虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遊戯王... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/14(火)12:39:58 No.938499356

    遊戯王のウニフラに全く収まってない写植見ると笑っちゃう

    1 22/06/14(火)12:41:19 No.938499809

    一歩譲ってはみ出てるのはいいんだよ マリクのコマはなんなんだよ!

    2 22/06/14(火)12:41:43 No.938499927

    これ印刷所に行く前はどんな風になってるんだろう

    3 22/06/14(火)12:42:17 No.938500117

    漫画によって結構差があるけどなんなんだろうねこれ… 衛府の七忍とか全く収まる気無かったし

    4 22/06/14(火)12:42:19 No.938500128

    でもなんか読めるし…

    5 22/06/14(火)12:42:32 No.938500204

    舞とかもう収める気一切ないのいいよね

    6 22/06/14(火)12:43:06 No.938500390

    コマからはみ出てるのは思わず声に出しかけてる表現なのかもしれない

    7 22/06/14(火)12:43:42 No.938500569

    地味に舞のコマもめっちゃはみ出してるな… 枠が小さいから仕方ないけど

    8 22/06/14(火)12:44:09 No.938500723

    ジャンプではちゃんと収まってたんだ

    9 22/06/14(火)12:44:29 No.938500829

    写植もすごいがコマ割りもすごい

    10 22/06/14(火)12:44:31 No.938500851

    描いてておかしいと思わないんです?

    11 22/06/14(火)12:44:47 No.938500944

    >ジャンプではちゃんと収まってたんだ 収まってるコマが単行本になったらめっちゃズレてたのは本当に笑った

    12 22/06/14(火)12:45:23 No.938501164

    海馬はちゃんと収めててずるいな

    13 22/06/14(火)12:46:02 No.938501401

    ウニフラのここに収めなきゃダメって考えがダメなんだよ この辺に読むべきセリフがあるよって目印なんだよ

    14 22/06/14(火)12:46:06 No.938501422

    演出じゃなくてマジでただの誤植なのか…

    15 22/06/14(火)12:46:27 No.938501553

    たぶん写植は四角いのを貼り付けてるんだと思うけど コマ割りの形が四角くないからコマの中に写植の四角を入れようとすると吹き出しに入らないんだと思う

    16 22/06/14(火)12:46:29 No.938501566

    >ウニフラのここに収めなきゃダメって考えがダメなんだよ >この辺に読むべきセリフがあるよって目印なんだよ 他はそれでいいけどマリクは…?

    17 22/06/14(火)12:46:56 No.938501719

    リシドは真面目だな

    18 22/06/14(火)12:46:59 No.938501732

    実は背景のベタフラの仲間だったり…?ヒラコーのヒュパッ的な

    19 22/06/14(火)12:47:21 No.938501850

    多分左が本のノドなんだろうがそれにしても自由

    20 22/06/14(火)12:48:12 No.938502121

    徐々にずれてる連中でガードを下げつつ最後のマリクで渾身の一撃を叩き込む

    21 22/06/14(火)12:48:22 No.938502164

    マリクはページ開いたノドにより過ぎないようにしたのかとおもったらこれ左が口側だな…

    22 22/06/14(火)12:48:35 No.938502242

    >徐々にずれてる連中でガードを下げつつ最後のマリクで渾身の一撃を叩き込む ドラゴンフィッシュブローかよ

    23 22/06/14(火)12:48:57 No.938502354

    一番好きなやつ fu1162486.jpeg

    24 22/06/14(火)12:49:51 No.938502635

    >一番好きなやつ >fu1162486.jpeg オベリスク撃…は空白が読めるからわかる 下は何なの?

    25 22/06/14(火)12:50:30 No.938502833

    遊戯王の担当瓶子だからな…

    26 22/06/14(火)12:51:06 No.938502998

    吹き出しもコマ割りも滅茶苦茶なのになんでこんなにするすると読めるんだろう

    27 22/06/14(火)12:51:16 No.938503050

    遊戯王は感情が昂るとウニフラから文字が出る傾向にある

    28 22/06/14(火)12:51:21 No.938503079

    >>一番好きなやつ >>fu1162486.jpeg >オベリスク撃…は空白が読めるからわかる >下は何なの? 何…!!

