虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

地上の楽園 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)11:16:47 No.938478310

地上の楽園

1 22/06/14(火)11:17:09 No.938478372

世界のすべてがここにある

2 22/06/14(火)11:17:38 No.938478458

欲しい物がすぐ売り切れている

3 22/06/14(火)11:18:22 No.938478611

粉チーズ切れたから買いに行かなきゃ

4 22/06/14(火)11:19:12 No.938478769

ここのキムチうまい

5 22/06/14(火)11:20:58 No.938479083

一般名詞だと永らく思っていた業務スーパー

6 22/06/14(火)11:22:24 No.938479368

テレビつけたらこことかコストコとか無印の特集ばっかやってる

7 22/06/14(火)11:23:50 No.938479642

肉や青果は思ったほど安く感じない 冷凍だと安く感じるけど

8 22/06/14(火)11:24:17 No.938479731

>テレビつけたらこことかコストコとか無印の特集ばっかやってる 最近すげーよな

9 22/06/14(火)11:24:31 No.938479789

未だに「業務用スーパー」って言ってる人見かける

10 22/06/14(火)11:24:54 No.938479854

冷凍チュロスが安くていいデブ

11 22/06/14(火)11:25:41 No.938480017

結構値上がってきてる

12 22/06/14(火)11:25:56 No.938480064

中国産タマネギがキロ300円であんまり安くなかった…足元みやがって…

13 22/06/14(火)11:26:30 No.938480162

オートミール安すぎる

14 22/06/14(火)11:26:39 No.938480203

近所にできたし一度行ってみようと思ってるけど閉店時間が早すぎて行けてない

15 22/06/14(火)11:26:57 No.938480258

>肉や青果は思ったほど安く感じない >冷凍だと安く感じるけど その辺は店舗独自仕入れだから店次第だよ

16 22/06/14(火)11:27:11 No.938480300

Ba!

17 22/06/14(火)11:27:35 No.938480379

またニセプリングスが売り切れてやがるクソッ!

18 22/06/14(火)11:27:45 No.938480399

どこもレジ足りてないのか土日行くとレジ行列ヤバイ

19 22/06/14(火)11:28:35 No.938480558

もも肉の値段が1000円超えてて楽園崩壊してると思ってる

20 22/06/14(火)11:29:22 No.938480724

あんまりスレ画と肉のハナマサの特集とスー子さんをテレビで見ると「ひょっとしてみんな貧乏になっていっているのかな…」と思うことがある

21 22/06/14(火)11:29:26 No.938480734

冷凍カリフラは常備する

22 22/06/14(火)11:29:37 No.938480776

>あんまりスレ画と肉のハナマサの特集とスー子さんをテレビで見ると「ひょっとしてみんな貧乏になっていっているのかな…」と思うことがある それははい

23 22/06/14(火)11:30:38 No.938480978

一番お安い納豆だけ売り切れてる…

24 22/06/14(火)11:30:55 No.938481026

オイルソースとうがらし&ガーリックを愛用してたけど近くの店で置かなくなっちゃって辛い

25 22/06/14(火)11:31:31 No.938481149

ちゃんと自分で料理してるとなんか高くないをひしひしと感じる世の中になってきてるので…

26 22/06/14(火)11:32:13 No.938481272

>オイルソースとうがらし&ガーリックを愛用してたけど近くの店で置かなくなっちゃって辛い 言えば他店から取り寄せしてくれる場合もある

27 22/06/14(火)11:32:32 No.938481328

見てくれよこの別に安くないけど量は多い肉!

