虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)09:31:41 発達障... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)09:31:41 No.938459266

発達障害で仕事が出来なくても何とか生きて行かなくてはいけないのがつらい

1 22/06/14(火)09:33:54 No.938459666

マクロ作れるほど習熟してるならなんとかなりそうな気もするが…

2 22/06/14(火)09:34:21 No.938459728

普通に弊社に来てほしいなこの人…

3 22/06/14(火)09:35:58 No.938460001

自分の長所と短所をここまで客観的に説明できるのは凄いな

4 22/06/14(火)09:37:06 No.938460196

ごみのほうの発達障害はこんなにするすると発言できない

5 22/06/14(火)09:38:01 No.938460353

美人 採用

6 22/06/14(火)09:38:16 No.938460407

私は人と接することが苦手です でも── 匿名掲示板で一日中どうでもいいことを書き込み続けることなら誰にも負けません

7 22/06/14(火)09:38:43 No.938460492

別に電話必要としないところで程よくお仕事していただけるな

8 22/06/14(火)09:39:43 No.938460662

電話得意なやつこの世にいるの…?

9 22/06/14(火)09:39:52 No.938460699

苦手があるのはともかく整然と説明できてる時点でコミュ力に全く問題ないように見える

10 22/06/14(火)09:40:58 No.938460899

これは出来ますこれは出来ませんって言える時点で偉い

11 22/06/14(火)09:41:08 No.938460928

仕事の説明が1度で理解できないとか抽象的だと難しいのに見やすいグラフや表を早く作れるってのが微妙にしっくりこない 図表の見やすさって主張したいことが分かりやすいかだからなかなか抽象的な理解を要求してきそうだが

12 22/06/14(火)09:41:30 No.938460981

実際はエクセルもできないし会話も怪しいのがほとんどだからな…

13 22/06/14(火)09:42:25 No.938461155

何が難しいって普通はここまではっきり弱点が言語化出来ないことなんだよな… 出来ないことに挙がってないけどコミュニケーションに問題があったり性格が問題になるレベルでヤバかったりとか

14 22/06/14(火)09:43:31 No.938461350

こんなメイド服似合う人採用しない意味がないよな

15 22/06/14(火)09:47:40 No.938462098

>電話得意なやつこの世にいるの…? うちの職場に過敏な人いるけど頭に直接刺さる感じで苦痛らしい ふだん耳栓してもらってる

16 22/06/14(火)09:47:43 No.938462106

聲の形みたいな構成で発達障害の女性をヒロインにした漫画がヒットすれば もうちょっと世間の理解も広がるかもしれないね

17 22/06/14(火)09:48:03 No.938462173

タイピング試してみたらWPM266だった 400字ってすごいね

18 22/06/14(火)09:48:58 No.938462316

私はiPhoneのデフォルトのタイマー通知音が苦手です

19 22/06/14(火)09:49:11 No.938462358

身なりがしっかりしている採用

20 22/06/14(火)09:49:48 No.938462456

>私はiPhoneのデフォルトのタイマー通知音が苦手です 好きなやついる?

21 22/06/14(火)09:49:52 No.938462469

うちの事務所にいるひとりごとうるさいババアの発達障害と交換してくれ

22 22/06/14(火)09:51:09 No.938462749

1分で400字はちょっと凄すぎない…?

23 22/06/14(火)09:51:58 No.938462910

私は緊急地震速報の音が苦手です

24 22/06/14(火)09:52:09 No.938462942

1分で原稿用紙1枚埋まるって考えるととんでもない逸材じゃないか

25 22/06/14(火)09:52:53 No.938463090

>何が難しいって普通はここまではっきり弱点が言語化出来ないことなんだよな… >出来ないことに挙がってないけどコミュニケーションに問題があったり性格が問題になるレベルでヤバかったりとか あとわりとヤバめの既往歴隠してたり一週間で消えたりなぜか労基連れてきたり

26 22/06/14(火)09:55:07 No.938463481

フルパワーでタイピングされるとあれなので 半分の速度ぐらいで頑張ってもらいたい

27 22/06/14(火)09:56:33 No.938463718

あんまり仕事でフルパワーのタイピング必要になった覚えがないな だいたい文面考えるのに頭が持ってかれる

28 22/06/14(火)09:57:20 No.938463852

でもこの人暗黙の了解がわからないから繁忙期に同僚が上司には介護って嘘ついて彼氏と旅行に行くけどみんなが休みたいときは協力するからさ~って話聞いたとき世間話としてそのまま上司に言っちゃうよ

29 22/06/14(火)09:57:26 No.938463866

ストッキング履けないのわかる 足に布がピッタリするのが苦手だ

30 22/06/14(火)09:58:09 No.938463977

タイピング早くても打ち込みの単純作業くらいにしか役に立たないしな Excel得意なのはすごくいいと思う

31 22/06/14(火)09:58:19 No.938464005

スレ画のケースは発達さんでもギフテッドのラッキーな人 しかも美人なら引く手数多

32 22/06/14(火)09:59:22 No.938464187

>だいたい文面考えるのに頭が持ってかれる 今どきだとアナログ文書を清書するだけって仕事も無いだろうしな…

33 22/06/14(火)10:00:59 No.938464453

>でもこの人暗黙の了解がわからないから繁忙期に同僚が上司には介護って嘘ついて彼氏と旅行に行くけどみんなが休みたいときは協力するからさ~って話聞いたとき世間話としてそのまま上司に言っちゃうよ …それはいいのでは?