    29 22/06/14(火)12:51:33 No.938503148

    >多分左が本のノドなんだろうがそれにしても自由 編集の方針なのかもしれないけどじゃあ描く前にカズキングに言えよ!

    30 22/06/14(火)12:52:31 No.938503452

    海馬とリシドは割と真面目にやってるな…

    31 22/06/14(火)12:52:40 No.938503519

    >吹き出しもコマ割りも滅茶苦茶なのになんでこんなにするすると読めるんだろう コマ割りは同意するけど吹き出しについては正直あまり読みやすくは…

    32 22/06/14(火)12:53:44 No.938503840

    >一番好きなやつ >fu1162486.jpeg 「オシリスでオベリスクを守った!」は神の使い方としてどうなんと思った

    33 22/06/14(火)12:54:05 No.938503931

    このように写植に困る奇をてらった小回りは考えようという実例

    34 22/06/14(火)12:54:05 No.938503934

    左側のコマがおかしいからなんか理由があってズレてるのかな

    35 22/06/14(火)12:54:13 No.938503976

    >一歩譲ってはみ出てるのはいいんだよ >マリクのコマはなんなんだよ! よく見るとリシドの左端と位置一緒だからここがギリギリだと思ってたんじゃないかな…?

    36 22/06/14(火)12:54:27 No.938504052

    書き込みをした人によって削除されました

    37 22/06/14(火)12:54:56 No.938504214

    ククク…(普通にはみ出てる)

    38 22/06/14(火)12:55:26 No.938504370

    >fu1162502.jpeg 関係ないけど右上の王様のセリフいつ見てもお前がそれ言う!?って感じで笑っちゃう

    39 22/06/14(火)12:56:26 No.938504675

    多分左の端に文字を置けないんだろうな

    40 22/06/14(火)12:58:01 No.938505163

    読んでる時はあんまり気にならないんだけど1コマ取り出してジックリ見ると気になるから不思議

    41 22/06/14(火)12:58:21 No.938505256

    断ち切り線近くに文字置くと 文字が見切れる可能性があるから仕方ないんだ

    42 22/06/14(火)12:58:50 No.938505409

    ククク…

    43 22/06/14(火)12:59:30 No.938505607

    コミックス製作担当が違う場合だと 内枠に収めてなかったりQ数小さすぎたりするとダメだされる 本誌だと担当がやるからうるせ~知らね~で無視して貼れる 間違いなくカズキングはここにセリフ置くなって言っても守れるコマ割りじゃない

    44 22/06/14(火)12:59:37 No.938505640

    まあ断ち切り線関係ない位置でも派手にズレてること多いんだが…

    45 22/06/14(火)13:00:03 No.938505762

    fu1162525.jpeg

    46 22/06/14(火)13:00:49 No.938505964

    これセリフに対してウニフラが小さすぎるな?

    47 22/06/14(火)13:01:28 No.938506159

    原作全部読んでるけどセリフ全然収まってないことに今気づいた…

    48 22/06/14(火)13:01:47 No.938506258

    (アクナディ)ン!!!

    49 22/06/14(火)13:01:59 No.938506321

    特異なコマ割りに吹き出しが割を食ってるのが基本

    50 22/06/14(火)13:04:41 No.938506998

    写植もだけどコマ割りがすげえ

    51 22/06/14(火)13:05:22 No.938507177

    二次創作とかでこの配置をリスペクトしてる作品見ると笑っちゃう

    52 22/06/14(火)13:07:12 No.938507658

    fu1162539.jpg ーーー!

