虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)12:21:13 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)12:21:13 No.938492973

よくわからない人貼る

1 22/06/14(火)12:21:57 No.938493183

元同僚と会ったときだけペラペラしゃべるの怖いんだけど

2 22/06/14(火)12:22:10 No.938493254

融合後の奇行も神永だしな……でスルーされる人

3 22/06/14(火)12:22:21 No.938493326

なんとも表現しにくい表情

4 22/06/14(火)12:31:08 No.938496298

作戦立案担当だったのか神永…

5 22/06/14(火)12:36:04 No.938497977

作戦立案担当が作戦固まってない時に一人抜け出して自衛隊に任せず単独で子供助けるの違和感凄い あの辺りの流れ自然にして欲しかった

6 22/06/14(火)12:40:26 No.938499506

>作戦立案担当が作戦固まってない時に一人抜け出して自衛隊に任せず単独で子供助けるの違和感凄い >あの辺りの流れ自然にして欲しかった 今までもあんな無茶なことやってふらっと帰ってきてたんだろう多分

7 22/06/14(火)12:40:34 No.938499548

俺…ちょっと行ってきます! って突然消えて諸々の問題を解決して完璧な立案をして帰ってくるみたいなことが今までもあったんだろう

8 22/06/14(火)12:41:08 No.938499751

あんだけ好き勝手動いても除籍されないってことは有能なのはほんとなんだろう

9 22/06/14(火)12:42:54 No.938500321

最後に戻ってきたの本当に神永なのかな…って話でちょっとゾッとした

10 22/06/14(火)12:43:06 No.938500389

まぁ「元から変な奴だった」が一番の落とし所だと思う

11 22/06/14(火)12:45:03 No.938501046

独断が目立つがちゃんと仕事はしてるし結果は出すし有能で善人ではあるから許されてるんだろうな…

12 22/06/14(火)12:46:01 No.938501396

リピアくんが人間をもっと知ろうと思うのはまだしも神永の記憶を利用して神永の職業までやってやろうとするのはなかなか思い切ってる

13 22/06/14(火)12:47:15 No.938501819

神永と仲良さそうな加賀見もなんなの… やっぱり公安って変人の集まりだわ…

14 22/06/14(火)12:50:02 No.938502692

子どもを助けに一人現場から走り出して何も言われない公安畑の男 怖すぎない?

15 22/06/14(火)12:50:07 No.938502711

>最後に戻ってきたの本当に神永なのかな…って話でちょっとゾッとした 宇宙人の侵略を頓挫させた公安を誘拐させて終わる展開って事?

16 22/06/14(火)12:51:07 No.938503003

>なんとも表現しにくい表情 同じ人には見えない… fu1162495.jpg

17 22/06/14(火)12:52:38 No.938503505

加賀美も何か違和感とか持たなかったのか…持たなかったんだろうな…

18 22/06/14(火)12:53:18 No.938503702

書き込みをした人によって削除されました

19 22/06/14(火)12:54:16 No.938503990

公安部が追跡断念した時も流石だな...としか思われてなかったあたり素のスペックがおかしい

20 22/06/14(火)13:05:58 No.938507345

fu1162535.jpg 公安だからな...

21 22/06/14(火)13:09:21 No.938508194

警察音楽隊の楽器磨く仕事してると思ってた身内か知り合いがある日突然ウルトラマンの男として全世界に拡散された人もいるかもしれないのか…

22 22/06/14(火)13:11:17 No.938508623

ちょっと子供助けてきます!つっても班長「ああ頼んだ」しか言わなかったし元々そういう人と思われる

23 22/06/14(火)13:12:40 No.938508956

>ちょっと子供助けてきます!つっても班長「ああ頼んだ」しか言わなかったし元々そういう人と思われる あれだけ大量の自衛隊員が周りに居るんだから救助指示だけ出して本人はあのベースで対策考えるべきだよな

24 22/06/14(火)13:13:30 No.938509156

作戦立案中ではあったけど完全に煮詰まってたからな 抜けて気分転換じゃないけど近くで見て分かることもあるかもしれないし

25 22/06/14(火)13:13:53 No.938509246

>公安部が追跡断念した時も流石だな...としか思われてなかったあたり素のスペックがおかしい 画像のシーンもこいつだけ身分証写真だしね…

26 22/06/14(火)13:14:13 No.938509313

>>ちょっと子供助けてきます!つっても班長「ああ頼んだ」しか言わなかったし元々そういう人と思われる >あれだけ大量の自衛隊員が周りに居るんだから救助指示だけ出して本人はあのベースで対策考えるべきだよな 他のウルトラマンの主人公だって防衛隊の人が近くにいるのに自分が助けに行って...ってあるし普通だよ普通