28 22/06/14(火)11:34:03 No.938481609

>それははい 総中流社会が崩れたのはデカい

29 22/06/14(火)11:34:57 No.938481778

変な海外製のお菓子を買って失敗する

30 22/06/14(火)11:35:31 No.938481890

近所のスーパーと比べて一長一短だから選択肢の一つでしかない

31 22/06/14(火)11:35:45 No.938481914

給料同じでも税金上がってるし公共料金も値段上がるし どうしてもね

32 22/06/14(火)11:35:50 No.938481930

給食で見たのと同じおかずがいっぱい並んでて楽しい

33 22/06/14(火)11:36:41 No.938482104

もうちょっとしたらここでパート業務だ

34 22/06/14(火)11:37:42 No.938482297

>近所のスーパーと比べて一長一短だから選択肢の一つでしかない 大容量のが安く売ってる!ってよく言うけど 一般家庭で大容量のもの買ってもそんなに使わない事もあるしな

35 22/06/14(火)11:38:38 No.938482498

たまに輸入菓子買いに行くけど生活に組み込める程近くに無い

36 22/06/14(火)11:38:39 No.938482507

冷凍鶏もも肉ならラムーの方が200円ぐらい安い

37 22/06/14(火)11:39:23 No.938482660

惣菜の美味い店がいい

38 22/06/14(火)11:40:08 No.938482789

コー・ベブッサン

39 22/06/14(火)11:40:09 No.938482792

欲しいやつすぐ売り切れるの困る…

40 22/06/14(火)11:40:15 No.938482820

>大容量のが安く売ってる!ってよく言うけど >一般家庭で大容量のもの買ってもそんなに使わない事もあるしな 大容量の肉を下ごしらえして保存すれば良いじゃんとか思ったけどそれをすると冷蔵庫の中が大変な臭いになる なった

41 22/06/14(火)11:40:15 No.938482821

生ハーブウインナーに別の種類出てた 用事あったから冷凍もの買えなかったからこんど買おう

42 22/06/14(火)11:40:24 No.938482854

エッグタルト好き

43 22/06/14(火)11:40:43 No.938482929

>>大容量のが安く売ってる!ってよく言うけど >>一般家庭で大容量のもの買ってもそんなに使わない事もあるしな >大容量の肉を下ごしらえして保存すれば良いじゃんとか思ったけどそれをすると冷蔵庫の中が大変な臭いになる >なった それは下ごしらえと保存方法が悪いだけなんじゃ…

44 22/06/14(火)11:40:43 No.938482930

ここに行くとデカイ冷凍庫が欲しくなる

45 22/06/14(火)11:41:13 No.938483018

薄焼き餅とチキンルイスが俺の生命線 あとブロッコリーだけ買いに来るやつは死ねなんでブロッコリーしか買わねえんだそこだけスペース空なのおかしいだろ

46 22/06/14(火)11:41:22 No.938483053

>大容量の肉を下ごしらえして保存すれば良いじゃんとか思ったけどそれをすると冷蔵庫の中が大変な臭いになる >なった 冷凍しろよ!

47 22/06/14(火)11:43:04 No.938483418

徐々に冷凍鶏肉が高くなってるのが辛い…

48 22/06/14(火)11:43:13 No.938483449

コストコの下位互換じゃね?

49 22/06/14(火)11:43:37 No.938483536

>コストコの下位互換じゃね? あっちは会員制だけどこっちは誰でも入れるし…

50 22/06/14(火)11:43:38 No.938483542

>それは下ごしらえと保存方法が悪いだけなんじゃ… きちんと下ごしらえしてフリーザーバッグで密閉したんだよ 消費スピードが遅かったのも悪いとは思ってるけど数日で生臭さが庫内に充満して取り除くのに時間が掛かった 次はちゃんと冷凍保存しようと思う

51 22/06/14(火)11:43:49 No.938483582

コロナが出始めた頃にアイリスオーヤマの冷凍庫を 不要!って「」とこれから絶対に必要になるから買え!って「」のポンチバトルを見て 買おうと決断したけど 本当に買ってて良かったと思う タマネギも中国産だけどここの冷凍タマネギがあるおかげで助かってる

