虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)12:34:47 なあ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)12:34:47 No.938497542

なあ「」輝… 公式サイトの相関図見ると朱美さんが大二の心に大きな影響与えたとか 牛島母が組織の母的存在とか書いてあって知らないリバイスが展開されてるんだけど俺っちどうしたらいいんだ…

1 22/06/14(火)12:35:49 No.938497889

バイス…お前まで記憶が…?

2 22/06/14(火)12:36:42 No.938498212

ありがとうバイス…それ俺の記憶が無くなってたわけじゃなかったんだな…

3 22/06/14(火)12:37:07 No.938498352

変身の後遺症が…

4 22/06/14(火)12:37:18 No.938498416

なぁ「」輝……これもう将来戦い終わった一輝の回想とかにして記憶が曖昧とかそんなオチに持っていったほうがいいんじゃねぇか?

5 22/06/14(火)12:38:47 No.938498988

>なぁ「」輝……これもう将来戦い終わった一輝の回想とかにして記憶が曖昧とかそんなオチに持っていったほうがいいんじゃねぇか? なあバイス…それなら納得はいくかもしれないけどそれってそもそも面白いか…?

6 22/06/14(火)12:39:13 No.938499129

書き込みをした人によって削除されました

7 22/06/14(火)12:39:42 No.938499289

「牛島母」ではなく「牛島公子」ですよ

8 22/06/14(火)12:40:29 No.938499522

>「牛島母」ではなく「牛島公子」ですよ ・牛島ではない ・公子であるかどうかも怪しい

9 22/06/14(火)12:40:34 No.938499550

視聴者の見てないところで童貞捨てさせてもらったとか言われててダメだった

10 22/06/14(火)12:40:36 No.938499560

死なせる必要もそもそもわかんねえよ一輝…

11 22/06/14(火)12:41:03 No.938499724

牛島でも母でもないし何なら公子かも怪しいんだよな…

12 22/06/14(火)12:41:17 No.938499793

ヒロミさんも朱美さんの記憶なくなってるぞ!

13 22/06/14(火)12:42:11 No.938500087

昨日「」が書いた偽の怪文書は面白かった

14 22/06/14(火)12:42:13 No.938500098

それでも幼い頃に両親失くした光の母親代わりだった…って持っていけたはずなんだがなあ

15 22/06/14(火)12:42:19 No.938500126

母さん!!!!!!!!!!!!!!どうして母さんを助けさせてくれないんですか!!!!!!!!!!!!!!ってハッスルされてもなあ 作ってる側もしかして本物の親子のつもりでやってる?と思ったら「俺ら疑似親子だからね?」って言われててそこだけちょっと安心した

16 22/06/14(火)12:43:23 No.938500467

牛島母を助けろって命令されてても当のウシムスが全然助けられる状況じゃなかったんじゃねぇか一輝…?

17 22/06/14(火)12:43:28 No.938500488

今週は今までの要素拾おうと頑張ってたし三兄弟のシーン以外はまあ見れる物だったとは思うが 先週との間に数話あってそれ見逃したんじゃないかって感覚が抜けないぞバイス!

18 22/06/14(火)12:43:29 No.938500495

目的のための偽装家族でも絆は芽生えていたって展開自体は凄くいい話になりそうなやつなんだがなぁ…

19 22/06/14(火)12:43:31 No.938500506

>母さん!!!!!!!!!!!!!!どうして母さんを助けさせてくれないんですか!!!!!!!!!!!!!!ってハッスルされてもなあ >作ってる側もしかして本物の親子のつもりでやってる?と思ったら「俺ら疑似親子だからね?」って言われててそこだけちょっと安心した 擬似家族で情が湧いて本当の家族みたいな絆が湧くのは王道なんだ!!!!!!どうしてわかってくれないんだ!!!!

20 22/06/14(火)12:43:46 No.938500596

正直最近のは何話か飛ばしたような感覚で見てるぞ!バイス!

21 22/06/14(火)12:44:01 No.938500685

言ってしまうとそもそも光の立ち位置自体別に要らねえだろ…ここの部分丸々削ってもいいじゃん…ってなるから牛島云々もそう…以外の感想が出てこない

22 22/06/14(火)12:44:02 No.938500691

色々歪になる要因にしかなってないからレギュラー化しない方がよかったんじゃねえかな朱美さん…

23 22/06/14(火)12:44:06 No.938500712

>目的のための偽装家族でも絆は芽生えていたって展開自体は凄くいい話になりそうなやつなんだがなぁ… ルパンレンジャーでもあったけどいいものだよね

24 22/06/14(火)12:44:22 No.938500793

>牛島母を助けろって命令されてても当のウシムスが全然助けられる状況じゃなかったんじゃねぇか一輝…? それは実際ウシムスが感情的になって無茶言ってるってシーンだぞ!

25 22/06/14(火)12:44:29 No.938500827

俺が牛島母で一番驚いたのは 役者さんが佐藤健や千葉雄大と同い年の32歳だってことだよ

26 22/06/14(火)12:44:31 No.938500850

でも牛島父が息子との無線切ったあとちょっと暴れたと思わしき形跡があるのは好き

27 22/06/14(火)12:44:49 No.938500951

>擬似家族で情が湧いて本当の家族みたいな絆が湧くのは王道なんだ!!!!!!どうしてわかってくれないんだ!!!! この部分は好き やっぱり積み重ねが無いのが悪いよなぁ…

28 22/06/14(火)12:44:50 No.938500969

>牛島母を助けろって命令されてても当のウシムスが全然助けられる状況じゃなかったんじゃねぇか一輝…? 初変身の時に使ってた緊急脱出技の記憶が無くなってるんだよ多分

29 22/06/14(火)12:44:52 No.938500979

存在感皆無のモブが玉置との雑な会話で変身したがってかと思ったら玉置に嫌味を言う性格の悪いイヤなやつになったかと思ったら母さん!!!母さん!!!!!でコイツキャラが安定してなさすぎる 記憶なくなってるの実はコイツなんじゃねえのか

30 22/06/14(火)12:45:02 No.938501037

>母さん!!!!!!!!!!!!!!どうして母さんを助けさせてくれないんですか!!!!!!!!!!!!!!ってハッスルされてもなあ >作ってる側もしかして本物の親子のつもりでやってる?と思ったら「俺ら疑似親子だからね?」って言われててそこだけちょっと安心した むしろそのやり取りだけで擬似家族だけど絆が生まれたって流れを描き切ったと思ってないか不安になったよ

31 22/06/14(火)12:45:05 No.938501068

申し訳ないけど牛島母の死よりその直後のけおった大二のモニターパンチが100倍印象的だったぞ!

32 22/06/14(火)12:45:29 No.938501202

ウィークエンドがあの規模で市民匿えるシェルター持ってることにビビったよ

33 22/06/14(火)12:46:05 No.938501408

>申し訳ないけど牛島母の死よりその直後のけおった大二のモニターパンチが100倍印象的だったぞ! あれなんでパンチしてんのかさっぱりわかんなくて怖いよ…

34 22/06/14(火)12:46:10 No.938501455

>でも牛島父が息子との無線切ったあとちょっと暴れたと思わしき形跡があるのは好き 光が暴れたシーンカットしたとかでなければ牛父がひと暴れした後に光が乗り込んできた感じだよね

35 22/06/14(火)12:46:17 No.938501495

いきなりシェルター生えたのリバイスって感じがする

36 22/06/14(火)12:46:22 No.938501530

一話ごとにキャラが変わるキャラなので逆にブレないという全く新しい

37 22/06/14(火)12:46:34 No.938501592

>ウィークエンドがあの規模で市民匿えるシェルター持ってることにビビったよ 正体明かした回はまだ人員がいたけどそこから狩パパと牛島一家しかいない組織になってたしな…

38 22/06/14(火)12:47:16 No.938501825

毛利がどれだけ掘り下げても木下脚本が全て無に帰すぞ

39 22/06/14(火)12:47:22 No.938501857

ウィークエンド大規模なのか少数精鋭なのかシーンごとに変わるからな

40 22/06/14(火)12:47:28 No.938501882

ちゃんと段階踏んで描いてたらいいドラマになったと思うよ? でもちゃんとやってなかったからね…

41 22/06/14(火)12:47:32 No.938501902

>擬似家族で情が湧いて本当の家族みたいな絆が湧くのは王道なんだ!!!!!!どうしてわかってくれないんだ!!!! アンタと不破さんの関係と一緒で長くいるくせに積み重ねが全くないのが悪いんだよ!?

42 22/06/14(火)12:47:45 No.938501975

>>申し訳ないけど牛島母の死よりその直後のけおった大二のモニターパンチが100倍印象的だったぞ! >あれなんでパンチしてんのかさっぱりわかんなくて怖いよ… 俺がわざわざみんなを助けてやろうとしてるのに兄ちゃんたちが余計なことをして死なせる!!!!!!!!!!!

43 22/06/14(火)12:47:46 No.938501986

ウシムスについてはあそこはウシハハに従って見捨てる決断を即座にしてみんなを安全なところに逃したタイミングで己の無力に叫ぶとかの方がまだよかったんじゃないかって気がする

44 22/06/14(火)12:47:54 No.938502032

掘り下げできそうな尺はあったのに「ウィークエンドでは過去の詮索は禁止ですよ」で逃げた結果がこのザマだ

45 22/06/14(火)12:48:03 No.938502076

>あれなんでパンチしてんのかさっぱりわかんなくて怖いよ… また悪魔に人間襲わせやがった!かと思ったら兄貴が反抗するせいで人が死んだじゃん!なんだよね

46 22/06/14(火)12:48:05 No.938502081

牛島家の絆なんてそれまで描写がなかったものをあの一瞬だけで描いたつもりならそれはもうアホとしか言えない

47 22/06/14(火)12:48:11 No.938502115

正義の暴走とか言うけど単に痛めつけられすぎて心折れただけだからな大ニ

48 22/06/14(火)12:48:13 No.938502127

ここ数話見てて思ったけど玉置はウィークエンド柄のハチマキ巻いてヒラヒラさせてるから分かりやすいな

49 22/06/14(火)12:48:16 No.938502139

なぁ「」輝…ヒロミっち復活オーバーデモンズからの体限界で戦う意志を固めた光が引き継げばオレっち盛り上がったと思うんだけどよ…

50 22/06/14(火)12:48:20 No.938502156

サブ脚本が放置してた牛島の掘り下げとか一輝の記憶とかやりだして笑う

51 22/06/14(火)12:49:12 No.938502426

ウシ母なんてしばらく存在すら消えてたよね…

52 22/06/14(火)12:49:25 No.938502501

>サブ脚本が放置してた牛島の掘り下げとか一輝の記憶とかやりだして笑う 下手に手を出した結果かえってしっちゃかめっちゃかになってねえか…?

53 22/06/14(火)12:49:37 No.938502552

大二がミッチと名護さんとダディとマコト兄ちゃんのダメな時期の悪い要素を合わせたみたいになってるぞ!

54 22/06/14(火)12:49:41 No.938502583

>アンタと不破さんの関係と一緒で長くいるくせに積み重ねが全くないのが悪いんだよ!? 序盤に嘘つかないって点で信頼度稼いでたよ!

55 22/06/14(火)12:49:59 No.938502676

ああ~!サブライターがいくら頑張っても!メイン脚本を通って虚無展開が無限にやってくるぅ~!

56 22/06/14(火)12:50:01 No.938502683

玉置が曇るのはわかるんだよなアイツちょっとした知り合いでも死んだらガチ凹みしそうな奴だし 大二はこれお前らのせいだからな?なんで怒ってんの?

