虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)12:43:52 今使っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)12:43:52 No.938500626

今使ってるマウスが反応悪くなってきたから新しいの探してるんだけど せっかくならトラックボールのやつにしてみたい 予算一万以下で「」のおすすめのトラックボールのマウスあったら教えて 画像はまうまう

1 22/06/14(火)12:44:44 No.938500927

画像がふざけてるから教えない

2 22/06/14(火)12:44:51 No.938500972

マウスはそのまま我慢してまうまうを買え

3 22/06/14(火)12:45:28 No.938501196

ハゲかm570tでも買っとけ

4 22/06/14(火)12:49:14 No.938502434

エキスパートマウス

5 22/06/14(火)12:52:11 No.938503346

logiのやつ

6 22/06/14(火)12:52:39 No.938503509

まうまうマウス買っとけ

7 22/06/14(火)12:53:28 No.938503757

このマウス毛深いな

8 22/06/14(火)12:53:51 No.938503869

ケンジントンのやつ

9 22/06/14(火)12:54:33 No.938504080

人差し指派か親指派のどっちだ

10 22/06/14(火)12:56:09 No.938504589

今ならスリムブレードが1万近く! バイナウ!!

11 22/06/14(火)12:57:18 No.938504939

書き込みをした人によって削除されました

12 22/06/14(火)12:58:02 No.938505169

ケンジントンのボタンってどうなんだろ

13 22/06/14(火)12:58:17 No.938505239

まうまうみたいな手触りのマウスあったらほしいな

14 22/06/14(火)12:58:50 No.938505410

マイスおかしくなったら 接点復活剤で5割ぐらいは治る

15 22/06/14(火)12:59:20 No.938505554

俺はエレコムのM-XT2DRBK使ってる マウスのフォルムが手に馴染むから快適 特別なこだわりでもない限り買うならロジのトラボでいいと思うが

16 22/06/14(火)13:00:06 No.938505772

だってまうまう買っても1年持たないじゃん…長持ちする奴がいいんだよ

17 22/06/14(火)13:01:57 No.938506306

ヨドバシカメラで片っ端から試してたら吸い付くように手にフィットしてきたやつを使ってる 迷ったら触ってみたらいいと思うよ

18 22/06/14(火)13:04:35 No.938506964

>まうまうみたいな手触りのマウスあったらほしいな あのぶにょぶにょ感ってぬいぐるみとかでも再現難しそうだよね でも欲しい

19 22/06/14(火)13:05:28 No.938507209

>だってまうまう買っても1年持たないじゃん…長持ちする奴がいいんだよ 個体差はあるけどまうまうの平均寿命って2~3年じゃない…?

20 22/06/14(火)13:07:05 No.938507630

まうまう飼いたい…

21 22/06/14(火)13:13:07 No.938509051

とにかく小さいマウスが好きでさ ロジクールの小さいの愛用してたんだけど最近amazonに入荷しない…

22 22/06/14(火)13:18:02 No.938510121

今日日トラックボールとか売ってるんだろうか

23 22/06/14(火)13:19:55 No.938510496

これ使ってる エレコム マウス ワイヤレス トラックボール (人差指) 赤玉 8ボタン チルト機能 (左右スクロール) ゲーミンググレード光学センサー採用 ブラック M-DT2DRBK-G https://amzn.asia/d/6J5fRjp

24 22/06/14(火)13:21:00 No.938510719

まうまうってそんな短命なの…

25 22/06/14(火)13:21:19 No.938510782

ケンジントンで一万以下は無理じゃない

26 22/06/14(火)13:22:44 No.938511062

fu1162565.jpg これ使ってる フィット感が最高

27 22/06/14(火)13:23:22 No.938511174

まうまうはキンクマがちょい長生きとは聞いた

28 22/06/14(火)13:24:07 No.938511314

まうまうってなつく?