52 22/06/14(火)11:44:20 No.938483696

コストコは数がないのと会員費があるからな

53 22/06/14(火)11:44:42 No.938483787

この時期めっちゃコーヒーのペットボトル売れる 重たい 品出し辛い

54 22/06/14(火)11:44:43 No.938483790

2kgの鶏もも買ってたけど近くのokでも似たような値段で売ってたからそっちで買ってる

55 22/06/14(火)11:45:33 No.938483967

>>コストコの下位互換じゃね? >あっちは会員制だけどこっちは誰でも入れるし… 言うてそこまで高くないけどな 余裕で元取れるし

56 22/06/14(火)11:46:23 No.938484133

>コストコの下位互換じゃね? ではまず店舗数を増やしてください

57 22/06/14(火)11:46:38 No.938484174

近所にあるけどめちゃくちゃ客層悪くて近づきにくい 俺も業務スーパーデビューしたい…

58 22/06/14(火)11:47:25 No.938484360

コストコ近所にあるから気にしなかったけどそんな店舗少ないのか

59 22/06/14(火)11:48:11 No.938484533

>近所にあるけどめちゃくちゃ客層悪くて近づきにくい >俺も業務スーパーデビューしたい… スーパーで他人の行動なんて気にしなくてよくない? 子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし

60 22/06/14(火)11:50:41 No.938485108

業務スーパーの客層に物申す!してたら トライアル行ったら失神するんじゃ無いかな

61 22/06/14(火)11:51:13 No.938485224

本当に業務で使ってる物って別に安いワケじゃないからな

62 22/06/14(火)11:52:13 No.938485464

コストコの方が少なくね?

63 22/06/14(火)11:52:44 No.938485573

>子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし 放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな ペット扱いかよってびっくりしたわ

64 22/06/14(火)11:53:01 No.938485635

>スーパーで他人の行動なんて気にしなくてよくない? >子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし いや車上荒らしや車に傷をつけるのが多発してる店なんだ たくさん買い物したいから車で行きたいんだけどその悪評が多いから行きにくくなってるだけ

65 22/06/14(火)11:53:53 No.938485811

コストコは田舎とか車がないと行きにくいところばかりでしかも遠いし店が少ない… 業務は割と見る

66 22/06/14(火)11:54:21 No.938485933

安いのは間違いないが安いなりに味も相応なものが多くてコスパが良いと言えるものは少ない

67 22/06/14(火)11:54:22 No.938485936

客層どころか治安が悪いな

68 22/06/14(火)11:54:26 No.938485954

>放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな >ペット扱いかよってびっくりしたわ ハーネスは見た目が悪いけど事故を防ぐのに最適なんだ わかれわかってくれ

69 22/06/14(火)11:54:47 No.938486026

>>子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし >放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな >ペット扱いかよってびっくりしたわ いやあれは子どもが勝手にどっか行かないようにするのに便利だしそれなりに普及してるよ

70 22/06/14(火)11:55:16 No.938486132

国内30店舗だけっぽいし近場にない人の方がはるかに多いよコストコ

71 22/06/14(火)11:55:39 No.938486217

>>子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし >放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな >ペット扱いかよってびっくりしたわ 子供の安全を考えてのことだぞ 見た目が悪いのはしょうがない社会の意識の方を変えるべき

72 22/06/14(火)11:56:15 No.938486345

>国内30店舗だけっぽいし近場にない人の方がはるかに多いよコストコ そんな少なかったのか 道理でいつも混みまくってるわけだ

73 22/06/14(火)11:56:29 No.938486392

>>子どもの放し飼いは業務スーパーじゃなくても見るし >放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな >ペット扱いかよってびっくりしたわ 子無しのレス