57 22/06/14(火)12:50:02 No.938502691

>ウシ母なんてしばらく存在すら消えてたよね… 出てはいたんだよ…なんかオペレーター席に座って

58 22/06/14(火)12:50:04 No.938502695

>サブ脚本が放置してた牛島の掘り下げとか一輝の記憶とかやりだして笑う 「」お前…木下脚本で描かれた牛島家の絆や一輝の記憶が消えていって愕然とする話を覚えてねえのか!? 記憶が消えるスピードが早くなってんじゃねえのか!?

59 22/06/14(火)12:50:31 No.938502839

>>アンタと不破さんの関係と一緒で長くいるくせに積み重ねが全くないのが悪いんだよ!? >序盤に嘘つかないって点で信頼度稼いでたよ! まぁその後都合の悪いことは結局公表しなかったが…

60 22/06/14(火)12:50:36 No.938502855

>>ウシ母なんてしばらく存在すら消えてたよね… >出てはいたんだよ…なんかオペレーター席に座って なんで急に前に出てきたの?

61 22/06/14(火)12:50:47 No.938502915

敢えて悪者としてウィークエンド側の希望をヘシ折ることで従わせて人々を救うつもりとかじゃなくて 普通に助けに行ってるつもりで受け入れて貰えると思ってたのはビックリしたぞ大二!

62 22/06/14(火)12:50:47 No.938502920

あいつら偽装家族だったんだ…

63 22/06/14(火)12:50:47 No.938502922

>玉置が曇るのはわかるんだよなアイツちょっとした知り合いでも死んだらガチ凹みしそうな奴だし >大二はこれお前らのせいだからな?なんで怒ってんの? お前らあああああ!!!!

64 22/06/14(火)12:50:57 No.938502959

>大二はこれお前らのせいだからな?なんで怒ってんの? どうしてわかってくれないんだ…こんなに頑張っているのに… もういい…力ずくで連行する

65 22/06/14(火)12:50:59 No.938502971

>大二がミッチと名護さんとダディとマコト兄ちゃんのダメな時期の悪い要素を合わせたみたいになってるぞ! その人達ほど強くも無ければ強化アイテムもないのがポイント

66 22/06/14(火)12:51:05 No.938502991

もう毛利って名前ってだけで身構えちゃったけどメインよりマシだった… やっぱりサブに徹した方がいいんだなこの人

67 22/06/14(火)12:51:05 No.938502995

>玉置が曇るのはわかるんだよなアイツちょっとした知り合いでも死んだらガチ凹みしそうな奴だし >大二はこれお前らのせいだからな?なんで怒ってんの? どうして分かってくれないんだ…もういい…力づくで連行する

68 22/06/14(火)12:51:18 No.938503061

>なんで急に前に出てきたの? 各地のシェルターが一斉に襲われて…防衛戦力不足で…

69 22/06/14(火)12:51:31 No.938503135

>ウシ母なんてしばらく存在すら消えてたよね… 銭湯が好きだったのよ!しか覚えてねぇ…

70 22/06/14(火)12:51:44 No.938503209

>銭湯が好きだったのよ!しか覚えてねぇ… 「」輝…また記憶が…

71 22/06/14(火)12:51:49 No.938503233

>あいつら偽装家族だったんだ… それは本編見てなさすぎだぞ!

72 22/06/14(火)12:51:55 No.938503268

>>なんで急に前に出てきたの? >各地のシェルターが一斉に襲われて…防衛戦力不足で… なんか最近狩パパが量産型ドライバー作ってたじゃん あれなんで量産してないの?

73 22/06/14(火)12:51:57 No.938503280

なんというかこう…Pが全体のコントロール出来てないんじゃないかって

74 22/06/14(火)12:52:06 No.938503323

大二は傍から見たら自分がギフ一派の悪役でしかないのを全く理解せず皆から褒められる正義のヒーローやってるつもりなのがタチ悪いぞ!

75 22/06/14(火)12:52:22 No.938503412

>なんか最近狩パパが量産型ドライバー作ってたじゃん >あれなんで量産してないの? 今回やっと量産できてヒロミさんに渡した所だぞ!

76 22/06/14(火)12:52:29 No.938503443

>もう毛利って名前ってだけで身構えちゃったけどメインよりマシだった… >やっぱりサブに徹した方がいいんだなこの人 サブだと無理な状況になったのをなんとかまとめようと頑張る人になるな メインだとその…

77 22/06/14(火)12:52:50 No.938503571

ホーリーライブの必殺技がバイスに弾かれるのスパロボのボスキャラの物凄い演出の技が閃きであっさり無効化されてるの見た気分になれて好き

78 22/06/14(火)12:53:04 No.938503638

因縁がないから今頑張って作ってるけどどうしてチョットずつやっておかなかったんですか…?

79 22/06/14(火)12:53:13 No.938503679

たまに存在が消えるのはラブコフ というかたまに存在を思い出してもらえる

80 22/06/14(火)12:53:17 No.938503693

>>なんか最近狩パパが量産型ドライバー作ってたじゃん >>あれなんで量産してないの? >今回やっと量産できてヒロミさんに渡した所だぞ! ウィークエンドライバーのことだよ!

81 22/06/14(火)12:53:20 No.938503709

>なんというかこう…Pが全体のコントロール出来てないんじゃないかって パワハラがね…

82 22/06/14(火)12:53:21 No.938503723

大二がシェルター来てるのを花も玉置も見てんのに普通に中に入られてんのはどうなの 見てないところでやられたのかと思ったら兄弟で戦わせはしない!って普通にその後乱入してくるし

83 22/06/14(火)12:53:31 No.938503772

>因縁がないから今頑張って作ってるけどどうしてチョットずつやっておかなかったんですか…? ウィークエンドでは過去の詮索は禁止ですよ

84 22/06/14(火)12:53:47 No.938503847

そもそもが赤石長官の口からすらギフが求めているのがなにか名言してくれないのが困る なんで人間食ってるのかすらわからないもん

85 22/06/14(火)12:54:01 No.938503909

>ウィークエンドライバーのことだよ! ゲホッゲホッ

86 22/06/14(火)12:54:03 No.938503919

>ウィークエンドライバーのことだよ! ダディはの腕と体力だからあれ一つ作って終わりだったんじゃねぇかな…

87 22/06/14(火)12:54:04 No.938503924

>玉置が曇るのはわかるんだよなアイツちょっとした知り合いでも死んだらガチ凹みしそうな奴だし 自分たちは人殺してた側なんだから落ち込む資格無いぞ(超意訳)って説得はよかった

88 22/06/14(火)12:54:20 No.938504010

毛利はテーマ要素を拾えるけど縦軸の進行が本当出来ない人なので…

89 22/06/14(火)12:54:31 No.938504077

牛島一家が一家になった経緯とかこう…ないんですか?

90 22/06/14(火)12:54:40 No.938504126

>大二は傍から見たら自分がギフ一派の悪役でしかないのを全く理解せず皆から褒められる正義のヒーローやってるつもりなのがタチ悪いぞ! それでいて避難民を愚民みたいに描いて可哀想な大ニ…みたいな演出するからぐっちゃぐちゃだ

91 22/06/14(火)12:54:48 No.938504170

脚本家同士で連携取れてないから今度のスピンオフも駄目なんだろうな… ベイルと本編の時点で矛盾出てるし…

92 22/06/14(火)12:54:48 No.938504174

暴露本出たらマジで読んでみたい なんでこの短期間で全壊してしまったか本気で気になる

93 22/06/14(火)12:54:48 No.938504177

シェルターにいた人達どうなったんだ 次回書かれるかもしれないけど

94 22/06/14(火)12:54:49 No.938504179

>なぁ「」輝…ヒロミっち復活オーバーデモンズからの体限界で戦う意志を固めた光が引き継げばオレっち盛り上がったと思うんだけどよ… なんなら母の死もそこに組み込んで今度は誰も死なせない…!ならベタだけど見たかった 逆なんだよなあ…

95 22/06/14(火)12:55:11 No.938504296

仮面ライダーベイルを見たんだけどこれ本編につながってなくね? なんで三兄弟生まれる前にベイル封印されちゃうの?

96 22/06/14(火)12:55:24 No.938504367

それこそリバイスドライバーすらなんかすっと二個目出てきたしベルトが量産できるのか出来ないのかオレっち全然分からねぇよ一輝ぃ…!

97 22/06/14(火)12:55:39 No.938504435

>そもそもが赤石長官の口からすらギフが求めているのがなにか名言してくれないのが困る 「共存したいよ!その価値があるか教えてね!」 >なんで人間食ってるのかすらわからないもん それは…うん…

98 22/06/14(火)12:55:54 No.938504507

>>ウィークエンドライバーのことだよ! >ダディはの腕と体力だからあれ一つ作って終わりだったんじゃねぇかな… 無能すぎる…

99 22/06/14(火)12:56:08 No.938504582

色々唐突なんだよな

100 22/06/14(火)12:56:10 No.938504597

ヒロミさん!任せたはずのダイジがまだあんな感じなのなんなんですか!?任せましたよね!?

101 22/06/14(火)12:56:12 No.938504603

大二との意味不明仲間割れが無ければまだ薄っぺらいだけで済むんだがこの雑な大二との戦い自体がみんなの株を下げるクソ展開というか…

102 22/06/14(火)12:56:21 No.938504653

リバイスドライバー複数作れるならツーサイドライバーいらなかったんじゃねえかな…

103 22/06/14(火)12:56:31 No.938504700

>ヒロミさん!任せたはずのダイジがまだあんな感じなのなんなんですか!?任せましたよね!? あいつはもう俺たちの敵だから…

104 <a href="mailto:脚本家A">22/06/14(火)12:56:37</a> [脚本家A] No.938504729

どうして分かってくれないんだ!? こう描きたいんだ!!

105 22/06/14(火)12:56:44 No.938504770

>仮面ライダーベイルを見たんだけどこれ本編につながってなくね? >なんで三兄弟生まれる前にベイル封印されちゃうの? 多分木下がベイル見てないのでは

106 22/06/14(火)12:56:48 No.938504792

>ヒロミさん!任せたはずのダイジがまだあんな感じなのなんなんですか!?任せましたよね!? 一輝お前記憶が…?

107 22/06/14(火)12:57:06 No.938504875

まさか来週の兄弟喧嘩で全部解決するとか無いよな? 大二ベイルドライバーつかうとかそういうサプライズあるよな?

108 22/06/14(火)12:57:07 No.938504878

というか作品の謎とかそういったものを全部先送りにして得た面白だったから魔法が解けただけだよ

109 22/06/14(火)12:57:08 No.938504881

思い出したように咳き込むのやめてくれないかダディ

110 22/06/14(火)12:57:17 No.938504932

>>因縁がないから今頑張って作ってるけどどうしてチョットずつやっておかなかったんですか…? >ウィークエンドでは過去の詮索は禁止ですよ 過去隠してる仮面ライダーなんて前にもいたけどちゃんと因縁作ってるぞ!!

111 22/06/14(火)12:57:32 No.938505012

木下は自分の時はリバイス楽し~とか言ってるくせに毛利脚本の時はだんまりだからな…

112 22/06/14(火)12:57:39 No.938505045

プロローグだとすごい禁断のアイテムみたいな雰囲気だったねリバイスドライバー

113 22/06/14(火)12:57:47 No.938505086

結局ダディの作ったマトモな研究成果出てこないな…

114 22/06/14(火)12:57:49 No.938505098

ヒロミさん復活したら泥かぶるよって予想されてたけど本当にかぶったな…

115 22/06/14(火)12:57:57 No.938505139

>>ヒロミさん!任せたはずのダイジがまだあんな感じなのなんなんですか!?任せましたよね!? >あいつはもう俺たちの敵だから… 来るのは遅いくせに判断が早い!