27 22/06/14(火)13:14:20 No.938509335

ミサトさんポジで態度がゲンドウで中身が熱血主人公か…

28 22/06/14(火)13:16:27 No.938509783

自衛官が助けに行ってもきっと子供庇って死んじゃうだろうけどそうなった場合のリピア君in自衛隊もちょっと見てみたい

29 22/06/14(火)13:16:57 No.938509892

>ちょっと子供助けてきます!つっても班長「ああ頼んだ」しか言わなかったし元々そういう人と思われる てっきりあの時点でウルトラマンになってて無茶な言い訳で1人になって変身するのかと思ってた 素だった

30 22/06/14(火)13:18:35 No.938510233

周りの自衛官は情報収集してるから煮詰まった作戦立案担当が抜けるのはまあ…

31 22/06/14(火)13:18:46 No.938510278

>あれだけ大量の自衛隊員が周りに居るんだから救助指示だけ出して本人はあのベースで対策考えるべきだよな じつは警察官としての自負がすごいとか…

32 22/06/14(火)13:19:15 No.938510368

>同じ人には見えない… fu1162555.jpg

33 22/06/14(火)13:19:16 No.938510371

あの歳で警視正って相当エリートさん?

34 22/06/14(火)13:19:18 No.938510378

>>ちょっと子供助けてきます!つっても班長「ああ頼んだ」しか言わなかったし元々そういう人と思われる >てっきりあの時点でウルトラマンになってて無茶な言い訳で1人になって変身するのかと思ってた >素だった むしろそっちの方が言い訳してる分マシだよ 見ろよガボラの時の無言で抜け出してドヤ顔してる姿を

35 22/06/14(火)13:19:38 No.938510449

元の神永さんもクソ善人なんだよな 命に換えても子供を助けられる人

36 22/06/14(火)13:19:59 No.938510509

神永君が助けに言った理由は理屈つければいくらでも理屈つくけど だとしてもここまでみんな疑問に思わせる作り方してるのは手落ちだとは思う

37 22/06/14(火)13:20:28 No.938510620

お前少し変わったか…?的なセリフが一切無いから元からあんな感じだったって脳内補完した

38 22/06/14(火)13:20:50 No.938510689

みんなは疑問に思ってないんじゃねえかな…

39 22/06/14(火)13:21:08 No.938510746

班を群れって呼ぶのはやばいって!

40 22/06/14(火)13:22:21 No.938510976

ゾーフィはなんで命2個持ってこなかったの

41 22/06/14(火)13:23:24 No.938511179

ウルトラマンはベムラーを追って地球にやって来た人というイメージでいつもいたから見てる時は気にしてなかったが 終わってからそういえばリピア君の場合なんで地球に来たんだったかとなってしまった

42 22/06/14(火)13:23:35 No.938511211

>ゾーフィはなんで命2個持ってこなかったの コーヒー2人分持ってこない奴の同族だぞ

43 22/06/14(火)13:23:50 No.938511260

>ゾーフィはなんで命2個持ってこなかったの バディのコーヒー持ってこない種族が命二つ持ってくるわけねえだろ

44 22/06/14(火)13:24:07 No.938511313

ひどい

45 22/06/14(火)13:24:39 No.938511404

地球人すぐ並列化するな

46 22/06/14(火)13:24:55 No.938511465

2回目見に行ったら序盤は普通に瞬きしてるし融合後よりちゃんと人間あじある表情してて役者ってすごいな…って思った

47 22/06/14(火)13:24:57 No.938511473

>終わってからそういえばリピア君の場合なんで地球に来たんだったかとなってしまった 自分らが昔地球に置いてきた生物兵器が動き出したから

48 22/06/14(火)13:25:18 No.938511539

>終わってからそういえばリピア君の場合なんで地球に来たんだったかとなってしまった そのエリアの監視役だよ あと地球に埋まってた怪獣カプセルは光の星製だよ

49 22/06/14(火)13:25:30 No.938511573

>>ゾーフィはなんで命2個持ってこなかったの >コーヒー2人分持ってこない奴の同族だぞ コレ説得力凄いけどゼットン後のゾーフィ君割と柔軟だしリピア君がシンプルに気が利かないだけでは?ともなる