34 22/06/14(火)10:01:28 No.938464533

>でもこの人暗黙の了解がわからないから繁忙期に同僚が上司には介護って嘘ついて彼氏と旅行に行くけどみんなが休みたいときは協力するからさ~って話聞いたとき世間話としてそのまま上司に言っちゃうよ …この人悪くなくない?

35 22/06/14(火)10:01:50 No.938464596

>仕事の説明が1度で理解できないとか抽象的だと難しいのに見やすいグラフや表を早く作れるってのが微妙にしっくりこない >図表の見やすさって主張したいことが分かりやすいかだからなかなか抽象的な理解を要求してきそうだが 人から抽象的な話を聞くのは苦手だからこそ自分が抽象的な話をするときはどうしたらいいかをよく分かっている みたいなことはよくあると思う

36 22/06/14(火)10:02:29 No.938464698

繁忙期にサボられたらチクられてもおかしくないだろ…

37 22/06/14(火)10:03:43 No.938464906

いま理解がある職場にいるのでかなり配慮してもらっている 10時始業で今起きた

38 22/06/14(火)10:04:15 No.938465005

それはフレックスタイムという奴では?

39 22/06/14(火)10:04:17 No.938465008

>いま理解がある職場にいるのでかなり配慮してもらっている >10時始業で今起きた もしかして:理解=こいつクズだなぁ…っていう把握

40 22/06/14(火)10:04:42 No.938465079

複雑なマクロならわかるけど複雑な関数を使ったマクロってなんだ…?

41 22/06/14(火)10:05:10 No.938465170

スレ画だとまるで発達障害にも長所無いとダメみたいじゃん

42 22/06/14(火)10:06:02 No.938465316

>スレ画だとまるで発達障害にも長所無いとダメみたいじゃん えっ

43 22/06/14(火)10:06:20 No.938465369

>スレ画だとまるで発達障害にも長所無いとダメみたいじゃん 発達障害じゃ無くても面接で自分の長所言えないような人はちょっと…

44 22/06/14(火)10:07:05 No.938465477

>スレ画だとまるで発達障害にも長所無いとダメみたいじゃん 意図がはかりかねます

45 22/06/14(火)10:07:54 No.938465623

>スレ画だとまるで発達障害にも長所無いとダメみたいじゃん 会社だって慈善事業じゃねーんだ

46 22/06/14(火)10:08:05 No.938465658

スレ画は仕事自体は問題ないけど人の気持ちがわからなくて職場の人間関係で悩んでる人だから

47 22/06/14(火)10:08:28 No.938465737

>仕事の説明が1度で理解できないとか抽象的だと難しいのに見やすいグラフや表を早く作れるってのが微妙にしっくりこない >図表の見やすさって主張したいことが分かりやすいかだからなかなか抽象的な理解を要求してきそうだが 説明が理解できないのはワーキングメモリの枯渇が起こってて混乱しがちなせいだろうね 図表作りは小分けにできて積み上げの作業でできることだからワーキングメモリはさほど要らない 本人にもわかるように作るから見やすくなる

48 22/06/14(火)10:09:01 No.938465838

本当の面接もこれくらい言って受かる所だったらいいな

49 22/06/14(火)10:09:57 No.938466010

他人に見やすい図表を上手く作れるっていうのは 前段の特性と合わな過ぎるから 自分でそう思ってるだけと判断するな

50 22/06/14(火)10:10:20 No.938466079

>説明が理解できないのはワーキングメモリの枯渇が起こってて混乱しがちなせいだろうね >図表作りは小分けにできて積み上げの作業でできることだからワーキングメモリはさほど要らない >本人にもわかるように作るから見やすくなる 一気にバーって言われると混乱するってそう言うことか…

51 22/06/14(火)10:10:44 No.938466162

>発達障害じゃ無くても面接で自分の長所言えないような人はちょっと… それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん ズルでは?

52 22/06/14(火)10:11:51 No.938466366

>>発達障害じゃ無くても面接で自分の長所言えないような人はちょっと… >それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん >ズルでは? 求められた需要を供給できれば良いんだよ 無いのはもう諦めるしかないね…

53 22/06/14(火)10:12:24 No.938466491

俺発達じゃないけど自分のできることできないこと説明できないよ

54 22/06/14(火)10:12:39 No.938466533

これは出来ませんでもこれが出来ますって言えるなんて一流の人材だろ…

55 22/06/14(火)10:12:54 No.938466579

過集中ってASDじゃないのか

56 22/06/14(火)10:12:57 No.938466588

俺は彼女くらいのポテンシャルあるけど自分を鍛えてこなかったから何もできないよ

57 22/06/14(火)10:13:08 No.938466620

長所短所以前に自分でこういう説明をするのが身を切られるようなつらさを感じる

58 22/06/14(火)10:15:31 No.938467070

>>発達障害じゃ無くても面接で自分の長所言えないような人はちょっと… >それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん >ズルでは? 医者だって医療資格ないとできないじゃん ズルでは?