116 22/06/14(火)12:58:01 No.938505160

記憶無くなるのはともかく存在しない記憶について語り出すのはやめてくれないか!

117 22/06/14(火)12:58:15 No.938505232

>プロローグだとすごい禁断のアイテムみたいな雰囲気だったねリバイスドライバー ゲーミングPCの中に入ってたような…

118 22/06/14(火)12:58:36 No.938505344

モニターパンチしてケオってたけど別にお前が助けに行って保護という名目でアララト連れて行けば良かっただけだぞ?

119 22/06/14(火)12:58:47 No.938505391

普通ならカゲロウ復活からプレバン強化形態とか出すけどリバイスだし大二だからな…

120 22/06/14(火)12:58:56 No.938505432

体内に悪魔がいないと変身できない設定はどうなったんだろう 最近のドライバーは悪魔無しで変身できるっぽいが

121 22/06/14(火)12:59:06 No.938505477

>自分たちは人殺してた側なんだから落ち込む資格無いぞ(超意訳)って説得はよかった さくらと遊んでた過去をバイスに消してもらえればアギレラとしていいシーンだったよアレ

122 22/06/14(火)12:59:26 No.938505580

>来るのは遅いくせに判断が早い! フェニックス関係の仕事も早いぞ! 木村昴が助かったのもヒロミさんのおかげだ!

123 22/06/14(火)12:59:47 No.938505694

複数の脚本家いてもろくに報連相してなさそう

124 22/06/14(火)12:59:55 No.938505729

>まさか来週の兄弟喧嘩で全部解決するとか無いよな? >大二ベイルドライバーつかうとかそういうサプライズあるよな? 絶対解決しないでベイルが回収してズルズル長引くのに賭ける

125 22/06/14(火)13:00:01 No.938505751

>>自分たちは人殺してた側なんだから落ち込む資格無いぞ(超意訳)って説得はよかった >さくらと遊んでた過去をバイスに消してもらえればアギレラとしていいシーンだったよアレ さくらと遊んでた回は毛利自身の脚本なのがまた…

126 22/06/14(火)13:00:02 No.938505757

>>来るのは遅いくせに判断が早い! >フェニックス関係の仕事も早いぞ! >木村昴が助かったのもヒロミさんのおかげだ! 大ニに何か話しとけよ

127 22/06/14(火)13:00:04 No.938505765

>結局ダディの作ったマトモな研究成果出てこないな… 息子のパクリかローリングみたいな欠陥品ばっか…

128 22/06/14(火)13:00:08 No.938505778

>>自分たちは人殺してた側なんだから落ち込む資格無いぞ(超意訳)って説得はよかった >さくらと遊んでた過去をバイスに消してもらえればアギレラとしていいシーンだったよアレ 「アギレラ」ではなく「夏木花」ですよ?

129 22/06/14(火)13:00:30 No.938505888

最初からイッキにしか使えないも同然のリバイスドライバ作ったのはまあいいんだけど イッキがあの場に行くの頑なに拒んだら会場どうなってたんだろうな…

130 22/06/14(火)13:00:34 No.938505905

今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ!

131 22/06/14(火)13:00:43 No.938505941

>>仮面ライダーベイルを見たんだけどこれ本編につながってなくね? >>なんで三兄弟生まれる前にベイル封印されちゃうの? >多分木下がベイル見てないのでは 木下は100歩譲ったとて望月Pはなにしてんだよ

132 22/06/14(火)13:00:44 No.938505947

大二はいっそベイルに乗っ取られてラスボス化まで行けばオリジナリティが出るぞ!

133 22/06/14(火)13:01:08 No.938506062

>なんでこの短期間で全壊してしまったか本気で気になる セイバーの時は宇宙船だっけ?

134 22/06/14(火)13:01:10 No.938506078

>木下は100歩譲ったとて望月Pはなにしてんだよ 怪文書書いてる

135 22/06/14(火)13:01:14 No.938506094

>最初からイッキにしか使えないも同然のリバイスドライバ作ったのはまあいいんだけど >イッキがあの場に行くの頑なに拒んだら会場どうなってたんだろうな… 無敵のさくらが主人公になるんじゃねえの

136 22/06/14(火)13:01:15 No.938506097

ウシムスのシーンはペラいフェンスの扉を閉めただけで撤退完了!みたいに描いてたのがちょっと無理があると思う 最強フォームじゃないと倒せないヘルギフテリアンのくせに金網1枚突破できないんだ…

137 22/06/14(火)13:01:15 No.938506098

早く内情暴露が見たいぞ!

138 22/06/14(火)13:01:32 No.938506179

>木下は自分の時はリバイス楽し~とか言ってるくせに毛利脚本の時はだんまりだからな… 本当に自分大好きなだけなんだな

139 22/06/14(火)13:01:39 No.938506224

しあわせ湯が火事になってイッキとバイスが契約した記憶は偽の記憶…

140 22/06/14(火)13:01:46 No.938506256

>大二はいっそベイルに乗っ取られてラスボス化まで行けばオリジナリティが出るぞ! なんだかんだで来週の兄弟喧嘩で雑に解決するだろ …あと2ヶ月赤石で引っ張るのか…

141 22/06/14(火)13:01:51 No.938506281

>今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ! すまねぇ一輝…俺にもよく分かんねぇから笑うしかねぇんだ…

142 22/06/14(火)13:02:06 No.938506350

>今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ! すまねぇ一輝…消えるお前を見て笑っててすまねぇ…

143 22/06/14(火)13:02:10 No.938506370

ウシムスママ死ぬのを何もせずただ見守ってた大ニが救援が間に合わなかっただけの一輝に犠牲がどうのと言える道理は無いだろ

144 22/06/14(火)13:02:11 No.938506374

木下はいつになったらPへの愚痴をヒで書いてくれるかな…

145 22/06/14(火)13:02:26 No.938506436

でも大二が正義の暴走してるって情報は素早く伝達されたよ

146 22/06/14(火)13:02:44 No.938506520

自分大好きだろうがエモバズ大好きだろうがエゴサ大好きだろうが面白いもん作れば文句はないよ

147 22/06/14(火)13:02:45 No.938506524

なあ一輝…いちいち言い訳しないといけない番組って面白いか?

148 22/06/14(火)13:02:50 No.938506551

>自分たちは人殺してた側なんだから落ち込む資格無いぞ(超意訳)って説得はよかった そもそも何で自分達がやったことを「過ち」と思えるようになったのか分からない アギレラはさくらが好きだからすりよってきただけで自分達がやったこと間違いなんて思ってなかったよね?

149 22/06/14(火)13:03:10 No.938506632

父ちゃんたまに苦しそうにしてるけど 心臓無くなっちゃってるのにその程度ですむのおかしいやろ… 心臓無い設定残ってるのかしらんけど…

150 22/06/14(火)13:03:24 No.938506683

>ウシムスのシーンはペラいフェンスの扉を閉めただけで撤退完了!みたいに描いてたのがちょっと無理があると思う >最強フォームじゃないと倒せないヘルギフテリアンのくせに金網1枚突破できないんだ… あのシーンは仮にも仮面ライダーを力尽くで引っ張っていける一般ウィークエンド構成員も凄い

151 22/06/14(火)13:03:28 No.938506701

ヒロミさんが物語の裏側で動いていたのはいいとしてなんでそのことを大二は知らない風なんです?

152 22/06/14(火)13:04:37 No.938506971

>ヒロミさんが物語の裏側で動いていたのはいいとしてなんでそのことを大二は知らない風なんです? あいつ長官とつるんでるしな…放置しとこ…

153 22/06/14(火)13:04:43 No.938507010

途中グダったけどビルドみたいに最後に全部許せるようなエンディングに持っていってくれ……

154 22/06/14(火)13:04:51 No.938507046

>なあ一輝…いちいち言い訳しないといけない番組って面白いか? セイバーやドンブラザーズも公式HPで補足説明してたから大丈夫だぞ!

155 22/06/14(火)13:04:53 No.938507056

>あのシーンは仮にも仮面ライダーを力尽くで引っ張っていける一般ウィークエンド構成員も凄い ヒューマギアひきづって噴水に投げ込んだ奴みたいだな

156 22/06/14(火)13:05:10 No.938507121

兄ちゃんのこと偽りの希望を与えてるって言うけど長官の与えてる希望もメチャクチャ胡散臭いぞ!

157 22/06/14(火)13:05:20 No.938507168

>でも大二が正義の暴走してるって情報は素早く伝達されたよ 正義要素が感じられないぞ!

158 22/06/14(火)13:05:24 No.938507186

>あのシーンは仮にも仮面ライダーを力尽くで引っ張っていける一般ウィークエンド構成員も凄い 配信されてる鎧武とか見てると案外そういう描写あるし…と思ったらやってるタイミングギャグシーンだった

159 22/06/14(火)13:05:50 No.938507312

前回ギフに関わる奴らは全員ギッタギタにしてやる!とか適当言ってて今回で自分達は罪人とか言い始めてもな…

160 22/06/14(火)13:06:08 No.938507382

>兄ちゃんのこと偽りの希望を与えてるって言うけど長官の与えてる希望もメチャクチャ胡散臭いぞ! ウィークエンドも胡散臭いぞ!

161 22/06/14(火)13:06:16 No.938507411

ヒロミっちが暗躍してたことになった結果朱美さんのことも大二のこともヒロミっちは放置してたことになるのどうかと思うぜ一輝…

162 22/06/14(火)13:06:21 No.938507440

>途中グダったけどビルドみたいに最後に全部許せるようなエンディングに持っていってくれ…… ニリンソウでエモエンディングやるしかねえなァ!

163 22/06/14(火)13:06:29 No.938507473

モニターパンチはここでもお外でも即座に笑えるシーンとして見られたのがひどいと思う

164 22/06/14(火)13:06:41 No.938507528

そもそもあけみさんを殺したのなんでまだ勘違いしてるんだろ あそこどっかの監視カメラとかから撮影されてたから大二来たんだし録画データとか残ってそうなものなんだが

165 22/06/14(火)13:07:00 No.938507612

目の前で牛島公子(牛島公子ではない)が死んだから今度こそ守る為にオーバーデモンズに変身するとかならストレートにいい話だったろうなって 散々イキり倒しておいて感情消すように訓練されてきた…はギャグだよもう

166 22/06/14(火)13:07:00 No.938507615

毛利は木下が散らかした要素なんとか形にしようとしてるのはわかるんだけどここまできたらもう全部放り投げた方がいいと思う そういうの苦手なのは分かってるんだが

167 22/06/14(火)13:07:09 No.938507648

>そもそも何で自分達がやったことを「過ち」と思えるようになったのか分からない そこは序盤で自分が生贄にされそうになったことでうっすら気づいたんじゃない? オルテカのギフテリアン量産も止めたことあったし

168 22/06/14(火)13:07:27 No.938507727

>>ヒロミさんが物語の裏側で動いていたのはいいとしてなんでそのことを大二は知らない風なんです? >あいつ長官とつるんでるしな…放置しとこ… フェニックスベースが落ちた時は大二は風林火山食らったり変身直後に長官にやられたりこの人を信じちゃダメだコントしたりで明らかに敵対してたのに…

169 22/06/14(火)13:07:34 No.938507747

まず大二はなんであのやり方で犠牲でないと思うの… 普通にお前も敵の共犯者だよ完璧に…

170 22/06/14(火)13:07:42 No.938507777

数話前の服までぼろぼろになって血を吐いてる大二に 「あの~接種会場ってまだやってます?」って聞いたクズ市民の描写がおもしろすぎた

171 22/06/14(火)13:07:45 No.938507788

一輝って希望与えてたっけ?

