゃないか!!とか思ったけどコルネリアの方が大概だったわ
97 22/06/14(火)17:59:56 No.938573233
>純血の人間のはずなんだけどな… 人間を元に遺伝子改造して作った猿の真似をして過ごしてください
98 22/06/14(火)18:00:01 No.938573254
>>今から犬の真似して犬の群れで過ごしてください >猫にまからん? 犬の真似して犬の群れで過ごしてください
99 22/06/14(火)18:00:05 No.938573274
>>エガちゃんのガバオリチャー >結果上手く行ったからヨシ! >軌道の修正はヒューベルトよろしく んんんんんんんんんん...
100 22/06/14(火)18:01:02 No.938573561
偽モニカは誘拐でメンタルおかしくなっちゃったのねで済まされたけど あの時点で本気でレア様に怪しまれたらとても困る…
101 22/06/14(火)18:01:06 No.938573581
>クロニエは入れ替わり計画実行するのはいいけど真面目にやれや!!キャラ全然違くてモブすら訝しんでるじゃないか!!とか思ったけどコルネリアの方が大概だったわ コルネリアだって他人の前で素を隠すくらいはしてるぞ!
102 22/06/14(火)18:01:34 No.938573739
>主人公が本編だと歴史の闇に消えるのも仕方ないなってくらいアホの子でifものの説得力ある 俺は本編時空ではゲッツくんかコスタスのお嫁さんになってるって信じる
103 22/06/14(火)18:01:44 No.938573794
>>エガちゃんのガバオリチャー >結果上手く行ったからヨシ! >軌道の修正はヒューベルトよろしく いうて教会利用して闇うご処分しようぜ!って作戦めっちゃ冴えてない? ヒューくん軍師ならこれくらい主人に言わせないで自分で提案しなよ
104 22/06/14(火)18:02:32 No.938574042
>俺は本編時空ではゲッツくんかコスタスのお嫁さんになってるって信じる いいですよね山賊のお嫁さん…
105 22/06/14(火)18:02:45 No.938574122
本編でもセテスが禁書指定したものをトマシュが所持していたみたいなイベントがあった それでも偽装が長持ちしたので大方の目標は果たせた
106 22/06/14(火)18:03:36 No.938574378
裏工作が本領の割にはその場のノリで生きている奴が多過ぎる…
107 22/06/14(火)18:03:43 No.938574410
>本編でもセテスが禁書指定したものをトマシュが所持していたみたいなイベントがあった 白きものと馬車セックス本とか出てきたのかもしれない
108 22/06/14(火)18:04:03 No.938574492
無双時空だと死神騎士が一切出ない上勝手に行動しないからエガちゃんだいぶメンタル安定してそう
109 22/06/14(火)18:04:16 No.938574572
>本編でもセテスが禁書指定したものをトマシュが所持していたみたいなイベントがあった あのシーンセテスが怪しすぎてクロードがやっぱり教会は駄目だな…みたいな感じに受け取ってて後からみると面白い
110 22/06/14(火)18:04:33 No.938574652
クロニエみたいにロクにエミュできないのが闇うごの標準で下手すると数十年は潜伏してたスレ画が凄かったのかもしれない
111 22/06/14(火)18:05:16 No.938574857
>>本編でもセテスが禁書指定したものをトマシュが所持していたみたいなイベントがあった >あのシーンセテスが怪しすぎてクロードがやっぱり教会は駄目だな…みたいな感じに受け取ってて後からみると面白い 妹のエロ本処分してただけなのに…
112 22/06/14(火)18:06:11 No.938575116
炎帝と死神騎士の衣装掘り起こされるエガちゃんツァ先生のイベントとかちょっと見てみたいかもしれない
113 22/06/14(火)18:06:36 No.938575242
本拠地がバレたら即殲滅される辺り か弱いのは元ネタの地球教徒リスペクトだ
114 22/06/14(火)18:06:54 No.938575320
炎帝はともかく兜抜きの死神騎士はなかなか格好いいと思うんだ
115 22/06/14(火)18:07:00 No.938575358
金鹿初週だったからあのシーン俺も教会が不都合な歴史を隠蔽してる…って思ったよ いやまあ隠蔽には違いなんだけども
116 22/06/14(火)18:08:40 No.938575867
クロニエちゃん無双だと戦犯だけど 多分このまま無双でジェラルトのやべー強さが判明したら本編では一気に大金星扱いになるよね
117 22/06/14(火)18:08:48 No.938575910
教会ルードでレア様が暴走したら一緒に暴走しだした信徒たち怖すぎるだろって思ったからレア様が完全に正義ってわけじゃないと思うんだ エガちゃんを肯定するわけじゃないけど
118 22/06/14(火)18:08:51 No.938575917
陰謀を巡らせて自滅させたりはできるくせに変身は 雑なの 人類に対する解像度高いのと低いのどっちなんだよ!