50 22/06/14(火)13:25:58 No.938511679

素の神永さんよく分からない人だけど多分コーヒーは二つ持ってこないと思う

51 22/06/14(火)13:27:00 No.938511902

>素の神永さんよく分からない人だけど多分コーヒーは二つ持ってこないと思う どうだろう…子供を救うために無茶する人はコーヒー二つ持ってくるんじゃねえかな… そんでコーヒーのシーンは後半にリピアくんがバディ分のコーヒーを持ってくるシーンがあったけど尺の都合で切られたんじゃねえかな…

52 22/06/14(火)13:27:23 No.938511977

>お前少し変わったか…?的なセリフが一切無いから元からあんな感じだったって脳内補完した 職場で大量の辞書を速読しだしたり俺と君たちの関係ってなんだとか唐突に言い出しても不思議がられない人…

53 22/06/14(火)13:27:31 No.938512003

スレ画の目元がちょっと左右非対称な感じがリピアくんっぽく見えてくる

54 22/06/14(火)13:27:47 No.938512050

公安出身ってよくわかんないやつ多そうだし

55 22/06/14(火)13:28:13 No.938512131

おかえりなさいしてからが大変そうな人

56 22/06/14(火)13:28:53 No.938512260

ちょっと子供助けに行ってきます!という感じだったし素の頃はコーヒーも2つ持ってきそうなナイスガイだったに違いないという気持ちだった いや子供助けに行くのとコーヒー2つ持ってきそうなところにつながりがあるかは分からんが…

57 22/06/14(火)13:29:05 No.938512299

最初からずっと外星人だったと思われて納得されてそう

58 22/06/14(火)13:30:28 No.938512581

たぶんコーヒー持ってこいや気が利かねえなあって横で聞いてた禍特対のメンバーも(なにこの人…)って思ってたんじゃないかな

59 22/06/14(火)13:31:02 No.938512704

>最初からずっと外星人だったと思われて納得されてそう 実は途中からだったって聞いても(いつからだ…?)ってなりそう

60 22/06/14(火)13:34:08 No.938513327

なんでこの人の顔を見るとウルトラマン感を感じるんだろうな… まあ先入観もあるだろうけど…

61 22/06/14(火)13:35:06 No.938513497

禍特対自体の歴史はカイゲルとパゴスの2回しかないということも踏まえると 田村さんからの神永さんへの信頼感というか放任っぷりは禍特対結成以前からの知り合いだかなのではという気もする 神永=ウルトラマンが明かされた時も他のメンバーが神永さんは最初から外星人だった!?ってなる中で本能では混乱しているが…って違和感覚えてたし

62 22/06/14(火)13:37:12 No.938513937

作戦中に1人だけ来ないで待ってる→神永だしな… 机の上にテトラポッド→神永だしな… 毎日単独行動で職場に来ない→神永だしな… 図書館に籠もりきり→神永だしな… 車の痕跡を残す→あの神永が!?

63 22/06/14(火)13:37:20 No.938513954

現実的な公安も自分の関わってる案件は基本的に同僚にも明かさないらしいし 現場からふらっといなくなっても アイツはアイツでやれること一人でやってるんだろう… 程度に流されてたのは仕方ないのかもしれない

64 22/06/14(火)13:39:16 No.938514368

変だな…あいつは自分の足跡を残す奴じゃない…とか 同業者に捕まるほど間抜けじゃないだろ(笑)とか やけに神永さんに詳しいよね田村さん

65 22/06/14(火)13:41:35 No.938514815

戸籍どうなるんだろう 遡って死亡扱いだったけど戻ったらウルトラマンになれるだけの普通の人間だし

66 22/06/14(火)13:42:04 No.938514937

例のドヤ顔で浅見に(何なんですかあの人!?)みたいな顔向けられた田村が(いや本当何なんだろうな…?)みたいな顔で滝たちの方向くの好き

67 22/06/14(火)13:43:13 No.938515181

>そんでコーヒーのシーンは後半にリピアくんがバディ分のコーヒーを持ってくるシーンがあったけど尺の都合で切られたんじゃねえかな… 西島さんが部下二人の分持ってきたシーンが対比じゃないの?