59 22/06/14(火)10:16:29 No.938467254

>それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん >ズルでは? スレ画でアピールしてるのは発達障害ならではの長所じゃなくて単純な仕事上のスキルじゃん そもそも障害者雇用で期待してるのは配慮点を具体的に説明できることとバックレしないことなので長所とか期待してないよ

60 22/06/14(火)10:17:18 No.938467397

障害がなくても無能なやつはいるから 障害者も頑張れよ

61 22/06/14(火)10:17:50 No.938467499

>それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん >ズルでは? 発達障害じゃなくても長所無いと面接受かりにくいからズルじゃないよ

62 22/06/14(火)10:18:01 No.938467535

>他人に見やすい図表を上手く作れるっていうのは >前段の特性と合わな過ぎるから >自分でそう思ってるだけと判断するな 具体的な指示くれって言ってるし作れと言われた図表をそっくりそのまま作るのが上手いんでしょ 図表で表現してって指示は無理だけど

63 22/06/14(火)10:18:02 No.938467543

でもお茶入れてとか水やっといてとか余計なことさせて潰す展開なんでしょうわかっちゃう

64 22/06/14(火)10:18:06 No.938467556

>それじゃあ俺みたいに長所がない発達障害は面接受からないじゃん >ズルでは? 発達障害じゃなかったとしても長所がないと受からないってことはあるから…

65 22/06/14(火)10:20:11 No.938467933

全然有能じゃん 効率良く使い潰されてやっぱ発達障害は駄目だなって笑いの種にされそう

66 22/06/14(火)10:20:23 No.938467969

>具体的な指示くれって言ってるし作れと言われた図表をそっくりそのまま作るのが上手いんでしょ 最初に図があったらこの人要らんのでは

67 22/06/14(火)10:21:57 No.938468264

大体の人は後半がないからな…

68 22/06/14(火)10:22:01 No.938468277

作業は出来るけど仕事はできねぇ…

69 22/06/14(火)10:22:44 No.938468413

俺の長所ってなんだろ 発達障害ではないし普通に働いてるけどないわ

70 22/06/14(火)10:23:39 No.938468590

>俺の長所ってなんだろ >発達障害ではないし普通に働いてるけどないわ 発達障害でいま無職の俺には眩しすぎる

71 22/06/14(火)10:24:12 No.938468685

発達障害でいじめられて引きこもってきたので学歴も長所もありませんみたいな場合どうやって就職するの?

72 22/06/14(火)10:24:32 No.938468756

職場をよく見るとなんのスキルもないけどのらりくらりと楽する技術だけは身につけた健常者はいっぱいいるんだぜ

73 22/06/14(火)10:24:52 No.938468814

電話って話速いしクソ便利だろ

74 22/06/14(火)10:25:18 No.938468883

>発達障害でいじめられて引きこもってきたので学歴も長所もありませんみたいな場合どうやって就職するの? 普通に作業所とか…

75 22/06/14(火)10:25:23 No.938468895

>のらりくらりと楽する技術だけは身につけた発達障害 ならウチにいる いきなりキレる

76 22/06/14(火)10:25:42 No.938468958

絵描きなされ

77 22/06/14(火)10:27:23 No.938469242

>電話って話速いしクソ便利だろ 速すぎて置いていかれる…

78 22/06/14(火)10:28:01 No.938469345

>いま理解がある職場にいるのでかなり配慮してもらっている >10時始業で今起きた 寝坊まではいいよ img見てんじゃねえよゴミ

79 22/06/14(火)10:28:12 No.938469380

電話するのは好きだけどされるのは大嫌い

80 22/06/14(火)10:29:25 No.938469628

>絵描きなされ でた…!あなたに向いている職業は芸術家…!

81 22/06/14(火)10:29:49 No.938469715

>発達障害でいじめられて引きこもってきたので学歴も長所もありませんみたいな場合どうやって就職するの? そんなでも本人がなろうと思わなければ普通はホームレスにはならないから大分マシじゃろ 人並み以上の生活したいならまあうn

82 22/06/14(火)10:30:12 No.938469787

>俺の長所ってなんだろ >発達障害ではないし普通に働いてるけどないわ ごく普通のコミュニケーションがとれて割り振られた仕事ができるとかでも長所といえば長所よ

83 22/06/14(火)10:30:31 No.938469848

電話はノイローゼまでいってるのが多いからな…

84 22/06/14(火)10:30:47 No.938469889

>発達障害でいじめられて引きこもってきたので学歴も長所もありませんみたいな場合どうやって就職するの? 精神科に通院して障害者手帳を発行するための診断書を書いてもらう→障害者手帳の申請→平行して就労移行支援施設に通って訓練と就活→手帳を取得→障害者雇用枠で採用 というわけでまずは精神科の予約をとってね