29 22/06/14(火)13:24:47 No.938511436

改善してほしいところはあるけどケンジントンの無線中指トラックボールが気に入ってる

30 22/06/14(火)13:24:49 No.938511443

おまえらまうまうの話してんのかまうまうのことなのかわけて話せ

31 22/06/14(火)13:25:05 No.938511497

いまボールが入ってるマウスなんて生産されてるの?

32 22/06/14(火)13:26:46 No.938511841

>エレコム マウス ワイヤレス トラックボール (人差指) 赤玉 8ボタン チルト機能 (左右スクロール) ゲーミンググレード光学センサー採用 ブラック M-DT2DRBK-G 俺も同じの使ってる 人差し指と中指と薬指で包み込むようにしてボールまわすから 人差し指中指タイプが使いやすいんだけど親指タイプより選択肢少ない気がする

33 22/06/14(火)13:26:51 No.938511864

MXERGO

34 22/06/14(火)13:28:40 No.938512215

なんか最近のトラックボール俺の想像するトラックボールと違ったわ!

35 22/06/14(火)13:28:53 No.938512259

>まうまうはキンクマがちょい長生きとは聞いた スレ画と違ってゴールデンはでっかいからな

36 22/06/14(火)13:29:16 No.938512339

デカいまうまうの方が一般的には長生き

37 22/06/14(火)13:30:20 No.938512562

やっぱ普通の手に合うのはゴールデン

38 22/06/14(火)13:30:58 No.938512692

>ケンジントンで一万以下は無理じゃない そうでもない https://www.amazon.co.jp/stores/page/F82CCF81-A752-4208-A7E8-02718588F528

39 22/06/14(火)13:31:09 No.938512720

トラックボールならスリムブレードでいいよ スクロールがリング式のやつは煩わしい

40 22/06/14(火)13:32:16 No.938512966

ジャンガリアンのほうが飼育は楽だけどな

41 22/06/14(火)13:33:17 No.938513141

>ジャンガリアンのほうが飼育は楽だけどな ちょうど良い大きさだしよく懐くからな…

42 22/06/14(火)13:34:01 No.938513296

でかいほうが操作しやすいからな…

43 22/06/14(火)13:34:02 No.938513302

左手用EX-G

44 22/06/14(火)13:34:54 No.938513470

私見だけどトラックボール初心者は親指タイプより人差し指タイプの方が扱いやすそうな気がする 自分は人差し指派

45 22/06/14(火)13:38:33 No.938514208

まうまうは飼いたいがまうまうの死に耐えられる気がしないので買わない

46 22/06/14(火)13:38:35 No.938514216

まうまう触ったことないけどあのモチモチしてそうな体が撫でてるうちに溶けるの好き

47 22/06/14(火)13:39:06 No.938514334

ペットなんで死ぬん? 永遠に生きろや…

48 22/06/14(火)13:39:06 No.938514337

中央にボールあるやつはSFデバイス感すごくて好き 使いづらそうだから買わないけど

49 22/06/14(火)13:39:49 No.938514475

>でかいほうが操作しやすいからな… それはわかるけどPCまわりにあんなでかいもん置くほどスペースの余裕がないのだ

50 22/06/14(火)13:40:08 No.938514538

俺はケンジントンのなんかめっちゃ角度ついたやつ

51 22/06/14(火)13:41:00 No.938514711

アイボからもう随分経つけどペットロボット全然聴かないな…

52 22/06/14(火)13:41:58 No.938514913

一万をちょっとオーバーするけどスリムブレード

53 22/06/14(火)13:42:03 No.938514932

>それはわかるけどPCまわりにあんなでかいもん置くほどスペースの余裕がないのだ マウスの代替なんだからマウスパッドやマウスの移動スペースと入れ替えだぞ? よほど高感度じゃなきゃむしろ占有スペース減ると思うけどな