74 22/06/14(火)11:59:00 No.938486972

>>放し飼いで思い出したが子供に紐みたいなの付けてる親とかいるのな >>ペット扱いかよってびっくりしたわ >子無しのレス 俺だぞ俺 本当に申し訳なかったぞ俺…

75 22/06/14(火)11:59:42 No.938487122

>いやあれは子どもが勝手にどっか行かないようにするのに便利だしそれなりに普及してるよ もっと理解されるべきだと思う 国が推奨してくれねえかな…

76 22/06/14(火)12:00:41 No.938487351

紐より最近のおすすめ商品あったらそっち聞きてえな

77 22/06/14(火)12:00:49 No.938487384

漬物安すぎて大丈夫なのこれ!?ってなるでも買う…でも大丈夫なのかなこれ…

78 22/06/14(火)12:03:21 No.938488038

豆腐と納豆が安すぎる

79 22/06/14(火)12:03:45 No.938488127

>漬物安すぎて大丈夫なのこれ!?ってなるでも買う…でも大丈夫なのかなこれ… 量が多いからなせる力技なんだ

80 22/06/14(火)12:07:22 No.938488930

冷凍サバとシーフードミックスで助けられてる

81 22/06/14(火)12:07:48 No.938489043

ベルギーだかの板チョコが厚い重いってなったけど昔は日本のもこれくらいあった気がする

82 22/06/14(火)12:08:52 No.938489312

白菜キムチがマジで美味い

83 22/06/14(火)12:10:26 No.938489725

ブラ鶏とスラオニとグリンピース頼みます

84 22/06/14(火)12:11:04 No.938489895

ブラジルもも肉が高くなるのは仕方がないんだが 最近やたらと脂肪が乗ってるのは何でなの

85 22/06/14(火)12:13:27 No.938490565

キッチンビニール袋って廃盤になった? 全然店頭で見ない

86 22/06/14(火)12:13:41 No.938490639

鶏胸の2キロパックが近所のどこにも置いてなくて絶望してる

87 22/06/14(火)12:13:46 No.938490666

ラヴィットで東の業務スーパーって紹介されたときはちょっと待てよ?!ってなった 兵庫の企業なんですけど!

88 22/06/14(火)12:13:54 No.938490712

身の丈にあった消費ペースの奴が意外に無くて全粒粉パスタと冷凍のエビしか買わなくなった

89 22/06/14(火)12:14:38 No.938490908

多すぎるから結局トライアルくらいの量が一番良い

90 22/06/14(火)12:17:27 No.938491742

神戸物産の胡麻ドレッシングはかなり気に入ってる

91 22/06/14(火)12:17:52 No.938491898

お徳用カレールーが死ぬほど不味かった

92 22/06/14(火)12:18:12 No.938491999

学校祭で冷凍から揚げ沢山注文しに行ったのが楽しかった

93 22/06/14(火)12:19:10 No.938492321

>ラヴィットで東の業務スーパーって紹介されたときはちょっと待てよ?!ってなった >兵庫の企業なんですけど! 都下にめっちゃあるからな…

94 22/06/14(火)12:21:51 No.938493153

チルド麺のフェットチーネがすごいコスパ良さそうなのに近所のとこだと売って無くてかなしい 乾麺も10mmのぶっといのだけ売ってて6mmのが売ってなくてさらにかなしい

95 22/06/14(火)12:22:11 No.938493266

冷凍揚げ物のコスパがいいね

96 22/06/14(火)12:23:23 No.938493630

1km圏内にあるにはあるが近くの店舗がめちゃくちゃしょぼい…テレビで紹介されてるようなスイーツ売ってない…

97 22/06/14(火)12:23:41 No.938493732

>ラヴィットで東の業務スーパーって紹介されたときはちょっと待てよ?!ってなった >兵庫の企業なんですけど! 兵庫の企業に代表顔される讃岐うどんの気持ちが分かっただろう