68 22/06/14(火)13:43:51 No.938515295

>戸籍どうなるんだろう >遡って死亡扱いだったけど戻ったらウルトラマンになれるだけの普通の人間だし 遡って死亡扱い出来るだから遡って生存扱いもできよう

69 22/06/14(火)13:45:04 No.938515536

>作戦中に1人だけ来ないで待ってる→神永だしな… >机の上にテトラポッド→神永だしな… >毎日単独行動で職場に来ない→神永だしな… >図書館に籠もりきり→神永だしな… >車の痕跡を残す→あの神永が!? なんだこいつ…

70 22/06/14(火)13:49:42 No.938516413

>同じ人には見えない… https://youtu.be/d9YR8v-yoYE

71 22/06/14(火)13:50:00 No.938516464

>元同僚と会ったときだけペラペラしゃべるの怖いんだけど お前だって友人とはベラベラ喋っても会社の人とは一言も話さないだろ

72 22/06/14(火)13:50:27 No.938516546

>そんでコーヒーのシーンは後半にリピアくんがバディ分のコーヒーを持ってくるシーンがあったけど尺の都合で切られたんじゃねえかな… コーヒーのシーンは黙ってUSB置くシーンの布石だよ

73 22/06/14(火)13:51:38 No.938516771

奇行というか珍発言にアホかコイツで済ませるのもどっかおかしいんじゃないかと思う

74 22/06/14(火)13:52:11 No.938516876

ペラペラ喋ったのはザラブ相手で その直前の加賀美さんとのシーンではペラペラ喋ってはなかったよ まあザラブが現れたから追跡してくれの符牒を定めるくだりは画面外であったはずだけど

75 22/06/14(火)13:52:32 No.938516964

最後どこから現れたんだろう ゼットンに負けたときは海にドボンだったけど

76 22/06/14(火)13:54:19 No.938517294

>最後どこから現れたんだろう >ゼットンに負けたときは海にドボンだったけど 微かに車が走ってるような音が聞こえるから変身した屋上だと思ってた

77 22/06/14(火)13:54:22 No.938517307

言うて後頭部強打して気絶したんだから 記憶の混濁なり人格の変調なりがあっても不思議はないんじゃねえかな…と思ってたけど よく考えたら素直に後頭部強打して気絶しましたと言うリピアくんではないか

78 22/06/14(火)13:55:32 No.938517531

>最後どこから現れたんだろう >ゼットンに負けたときは海にドボンだったけど 物語の流れで素直に受け取るならゼットンが消えた後メンバーが空を見上げてたビルの屋上だろう

79 22/06/14(火)13:57:04 No.938517826

>物語の流れで素直に受け取るならゼットンが消えた後メンバーが空を見上げてたビルの屋上だろう 降ってきたのかゾーフィパワーで屋上に急に出現したのか……

80 22/06/14(火)13:57:58 No.938518007

禍特対は官学のはぐれものたちが集められた組織だけど 神永新二もそうなのだろうか

81 22/06/14(火)13:57:59 No.938518012

公安って何するところなの

82 22/06/14(火)13:58:02 No.938518021

ゼットン戦後に海に落ちた時は陸地が見えてたから近海みたいだったけどよく拾い上げられたな

83 22/06/14(火)13:58:17 No.938518064

>公安って何するところなの 日本を守るところ

84 22/06/14(火)13:58:50 No.938518177

>たぶんコーヒー持ってこいや気が利かねえなあって横で聞いてた禍特対のメンバーも(なにこの人…)って思ってたんじゃないかな 浅見の発言もなかなかアレだったけどその後のリピアくんの「それが群れってやつか…」の返しの浮世離れ具合の方が数段アレなので帳消しになったのかもしれない

85 22/06/14(火)13:59:03 No.938518227

>公安って何するところなの 公共の安全と秩序を守るところ

86 22/06/14(火)13:59:12 No.938518255

ウルトラマン入る前から変人かよ

87 22/06/14(火)13:59:59 No.938518395

むしろ浅見くんが元公安のくせにざっくばらんすぎる気がしてならない

88 22/06/14(火)14:01:00 No.938518585

あのテトラポット何なんだよ…

89 22/06/14(火)14:03:08 No.938518986

ハヤタは疑われないまま分離したけど 神永くんは世界中にバレてるから本当に分離してたとしても まともな人生送れねぇよな

90 22/06/14(火)14:05:01 No.938519393

ウルトラマンへの変身能力をあの後も神永さんが持ったままかはメタ的にも不明だけど だからといって放置してもらえるはずもないよな…

91 22/06/14(火)14:07:17 No.938519878

奇行が当たり前すぎてスルーされてるのはいい事なのか悪い事なのか

↑Top