    53 22/06/14(火)13:07:46 No.938507793

    台詞のフキダシはある程度変形できるけどウニフラは綺麗な楕円形の組み合わせにしなきゃならないとかそのへんに理由があるのかな

    54 22/06/14(火)13:10:09 No.938508363

    吹きだしじゃないのかもしれない

    55 22/06/14(火)13:10:32 No.938508446

    >fu1162539.jpg >ーーー! バスターブレイダーってそこ普通に口なんだ…って当時ちょっとショックだったやつ

    56 22/06/14(火)13:10:36 No.938508467

    そもそもセリフが収まるサイズじゃないウニフラも多いので

    57 22/06/14(火)13:12:06 No.938508812

    遊戯のコマははみ出してるのがむしろかっこいい

    58 22/06/14(火)13:15:36 No.938509612

    それだけ画面が揺れてる感じでダイナミックに見えるな

    59 22/06/14(火)13:19:43 No.938510464

    これ遊戯王だけなの?なんで?

    60 22/06/14(火)13:22:03 No.938510924

    雑誌じゃ収まってたのに単行本でずれるのはノドとかもう関係ないだろ!

    61 22/06/14(火)13:22:04 No.938510926

    >これ遊戯王だけなの?なんで? カズキングが入稿ギリギリで写植してた担当編集の瓶子が頑張ってるから

    62 22/06/14(火)13:26:42 No.938511826

    子供の頃何度も読んでたのに気づかなかった

    63 22/06/14(火)13:27:18 No.938511962

    ちゃんと文字周りはくり抜いてるから読めるし…

    64 22/06/14(火)13:27:37 No.938512024

    おー確かに収まってないなで読んで行ったら左下でやられた

    65 22/06/14(火)13:30:34 No.938512601

    >雑誌じゃ収まってたのに単行本でずれるのはノドとかもう関係ないだろ! 雑誌とサイズ違うし…

    66 22/06/14(火)13:30:51 No.938512664

    ネーム切らずに描いてんの?

    67 22/06/14(火)13:33:30 No.938513194

    >ネーム切らずに描いてんの? ネームなら書き文字ではちゃんと収まっていましたで終わるのでは

    68 22/06/14(火)13:34:52 No.938513464

    声に出してる方はちゃんと吹き出しに収まってるし何かしらの意図はある…と思う

    69 22/06/14(火)13:37:59 No.938514085

    はみ出すのは声に出さないところだけなんだよね

    70 22/06/14(火)13:38:41 No.938514232

    これ高橋先生のせいにされてるけど写植は編集がやるんだから担当の趣味じゃないの

    71 22/06/14(火)13:39:31 No.938514417

    縦はまだ分かるけど横は余裕あるだろこれ

    72 22/06/14(火)13:41:35 No.938514816

    セリフは内枠からあまり外れないように入れるもんなんだよ 本作るときに端の方は断ち切るからそのブレ加減によっちゃ物理的に読めなくなるからね 高橋和希は知らないわけないんだけどガン無視して作画してんだろう

    73 22/06/14(火)13:46:36 No.938515808

    ・セリフは枠線と被らないように入れる ・セリフはタチキリ線より少し余裕持たせて入れる この2つのルール守った上で変形コマ多用して画面端にフキダシ置きまくる漫画がくるとこうなるんだろう

    74 22/06/14(火)13:48:07 No.938516120

    吹き出しは無視するけどコマは一応守ってんだよな

    75 22/06/14(火)13:48:20 No.938516154

    まあこの人のセンスだから許されるというか…

    76 22/06/14(火)13:51:51 No.938516819

    ウニフラって言うんだこれ

    77 22/06/14(火)13:52:32 No.938516967

    >まあこの人のセンスだから許されるというか… コマ配置とか漫画入門書とかだと見辛いからダメだされる典型のはずなのにとても見やすくてすごい

    78 22/06/14(火)13:54:01 No.938517233

    なんか迫力あって俺は好きだよ

    79 22/06/14(火)13:55:57 No.938517609

    どっちにしろ隙間足りなくないか

    80 22/06/14(火)14:00:20 No.938518457

    ウニフラに収まるよう台詞入れたら単行本サイズじゃまず文字潰れるからね… もっとデカく余白取っとけよ!って話なんだけど

    81 22/06/14(火)14:02:39 No.938518886

    >コマ配置とか漫画入門書とかだと見辛いからダメだされる典型のはずなのにとても見やすくてすごい コマの形がトゲトゲしてるだけでコマの配置は素直だし…

    82 22/06/14(火)14:03:01 No.938518964

    視線誘導的な効果ありそうだと思った

    83 22/06/14(火)14:03:14 No.938519005

    >ウニフラに収まるよう台詞入れたら単行本サイズじゃまず文字潰れるからね… >もっとデカく余白取っとけよ!って話なんだけど 余白取ったら大きく絵が描けないじゃん!