98 22/06/14(火)12:25:14 No.938494244

地味にアリョンカとか100円アーモンドバーとかロシア系の菓子が好きなんだがちょっとこのご時世だと買いにくくて困る

99 22/06/14(火)12:26:03 No.938494525

俺はドンキで間に合わせるマン! ジェーソンもあるし

100 22/06/14(火)12:26:08 No.938494559

客層が怖すぎて店員のメンタルが試される

101 22/06/14(火)12:26:22 No.938494652

ここ行くたびに芋けんぴ買っちゃうから行きたくない

102 22/06/14(火)12:27:04 No.938494877

>地味にアリョンカとか100円アーモンドバーとかロシア系の菓子が好きなんだがちょっとこのご時世だと買いにくくて困る 繊細すぎないか…

103 22/06/14(火)12:27:05 No.938494883

15年前はここ外人みたいなのと業者と変なやつしか居なかったよな

104 22/06/14(火)12:27:33 No.938495031

>客層が怖すぎて店員のメンタルが試される 認識が古い

105 22/06/14(火)12:27:49 No.938495134

>客層が怖すぎて店員のメンタルが試される 確かに客層が多国籍だからニホンゴムズカシイはありそうだな…

106 22/06/14(火)12:28:43 No.938495451

>客層が怖すぎて店員のメンタルが試される どんな魔境に住んでんだよ

107 22/06/14(火)12:29:29 No.938495721

もうその他スーパーと変わらん 変なこと行ってる人は入らないかド田舎の寂れた業務スーパーしか知らん人

108 22/06/14(火)12:30:17 No.938496010

いつ行っても常に電話してるチャイニーズが店にいる どこのギョムスーにもこういうの居そう

109 22/06/14(火)12:30:34 No.938496106

ここは遅くまでやってないからか客層で言ったら24時間営業のドンキの方がやばいわ

110 22/06/14(火)12:30:35 No.938496111

居ないけど…

111 22/06/14(火)12:30:58 No.938496239

客層が…ってのはあなたの地元の人が…

112 22/06/14(火)12:31:03 No.938496264

自分の地域がどこも同じと思うなよ

113 22/06/14(火)12:31:07 No.938496297

24ドンキ…というか夜近くのドンキは大抵やべーな オイオイオイ1時なのに子連れの家族居るわ

114 22/06/14(火)12:31:14 No.938496336

肉と冷凍野菜をよく使ってる

115 22/06/14(火)12:31:18 No.938496367

マカダミアナッツのチョコバー美味いけどいつも売り切れてる ココナッツ味は大量に売れ残ってるのに…

116 22/06/14(火)12:31:33 No.938496448

お前の地元が治安悪いだけ過ぎる…

117 22/06/14(火)12:31:37 No.938496474

オートミール値上がったら俺が死ぬ

118 22/06/14(火)12:31:47 No.938496528

玉ねぎ…カット玉ねぎはどこだ…

119 22/06/14(火)12:32:01 No.938496611

ペッパーウィンナー売り切れてるわ

120 22/06/14(火)12:33:00 No.938496935

クレープの皮仕入れてくだち!

121 22/06/14(火)12:33:24 No.938497064

>ちゃんと自分で料理してるとなんか高くないをひしひしと感じる世の中になってきてるので… 外食は値段据え置きで偉い!

122 22/06/14(火)12:34:03 No.938497294

>ここは遅くまでやってないからか客層で言ったら24時間営業のドンキの方がやばいわ 業務スーパーは治安あんま変わんないけど ドンキは本当になんであんなにその手のを呼ぶんだろうな……

123 22/06/14(火)12:34:17 No.938497361

なんかいつ行っても肉類半額だからやっぱ安い気がする

124 22/06/14(火)12:34:20 No.938497383

玉ねぎはすっかり買わなくなっちゃった みんなよくあの値段でも手を出せるな

125 22/06/14(火)12:34:59 No.938497611

肉はそんな変わってないし野菜が高いのは一時的だろうから自炊してりゃもとに戻る気がする 米+肉+野菜は強い

126 22/06/14(火)12:35:10 No.938497668

>玉ねぎはすっかり買わなくなっちゃった >みんなよくあの値段でも手を出せるな ないと困る

127 22/06/14(火)12:35:17 No.938497701

まあ外国人客多いことはあるけど正直ヤンキーや性根ひん曲がったまま老いたジジババよりは外国人客の方が民度高くない?

128 22/06/14(火)12:35:36 No.938497806

代用が無いから皮ざるを得ない 大分たまねぎ値段戻ってきたね

129 22/06/14(火)12:36:00 No.938497951

客層で困ったことがあまりない

130 22/06/14(火)12:36:20 No.938498075

>ドンキは本当になんであんなにその手のを呼ぶんだろうな…… そういう人が好むものを売っている そういう人が買いに来る そういう人が好むものを仕入れる

131 22/06/14(火)12:36:52 No.938498273

玉ねぎスライスがねえ…!!