54 22/06/14(火)13:42:51 No.938515100

まうまう型ルンバ作って欲しい

55 22/06/14(火)13:44:10 No.938515359

なんかごちゃごちゃしててややこしいからあとはもうハムスターの話でもしてて

56 22/06/14(火)13:48:59 No.938516287

>アイボからもう随分経つけどペットロボット全然聴かないな… 故障する上に修理したくても部品は余分に作った在庫限りでもうありませんってされる現実突きつけられたからな

57 22/06/14(火)13:49:28 No.938516368

男は黙ってろM705r

58 22/06/14(火)13:52:09 No.938516870

チンチラは15年くらい生きるぞ

59 22/06/14(火)13:52:25 No.938516937

>故障する上に修理したくても部品は余分に作った在庫限りでもうありませんってされる現実突きつけられたからな Logiみたいに保証期間内の故障は即新品送付ってわけにもいかないからなぁ

60 22/06/14(火)13:57:37 No.938517937

マウスが駄目になる時って毎回ホイールがイカれてコロコロ回しても小刻みに上に行ったり下に行ったりするようになっちゃってから買い替えるんだけどこれってどうにもならんのかな

61 22/06/14(火)13:58:40 No.938518138

>チンチラは15年くらい生きるぞ 丁寧に飼育すればね そうじゃないなら10年も生きないよ

62 22/06/14(火)13:59:25 No.938518290

光学スイッチまうまうは理論上寿命がないらしいな

63 22/06/14(火)13:59:48 No.938518358

今のマウス11年目だけどホイールクリックが鈍くなってきた

64 22/06/14(火)14:00:30 No.938518485

>マウスが駄目になる時って毎回ホイールがイカれてコロコロ回しても小刻みに上に行ったり下に行ったりするようになっちゃってから買い替えるんだけどこれってどうにもならんのかな レーザーセンサーでスクロールを判別してるのかエンコーダって部品を使ってるかによる 前者ならホコリやゴミが邪魔してるから掃除すればどうにかなること多いけど後者は部品交換しないと詰み

65 22/06/14(火)14:02:25 No.938518835

まうまう飼ってる奴ってこんなスレ潰しみたいなことする連中ばっかなの?

66 22/06/14(火)14:02:43 No.938518897

キンクマまうまうはキンタマがでかくてかわいいよ

67 22/06/14(火)14:02:59 No.938518951

>ペットなんで死ぬん? >永遠に生きろや… 大型オウムおすすめ 自分が100歳まで元気で生き続ける覚悟がいる

68 22/06/14(火)14:04:19 No.938519244

DEFT PRO買おうぜ

69 22/06/14(火)14:06:29 No.938519708

スレ潰しってスレ画からしてまうまうじゃないの

70 22/06/14(火)14:06:58 No.938519821

マイクロソフトのトラックボールエクスプローラー コスパいいしオススメ

71 22/06/14(火)14:08:17 No.938520110

両方の話が並行しててダメだった

72 22/06/14(火)14:09:01 No.938520258

今まうまうの話してる?

73 22/06/14(火)14:09:33 No.938520378

m570買ってみたけど中々慣れなくて何故か普通の超軽量マウス使ってる

74 22/06/14(火)14:11:38 No.938520811

デカいマウスしか握れなくなっちゃった なんかつまむタイプだと腕が疲れる…

75 22/06/14(火)14:14:47 No.938521474

まずはとりあえずお試しでM570でいいだろ…

76 22/06/14(火)14:18:34 No.938522277

うちのまうまうは餌あげるのサボってたら死んでしまった

77 22/06/14(火)14:19:20 No.938522436

それは殺したって言うんだ

78 22/06/14(火)14:20:37 No.938522703

(充電のことだろうか…?)