119 22/06/14(火)18:09:56 No.938576203
ジェラルトはプレイアブルになるのかな…
120 22/06/14(火)18:10:02 No.938576245
>裏工作が本領の割にはその場のノリで生きている奴が多過ぎる… 闇にうごめくのはストレスがすごいからな…
121 22/06/14(火)18:10:51 No.938576492
>陰謀を巡らせて自滅させたりはできるくせに変身は >雑なの >人類に対する解像度高いのと低いのどっちなんだよ! 獣ならこの程度でも騙せるだろって… 実際みんな入れ替わってるなんて思わなかったわけだし
122 22/06/14(火)18:11:07 No.938576570
無双酔うんだよななんか… 単純にストーリーだけでも楽しそうなのに
123 22/06/14(火)18:11:09 No.938576583
>クロニエちゃん無双だと戦犯だけど >多分このまま無双でジェラルトのやべー強さが判明したら本編では一気に大金星扱いになるよね あと壊刃さんなんであんな油断してたのってなるかも …いや流石に無理か
124 22/06/14(火)18:11:09 No.938576584
本編では微妙に謎の存在だった闇うごの詳しい話が語られるといいな ソティス達は外来種でフォドラの先住民はアガルタの民というか闇うごの先祖なんだっけ?
125 22/06/14(火)18:11:19 No.938576629
>クロニエちゃん無双だと戦犯だけど >多分このまま無双でジェラルトのやべー強さが判明したら本編では一気に大金星扱いになるよね 嵐のような強さなんだろうなジェラルト… 灰色の悪魔よりも壊刃の方が強そうに聞こえる
126 22/06/14(火)18:11:28 No.938576672
コルネリアの中の人とか公の場以外あんまり演技する気ないし荒んdel公も相変わらずだしで こいつら行動が妙に雑だなってなる
127 22/06/14(火)18:12:02 No.938576850
>クロニエがさっさとモニカの皮剥いでればこんなガバ展開にならずに済んだのに… >色々準備とかいるんだろうか 生かしたままシャンバラまで運ばないとだめなのかな
128 22/06/14(火)18:12:04 No.938576855
クレオブロスが男なのかガラの悪い女なのかがすごく気になる
129 22/06/14(火)18:12:08 No.938576901
本編のクロードって一応事態はいい方に向かってるしそれどころじゃないからでなあなあにされるけどこれ終始お前好き勝手されてるだけだよな?って気持ちが拭えなかった 正体もほぼバレない 炎帝も闇うごも眷属もバレる話あったのにね
130 22/06/14(火)18:12:31 No.938577000
みんな酷い目に合うクロードが好きすぎるだろ
131 22/06/14(火)18:12:51 No.938577102
あのレア様が気に入って眷属にするくらいだし 多分出鱈目に強いよねジェラルト
132 22/06/14(火)18:13:07 No.938577189
>本編では微妙に謎の存在だった闇うごの詳しい話が語られるといいな >ソティス達は外来種でフォドラの先住民はアガルタの民というか闇うごの先祖なんだっけ? 天上の存在が地上キレイキレイして生物一掃 地下に逃げ延びたのがアガルタの民 そして地上にのさばった獣がフォドラ人だ
133 22/06/14(火)18:13:18 No.938577233
クロードはフォドラ俺に押しつけて実家帰るやつだしな…
134 22/06/14(火)18:13:46 No.938577400
>天上の存在が地上キレイキレイして生物一掃 >地下に逃げ延びたのがアガルタの民 >そして地上にのさばった獣がフォドラ人だ タレスのレス
135 22/06/14(火)18:13:52 No.938577439
「」レトの亡霊活発化してるな…
136 22/06/14(火)18:14:11 No.938577547
>みんな酷い目に合うクロードが好きすぎるだろ ちょっと他のふたりに比べて本編で保護され過ぎ感あるからな 一度致命傷レベルで痛い目に合うところは見たい
137 22/06/14(火)18:14:24 No.938577631
少なくとも行方不明になってから結構時間経ってるからな… 大がかりな儀式は必要そうだ
138 22/06/14(火)18:14:32 No.938577678
闇うごの大義は眷属やフォドラ人から自分達の故郷を取り戻すー!って感じ?
