22/06/14(火)07:55:21 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/14(火)07:55:21 No.938442203
コイツも呼んでください!
1 22/06/14(火)07:56:26 No.938442359
実験場で昔アホほど倒したけど正直面白くは無い存在
2 22/06/14(火)07:57:39 No.938442533
そんなもん調整すりゃいいんだよ!
3 22/06/14(火)08:01:30 No.938443172
酷い尻尾切断条件の奴だっけ
4 22/06/14(火)08:03:19 No.938443482
タイクンザムザの方でもいいよ
5 22/06/14(火)08:04:48 No.938443723
カニ骨格復活したから0ではないんだよな…
6 22/06/14(火)08:05:13 No.938443810
斬れませんでしたね^^; 移動します^^;
7 22/06/14(火)08:06:18 No.938443969
笛が尻尾を一段階破壊するまで双剣は待ってなきゃいけない
8 22/06/14(火)08:16:41 No.938445874
つまり尻尾切断の条件調整すれば来れる?
9 22/06/14(火)08:18:35 No.938446216
>つまり尻尾切断の条件調整すれば来れる? 結晶やられも無くしてくれたら
10 22/06/14(火)08:19:15 No.938446347
部位破壊は辿異種ぐらいの調整ならまあ…
11 22/06/14(火)08:19:57 No.938446455
見た目は好き
12 22/06/14(火)08:21:23 No.938446711
まあ本人というか改良したサソリ型モンスターでもいいが…
13 22/06/14(火)08:21:55 No.938446808
尻尾切れなかった時の空気ヤバかったの覚えてる
14 22/06/14(火)08:22:05 No.938446838
来るんならギミック無くして来てほしい
15 22/06/14(火)08:23:51 No.938447153
千鳥足攻撃の火力がやばかった記憶がある
16 22/06/14(火)08:23:53 No.938447159
酷い部分が全部ゲーム性に直結してるから改善するなら実装しなくていいな!になるやつだ
17 22/06/14(火)08:24:07 No.938447193
尻尾は別にいいんだよ今ならヴァシムもジャッピアさんも片手ソロで余裕だろうし 状態異常の結晶が駄目だよスタミナの最大値即最低になってしかもアホみたいな威力の爆発するんだぞ
18 22/06/14(火)08:25:17 No.938447377
しょうがねえだろ状態異常弾でハメ殺されないようにしたかったんだから
19 22/06/14(火)08:26:09 No.938447530
>尻尾は別にいいんだよ今ならヴァシムもジャッピアさんも片手ソロで余裕だろうし >状態異常の結晶が駄目だよスタミナの最大値即最低になってしかもアホみたいな威力の爆発するんだぞ そもそももう遊べないからな 実験場はもう閉鎖された
20 22/06/14(火)08:27:01 No.938447668
実験体1号がようやく本家にお披露目されたからな
21 22/06/14(火)08:27:25 No.938447732
貴重な大型虫モンスター出し出て欲しい いやゲネルでもいいけどさ
22 22/06/14(火)08:30:02 No.938448205
>実験体1号がようやく本家にお披露目されたからな 糞鳥と我が名は共同開発だからナスが初の純F産か
23 22/06/14(火)08:31:34 No.938448491
体質はまだいいけど結晶やられがカス!