79 22/06/14(火)14:21:34 No.938522897

戸棚の裏はロジクールとかの卵でいっぱいなんだろ

80 22/06/14(火)14:22:41 No.938523113

カタニンニク

81 22/06/14(火)14:23:11 No.938523198

エレコムは一時期トラボ新作出しまくってたけど最近は大人しいね…

82 22/06/14(火)14:23:14 No.938523208

まうまうはホイールの反応悪くなると駄目だね…

83 22/06/14(火)14:24:47 No.938523530

これ使ってる fu1162654.jpg

84 22/06/14(火)14:25:27 No.938523672

ロジはクリックのチャタリング多いけど電池持ちがバカほど良いからな…

85 22/06/14(火)14:25:42 No.938523724

>これ使ってる デカすぎてちょっと俺の手には合わない

86 22/06/14(火)14:26:34 No.938523896

チンチラは触り心地最高だけど温度管理が難しそう

87 22/06/14(火)14:27:35 No.938524099

>戸棚の裏はロジクールとかの卵でいっぱいなんだろ 留年させるぞ

88 22/06/14(火)14:28:11 No.938524218

光ったりする機能は別にいらないんだけどシームレスにボタンのプロファイル切り替えてくれるマウス欲しい

89 22/06/14(火)14:28:46 No.938524347

生き物を飼えない「」向け https://poiq.sony.jp/ もっと開発が進めばマウスの代わりにもなってくれるかも?

90 22/06/14(火)14:32:29 No.938525182

七色に光るハムスター想像して笑ってしまった

91 22/06/14(火)14:32:49 No.938525267

「」はあんまり好きじゃないだろうけど俺はデフトプロが一番しっくりきた

92 22/06/14(火)14:33:31 No.938525422

ゲーミングまうまう

93 22/06/14(火)14:34:07 No.938525541

>生き物を飼えない「」向け >https://poiq.sony.jp/ >もっと開発が進めばマウスの代わりにもなってくれるかも? 絶対ろくでもない言葉教えるだろ!

94 22/06/14(火)14:34:44 No.938525664

>ゲーミングまうまう fu1162683.gif

95 22/06/14(火)14:36:18 No.938526028

親指トラボはとっつきやすいけど親指の根元への負担がすごい 1万出せるならSlimBladeがいいぞ

96 22/06/14(火)14:36:26 No.938526056

手に馴染むまうまうが1番だよ 触れる所があれば触ってきた方がいいよ

97 22/06/14(火)14:37:03 No.938526204

10年前に死んだG700まうまうの事が忘れられない

98 22/06/14(火)14:38:57 No.938526640

2年くらいで死ぬからダメージヤバい

99 22/06/14(火)14:39:34 No.938526774

DEFTみたいな横にチルトホイールついてて親指でスクロールできるやつエレコムしか出してないのかな もしそうならDEFT PRO買っちゃうんだけど

100 22/06/14(火)14:40:29 No.938526974

デグーは8年くらい生きるようだけどモフモフ感はまうまうとちょっと違うかも

101 22/06/14(火)14:41:10 No.938527121

logiのまうまう買え なんか青い光出る奴なら埃とか噛んでも普通に動く

102 22/06/14(火)14:41:40 No.938527225

>絶対ろくでもない言葉教えるだろ! おぺにす…って言わせたいよね

103 22/06/14(火)14:46:25 No.938528179

メーカーは好みがいろいろがあるからアレだけど有線にしといたほうがいいよ…特にそこまで値段張り込みたくない場合は… 初トラボにケンジントンの無線大玉張り込んで買って無線の不安定さに毎日キレそうになってる俺が言うんだから間違いない

104 22/06/14(火)14:52:34 No.938529441

有線にしたらトラボのいい所半減する気がしないでもない

105 22/06/14(火)14:55:23 No.938529990

>有線にしたらトラボのいい所半減する気がしないでもない 置く場所限られるからねえ 動かすときにケーブルに干渉されないという意味では有線マウスよりはマシだけど

106 22/06/14(火)14:56:15 No.938530157

hugeの無線版はスリープ復帰で差し直し必要になったりクソ不安定だからやめとけ DEFTは平気だったよ

107 22/06/14(火)14:56:49 No.938530277

無線でもドングルタイプとBluetoothタイプでは安定度は違う?

↑Top