    84 22/06/14(火)14:03:17 No.938519014

    なんであの異様なコマ割りで読みやすいんだろうな

    85 22/06/14(火)14:05:58 No.938519603

    不思議と気にならない

    86 22/06/14(火)14:06:21 No.938519675

    マーベルとのコラボで描いたやつもすごいコマ割りしてたな

    87 22/06/14(火)14:09:48 No.938520422

    >これ高橋先生のせいにされてるけど写植は編集がやるんだから担当の趣味じゃないの 雑誌媒体という余裕が必要な媒体に合わせないのはちょっとね…

    88 22/06/14(火)14:11:04 No.938520707

    あぁこれ本のノドを避けるための処理なのか あれ…?

    89 22/06/14(火)14:12:16 No.938520955

    >これ高橋先生のせいにされてるけど写植は編集がやるんだから担当の趣味じゃないの 原稿用紙の使い方のルールを守ってないので先生の意思ですね

    90 22/06/14(火)14:14:12 No.938521357

    右はノドだけど左は左で断ち切りあるからスレスレには文字置けないんだよ

    91 22/06/14(火)14:16:06 No.938521759

    ウニ以外はちゃんと収まってんのがおかしいだろ

    92 22/06/14(火)14:16:57 No.938521926

    >あぁこれ本のノドを避けるための処理なのか >あれ…? ノドに限らず用紙の外側は印刷がズレても問題ないようかなり余裕を持たせるのがルールなんだ 特に文字は切れるとまるっきり意味が変わる可能性があるのでだいぶ内側に入れなきゃだめ

    93 22/06/14(火)14:17:32 No.938522051

    こういうのの調整も単行本作業の内だよね多分

    94 22/06/14(火)14:17:48 No.938522102

    完全版出たら変わるかな

    95 22/06/14(火)14:18:00 No.938522143

    誤食というか写植ミスというか

    96 22/06/14(火)14:18:07 No.938522167

    >ウニ以外はちゃんと収まってんのがおかしいだろ なので製本の都合とか関係なくやりたくてやってると思われる

    97 22/06/14(火)14:18:09 No.938522176

    スレッドを立てた人によって削除されました >雑誌媒体という余裕が必要な媒体に合わせないのはちょっとね… 単純に和希が漫画家としてアレなだけだよねこれ ネトウヨだし

    98 22/06/14(火)14:23:17 No.938523221

    高橋先生がファンと公言してる荒木フォロワーのコマ割りなんだろうけど 荒木先生より洗練されてて読みやすい

    99 22/06/14(火)14:24:22 No.938523464

    うにふらといいことしたい

    100 22/06/14(火)14:24:51 No.938523544

    スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>雑誌媒体という余裕が必要な媒体に合わせないのはちょっとね… >単純に和希が漫画家としてアレなだけだよねこれ >ネトウヨだし どこから突っ込めばいいんだこれ

    101 22/06/14(火)14:26:11 No.938523815

    そのレスは触れたモンスターもゲームから除外するぜ!

    102 22/06/14(火)14:29:41 No.938524535

    削除レスには触れなくていいぜー!

    103 22/06/14(火)14:33:59 No.938525515

    この辺はどっから読んでもいいよって感じの コマ割りが素敵だな

    104 22/06/14(火)14:35:51 No.938525923

    ちゃんと文字にも白縁入れてるから枠からはみ出ても読みやすい

    105 22/06/14(火)14:37:25 No.938526288

    コミックだか文庫本サイズの写植で使えるサイズのせいなんだっけ?