85 22/06/14(火)10:30:53 No.938469905

>実際はエクセルもできないし会話も怪しいのがほとんどだからな… ほとんどって言える程障害者ってパターン化されてないよ

86 22/06/14(火)10:30:53 No.938469906

発達障害って一点突破で能力高いんだっけ

87 22/06/14(火)10:33:18 No.938470348

分間400字でエクセルチョットデキル人なら電話応対しなくて良いからいてほしいかな あとは給料次第で

88 22/06/14(火)10:33:27 No.938470375

別にただのサボり野郎と変わらんパフォーマンスなのもいるよ 俺とか

89 22/06/14(火)10:34:04 No.938470500

imgが誰よりも得意ですアピールは長所より弱点寄りな特徴

90 22/06/14(火)10:34:09 No.938470518

俺は館内BGMがダメになったよ… 閉館後に自分の仕事するしかねえ

91 22/06/14(火)10:34:22 No.938470553

shrinkのスレ画初めて見た

92 22/06/14(火)10:34:34 No.938470592

だれかに分析シートを作ってもらって読んでるとかだろうか 基本的に説明が理解できない人は人に説明をする事もできないから 説明が理解できない人にしては自分の説明が上手すぎる

93 22/06/14(火)10:34:54 No.938470652

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ 知能指数の配分が崩れてるのが発達障害の要素なので一点突破で低い場合もある

94 22/06/14(火)10:35:24 No.938470745

ダメな人にはダメな人用の働き場所があるじゃん

95 22/06/14(火)10:35:55 No.938470850

普通にうちに来てほしい こんだけ客観的に短所と長所アピールできるだけでもかなり有望そう

96 22/06/14(火)10:36:04 No.938470869

でもストッキング着た方がエロいから着てほしいな…

97 22/06/14(火)10:36:20 No.938470932

相手がある程度決まってるから電話を受けるのは得意 掛けるのは超苦手

98 22/06/14(火)10:37:05 No.938471078

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ 高い人もいる 数少ない特化してあるパラメータですら一般の健常者より低いこともある

99 22/06/14(火)10:37:23 No.938471133

単なるまんべんなく出来の悪いやつもいる

100 22/06/14(火)10:37:39 No.938471177

>発達障害でいじめられて引きこもってきたので学歴も長所もありませんみたいな場合どうやって就職するの? お近くの福祉課や生活支援センターなどと相談して就労支援のような障害福祉サービスを受けて 自分の障害を含む特性の把握や日常の挨拶等社会性の獲得を目指す

101 22/06/14(火)10:37:42 No.938471188

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ 高い人もいるだけで発達だからって高いわけじゃないよ それにすがる発達障害いたから良くない情報だよ

102 22/06/14(火)10:38:09 No.938471263

>単なるまんべんなく出来の悪いやつもいる これが一番辛いよね

103 22/06/14(火)10:38:44 No.938471375

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ だから単なるバカより全然良いし恵まれてるのに何で権利主張するのかね?

104 22/06/14(火)10:39:17 No.938471456

この障害はこうだって「」の脳でも区別出来るのなら 「統合」失調症だのアスペルガー症候「群」なんて名前付かないんだよ

105 22/06/14(火)10:39:48 No.938471536

スレ画の言ってる事が本当なら超有能だと思うけどやっぱり電話の音が無理ってところが職場をかなり選ぶな…

106 22/06/14(火)10:39:51 No.938471544

1分間で400字打てる能力と400字のビジネス文書を書く能力は全くの別物 考えながら400字アウトプットできるのは最早人間じゃないんよ

107 22/06/14(火)10:40:41 No.938471690

とてつもなくあやふやで認定もふんわりした基準だよね発達障害って

108 22/06/14(火)10:40:54 No.938471739

発達障害とかサイコパスは他の機能の出来とあんま関係ない

109 22/06/14(火)10:41:12 No.938471790

>この障害はこうだって「」の脳でも区別出来るのなら >「統合」失調症だのアスペルガー症候「群」なんて名前付かないんだよ 「」の中に文字打ち込むタイプミスかと

110 22/06/14(火)10:41:43 No.938471891

適当にやってきても国立大学受かるタイプもいるしそうじゃないのもいる

111 22/06/14(火)10:42:36 No.938472051

最近レスの内容が分からないと暴れだす人居るけどあれも発達障害?

112 22/06/14(火)10:42:42 No.938472073

>発達障害とかサイコパスは他の機能の出来とあんま関係ない 愚鈍なサイコって無害そうだな

113 22/06/14(火)10:43:05 No.938472139

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ NHKがやる発達ドキュメンタリーみたいなのはそう言う人が職人として働いてるのを番組化してる そうでない人は24時間テレビが感動ポルノに仕立ててる

114 22/06/14(火)10:43:06 No.938472142

きれいな女だから頑張ってるねってなるけど これがキモデブハゲ男だったらママに餌貰ってろよになるだろうな…

115 22/06/14(火)10:43:24 No.938472208

電話の音が苦手なんじゃないんだ 着信があることが苦手なんだよ!

116 22/06/14(火)10:44:01 No.938472330

>発達障害って一点突破で能力高いんだっけ っていう偏見でより一層苦しめているというね

117 22/06/14(火)10:44:31 No.938472414

>この障害はこうだって「」の脳でも区別出来るのなら >「統合」失調症だのアスペルガー症候「群」なんて名前付かないんだよ 統合失調症の統合はそういう意味じゃなくない?