139 22/06/14(火)18:14:43 No.938577737
なんでクロニエだけ若いんだろ
140 22/06/14(火)18:15:03 No.938577854
>なんでクロニエだけ若いんだろ 若手のホープなんだろ
141 22/06/14(火)18:15:10 No.938577884
>少なくとも行方不明になってから結構時間経ってるからな… >大がかりな儀式は必要そうだ ほんとよく生きてたよな…
142 22/06/14(火)18:15:14 No.938577901
フェリクスが公爵として頑張ってるからパパ戦力になるよ!
143 22/06/14(火)18:15:21 No.938577948
同情できる要素出てくるのかな闇うご
144 22/06/14(火)18:15:31 No.938578005
>>なんでクロニエだけ若いんだろ >若手のホープなんだろ 人材不足甚だしい…
145 22/06/14(火)18:16:04 No.938578170
>同情できる要素出てくるのかな闇うご 行動が同情できなすぎるからなあ… 善良なアガルタ人とか出ればまあ
146 22/06/14(火)18:16:18 No.938578231
>同情できる要素出てくるのかな闇うご 同情はできなくてもいいから大義は欲しいなあって思う 大義もなくただ場を掻き乱すだけで自分たちの作ったエガちゃんにボコられるとか間抜けじゃないですか
147 22/06/14(火)18:16:21 No.938578249
技術をくれたソティスに喧嘩売った挙句ケツ拭かせて地下に逃げた奴等じゃなかったっけ闇うご
148 22/06/14(火)18:16:45 No.938578391
>同情できる要素出てくるのかな闇うご まあ地下に押し込まれていつの間にか地上が別世界になってたら大変だろうなとは思う そこで獣扱いして滅ぼしてえ~まで行くのはなんでだ…
149 22/06/14(火)18:16:51 No.938578422
>天上の存在が地上キレイキレイして生物一掃 >地下に逃げ延びたのがアガルタの民 >そして地上にのさばった獣がフォドラ人だ 闇うごのレス
150 22/06/14(火)18:17:07 No.938578507
>フェリクスが公爵として頑張ってるからパパ戦力になるよ! 新しい陛下と聞いて我慢できずに駆け付けたロドリグ=アシル=フラリダリウス元公爵
151 22/06/14(火)18:17:23 No.938578582
アビスの書籍や本編の話がどこまで正しいかはわかんないけど洪水招いたのはやっぱりアガルタにも責任ありそうだし怨恨だけ煮詰められてもこまる
152 22/06/14(火)18:17:45 No.938578694
>フェリクスが公爵として頑張ってるからパパ戦力になるよ! モラトリアムに逃げがちな子供には責任をいくらでも押し付けてよい
153 22/06/14(火)18:18:43 No.938578978
>>>なんでクロニエだけ若いんだろ >>若手のホープなんだろ >人材不足甚だしい… 純血主義の闇にうごめく組織がまともな人材調達なんてできるわけないんだ
154 22/06/14(火)18:19:15 No.938579151
保護て
155 22/06/14(火)18:19:43 No.938579288
無双主人公も闇うごの血族なんじゃねえの?やっぱり