132 22/06/14(火)12:37:34 No.938498527

>ドンキは本当になんであんなにその手のを呼ぶんだろうな…… 立地や品揃えや営業時間がピンポイントにその手の人呼び込んでるじゃない

133 22/06/14(火)12:37:35 No.938498534

料理してて思うのはかつやとサイゼリヤは神 どうやってるんだ…

134 22/06/14(火)12:37:36 No.938498539

>客層で困ったことがあまりない 自炊する人向けだからだと思う

135 22/06/14(火)12:38:29 No.938498874

アレな人も関わらなけりゃ無害さ

136 22/06/14(火)12:38:49 No.938498999

後激安で変だったりマズいもの大分減ったんだよ もう外人が押し寄せるほどは安くない

137 22/06/14(火)12:38:52 No.938499023

>アレな人も関わらなけりゃ無害さ アレな人は暴れ出すから……

138 22/06/14(火)12:38:59 No.938499060

外人なんてマイバスケットとかにもたくさんいるしなあ

139 22/06/14(火)12:40:27 No.938499507

刻みタマネギが170円で草生える 一年前位は98円だったはず…

140 22/06/14(火)12:41:02 No.938499714

草…?

141 22/06/14(火)12:41:15 No.938499783

玉ねぎは根っこだよ!

142 22/06/14(火)12:41:22 No.938499826

草より玉ねぎ生やせ

143 22/06/14(火)12:41:34 No.938499882

値上がりと言えばブラ腿が2倍になった

144 22/06/14(火)12:41:48 No.938499942

葉玉ねぎも美味しいよね

145 22/06/14(火)12:42:47 No.938500285

こんだけテレビに取り上げられて一般に認知されてんのに 客層どうのこうのはもうないだろ…

146 22/06/14(火)12:43:05 No.938500388

>ここのキムチうまい どんなパッケージなの

147 22/06/14(火)12:43:57 No.938500661

ブロッコリーが輸入できないのかずっと品切れでついに棚がなくなってつらい

148 22/06/14(火)12:44:19 No.938500778

>刻みタマネギが170円で草生える del

149 22/06/14(火)12:44:26 No.938500811

牛スジもずいぶん高くなった あれなら特売探した方がいい

150 22/06/14(火)12:44:54 No.938500991

>テレビつけたらこことかコストコとか無印の特集ばっかやってる そういうとき大体株価下がってるんだよな 株主を安心させるためにやってんのかと思うことがある

151 22/06/14(火)12:45:03 No.938501049

ここで壺漬けよく買う 普通のスーパーのパック詰めだと量が不満

152 22/06/14(火)12:45:42 No.938501270

俺のタコス屋さん

153 22/06/14(火)12:46:20 No.938501517

1kgキムチ食べ終わった後の空容器が使いやすい 洗って他の1kg漬物とか紅生姜とか入れてる

154 22/06/14(火)12:46:48 No.938501663

昨日今日とテレビで足立区の激安店やっててよくやるなぁって思ってる 素人が足立区に行ったらどうなるか…

155 22/06/14(火)12:47:03 No.938501757

どうなるの?死ぬの?

156 22/06/14(火)12:47:21 No.938501851

最悪の場合は…

157 22/06/14(火)12:47:40 No.938501949

冷凍の馬肉が臭みがなくて美味い

158 22/06/14(火)12:52:16 No.938503374

大根割干し漬けがうまい 1kg漬物勢の中では最高級品なだけはある

159 22/06/14(火)12:52:50 No.938503570

テクスメクス料理作る時に最も助かる店

160 22/06/14(火)12:56:15 No.938504617

玉ねぎスライスの売り切れ率高いよね

161 22/06/14(火)12:57:11 No.938504898

>玉ねぎスライスの売り切れ率高いよね ペペロンチーノに入れるだけで何だかコクがある感じになる

162 22/06/14(火)12:58:44 No.938505380

リッチチーズケーキうまいけど1日2日でなくなっちゃうのが困りもの

163 22/06/14(火)13:05:17 No.938507155

どうでもいいけど昔の友達が「ぎょむパー」とかふざけた略し方で呼んでたから友達の縁切った

164 22/06/14(火)13:08:49 No.938508057

クソ野郎と縁切れてよかったなその友達

↑Top