118 22/06/14(火)10:44:33 No.938472417

>愚鈍なサイコって無害そうだな 普通に居るし普通に犯罪者になってる 発達障害の一点特化と同じくサイコパスも高知能型のイメージが一般化しちゃってるね…

119 22/06/14(火)10:45:16 No.938472564

>仕事の説明が1度で理解できないとか抽象的だと難しいのに見やすいグラフや表を早く作れるってのが微妙にしっくりこない 常識が分からなかったり複数の意味に考えられる所で混乱する 図を作るときはそういう分かりにくい所を排除するから喜ばれる

120 22/06/14(火)10:45:17 No.938472565

職業適性で芸術家とか職人向いてそうってすげえ煽りだよね

121 22/06/14(火)10:45:29 No.938472598

>>発達障害とかサイコパスは他の機能の出来とあんま関係ない >愚鈍なサイコって無害そうだな 愚鈍(損得勘定が効かない)なサイコパス(他者などどうでもいい)って最悪に思える 不快感がそのまんま暴力に直結するのでは

122 22/06/14(火)10:45:42 No.938472641

複雑なマクロ導入しても理解してない人たちが使うと上書きしてめちゃくちゃになる

123 22/06/14(火)10:46:12 No.938472726

>うちの職場に過敏な人いるけど頭に直接刺さる感じで苦痛らしい >ふだん耳栓してもらってる それ多分糖質だよ

124 22/06/14(火)10:46:23 No.938472755

使える発達もいるし使えないのもいるというだけだ

125 22/06/14(火)10:46:28 No.938472773

職人の見て覚えろ盗めって変だよなちゃんと教えろよって話 発達障害だから教えられないだけなんじゃ?

126 22/06/14(火)10:46:44 No.938472825

血糖スパイクはつらいもんな…

127 22/06/14(火)10:46:58 No.938472862

>血糖スパイクはつらいもんな… ドカ食い気絶部!

128 22/06/14(火)10:47:27 No.938472949

平均的に低く特定の分野では特に低い能力だぜ!

129 22/06/14(火)10:47:44 No.938472987

>職人の見て覚えろ盗めって変だよなちゃんと教えろよって話 >発達障害だから教えられないだけなんじゃ? 自分で水を向けて自分で答えてる…

130 22/06/14(火)10:47:58 No.938473022

>俺の長所ってなんだろ >発達障害ではないし普通に働いてるけどないわ こうやってインターネットで書き込みできる時点で下の方じゃない 世の中にはヤバい奴らがいくらでもいる

131 22/06/14(火)10:48:20 No.938473107

>職人の見て覚えろ盗めって変だよなちゃんと教えろよって話 >発達障害だから教えられないだけなんじゃ? 職人であって教員じゃねぇからな

132 22/06/14(火)10:48:50 No.938473189

>使える発達もいるし使えないのもいるというだけだ 健常者と同じじゃん

133 22/06/14(火)10:49:01 No.938473224

昔派遣で行った製紙工場でまさに見て覚えろ爺がいて糞だったなー 上に文句言ったらああいう人だからって言われてだめだこりゃってなってやめたわ

134 22/06/14(火)10:49:22 No.938473281

発達障害ですら即戦力が求められるのか

135 22/06/14(火)10:49:49 No.938473349

>こうやってインターネットで書き込みできる時点で下の方じゃない >世の中にはヤバい奴らがいくらでもいる アフリカの人たちは飢えてエイズで死んでるのにお前は幸せなんだぞみたいなのはやめようよ

136 22/06/14(火)10:49:52 No.938473358

発達障害も重いと手帳貰えるから…

137 22/06/14(火)10:49:57 No.938473372

>>使える発達もいるし使えないのもいるというだけだ >健常者と同じじゃん そうだよ? 「」は全員無職童貞引きこもりって言われて信じるか?

138 22/06/14(火)10:50:23 No.938473462

>昔派遣で行った製紙工場でまさに見て覚えろ爺がいて糞だったなー >上に文句言ったらああいう人だからって言われてだめだこりゃってなってやめたわ 別の人に教えてもらえない職場は大変やね

139 22/06/14(火)10:50:27 No.938473475

>昔派遣で行った製紙工場でまさに見て覚えろ爺がいて糞だったなー >上に文句言ったらああいう人だからって言われてだめだこりゃってなってやめたわ まあ派遣なんてこんなもんだわな

140 22/06/14(火)10:50:30 No.938473484

>アフリカの人たちは飢えてエイズで死んでるのにお前は幸せなんだぞみたいなのはやめようよ そこまで極端な話じゃないのでは?国内に絞って良い

141 22/06/14(火)10:50:38 No.938473510

>発達障害ですら即戦力が求められるのか そりゃ使えない発達なんて何のために取るんだよ

142 22/06/14(火)10:51:36 No.938473696

>>発達障害ですら即戦力が求められるのか >そりゃ使えない発達なんて何のために取るんだよ 手帳ありなら使えない健常者よりはマシくらいか

143 22/06/14(火)10:51:58 No.938473758

>俺の長所ってなんだろ >発達障害ではないし普通に働いてるけどないわ 障害者かどうかを問うのなら 普通に働く事を継続出来るだけの精神力とか社会性を持ってるのが長所なんじゃないかな

