虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/14(火)12:51:05 名バな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)12:51:05 No.938502997

名バなのでは

1 22/06/14(火)12:53:05 No.938503643

サンデーサイレンス産駒から白毛が出たのがでかいな

2 22/06/14(火)12:54:45 No.938504154

ちょくちょく投げやりな名前が挟まるのに笑う

3 22/06/14(火)12:55:45 No.938504462

ソダシは名前の適当さに比べて…

4 22/06/14(火)12:56:38 No.938504742

金子さんだから…

5 22/06/14(火)12:58:18 No.938505246

シロインジャーは適当過ぎない?

6 22/06/14(火)13:00:22 No.938505851

メイケイエールはなんで白くないの?

7 22/06/14(火)13:01:39 No.938506225

絶対白毛が生まれるってわけでもないので

8 22/06/14(火)13:14:45 No.938509435

クロフネ親子丼したんか

9 22/06/14(火)13:15:28 No.938509581

クロフネインブリードしすぎじゃない?

10 22/06/14(火)13:17:15 No.938509953

>クロフネインブリードしすぎじゃない? 親子丼はしてるけどインブリードはしてないぞ

11 22/06/14(火)13:19:30 No.938510424

クロフネなのに生まれる仔が白毛だらけ

12 22/06/14(火)13:20:35 No.938510645

キングカメハメハってレース中に死んだんじゃなかったっけって思ったけど多分違うカメハメハだ

13 22/06/14(火)13:21:01 No.938510721

白毛から生まれる子は50%の確率で白毛だからエールちゃんも白毛になる可能性は十分あった

14 22/06/14(火)13:31:28 No.938512788

ピンクカメハメハだねレース中に死んだの

15 22/06/14(火)13:33:21 No.938513152

キンカメがレース中に死んでたら日本の競馬史が変わるわ

16 22/06/14(火)13:45:18 No.938515580

シロインジャーから生まれた茶色い子がチャレンジャーなの好き

17 22/06/14(火)13:51:05 No.938516668

シラユキヒメ由来のW13遺伝子はこのまま日本に根付きそうな勢いだ 白馬が珍しくなくなる日も近い

18 22/06/14(火)13:52:07 No.938516861

重賞レースの出場馬を見るとキングカメハメハの血統多いと感じる

19 22/06/14(火)13:55:23 No.938517506

>クロフネなのに生まれる仔が白毛だらけ そもそも当人(当馬)が芦毛だし…

20 22/06/14(火)13:55:29 No.938517522

エルコンドルパサーの数少ない産駒も優秀だったしキングマンボ系はよほど日本競馬と相性が良いのか

21 22/06/14(火)13:56:07 No.938517643

>シロインジャーは適当過ぎない? シロインジャーについては金子さん関係なくてクラブ馬だから応募した人が悪い

22 22/06/14(火)13:58:56 No.938518198

白馬で牝系繋げてるの偉すぎる ソダシもいいお母さんになれよ

23 22/06/14(火)14:01:42 No.938518709

シロインジャーもあれだけど息子なんかあれだぞ チャレンジャーだぞ

24 22/06/14(火)14:02:54 No.938518937

少し前のレス読めなかったのかな?

25 22/06/14(火)14:03:54 No.938519143

芝ダート問わずまだまだ活躍馬が出てきそうな牝系

26 22/06/14(火)14:04:02 No.938519183

ソダシの名前はサンスクリット語で全然適当じゃないよ

27 22/06/14(火)14:05:52 No.938519581

>キンカメがレース中に死んでたら日本の競馬史が変わるわ 申し訳ありません… 私がもっと上手に乗っていれば… キングカメハメハには将来種牡馬としての大仕事が残っていたのに…

28 22/06/14(火)14:07:59 No.938520035

>ソダシの名前はサンスクリット語で全然適当じゃないよ 知らんかった

29 22/06/14(火)14:09:17 No.938520318

青毛の馬と混ぜたらどうなるんだい

30 22/06/14(火)14:10:38 No.938520603

今日本にいる白毛の系統は ・競走馬としては途絶えて乗馬に残るハクタイユー系 ・最大勢力シラユキヒメ系 ・現役白毛産駒や後継の白毛繁殖が居なくて途絶える寸前のマダムブランシェ系 ・米発のWhite Beauty系(サトノジャスミン) ・豪発のThe Opera House系(カスタディーヴァ) の5つかな

31 22/06/14(火)14:13:50 No.938521279

妹のママコチャは茶色かったな 桜花賞もオークスも出なかったなあ

32 22/06/14(火)14:17:42 No.938522088

>青毛の馬と混ぜたらどうなるんだい 白毛の因子はあらゆる毛色の中で一番強い 基本的に白毛馬は毛色因子2こ1対の所に白毛因子を1こ持ってる形で50%の確率で産駒に受け継がれる 逆に青毛はめちゃくちゃ弱い毛色で 白毛因子無し・芦毛因子無し・鹿毛因子1つか2つ(0個だと栗毛になる)・青毛因子2つ(1つだけだったりすると普通の鹿毛や青鹿毛黒鹿毛になる)って結構狭い条件を潜り抜けないと発現しない

33 22/06/14(火)14:19:22 No.938522442

>シロインジャーもあれだけど息子なんかあれだぞ >チャレンジャーだぞ ハービンジャー→シロインジャー→チャレンジャーの流れいいよね…

34 22/06/14(火)14:20:18 No.938522644

>白毛の因子はあらゆる毛色の中で一番強い >逆に青毛はめちゃくちゃ弱い毛色で パンダ柄にはならないのか…

↑Top