24 22/06/14(火)08:32:27 No.938448648
実験場産で不評だけどゲームデザインの都合でそこそこ出番あるヴォルガノス 挙動が不快、枠ギチギチな鳥竜枠なんで完全に忌み子扱いのヒプノック
25 22/06/14(火)08:33:40 No.938448858
ナスの突進高低差のあるマップでどうするんだろうな
26 22/06/14(火)08:34:23 No.938448995
マルチで絶対ギスギスするからいいよ
27 22/06/14(火)08:35:00 No.938449120
>貴重な大型虫モンスター出し出て欲しい >いやゲネルでもいいけどさ カニと同じ甲殻種です…いやまあサソリだけど
28 22/06/14(火)08:35:10 No.938449161
尻尾斬りの複雑なギミック抜いたら単なるクソ雑魚だしなコイツ
29 22/06/14(火)08:35:13 No.938449173
魚もヒリも単純見栄えが悪いから どんなやつかわからんでと来るならエスピナ欲されても仕方がない
30 22/06/14(火)08:36:06 No.938449339
ドンちゃん…
31 22/06/14(火)08:36:43 No.938449449
武器クエスト中に変えれるし今なら特に問題無いよねこいつ じぇ…の方はちょっと難しいかもしれないけど
32 22/06/14(火)08:37:14 No.938449551
>武器クエスト中に変えれるし今なら特に問題無いよねこいつ >じぇ…の方はちょっと難しいかもしれないけど 悠長すぎないか…
33 22/06/14(火)08:38:03 No.938449679
出ないだろうけどもし本家にスレ画が出る日が来たら鋏角種に再分類とかされるんだろうか
34 22/06/14(火)08:38:40 No.938449794
デザインと挙動はめっちゃ好き 装備はダサすぎるのでなんとかして
35 22/06/14(火)08:38:52 No.938449824
やりたかった事はわかるしデザインは好きだけど 実際戦ってみると面倒臭くて苦手だったわ…
36 22/06/14(火)08:41:20 No.938450217
適応撃スキル(ハンマーでもしっぽを切れるようになる!)だけでも入れてほしいけど それやるとゲームバランス崩壊しそうだからなあ…
37 22/06/14(火)08:42:56 No.938450500
実験場のクソでかいやつと本家シリーズのクソでかいやつらが縄張り争いしてるところ見たい
38 22/06/14(火)08:43:38 No.938450624
別物になるくらいギミック再調整してほしいけどそれならこいつじゃなくてもいいという…
39 22/06/14(火)08:43:53 No.938450673
何が嫌かって笛1双剣3の構成を強要されるとこ
40 22/06/14(火)08:44:07 No.938450719
絶対やったことないだろって人がやたら口汚くFの悪口言ってるのとか見てて嫌になってた
41 22/06/14(火)08:44:53 No.938450866
>絶対やったことないだろって人がやたら口汚くFの悪口言ってるのとか見てて嫌になってた 実験場は即死攻撃あるからクソ!とかは本家すらやってないんだろうなとは思ったよ
42 22/06/14(火)08:44:55 No.938450873
>何が嫌かって笛1双剣3の構成を強要されるとこ 笛1双剣2自由枠1でも尻尾切れるよ もちろん尻尾切れない事は多々あった
43 22/06/14(火)08:44:55 No.938450877
フロンティアサ終してたんだ…
44 22/06/14(火)08:45:41 No.938451040
こいつやる時笛しかやらなかったなあ… だって笛トチったらしっぽきれねーんだもん
45 22/06/14(火)08:46:09 No.938451121
こいつ体力も割とある方だから打が結晶割りにかなり手間取ったり全員火力高過ぎてダウン中に殴り過ぎたりしなければ失敗する事無いと思うよ 挑めるようになった段階ならむしろ削り不足の方心配した方がいいかも
46 22/06/14(火)08:46:21 No.938451175
爪の破壊としっぽの切断が連動してる理由も特になにもないのがダメ ちゃんと理屈つけてよ
47 22/06/14(火)08:46:30 No.938451197
実験場の全てがクソとは言わないけど ガルバダオラなどの一撃死攻撃はやっぱりクソだと思う!
48 22/06/14(火)08:46:33 No.938451203
そもそもフロンティアじゃなくてGだぞ
49 22/06/14(火)08:46:44 No.938451228
面倒なギミックが印象深いけどこいつ単純に強くなかった?
50 22/06/14(火)08:46:52 No.938451251
こいつ初登場した頃はすごい楽しかった覚えがある
51 22/06/14(火)08:47:19 No.938451323
>こいつ単純に強くなかった? 威力あんま高くないし普通 しっぽ結晶攻撃は強いけどそもそも使われちゃダメだし
52 22/06/14(火)08:47:45 No.938451396
>こいつ初登場した頃はすごい楽しかった覚えがある 潜るから慣れるとあの時間がダルい
53 22/06/14(火)08:48:07 No.938451470
>出ないだろうけどもし本家にスレ画が出る日が来たら鋏角種に再分類とかされるんだろうか 設定明示されてないし対象2種しかなくて言い切れない部分あるけど 鋏角種は頭に鎌みたいな鋏角持ってるのが種の特徴っぽいしアクラ・ヴァシムは甲殻のままじゃないかな
54 22/06/14(火)08:48:32 No.938451556