172 22/06/14(火)13:07:49 No.938507805

>あそこどっかの監視カメラとかから撮影されてたから大二来たんだし録画データとか残ってそうなものなんだが まあその辺は動画編集が巧みな長官が細工してると思うから…

173 22/06/14(火)13:08:18 No.938507928

上でも出てるけど偽装家族だったけどそれでも家族と思ってしまったってのは凄く辛いし凄く好きなタイプの話だったよ… もうちょっと積み重ねがあればもっと良かったと思うけど

174 22/06/14(火)13:08:24 No.938507951

>途中グダったけどビルドみたいに最後に全部許せるようなエンディングに持っていってくれ…… なぁ一輝…ビルドは4ライダー全員しっかり描いていてこの頃だとみんな好きになれてたし比べちゃいけないと思うんだ…

175 22/06/14(火)13:08:26 No.938507960

リバイスつまらなかったら脚本家の俺が悪いから!ってやつのサブライターやるのやだな

176 22/06/14(火)13:08:33 No.938507983

「」も感情を消せるように訓練されてきたから最後まで応援できるよな?

177 22/06/14(火)13:08:40 No.938508024

>そもそもあけみさんを殺したのなんでまだ勘違いしてるんだろ >あそこどっかの監視カメラとかから撮影されてたから大二来たんだし録画データとか残ってそうなものなんだが その辺の誤解が解けてもそもそも一輝兄とさくらが長官の戦力の勘定をミスって乗り込んだ結果朱美さんが死んだって部分もあるから…

178 22/06/14(火)13:08:48 No.938508054

>>なあ一輝…いちいち言い訳しないといけない番組って面白いか? >セイバーやドンブラザーズも公式HPで補足説明してたから大丈夫だぞ! 公式HPは見ないタイプだけどドンブラの視聴にはは特に支障ないぞ!

179 22/06/14(火)13:08:51 No.938508069

絆のある疑似家族だってことにしたいんだとしたら牛島宅に生活感が無かったのがノイズ過ぎる お前ら銭湯に来る時以外家族らしいことしてなかったんじゃないのか

180 22/06/14(火)13:09:01 No.938508103

>なあ一輝... この文面で始まるスレ文にロクなスレ無いぞ「」イス!

181 22/06/14(火)13:09:03 No.938508113

どうだろうどこかの小説家剣士がいい感じで全てを描き直してくれるラストで

182 22/06/14(火)13:09:11 No.938508144

>リバイスつまらなかったら脚本家の俺が悪いから!ってやつのサブライターやるの好き勝手にお話ぶっ壊せそうでいいな

183 22/06/14(火)13:09:19 No.938508184

>兄ちゃんのこと偽りの希望を与えてるって言うけど長官の与えてる希望もメチャクチャ胡散臭いぞ! そもそも義父様抱えてる時点でマッチポンプもいいとこだぞ!

184 22/06/14(火)13:09:29 No.938508220

>>なあ一輝…いちいち言い訳しないといけない番組って面白いか? >セイバーやドンブラザーズも公式HPで補足説明してたから大丈夫だぞ! なぁ一輝…補足説明と言い訳って違うくないか?

185 22/06/14(火)13:09:40 No.938508258

>なぁ一輝…ビルドは4ライダー全員しっかり描いていてこの頃だとみんな好きになれてたし比べちゃいけないと思うんだ… 何言ってるんだバイス… 俺たちの描写もしっかり描いてきたじゃないか 記憶を失ってるから具体的には分からないけどな

186 22/06/14(火)13:09:41 No.938508261

朱美さんももっとまともな遺言残せや

187 22/06/14(火)13:09:58 No.938508323

>朱美さんももっとまともな遺言残せや シズマを止めろ

188 22/06/14(火)13:10:06 No.938508352

なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ…

189 22/06/14(火)13:10:19 No.938508397

全ての元凶のギフand長官に従ってるくせに「誰に何と思われても悪になってでも人類を救う」とかじゃなくみんなに受け入れて貰える正義の味方のつもりなのちょっとおかしいぞ大二…

190 22/06/14(火)13:10:36 No.938508465

リバイス公式も望月が怪文書とか知らないリバイスの話書いてるだけで別に言い訳はしてなかったと思うから…

191 22/06/14(火)13:10:44 No.938508499

>なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ… 玉置は頑張ってるだろ一切報われないだけで

192 22/06/14(火)13:10:55 No.938508547

>なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ… 木村昂は反省してるし…

193 22/06/14(火)13:10:59 No.938508554

>なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ… あれこそ子どもに媚びてるキャラ筆頭だしリバイスじゃ絶対出てこないキャラだからな

194 22/06/14(火)13:11:11 No.938508600

なぁバイス。正直、今の大二って正義の暴走とかじゃなくてただの頭の悪いやつじゃないか?

195 22/06/14(火)13:11:14 No.938508613

どうしてわかってくれないんだ!! 俺は橘さんをリスペクトしたキャラなんだ!!!

196 22/06/14(火)13:11:28 No.938508665

>玉置は頑張ってるだろ一切報われないだけで 俺は報われてほしいと思ってるよマジで……

197 22/06/14(火)13:11:35 No.938508690

読むと理解が深まるのが良い公式 読まないと理解できないのは駄目な公式 読むと混乱が深まるのは…何?

198 22/06/14(火)13:11:38 No.938508702

>記憶無くなるのはともかく存在しない記憶について語り出すのはやめてくれないか! 視聴者の記憶も消えてるらしい

199 22/06/14(火)13:11:41 No.938508712

>どうしてわかってくれないんだ!! >俺は橘さんをリスペクトしたキャラなんだ!!! 常に弱いじゃん

200 22/06/14(火)13:11:44 No.938508722

どうしてわかってくれないんだ…(ギフジュニア率いながら)

201 22/06/14(火)13:11:54 No.938508762

>>なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ… >あれこそ子どもに媚びてるキャラ筆頭だしリバイスじゃ絶対出てこないキャラだからな なぁ一輝…子供向けのヒーロー番組でヒゲがしっかり子供にウケてるならそれでいいんじゃないか?

202 22/06/14(火)13:11:55 No.938508764

>どうしてわかってくれないんだ!! >俺は橘さんをリスペクトしたキャラなんだ!!! そんなやつリバイスにいたかな…?

203 22/06/14(火)13:11:59 No.938508783

>朱美さんももっとまともな遺言残せや いい男になりなさいだっけ

204 22/06/14(火)13:12:23 No.938508885

>今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ! でもよ一輝 記憶こそ時間だからさ

205 22/06/14(火)13:12:29 No.938508910

百歩譲ってもミッチだお前は

206 22/06/14(火)13:12:33 No.938508925

>なぁバイス。正直、今の大二って正義の暴走とかじゃなくてただの頭の悪いやつじゃないか? 単純にボコられて諦めた奴が他人を巻き込んで自分を慰めてるっぽいのがいけない

207 22/06/14(火)13:12:37 No.938508946

ダイジはなんかカゲロウいないせいで不安定になってる以外にもイッキみたいな記憶障害が起こってることにしないと本気で頭おかしい奴だぞこのままだと…

208 22/06/14(火)13:12:38 No.938508948

ヒゲのギャグキャラ落ちはここでもちょっと色々言われたけど結局子供にウケたのならまぁいいかぁ!!だったしな

209 22/06/14(火)13:12:41 No.938508963

>あれこそ子どもに媚びてるキャラ筆頭だしリバイスじゃ絶対出てこないキャラだからな 愛嬌あってそこそこ強くて地位もある奴か……

210 22/06/14(火)13:12:43 No.938508967

大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ!

211 22/06/14(火)13:13:01 No.938509026

>大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ! 俺はマコト兄ちゃんなんですか!!!!

212 22/06/14(火)13:13:11 No.938509072

>朱美さんももっとまともな遺言残せや ふわふわしたことしか言わなかったのもあれだけど大二が遺言省みる様子が一切ないのが酷すぎるぞ!

213 22/06/14(火)13:13:35 No.938509180

なぁ一輝…大二は仮にここから味方に戻って戦力として活躍しても人格面の株は取り戻せないんじゃないか?

214 22/06/14(火)13:13:42 No.938509205

>>大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ! >俺はマコト兄ちゃんなんですか!!!! 大二……マコト兄ちゃんは無駄に強いがお前は強くないだろ?

215 22/06/14(火)13:13:51 No.938509239

ライブはインナーが緑だろ? そういうことだ なぁレンゲル龍玄

216 22/06/14(火)13:13:52 No.938509241

>大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ! みんな落ち着いて大二のいいところ挙げてこうぜ 頑張れば幾つかは出てくるはずだ

217 22/06/14(火)13:13:57 No.938509260

>>なあ一輝…ビルドのヒゲぐらい反省してる愛嬌あるキャラが誰もいないんだ… >あれこそ子どもに媚びてるキャラ筆頭だしリバイスじゃ絶対出てこないキャラだからな 媚びてると言えば聞こえは悪いが要は子供目線でキャラを描いてるってことだからな…その大事さがヒゲが仲間として周知された実績を見るとよく分かる

218 22/06/14(火)13:14:00 No.938509270

朱美さんがああなってたのは長官のせいだからなんか死んだのはともかく長官に従うのはおかしくない?

219 22/06/14(火)13:14:29 No.938509373

セイバーはなんで風双剣封印されてるのに変身できるの…?とか??ポイントはあって公式HPで説明されて本編でそれは説明しろや!!!ってなるけど一応知ってるセイバーが放送されてるっぽいのにリバイスはなんか公式HPが知らないリバイスを放送してるんだよね

220 22/06/14(火)13:14:40 No.938509408

>朱美さんがああなってたのは長官のせいだからなんか死んだのはともかく長官に従うのはおかしくない? どうしてわかってくれないんだ

221 22/06/14(火)13:14:40 No.938509411

>>大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ! >みんな落ち着いて大二のいいところ挙げてこうぜ >頑張れば幾つかは出てくるはずだ カゲロウとの決着がデザ蓮決着回をパクっただけあって絵面は綺麗だった

222 22/06/14(火)13:14:51 No.938509452

>今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ! あれ普通に考えたらイッキ以外の家族にも確認しないといけない事柄だよな…

223 22/06/14(火)13:14:51 No.938509455

>>大二はダメなときの2号ライダーの悪い部分詰め合わせみたいになってるぞ! >みんな落ち着いて大二のいいところ挙げてこうぜ >頑張れば幾つかは出てくるはずだ 役者の演技力!

224 22/06/14(火)13:14:59 No.938509475

素ライブの堅実さの見える戦法好きだったよ にいちゃんより地味だったけど

225 22/06/14(火)13:15:02 No.938509492

>みんな落ち着いて大二のいいところ挙げてこうぜ >頑張れば幾つかは出てくるはずだ 演技が上手い

226 22/06/14(火)13:15:13 No.938509525

少なくともリバイスの連中でビルドの馬鹿3人がヒゲの服着て笑顔で指差す展開は出来ないからな…

227 22/06/14(火)13:15:25 No.938509572

ベイルなんてどう動かしても美味しい役どころなはずなのによくあそこまで脱味脱臭できるなって

228 22/06/14(火)13:15:26 No.938509574

カゲロウを失う前は冷静だったみたいなこと言うが大二は基本的にすぐ余裕無くなって怒鳴る印象だぞ

229 22/06/14(火)13:15:31 No.938509597

>頑張れば幾つかは出てくるはずだ 役者は頑張ってる

230 22/06/14(火)13:15:41 No.938509630

>みんな落ち着いて大二のいいところ挙げてこうぜ 一人だけメイクに気合が入ってる

231 22/06/14(火)13:15:41 No.938509631

初変身のカタルシスはよかったよ まあその先に今の展開があるんだが

232 22/06/14(火)13:15:48 No.938509653

やっぱり何話か放送し忘れたよこれ絶対…

233 22/06/14(火)13:16:06 No.938509709

ベイルは今回手を組まないかって誘ってきた所は悪魔らしかったぞ!