144 22/06/14(火)10:52:17 No.938473820

>手帳ありなら使えない健常者よりはマシくらいか マシだけどそれでも身体優先して雇う もしくはそもそも雇わないって聞くけど

145 22/06/14(火)10:52:23 No.938473836

>そりゃ使えない発達なんて何のために取るんだよ いっそ手帳持ってりゃ補助金出るんだがな

146 22/06/14(火)10:53:08 No.938473970

年金貰ってるし下手に社会に出て迷惑かけるよりはマシな気がしてきた

147 22/06/14(火)10:53:16 No.938473991

>発達障害ですら即戦力が求められるのか 育てる人と時間と金がないとも言う

148 22/06/14(火)10:53:31 No.938474037

手帳もらったって美術館やNHKがタダになるだけだぞ

149 22/06/14(火)10:54:19 No.938474177

1分400文字は凄くない? そんなに打てる気しない

150 22/06/14(火)10:54:41 No.938474255

>手帳ありなら使えない健常者よりはマシくらいか 傷ついた

151 22/06/14(火)10:55:03 No.938474331

「」の多くが障害者を知的かつ自閉症のああーうあーなパワー系だと思ってるし 手帳と同時に年金も貰えるものだと思ってるのがなあ

152 22/06/14(火)10:56:16 No.938474565

国立大学出てるが話が通じないタイプもいる

153 22/06/14(火)10:56:52 No.938474683

>1分400文字は凄くない? >そんなに打てる気しない 適当にタイピング速度測ってるサイト見るに1位が30秒でかな238文字だったので無理では無いのかも 瞬間最大ではなく長時間維持出来るとは思えないけど

154 22/06/14(火)10:58:04 No.938474912

>国立大学出てるが話が通じないタイプもいる 他人からの入力を自分なりに解釈する部分でバグるタイプ 一を聞いて虚数解出すような奴

155 22/06/14(火)10:58:08 No.938474927

なんでこんな性質が今まで残ってたんだよ

156 22/06/14(火)10:59:02 No.938475100

日本って大学までは勉強だけ出来れば上がれるけど大学から就活にかけてでいきなり色んなスキル求められるの調整不足だよ

157 22/06/14(火)10:59:35 No.938475193

>なんでこんな性質が今まで残ってたんだよ ここ数千年の間人間の9割は小作農や主婦だったからですかね… 発達障害が淘汰されるほどの問題にならない

158 22/06/14(火)10:59:39 No.938475199

昔なら工員とか主婦とか適当に吸収出来てたのでは そもそも大学まで行かないし

159 22/06/14(火)11:00:11 No.938475314

> 他人からの入力を自分なりに解釈する部分でバグるタイプ 文章だと理解できるから学校教育範囲なら問題ないんだよな

160 22/06/14(火)11:01:31 No.938475569

口頭説明やめろ!は普通の人でもそうだろ!

161 22/06/14(火)11:03:53 No.938476007

>>なんでこんな性質が今まで残ってたんだよ >ここ数千年の間人間の9割は小作農や主婦だったからですかね… >発達障害が淘汰されるほどの問題にならない 傾向によっては過集中で黙々とやるから働き者でむしろ残る性質

162 22/06/14(火)11:05:13 No.938476256

>傾向によっては過集中で黙々とやるから働き者でむしろ残る性質 協調と対応ができないと死ぬ 万年やってた狩猟採集時代の淘汰圧はどうだったんだろう

163 22/06/14(火)11:05:25 No.938476280

発達障害ってなんだよ ただの個体差じゃねえか それを「障害」っておかしくね?

164 22/06/14(火)11:05:55 No.938476384

>発達障害ってなんだよ >ただの個体差じゃねえか >それを「障害」っておかしくね? もっとルフィみたく言ってくれ

165 22/06/14(火)11:06:10 No.938476424

わたしは丸一日布団で寝っ転がる事ができます!

166 22/06/14(火)11:06:12 No.938476428

>発達障害ってなんだよ >ただの個体差じゃねえか >それを「障害」っておかしくね? 個体差がその人の精神を苦しめているから障害 その人が苦しんでないなら障害ではない

167 22/06/14(火)11:06:33 No.938476499

>もっとルフィみたく言ってくれ 宴だぁ~!!

168 22/06/14(火)11:06:42 No.938476521

作家にぶっ飛んだ人が多いのは理由あっての事だとは思う

169 22/06/14(火)11:06:42 No.938476522

仕事の説明とか危機管理は何度説明しても良い てか1度で覚える方が危なくない?