234 22/06/14(火)13:16:08 No.938509717

役者はフォローされてもキャラそのもののフォローがない…!?

235 22/06/14(火)13:16:16 No.938509744

>あれ普通に考えたらイッキ以外の家族にも確認しないといけない事柄だよな… 聞かれないと言えないって契約だし… 一輝から家族に説明しろ?そうだね…

236 22/06/14(火)13:16:33 No.938509810

大二の役者さんは売れそうだよな…

237 22/06/14(火)13:16:41 No.938509835

朝飯作りながら見てるから見逃したわけじゃなくて安心した 記憶消えたことに気づけない一輝と同じ気持ち味わえるな

238 22/06/14(火)13:16:55 No.938509881

>カゲロウを失う前は冷静だったみたいなこと言うが大二は基本的にすぐ余裕無くなって怒鳴る印象だぞ 実際序盤の頃に戻ったって印象しかないな

239 22/06/14(火)13:17:09 No.938509931

>役者はフォローされてもキャラそのもののフォローがない…!? なあ一輝…役者の頑張りとキャラそのものは分けて考えるべきじゃないか…?

240 22/06/14(火)13:17:12 No.938509942

>今更言うのも何だけど記憶が消えるのと写真から消えるのは全然別の現象だと思うぞ! 記憶が消えてる演出として分かりやすいからいいんじゃないかな 問題はそれ以前なんだし

241 22/06/14(火)13:17:16 No.938509958

そういえばイッキはフェーズの進んだ悪魔でも契約者と切り離して滅ぼせるのに なんでベイルはそうしないんだっけ…?

242 22/06/14(火)13:17:18 No.938509965

>大二の役者さんは売れそうだよな… ヒで作品に対して思うところがあるのを匂わせてるのが不安 こんな作品に関わってしまったがためにあの演技力が失われるのは惜しい

243 22/06/14(火)13:17:42 No.938510042

>役者はフォローされてもキャラそのもののフォローがない…!? 正直フォローのしようがないぞ!

244 22/06/14(火)13:17:48 No.938510067

言っちゃなんだけど今の大二って支離滅裂言い訳八つ当たりお邪魔虫野郎だし…

245 22/06/14(火)13:17:59 No.938510106

一輝が消える写真見てニヤニヤしてたバイスも人体実験に積極的だった狩ちゃんもVシネであった黒いバリッドレックスも消えた記憶だったか…

246 22/06/14(火)13:18:18 No.938510176

報連相しない・勝手に一人で思い詰めて暴走する・敵に回る・普段は弱いのに敵になると割と強い・自分に従わないとキレる・正義のつもり 本当に2号ライダーの鑑みたいな感じだな今の大二…

247 22/06/14(火)13:18:52 No.938510300

お前達の令和って醜くないか?

248 22/06/14(火)13:18:56 No.938510319

それはそれとしてアルティメットのデザインもさることながら仮面の上から更に仮面を被るって変身シーンはマジでめっちゃカッコいいと思います

249 22/06/14(火)13:19:07 No.938510347

玉置はあの変身失敗のくだりが笑えないってかドン引きだった

250 22/06/14(火)13:19:47 No.938510471

大二はもうカゲロウを失って精神のバランスが崩れてるからって理由付けがされてるせいで実は敵のスパイやってた剛とか自分が犠牲になって親父に日本のことを全て託そうとしてたヒゲみたいな逆転が期待できないのが…

251 22/06/14(火)13:19:55 No.938510494

狩ちゃんは序盤にクソ真面目野郎やってるヒロミさんに感化されるシーンがちょっとあればだいぶ違ったと思う

252 22/06/14(火)13:20:12 No.938510556

なあ一輝…二号ライダーが迷惑かけるみたいな風潮は平成の悪いノリであって昭和の頃はそうでもなかったんじゃないか…?

253 22/06/14(火)13:20:17 No.938510580

>玉置はあの変身失敗のくだりが笑えないってかドン引きだった あの後フォローも無ければベルトもない なんならバカにしてその話のオチにされた

254 22/06/14(火)13:20:25 No.938510606

>狩ちゃんは序盤にクソ真面目野郎やってるヒロミさんに感化されるシーンがちょっとあればだいぶ違ったと思う 狩ちゃんはライダーオタクなのに仮面ライダーの精神してるヒロミさんを馬鹿にしてる時点で正直…

255 22/06/14(火)13:20:26 No.938510615

脚本の整合性なんて気にするのはオタクだけだぞバイス! 今の視聴者は倍速再生やスキップを多用するから要所要所でエモければいいんだ!

256 22/06/14(火)13:20:30 No.938510626

積み重ねのある玉置が変身できなくて積み重ねのない息子が変身してるのは意味がわからないぞ! 戦闘経験も段違いだから案の定今回は役立たずになってたぞ!

257 22/06/14(火)13:21:10 No.938510748

>報連相しない・勝手に一人で思い詰めて暴走する・敵に回る・普段は弱いのに敵になると割と強い・自分に従わないとキレる・正義のつもり >本当に2号ライダーの鑑みたいな感じだな今の大二… この終盤も終盤のタイミングで既存のキャラを前のマコト兄ちゃんから無駄な強さを引いたスティンガーみてーなやつに変える神経が分からん…

258 22/06/14(火)13:21:13 No.938510758

なんで玉置に量産型デモンズドライバあげないんだろうな……

259 22/06/14(火)13:21:15 No.938510767

>>大二の役者さんは売れそうだよな… >ヒで作品に対して思うところがあるのを匂わせてるのが不安 >こんな作品に関わってしまったがためにあの演技力が失われるのは惜しい 直球で不満ぶちまけてるわけでもないし大丈夫だろ…多分

260 22/06/14(火)13:21:41 No.938510856

玉置はウルフバイスタンプ使ってた経験あるから弱くはないと思うんだよね

261 22/06/14(火)13:21:53 No.938510892

不破さんがどうなったかを思い出す 分からされて干されてんだろうな

262 22/06/14(火)13:21:55 No.938510895

>なあ一輝…二号ライダーが迷惑かけるみたいな風潮は平成の悪いノリであって昭和の頃はそうでもなかったんじゃないか…? ライダーマンも最初のうちは面倒なところがあった気がするぞ!

263 22/06/14(火)13:22:12 No.938510957

大二の役者さんはメンタルがホントに心配になる

264 22/06/14(火)13:22:23 No.938510990

アギレラ様のお尻見てて話聞いてなかったわ

265 22/06/14(火)13:22:28 No.938511010

正直今の大二は脚本の犠牲になってる感満載で可哀想だから報われてほしいぞ!

266 22/06/14(火)13:22:30 No.938511011

デモンズドライバー+ウルフで変身してくれよ玉置……

267 22/06/14(火)13:22:45 No.938511066

>なあ一輝…二号ライダーが迷惑かけるみたいな風潮は平成の悪いノリであって昭和の頃はそうでもなかったんじゃないか…? なぁバイス、そもそも昭和は2号ライダーがいる作品がぜんぜん無いぞ

268 22/06/14(火)13:22:58 No.938511102

ヒロミさんのパンチ(のふり)を微動だもせずに受けようとするジョージという以前の描写を彷彿とさせるシーンを入れることでエモさマシマシだぞ!

269 22/06/14(火)13:23:31 No.938511205

>脚本の整合性なんて気にするのはオタクだけだぞバイス! >今の視聴者は倍速再生やスキップを多用するから要所要所でエモければいいんだ! 飛ばされないような作品を作る努力をすべきだと俺っち思うけどなぁ…

270 22/06/14(火)13:23:59 No.938511287

エモは積み重ねだとオレっち思うぜ「」輝…

271 22/06/14(火)13:24:02 No.938511295

ジョージのデモンズ変身とかもいらなかったよな…

272 22/06/14(火)13:24:29 No.938511376

fu1162570.jpg 記憶無くなったのか…?

273 22/06/14(火)13:24:40 No.938511405

>飛ばされないような作品を作る努力をすべきだと俺っち思うけどなぁ… 面白くても面白くなくてもやるから関係ないぞバイス! 現代人は時間がないんだ!

274 22/06/14(火)13:25:06 No.938511501

ぶっちゃけ玉置も公式が推してきたら今までのキャラの良さは死ぬと思うぞ!

275 22/06/14(火)13:25:12 No.938511510

戦国武将じゃ無いけど 橘さんやマコト兄ちゃんは強いという一点で許されてる感はあるからな

276 22/06/14(火)13:25:14 No.938511517

アギレラが急に言葉遣い悪くなったのが彼氏の影響受ける女すぎてキッツイ

277 22/06/14(火)13:25:23 No.938511554

さくアギとか今のヒロミさんを見るにこの作品で優遇されることってマイナスでしかないんじゃないかって気がして今後の大二が心配

278 22/06/14(火)13:25:32 No.938511581

>fu1162570.jpg >記憶無くなったのか…? 平行世界のリバイス面白そうだな

279 22/06/14(火)13:25:39 No.938511609

まともな戦力にもならないライダー出して大二に暴走フォームのひとつも与えないで普通に弱いままみんなグダグダなのすごいじゃん

280 22/06/14(火)13:25:40 No.938511610

>fu1162570.jpg >記憶無くなったのか…? ここまでの怪文書書くのに登場させたホーリーライブの扱いがひどすぎると思う

281 22/06/14(火)13:25:50 No.938511650

なんか木村昴ゲスト回で木村昴何も悪ないのに炎上させられたって話今更知って ニチアサガイジは堕ちるとこまで堕ちたなって絶望したは 俺同じ地球人として恥ずかしいよ

282 22/06/14(火)13:25:56 No.938511672

>アギレラが急に言葉遣い悪くなったのが彼氏の影響受ける女すぎてキッツイ アギレラではなく夏木花さんですよ

283 22/06/14(火)13:26:17 No.938511741

あの…僕の知らないリバイスが見たいんですけどサブスクで見れますか?

284 22/06/14(火)13:26:34 No.938511803

>ジョージのデモンズ変身とかもいらなかったよな… その頃はまだ面白かった頃だぜ…

285 22/06/14(火)13:26:37 No.938511810

>あの…僕の知らないリバイスが見たいんですけどサブスクで見れますか? いえ…でもご案内します…

286 22/06/14(火)13:26:45 No.938511835

>俺同じ地球人として恥ずかしいよ チキュウ人は言うことが違うな

287 22/06/14(火)13:26:52 No.938511868

>あの…僕の知らないリバイスが見たいんですけどサブスクで見れますか? はい…望月怪文書ご案内します…

288 22/06/14(火)13:27:34 No.938512015

プロデューサーは毎回知らないリバイスの話してくるんだけどアナザーワールドに囚われてない? エターナルマキシマムドライブした方が良くない?

289 22/06/14(火)13:27:58 No.938512083

積み重ねがあれば今回の話は良かったと思うよ

290 22/06/14(火)13:28:09 No.938512107

視聴者の記憶も消えてるぞバイス!

291 22/06/14(火)13:28:25 No.938512159

>fu1162570.jpg >記憶無くなったのか…? ????????? なにこれスピンオフ作品?

292 22/06/14(火)13:28:32 No.938512183

>fu1162570.jpg >記憶無くなったのか…? 悪魔を消したことで自身との対話が無くなり意固地になったんだな

293 22/06/14(火)13:28:45 No.938512228

物語の主人公と同じ体験が味わえる画期的なドラマ!

294 22/06/14(火)13:28:47 No.938512242

カゲロウが優しさを知って非情になれなくなったって話どこでやってた?

295 22/06/14(火)13:28:58 No.938512277

今回は何をやりたいのか分からないんじゃなくやりたいことは分かるけど今までの描写やストーリーがなぁ…って感じだったからまあマシではあった

296 22/06/14(火)13:29:01 No.938512285

実際ホーリーライブ登場の流れはすごく好きだし それをエモい!って言うならそう思うし止めないよ なんでエモい扱いしたものを即捨てられるんだ

297 22/06/14(火)13:29:09 No.938512313

大二が悪魔従えてるのが意味がわからないの俺だけ こないだまで無限湧きしてた奴らと一人で戦ってたよね?

298 22/06/14(火)13:29:20 No.938512347

>カゲロウが優しさを知って非情になれなくなったって話どこでやってた? いやそれはカゲロウが消える時に言ってた

299 22/06/14(火)13:29:20 No.938512348

>カゲロウが優しさを知って非情になれなくなったって話どこでやってた? そこはギリギリ大二に倒されるつもりだったっぽいしホーリーライブ回でフォローできなくもない…

300 22/06/14(火)13:29:22 No.938512357

3人がそれぞれ違う組織へ行くぞ!ってなった総集編まではまあまあ面白かったよ

301 22/06/14(火)13:29:33 No.938512387

心配するなバイス! 本編が微妙なライダーは代わりに劇場版やVシネが名作なんだ!

302 22/06/14(火)13:29:44 No.938512430

でも護るべき市民に拒絶されて銃を向ける大ニは好きだよ

303 22/06/14(火)13:29:44 No.938512432

>カゲロウが優しさを知って非情になれなくなったって話どこでやってた? 消える回で割と急に出てきてたぞ!当時でも割と唐突すぎる…って空気にはなったぞ!

304 22/06/14(火)13:29:57 No.938512472

カゲロウの出番が減った→優しさポエムで補完と言うメタネタなんじゃないだろうか

305 22/06/14(火)13:30:02 No.938512491

>悪魔を消したことで自身との対話が無くなり意固地になったんだな 周りの言葉すら聞かないのは自身との対話どうこうとは関係ないと思うぞ!

306 22/06/14(火)13:30:18 No.938512554

>心配するなバイス! >本編が微妙なライダーは代わりに劇場版やVシネが名作なんだ! 大丈夫?テロリストと生身アクションでダラダラ時間浪費しない?

307 22/06/14(火)13:30:34 No.938512602

カゲロウ消滅もそれまで出番あんまりなかったから感動とかそういうものは全くなかった

308 22/06/14(火)13:30:54 No.938512671

>心配するなバイス! >本編が微妙なライダーは代わりに劇場版やVシネが名作なんだ! なあ一輝…それって評価基準が本編になってるからそう感じるだけじゃねぇのか?

309 22/06/14(火)13:31:02 No.938512703

>3人がそれぞれ違う組織へ行くぞ!ってなった総集編まではまあまあ面白かったよ 兄弟間の対立軸はやめてほしいなぁと思ったらなんか大二だけ孤立した…

310 22/06/14(火)13:31:13 No.938512738

>>本編が微妙なライダーは代わりに劇場版やVシネが名作なんだ! >大丈夫?テロリストと生身アクションでダラダラ時間浪費しない? グリスもがまさにそれだけど人気あるし… もっと突き詰めるとNEVERだろうし…

311 22/06/14(火)13:31:24 No.938512773

>心配するなバイス! >本編が微妙なライダーは代わりに劇場版やVシネが名作なんだ! ここで言ってもしょうがないんだけど本編を雑に畳んで後で帳尻合わせようとするのどうせVシネとかあるしっていう制作側の視聴者を舐めた考え方マジで嫌い

312 22/06/14(火)13:31:31 No.938512802

>なあ一輝…それって評価基準が本編になってるからそう感じるだけじゃねぇのか? スペクター先輩はすごかったぞバイス!

313 22/06/14(火)13:31:33 No.938512809

一輝がほぼほぼウィークエンドの一員なの俺っちどうにも引っかかるぜぇ!

314 22/06/14(火)13:31:54 No.938512892

>カゲロウ消滅もそれまで出番あんまりなかったから感動とかそういうものは全くなかった 最近どこかで聞いた話だな…

315 22/06/14(火)13:32:19 No.938512981

>ここで言ってもしょうがないんだけど本編を雑に畳んで後で帳尻合わせようとするのどうせVシネとかあるしっていう制作側の視聴者を舐めた考え方マジで嫌い スピンオフはやればやるほど儲かるぞバイス!

316 22/06/14(火)13:32:36 No.938513035

カゲロウは直前でカレーがどうとか言い訳しながらでもさくらや大二を救うために戦った実績があるからまだ納得できたよ

317 22/06/14(火)13:33:23 No.938513162

ホーリーライブ回はぶっちゃけ展開もカゲロウのキャラ変も唐突だし微妙な話だったけど作品全体としてはまだマトモだったからスルーされていた

318 22/06/14(火)13:33:24 No.938513166

>消える回で割と急に出てきてたぞ!当時でも割と唐突すぎる…って空気にはなったぞ! 最初っから大二のために動いてた感じだったからちょっと驚いたやつ

319 22/06/14(火)13:33:37 No.938513218

コウモリモチーフのエビルよりよっぽどコウモリ野郎だよねイッキ

320 22/06/14(火)13:33:46 No.938513253

俺っちゼロワンはある意味コロナで公開時期がズレたから起きた奇跡な気がするぜ… 好きだけどよ…

321 22/06/14(火)13:34:00 No.938513293

最近の大二叫んでばっかだなって

322 22/06/14(火)13:34:00 No.938513294

カゲロウはあの頃見てた「」からももうそんな危険な奴とも思われてなかったし納得はできたよ

323 22/06/14(火)13:34:03 No.938513311

>ここで言ってもしょうがないんだけど本編を雑に畳んで後で帳尻合わせようとするのどうせVシネとかあるしっていう制作側の視聴者を舐めた考え方マジで嫌い なあ「」輝・・・俺っちリバイス10YEARSAFTER完結編が心配なんだけどな…

324 22/06/14(火)13:34:30 No.938513402

>スピンオフはやればやるほど儲かるぞバイス! 個人的に東映のすごいところはちゃんと低予算で採算取れるラインを見極められてるところだと思う 商品として工業的に映像作るなら優秀と言える

325 22/06/14(火)13:34:32 No.938513407

>一輝がほぼほぼウィークエンドの一員なの俺っちどうにも引っかかるぜぇ! 今週はなんとか考え方の違いを見せようと頑張ったぞ! でも俺たちがギフとの共存を考えるのは無理がある気がするぞ!

326 22/06/14(火)13:35:07 No.938513506

ホーリーライブ回はなんかどっちかが消えなきゃならないって展開と新アイテムが唐突なんだよな

327 22/06/14(火)13:35:56 No.938513660

>でも俺たちがギフとの共存を考えるのは無理がある気がするぞ! 向こうがメリット見せてくれないとどうしようもないよなぁ…

328 22/06/14(火)13:35:58 No.938513664

>なあ「」輝・・・俺っちリバイス10YEARSAFTER完結編が心配なんだけどな… ごめんなバイス…人気があって役者も乗り気の作品じゃないとできないんだ…

329 22/06/14(火)13:36:08 No.938513709

オルテカ一番いいタイミングで離脱したな

330 22/06/14(火)13:36:12 No.938513718

>個人的に東映のすごいところはちゃんと低予算で採算取れるラインを見極められてるところだと思う >商品として工業的に映像作るなら優秀と言える Amazonからもらった一話分の予算で12話できた!

331 22/06/14(火)13:36:19 No.938513747

なんとなく消えなくてもどうにかなってるバイスとラブコフはカゲロウに謝って欲しい

332 22/06/14(火)13:36:42 No.938513836

>ホーリーライブ回はなんかどっちかが消えなきゃならないって展開と新アイテムが唐突なんだよな 長官のせいとはいえ結果的に欠陥品スコア増やしたジョージの株も微妙に下がった

333 22/06/14(火)13:36:49 No.938513861

大丈夫だバイス!冬映画でゼロワンとセイバーと三人で並べば名作っぽくなるぞ!

334 22/06/14(火)13:36:56 No.938513884

一輝がウィークエンド寄りというかウィークエンドかフェニックスとは名ばかりの長官組しか無いからどうしてもウィークエンド側になっちゃうぞ!

335 22/06/14(火)13:36:58 No.938513887

>オルテカ一番いいタイミングで離脱したな アイツはキャラ貫き通したしね…

336 22/06/14(火)13:37:16 No.938513950

>>ここで言ってもしょうがないんだけど本編を雑に畳んで後で帳尻合わせようとするのどうせVシネとかあるしっていう制作側の視聴者を舐めた考え方マジで嫌い >なあ「」輝・・・俺っちリバイス10YEARSAFTER完結編が心配なんだけどな… バイス…そもそも10years after多分ないぞ…

337 22/06/14(火)13:37:45 No.938514041

そもそもギフがどんなやつだかよくわからないから共存も何もないぞバイス!

338 22/06/14(火)13:37:56 No.938514078

大二と一輝って家族家族いう割に信頼関係ないですよね?

339 22/06/14(火)13:38:01 No.938514095

ツーサイドライバー使う大二の相方消してワンサイドにしますっておもちゃとしてもどうかと思う

340 22/06/14(火)13:38:07 No.938514115

未だにギフ自身の意志がまるで見えないのは本当にどうかと思うぞ!

341 22/06/14(火)13:38:11 No.938514129

唯一悪魔がいない大ニって活かせそうな存在なのにまるで逆の方向に突っ走った…

342 22/06/14(火)13:38:21 No.938514166

>Amazonからもらった一話分の予算で12話できた! なあ「」輝… ブラックサンでもこういうアマゾン様からすげえ予算が貰えるはずなんだ!みたいな話が飛び交うのかなって今から俺っち心配しちまうんだ…

343 22/06/14(火)13:39:02 No.938514324

ギフの影響で暴走する件でカゲロウ消えたと記憶してるけどジャックやサンダーゲイルで気付いたら暴走しなくなったオレっちや何かした覚えはないけど暴走しなくなってたラブコフがいるから申し訳ない気持ちになるぜ一輝…

344 22/06/14(火)13:39:07 No.938514340

長官の一声でクロウバイスタンプ大二に渡したから全て長官の計算説が出てる

345 22/06/14(火)13:39:40 No.938514450

悪魔の設定が全く固まってないから悪魔らしさってメンヘラのこととしか思えない

346 22/06/14(火)13:39:46 No.938514464

ククク…やっぱりフリー同士で俺と契約するか坊主ゥ…

347 22/06/14(火)13:39:46 No.938514466

>ブラックサンでもこういうアマゾン様からすげえ予算が貰えるはずなんだ!みたいな話が飛び交うのかなって今から俺っち心配しちまうんだ… できたものを見ないで語るのは公式サイトの知らないリバイスと変わらないからやめた方がいいぞ!