170 22/06/14(火)11:07:05 No.938476579

>発達障害ってなんだよ >ただの個体差じゃねえか >それを「障害」っておかしくね? 能力基準にすると悲惨になるからじゃないかな…

171 22/06/14(火)11:07:32 No.938476669

>発達障害ってなんだよ >ただの個体差じゃねえか >それを「障害」っておかしくね? その個体差が社会生活を個人で出来ない所まで害してるから障害なの

172 22/06/14(火)11:08:31 No.938476859

それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか

173 22/06/14(火)11:08:35 No.938476870

>作家にぶっ飛んだ人が多いのは理由あっての事だとは思う それはおそらく作家ではないぶっ飛んでいる人が見えてないだけだ

174 22/06/14(火)11:09:13 No.938476982

>それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか この手のレスも毎度見るが実際受けた人そんな居るんかな?

175 22/06/14(火)11:09:25 No.938477028

>それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか マヌケで怠惰であることで苦しんでいるならそれはそういう障害だ

176 22/06/14(火)11:10:18 No.938477177

>それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか 間抜けで怠惰が行き過ぎると障害者になれるってだけ

177 22/06/14(火)11:11:17 No.938477350

>>それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか >この手のレスも毎度見るが実際受けた人そんな居るんかな? WISC3とかいう苦行嫌い

178 22/06/14(火)11:14:44 No.938477949

>発達障害ってなんだよ >ただの個体差じゃねえか >それを「障害」っておかしくね? 生まれつき腕が片腕だけしか無い人も個体差で済ませるの?

179 22/06/14(火)11:15:48 No.938478139

>生まれつき腕が片腕だけしか無い人も個体差で済ませるの? それ自体は個体差だろう 片腕が無い事で社会生活が困難だなって感じたら障害

180 22/06/14(火)11:16:17 No.938478225

>日本って大学までは勉強だけ出来れば上がれるけど大学から就活にかけてでいきなり色んなスキル求められるの調整不足だよ (それまでの対人関係で自然と学んでいるだろう…)という判断

181 22/06/14(火)11:16:17 No.938478227

こんな話題のスレでギリギリな感じのレスする人は何なの…

182 22/06/14(火)11:19:03 No.938478743

今のところ部下には発達障害とマイノリティしかいないから是非弊社に来てくれませんか…

183 22/06/14(火)11:19:09 No.938478759

>>発達障害ってなんだよ >>ただの個体差じゃねえか >>それを「障害」っておかしくね? >生まれつき腕が片腕だけしか無い人も個体差で済ませるの? それは身体障害じゃねーか

184 22/06/14(火)11:19:11 No.938478764

>こんな話題のスレでギリギリな感じのレスする人は何なの… なんていうか平日昼間のimgで経営者目線の人いる…てなってる 多分20年後の普通の基準は今のスーパーマンになってるから程々に停滞して緩くやる方が人間にとっては良い

185 22/06/14(火)11:20:56 No.938479072

>それは身体障害じゃねーか じゃあダウン症は個人差?

186 22/06/14(火)11:21:11 No.938479134

>今のところ部下には発達障害とマイノリティしかいないから是非弊社に来てくれませんか… 部下がケモナーロリコンチクチン!

187 22/06/14(火)11:21:23 No.938479172

口で言ってるのと書面の内容が違うことが多々あって困る

188 22/06/14(火)11:21:48 No.938479253

臨床医の人も著書でdevelopmental difficultyのdifficulty(困難)を障害って訳して発達障害って呼ぶことにしたのは良くなかったんじゃないかみたいなことは言ってたな

189 22/06/14(火)11:21:50 No.938479264

>>それは身体障害じゃねーか >じゃあダウン症は個人差? きちがいは鏡に向かって話しといてくれ

190 22/06/14(火)11:22:41 No.938479424

一分に500文字打てるから俺の方雇ってよ

191 22/06/14(火)11:22:50 No.938479453

>>>それは身体障害じゃねーか >>じゃあダウン症は個人差? >きちがいは鏡に向かって話しといてくれ 怖~

192 22/06/14(火)11:23:14 No.938479526

>一分に500文字打てるから俺の方雇ってよ 女?顔カワイイ?

193 22/06/14(火)11:24:23 No.938479755

ADHDとかは脳内のドーパミンの伝達に阻害があるって所までは分かってるから身体と言い張れなくもないよな 無意味だけど

194 22/06/14(火)11:25:04 No.938479888

>多分20年後の普通の基準は今のスーパーマンになってるから程々に停滞して緩くやる方が人間にとっては良い 徐々に普通のハードルは上がってる気はするね インプラント使った脳のクロックアップ技術とかできたら金払ってクロックアップしないと仕事にすらつけない時代も来そうだ

195 22/06/14(火)11:25:08 No.938479898

俺1分180字ぐらいだよ

196 22/06/14(火)11:25:24 No.938479964

会話の成立しない奴に構い続ける必要無いからな

197 22/06/14(火)11:26:35 No.938480185

エクセルのvlookupとかの関数もわかる?って言われて簡単に説明した上でわかるって応えたら採用してもらえたぞ俺

198 22/06/14(火)11:26:46 No.938480225

>インプラント使った脳のクロックアップ技術とかできたら金払ってクロックアップしないと仕事にすらつけない時代も来そうだ そんな加速装置の使い方は望んでなかった…

199 22/06/14(火)11:27:19 No.938480330

>会話の成立しない奴に構い続ける必要無いからな これはimgにおいて非常に重要なことなのでみんな気づいて欲しい

200 22/06/14(火)11:27:51 No.938480418

>それじゃなんですか幼少期に親がおかしいと思ってた色々テストしたけど結局ただのマヌケで怠惰な人間と言うだけだった俺がカスみたいじゃないですか 小1の息子に色々不安になってて相談してきた奥様がいたけど 正直アレな子なのか落ち着きがない宿題嫌いの子なのか分からんわ