348 22/06/14(火)13:39:51 No.938514481

>>Amazonからもらった一話分の予算で12話できた! >なあ「」輝… >ブラックサンでもこういうアマゾン様からすげえ予算が貰えるはずなんだ!みたいな話が飛び交うのかなって今から俺っち心配しちまうんだ… 横からだけど追加予算前提だと思ってたら追加予算なしで撮った話と混同してるんじゃないかそれ

349 22/06/14(火)13:40:32 No.938514617

>ツーサイドライバー使う大二の相方消してワンサイドにしますっておもちゃとしてもどうかと思う カゲロウに勝った大二がその非情さも使いこなしてエビルにもなるって感じだと良かったんじゃないかなって

350 22/06/14(火)13:40:32 No.938514620

正義が暴走してもはや市民からは仮面ライダーとも思われてない大二は前回だけで見たらかなりよかったと思うんだ そこに至る経路が問題だらけなんだけど

351 22/06/14(火)13:40:44 No.938514665

>ククク…やっぱりフリー同士で俺と契約するか坊主ゥ… 相棒の家族皆殺しにしたいのにもはやなりふり構わなくなりすぎだろ

352 22/06/14(火)13:40:59 No.938514708

>>ククク…やっぱりフリー同士で俺と契約するか坊主ゥ… >相棒の家族皆殺しにしたいのにもはやなりふり構わなくなりすぎだろ 悪魔らしく…

353 22/06/14(火)13:41:02 No.938514715

なぁバイス セイバーの後半とリバイスの前半を合体させたら名作になるんじゃないか?

354 22/06/14(火)13:41:24 No.938514781

ベイルはもうキャラクターが複雑骨折してるよ

355 22/06/14(火)13:41:30 No.938514801

今週だけ見たらなんかいい感じなんだけど先週までで今週の展開に至る積み重ねがまるでないから全体として見たらなんかこりゃなんだ

356 22/06/14(火)13:41:47 No.938514862

>なぁバイス >セイバーの後半とリバイスの前半を合体させたら名作になるんじゃないか? はい...ビヨジェネをご案内します...

357 22/06/14(火)13:41:52 No.938514882

贔屓してたはずのアギさくも怒鳴ってばかりのヒス女にしかなってないの哀しすぎるだろ

358 22/06/14(火)13:41:53 No.938514887

>なぁバイス >セイバーの後半とリバイスの前半を合体させたら名作になるんじゃないか? はい…セイバー前半とリバイス後半を合体させます…

359 22/06/14(火)13:41:54 No.938514888

純平の家族を嬲る為に純平の家族と組むぞォ…

360 22/06/14(火)13:42:06 No.938514945

大ニに必要なのは光と闇が合わさり最強に見えるフォームだと思うよ

361 22/06/14(火)13:42:07 No.938514954

>ククク…やっぱりフリー同士で俺と契約するか坊主ゥ… 元カレに捨てられたゲイが元カレの息子に手を出す展開で思いろいんよ…

362 22/06/14(火)13:42:24 No.938515012

>今週だけ見たらなんかいい感じなんだけど先週までで今週の展開に至る積み重ねがまるでないから全体として見たらなんかこりゃなんだ もしかしてなんだけどよぉ…これもう致命傷なんじゃねぇか一輝…?

363 22/06/14(火)13:42:29 No.938515030

>純平の家族を嬲る為に純平の家族と組むぞォ… 支離滅裂っぷりが大二とお似合いだぞ!

364 22/06/14(火)13:42:32 No.938515040

>なぁバイス >セイバーの後半とリバイスの前半を合体させたら名作になるんじゃないか? 良くはなるけど名はつかないと思うぜ…

365 22/06/14(火)13:42:32 No.938515044

さくらが無敵無敵うるさいのは前からだけど最近は普通に転がされてるから余計に癇に障る

366 22/06/14(火)13:42:34 No.938515054

なあ一輝……俺っちしばらく仮面ライダーベイルがメイン敵になるのかなって思ってたんだ……

367 22/06/14(火)13:42:55 No.938515117

粗は全部視聴者の記憶が消えてるってことにすればいいぞバイス!

368 22/06/14(火)13:43:07 No.938515161

>大ニに必要なのは光と闇が合わさり最強に見えるフォームだと思うよ やるつもりなんじゃない もうカゲロウ復活させてキャラ人気で誤魔化す前提の流れに見えるし

369 22/06/14(火)13:43:09 No.938515165

殺してやる…殺してやるぞ五十嵐家… え?殺しちゃダメ? 死なない程度に嬲ってやる…死なない程度に嬲ってやるぞ五十嵐家…

370 22/06/14(火)13:43:41 No.938515263

>なあ一輝……俺っちしばらく仮面ライダーベイルがメイン敵になるのかなって思ってたんだ…… それは俺も感じてる

371 22/06/14(火)13:43:48 No.938515288

スピンオフ見ないと話わかんないのってやりすぎるとディケイドみたいにめっ!されたりしない?

372 22/06/14(火)13:44:40 No.938515458

なんやかんやさくらの方が大二より活躍してる印象あったからガチギレホーリーライブに負けたのは意外だったぞ!

373 22/06/14(火)13:44:50 No.938515489

>スピンオフ見ないと話わかんないのってやりすぎるとディケイドみたいにめっ!されたりしない? ディケイドはアポロガイスト倒したところで適当に終わっとけば別にBPO案件じゃないし…

374 22/06/14(火)13:44:58 No.938515523

>スピンオフ見ないと話わかんないのってやりすぎるとディケイドみたいにめっ!されたりしない? ありえる話だよね まあ見てもわかんないし

375 22/06/14(火)13:45:30 No.938515611

ベイルはさっさとかーちゃんを乗っ取りに行った方がいいと思う…

376 22/06/14(火)13:45:40 No.938515649

大丈夫だバイス!今はカブト終盤みたいなもんだ!

377 22/06/14(火)13:46:19 No.938515764

仮面ライダーベイルとしての出番が結局あれっきりとか俺は怒ってるんですよ!!!!

378 22/06/14(火)13:46:24 No.938515773

>大丈夫だバイス!今はカブト終盤みたいなもんだ! それカブトに失礼じゃない?

379 22/06/14(火)13:46:36 No.938515809

なぁもうどこかみたいに放送の話数を半分にして過去作の総集編やればいいんじゃねぇの?

380 22/06/14(火)13:46:50 No.938515851

ここ二話はいつにも増して急展開すぎてついていけてない もっと丁寧に話作ってくれ

381 22/06/14(火)13:46:54 No.938515864

>大丈夫だバイス!今はカブト終盤みたいなもんだ! ネックレス編が一か月半近くやってるレベルなのは俺っちヤバいと思うな

382 22/06/14(火)13:46:59 No.938515882

>それカブトに失礼じゃない? …

383 22/06/14(火)13:47:23 No.938515945

歴代に当てはめるのはもう無理だぞ!

384 22/06/14(火)13:47:45 No.938516044

>ぶっちゃけ玉置も公式が推してきたら今までのキャラの良さは死ぬと思うぞ! ヒロミさんが物の見事に体現してくれたよな…

385 22/06/14(火)13:47:52 No.938516075

話が面白いつまらない以前に設定が毎話ごとに整合取れてないのが気になるんだよ! 脚本じゃなくてシリーズ構成が仕事してないのでは?

386 22/06/14(火)13:47:54 No.938516080

>なぁもうどこかみたいに放送の話数を半分にして過去作の総集編やればいいんじゃねぇの? やるか...仮面ライダー列伝!

387 22/06/14(火)13:47:56 No.938516086

>大丈夫だバイス!今はカブト終盤みたいなもんだ! なあ一輝…キャラに魅力がないカブト終盤ってヤバいんじゃねぇか…?

388 22/06/14(火)13:48:04 No.938516109

バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか!

389 22/06/14(火)13:48:50 No.938516253

ディケイド館に比べたらまだまだ大丈夫だぞバイス!

390 22/06/14(火)13:49:13 No.938516324

>歴代に当てはめるのはもう無理だぞ! つまり仮面ライダーリバイス独特の風味ってことだな!

391 22/06/14(火)13:49:16 No.938516330

ウシムスとかウシハハは使われるのになんでウシチチだけ言われないんだろう

392 22/06/14(火)13:49:18 No.938516337

やるか…怪人コンピューターチェック

393 22/06/14(火)13:49:37 No.938516396

なあ「」輝…カブトって40話あたりで何やってたかなと見に行ったらドレイクvsウカワームで 41話から坂口拓が出てくるんだけどよ…

394 22/06/14(火)13:49:42 No.938516415

なあ一輝 生身でえらくハッスルしたカッシスワームくらい印象的な敵幹部とかは…

395 22/06/14(火)13:49:45 No.938516420

>つまり仮面ライダーリバイス独特の風味ってことだな! なあ一輝…独特な風味なのとそれが受け入れられる風味なのは別じゃないか?

396 22/06/14(火)13:50:14 No.938516508

ごめんな一輝…ウシハハの人が若すぎて偽装家族とはいえ「母」て気がしねえんだよ… 前回もなんかこのお姉さん急に前線で戦ってるけど誰だろ? としか思えなくてなぁごめんよぉ

397 22/06/14(火)13:50:27 No.938516548

なぁ一輝…下ばっかり見て満足しちゃダメなんじゃないか?

398 22/06/14(火)13:50:57 No.938516644

カブトのネックレス編ってとりあえず目下の敵倒した後の話だから ずっと大ボスとして扱われてるギフ様が宙ぶらりんなリバイスで同じような状態って洒落にならん

399 22/06/14(火)13:50:59 No.938516648

>ウシムスとかウシハハは使われるのになんでウシチチだけ言われないんだろう それだと矢柴さんがめちゃシコになるからですよ!!!!!! どうしてわかってくれないんですか!

400 22/06/14(火)13:51:02 No.938516652

>ウシムスとかウシハハは使われるのになんでウシチチだけ言われないんだろう ウシチチは完全に巨乳キャラの胸を指す言葉だぞ!

401 22/06/14(火)13:51:11 No.938516688

>なぁ一輝…下ばっかり見て満足しちゃダメなんじゃないか? 俺達より下なんかないぞバイス!

402 22/06/14(火)13:51:15 No.938516702

>ごめんな一輝…ウシハハの人が若すぎて偽装家族とはいえ「母」て気がしねえんだよ… >前回もなんかこのお姉さん急に前線で戦ってるけど誰だろ? としか思えなくてなぁごめんよぉ バイス…お前記憶が

403 22/06/14(火)13:51:22 No.938516721

でも歴代作品には好きなところもあったのよ!

404 22/06/14(火)13:51:53 No.938516824

>ウシムスとかウシハハは使われるのになんでウシチチだけ言われないんだろう ウシチチって言われたらでっかいおっぱい想像して期待しちゃうだろ

405 22/06/14(火)13:51:53 No.938516825

>バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか! まるでカブトとキバが全話ダメだったみたいな言い方じゃねえかよ

406 22/06/14(火)13:51:58 No.938516839

>バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか! そこにキバ含めるのは大いに異議があるぞ!

407 22/06/14(火)13:52:13 No.938516888

>バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか! フフフ…これを乗り越えれば君たちはリバイス234クールを耐えたことになり… 人類は進化する…!!!

408 22/06/14(火)13:52:19 No.938516916

>まるでカブトとキバが全話ダメだったみたいな言い方じゃねえかよ ライブ感も含んでるぞバイス!

409 22/06/14(火)13:52:24 No.938516931

最序盤の自分を人質にバイスに言うこと聞かせる展開は好きだよ なんかなかったことになったけど

410 22/06/14(火)13:52:58 No.938517037

なあ「」輝…今更だけどブランクあった作家に丸一年脚本やらせるのがやっぱきつかったんじゃないのか?

411 22/06/14(火)13:53:03 No.938517050

>最序盤の自分を人質にバイスに言うこと聞かせる展開は好きだよ >なんかなかったことになったけど でもバイスは悪だし…

412 22/06/14(火)13:53:03 No.938517053

>最序盤の自分を人質にバイスに言うこと聞かせる展開は好きだよ >なんかなかったことになったけど なかったことになったというか意味が消失したというか

413 22/06/14(火)13:53:07 No.938517062

>バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか! なあ一輝…カブトは戦闘よくて単発回で面白いのも多いしキバは時系列分けるのが紛らわしいだけで後半は普通に面白いんじゃないか…?

414 22/06/14(火)13:53:13 No.938517082

「ウシチチ」ではなく「爆乳」ですよ

415 22/06/14(火)13:53:23 No.938517114

もう日曜のリバイスより内容知ってる土曜のWとエグゼイドの方が楽しみになってる自分が悲しい…

416 22/06/14(火)13:53:36 No.938517161

>そこにキバ含めるのは大いに異議があるぞ! でもよ一輝 記憶喪失の大ちゃんが世話になった老夫婦を記憶が戻った途端に惨殺するの俺っちトラウマになってんだよ

417 22/06/14(火)13:53:45 No.938517184

シュリケン忍法 巨乳化の術

418 22/06/14(火)13:53:46 No.938517189

俺っち2クール目と3クール目プリキュアの妖精くらいの活躍しかしてないよ一輝...!

419 22/06/14(火)13:53:48 No.938517196

ゼロワンは映画で評価盛り返しただろ!どうしてわかってくれないんだ!!

420 22/06/14(火)13:54:23 No.938517315

>ゼロワンは映画で評価盛り返しただろ!どうしてわかってくれないんだ!! 映画は良かったから一歩も動いてないぞ!

421 22/06/14(火)13:54:27 No.938517325

>バイス!俺達は剣1クール目も響鬼後半もカブトもキバもウィザードのサッカー回も鎧武のキカイダー回もゴーストもゼロワンもセイバー1クール目も乗り越えてきたじゃないか! 鎧武のキカイダー回は話としたら面白いだろ! こっちのサッカー回の方が問題じゃねえかな…

422 22/06/14(火)13:54:36 No.938517356

>なぁもうどこかみたいに放送の話数を半分にして過去作の総集編やればいいんじゃねぇの? 半分の話数にすればまとめられるのかな今のスタッフ・・・

423 22/06/14(火)13:54:42 No.938517367

なあ一輝…映画が出来いいからってそれで本編ができ悪くても許されるわけじゃないんじゃないか…?

424 22/06/14(火)13:55:02 No.938517442

>もう日曜のリバイスより内容知ってる土曜のWとエグゼイドの方が楽しみになってる自分が悲しい… でも今週の更新イエスタディとゥ!回だぞ 期待値で越える方が難しくない?

425 22/06/14(火)13:55:03 No.938517447

>こっちのサッカー回の方が問題じゃねえかな… 本編が面白いライダーは劇場版が微妙な法則だぞバイス!

426 22/06/14(火)13:55:06 No.938517456

ゴーストをリバイスと比較するのは普通に失礼

427 22/06/14(火)13:55:15 No.938517481

>なあ「」輝…今更だけどブランクあった作家に丸一年脚本やらせるのがやっぱきつかったんじゃないのか? やっぱりプランクで体を鍛えてる山岡きんにくんに一年書いてもらうことが必要だな 交渉は俺がなんとかする

428 22/06/14(火)13:55:22 No.938517504

>ゼロワンは映画で評価盛り返しただろ!どうしてわかってくれないんだ!! はい、Vシネにご案内します…

429 22/06/14(火)13:55:30 No.938517524

>ゼロワンは映画で評価盛り返しただろ!どうしてわかってくれないんだ!! 「映画で評価盛り返した」ではなく「映画だけはよかった」ですよ?

430 22/06/14(火)13:55:32 No.938517529

ゼロワンもオーズもメモリーオブヒーローズ面白かっただろ! どうしてわかってくれないんだ!

431 22/06/14(火)13:55:37 No.938517546

>ゼロワンは映画で評価盛り返しただろ!どうしてわかってくれないんだ!! 映画で盛りかえした分そのあときっちり凹ませたじゃねえか! 映画で触れなかった都合の悪い部分にわざわざ自分で触れて

432 22/06/14(火)13:55:42 No.938517559

オレっちがゴルファー唆したのとかマジで何だったんだろうな一輝ぃ…

433 22/06/14(火)13:55:46 No.938517575

>本編が面白いライダーは劇場版が微妙な法則だぞバイス! ジオウ…

434 22/06/14(火)13:56:20 No.938517685

>>本編が面白いライダーは劇場版が微妙な法則だぞバイス! >ジオウ… 普通の映画だぞバイス!

435 22/06/14(火)13:56:23 No.938517690

>オレっちがゴルファー唆したのとかマジで何だったんだろうな一輝ぃ… 契約のせいでスタッフの記憶から消されてる…

436 22/06/14(火)13:56:57 No.938517803

あのーすいません 映画の前にテレビの収集つけてくれませんか?

437 22/06/14(火)13:56:57 No.938517805

ライブなんて名前のライダーがいるんだからそりゃライブ感マシマシになるさ

438 22/06/14(火)13:57:01 No.938517816

まぁ状況的に一番似てるのはカブトだと思う キャラに魅力がないカブトがリバイスだ

439 22/06/14(火)13:57:06 No.938517833

>>>本編が面白いライダーは劇場版が微妙な法則だぞバイス! >>ジオウ… >普通の映画だぞバイス! 一輝お前記憶どころか感性まで失って…!

440 22/06/14(火)13:57:16 No.938517875

ウシムスもウシハハも実はウシムスでもウシハハでも無いとか言い出すなら 本来はどこの誰だかちゃんと提示しろよ

441 22/06/14(火)13:57:23 No.938517891

ぶっちゃけリバイスのサッカー回はウィザードのサッカー回の劣化版だと思ってるぞ!

442 22/06/14(火)13:57:40 No.938517948

おれっちがママさん食おうとしたの一輝の潜在的願望とか家族への反抗の反映とか考察されてた頃が懐かしいぞ「」輝・・・

443 22/06/14(火)13:57:44 No.938517962

晴人のせいよ!

444 22/06/14(火)13:57:52 No.938517984

ジオウ劇場版は! 瞬! 瞬! 必! 生! (吹き飛ぶ大二)

445 22/06/14(火)13:57:57 No.938518005

>まぁ状況的に一番似てるのはカブトだと思う >キャラに魅力がないカブトがリバイスだ ネックレス編のノリがずっと続く……

446 22/06/14(火)13:58:38 No.938518125

>ぶっちゃけリバイスのサッカー回はウィザードのサッカー回の劣化版だと思ってるぞ! でも一輝のパーソナリティーはアレが全部だぞ!

447 22/06/14(火)13:58:45 No.938518156

>ぶっちゃけリバイスのサッカー回はウィザードのサッカー回の劣化版だと思ってるぞ! ウィザードの回も登場ハルトノセイヨロボと バンバの珍カットインでさんざん馬鹿にされてだじゃないかダディー?

448 22/06/14(火)13:58:47 No.938518159

なあ一輝…ウィザードのサッカー回は強敵ファントムに笛木初登場で盛り上がり箇所多かったような…

449 22/06/14(火)13:58:51 No.938518178

リバイスを他作品と比較しようにも必ずキャラに魅力がないって言葉がついてくる

450 22/06/14(火)13:58:52 No.938518185

そもそもウィザードのサッカー回はハルトのせいよ!さんがうざいだけで回としては面白い方だろ! 比べるなら九官鳥にしろ!

451 22/06/14(火)13:58:52 No.938518189

記憶から消えた頃にプレバンの商品が届くぞ!

452 22/06/14(火)13:59:01 No.938518223

キャラに魅力が無くてデザインもそこまでじゃなくて途中からずっと終盤のダメな時期の空気で続いてるカブトってそれ端的に言ったらいいところ無しなんじゃねぇか一輝…?

453 22/06/14(火)13:59:01 No.938518224

このままギフがなんの主張もせず強い敵として処理されそうな気がしてきたよ「」輝…

454 22/06/14(火)13:59:05 No.938518235

今がちゃがちゃしてるのライブ感とはまた違うなにかだと思うんだけど…

455 22/06/14(火)13:59:38 No.938518329

>記憶から消えた頃にプレバンの商品が届くぞ! デモンズのアーツが来月届くぜ… ごめんデモンズだけはやっぱり好きだわ…

456 22/06/14(火)13:59:52 No.938518367

オンリーワンな作風だから他と比較するのは無意味

457 22/06/14(火)14:00:01 No.938518406

なあ一輝…最近流し見だから結局一般人にワクチン接種した理由わからないんだ…

458 22/06/14(火)14:00:01 No.938518407

>目的のための偽装家族でも絆は芽生えていたって展開自体は凄くいい話になりそうなやつなんだがなぁ… 本物の家族をまずどうしたのうしむす

459 22/06/14(火)14:00:20 No.938518456

カブトを薄めて割ったらゼロワンとリバイスができる

460 22/06/14(火)14:00:33 No.938518497

>本物の家族をまずどうしたのうしむす ウィークエンドは過去の詮索は禁止ですよ

461 22/06/14(火)14:00:34 No.938518500

リバイスサッカー回はゲストの木村昴が真犯人でそのまま逮捕されて棒読み声優が木村昴の仕事を引き継ぐ衝撃展開だぞ!

462 22/06/14(火)14:00:42 No.938518524

ひねくれた見方してると思うけど ライブがアギレラぶっ飛ばしたシーンはちょっとスッキリしたわ

463 22/06/14(火)14:00:44 No.938518530

>なあ一輝…最近流し見だから結局一般人にワクチン接種した理由わからないんだ… ギフ様の餌になる悪魔用意してたってだけじゃねぇかな…

464 22/06/14(火)14:01:06 No.938518596

>カブトを薄めて割ったらゼロワンとリバイスができる カブトのいいところ全部ゼロワンに持っていかれてるじゃん

465 22/06/14(火)14:01:10 No.938518608

>ウシムスもウシハハも実はウシムスでもウシハハでも無いとか言い出すなら >本来はどこの誰だかちゃんと提示しろよ ウィークエンドでは過去の詮索は禁止ですよ

466 22/06/14(火)14:01:22 No.938518643

>リバイスを他作品と比較しようにも必ずキャラに魅力がないって言葉がついてくる これでも甘くなったんです

467 22/06/14(火)14:01:39 No.938518701

>リバイスサッカー回はゲストの木村昴が真犯人でそのまま逮捕されて棒読み声優が木村昴の仕事を引き継ぐ衝撃展開だぞ! 木村昴がコネで自分の後釜にジーコサッカーねじ込むのはどうかと思うぜ一輝…

468 22/06/14(火)14:01:50 No.938518728

この結末も全知全能の書に書かれていた

469 22/06/14(火)14:02:09 No.938518780

>なあ一輝…最近流し見だから結局一般人にワクチン接種した理由わからないんだ… 射たない理由もフワフワだから気にするな

470 22/06/14(火)14:02:11 No.938518788

最低だな木村昴

471 22/06/14(火)14:02:18 No.938518812

>この結末も全知全能の書に書かれていた 小説家ー!結末を書き換えてくれー!

↑Top