201 22/06/14(火)11:28:10 No.938480481

わざと分からんフリしてる荒らしなのか素なのか最近本当にわからないスレを見るからなぁ

202 22/06/14(火)11:33:43 No.938481541

>小1の息子に色々不安になってて相談してきた奥様がいたけど >正直アレな子なのか落ち着きがない宿題嫌いの子なのか分からんわ 箇条書きにしてこれがあてはまったらADHD!? みたいな本に騙されず子供の特性と向き合って上手く本人のやりたい事と社会の一員としてやらなければいけない事を両立出来るよう育てて欲しい

203 22/06/14(火)11:37:04 No.938482169

DLで絵を売る仕事

204 22/06/14(火)11:42:12 No.938483221

障害ってだけなら黒柳徹子も発達障害持ちだ

205 22/06/14(火)11:43:03 No.938483414

>障害ってだけなら黒柳徹子も発達障害持ちだ (やっぱり発達障害の人はめちゃくちゃ賢いんだな…

206 22/06/14(火)11:43:27 No.938483497

健常者も障害者もみんな頑張っててえらい

207 22/06/14(火)11:44:38 No.938483770

>ストッキングが苦手な美人 >採用

208 22/06/14(火)11:45:04 No.938483862

私は労働が苦手です

209 22/06/14(火)11:46:28 No.938484148

ゴムセックスが苦手な人は?

210 22/06/14(火)11:46:40 No.938484189

メフィラス星人も発達障害臭いな

211 22/06/14(火)11:48:44 No.938484644

発達障害でもアスペでもHDMIでもLSDでも何でもいいから働きとうない

212 22/06/14(火)11:48:51 No.938484671

>私は労働が苦手です でも──うんちはトイレでできます

213 22/06/14(火)11:48:52 No.938484675

最近この世にまともな奴がいない気がしてならない

214 22/06/14(火)11:49:35 No.938484838

>発達障害でもアスペでもHDMIでもLSDでも何でもいいから働きとうない よさぬか木魚マン!人間をやめてまで職にありつこうとは思わぬ!

215 22/06/14(火)11:51:03 No.938485185

>HDMI まあケーブルの方が俺よりは役に立ちそう

216 22/06/14(火)11:53:19 No.938485693

俺がブサイクなのも障碍って事にならねぇかなぁ…

217 22/06/14(火)11:53:47 No.938485785

>俺がブサイクなのも障碍って事にならねぇかなぁ… でも本当に顔が崩れてる場合は保険適用されるよね

218 22/06/14(火)11:54:40 No.938486001

「」って本当にこういう話題好きだよね

219 22/06/14(火)11:55:18 No.938486140

>でも本当に顔が崩れてる場合は保険適用されるよね マジかちょっと聞いてみるか…似てる有名人ピカソの作品って言われるんだよ

220 22/06/14(火)11:56:44 No.938486452

>「」って本当にこういう話題好きだよね そりゃ「」も親になったり職場でそれなりの地位になって 好きっていうか逃れられない話題になったから

221 22/06/14(火)11:57:58 No.938486723

>「」って本当にこういう話題好きだよね ここ有意に発達障害の割合多いと思う

222 22/06/14(火)11:59:23 No.938487046

>>「」って本当にこういう話題好きだよね >そりゃ「」も親になったり職場でそれなりの地位になって ここで話してる「」にそういう奴いないと思う

223 22/06/14(火)11:59:51 No.938487153

>>「」って本当にこういう話題好きだよね >ここ有意に発達障害の割合多いと思う 当事者だけどそれは実感ある 会話はどもってお話にならないけどテキスト形式ならなんとかなるし掲示板って障害者向けだと思う

224 22/06/14(火)11:59:55 No.938487172

>ここで話してる「」にそういう奴いないと思う 願望じゃねーか

225 22/06/14(火)12:01:40 No.938487616

>「」って本当にこういう話題好きだよね お嫌いですか?

226 22/06/14(火)12:02:16 No.938487764

>ここ有意に発達障害の割合多いと思う 多いというよりそういうやつがいるって安心したくて俺みたいなのを叩いたりして心に余裕をもたせてるんじゃないかなと思う事はある

227 22/06/14(火)12:03:58 No.938488174

>>「」って本当にこういう話題好きだよね >そりゃ「」も親になったり職場でそれなりの地位になって >好きっていうか逃れられない話題になったから でも子育てとか全然伸びないんですよね… 本当にそういう層居るんでしょうか?

228 22/06/14(火)12:04:49 No.938488349

>>ここ有意に発達障害の割合多いと思う >多いというよりそういうやつがいるって安心したくて俺みたいなのを叩いたりして心に余裕をもたせてるんじゃないかなと思う事はある 何言ってんだお前!早くアルミホイル巻け!

↑Top