なんかアクティブに動く紅いのも居たよな
55 22/06/14(火)08:48:35 No.938451570
コイツはスルー こんなのまで出してたら本家じゃやってられない 見た目もきも
56 22/06/14(火)08:48:55 No.938451628
しっぽ結晶は当たってもレバガチャで振りほどけるし 味方ぶん殴って解除もできなかったっけ
57 22/06/14(火)08:49:01 No.938451641
実験場窮まった奴は確かにやべーけど大体の奴は本家の方がきついわってなる 動きとかやること完全に染み付いてたから
58 22/06/14(火)08:49:09 No.938451659
多人数前提のFじゃ楽しかったけど基本的にソロの家庭用で出されても…
59 22/06/14(火)08:49:22 No.938451696
ダウン中に尻尾がビタンビタンして双剣乱舞スカるので笑う
60 22/06/14(火)08:49:24 No.938451707
>しっぽ結晶は当たってもレバガチャで振りほどけるし >味方ぶん殴って解除もできなかったっけ まあ慣れた後こいつで死者出た記憶があんま無いね
61 22/06/14(火)08:49:42 No.938451766
>面倒なギミックが印象深いけどこいつ単純に強くなかった? 2部位破壊から使ってくる地面掻いてからの2連回転と切断後の大暴れが危険 あとうっかり結晶食らったら上の方のレスに書かれてる通り
62 22/06/14(火)08:49:49 No.938451782
画像出たあたりで実験場やめちゃったな めちゃくちゃ堅いこいつをこれから山ほど狩るのかと思うったらね…
63 22/06/14(火)08:50:34 No.938451924
そもそもF 古戦場みたいなやつあったよな 後半は成長レベル武器やらポイント貯めて要素開放もあったし もうMMOだよ…
64 22/06/14(火)08:50:49 No.938451975
>面倒なギミックが印象深いけどこいつ単純に強くなかった? 倒すだけなら超速射だけで死んじゃうかよわい存在だったよ 殺さないように手加減しながら尻尾切り作業やってるとキレて大火力になる
65 22/06/14(火)08:51:06 No.938452029
流石にそのまま持ってくるわけないし…
66 22/06/14(火)08:51:06 No.938452032
装備デザインマジでいいけど性能的に殆ど使われなかったのが勿体なかったので 家庭用に出て装備使われて欲しいなと思う気持ちはある
67 22/06/14(火)08:52:09 No.938452202
ソロじゃ無理でしょ
68 22/06/14(火)08:52:20 No.938452235
実験場から一匹呼ぶと じゃあこいつも!あいつも!って止まらなくなる そして新たな実験場と化す
69 22/06/14(火)08:53:09 No.938452434
>ソロじゃ無理でしょ 当時はランサーがやってたな 他の武器は聞いたことない
70 22/06/14(火)08:53:29 No.938452500
リアルの友達とやってたからか楽しかったよ おまえー! 笛でしっぽが切れるかー! 切れた
71 22/06/14(火)08:53:51 No.938452568
実験場からならアスールとノワール装備持ってきてよ
72 22/06/14(火)08:53:54 No.938452577
>ソロじゃ無理でしょ 今なら片手で楽でしょ
73 22/06/14(火)08:54:15 No.938452638
>実験場からならアスールとノワール装備持ってきてよ アスールはPVに写ってるよ
74 22/06/14(火)08:54:20 No.938452651
本家もう大概じゃない?ってのはいるし… いや流石に極ドゥレムとか極エルゼ並とは言わないけども
75 22/06/14(火)08:55:01 No.938452764
まず笛ダルかったな… 外部連携ツール使ってバフ時間管理してた 仕事かよ…何一つ楽しさがない
76 22/06/14(火)08:55:46 No.938452908
ヴァシムの方は言うほど辛くない ジェッピアお前はダメだ
77 22/06/14(火)08:56:24 No.938453039
ジュビアは慣れたメンバーでも結晶取りたまに失敗sてた記憶ある ビーム撃ちすぎ
78 22/06/14(火)08:57:02 No.938453160
装備デザイン好きなんだよな
79 22/06/14(火)08:57:20 No.938453214
素直に下半身がエロで好きといいなさい
80 22/06/14(火)09:01:44 No.938454102
かいしょうかっちんこは!?かいしょうかっちんこはあるのかしら!?
81 22/06/14(火)09:05:09 No.938454655
fu1162120.gif ヒプノックを崇めて?
82 22/06/14(火)09:09:33 No.938455429
最初の手探りで倒してる時はめちゃくちゃ楽しかったよこいつ
83 22/06/14(火)09:10:18 No.938455559
しっぽキラなくていいなら割と楽しい 笛でいつもやってたからマジダルい
84 22/06/14(火)09:12:49 No.938455991
蓄積軽減の仕様が全てだからその辺調整すればいい分現代ナイズは簡単ではある
85 22/06/14(火)09:17:08 No.938456739
装備はかっこいいよなお前
86 22/06/14(火)09:18:11 No.938456905
攻撃大 見切り大 火事場2 高級耳栓 が基本だっけ
87 22/06/14(火)09:20:44 No.938457369
>が基本だっけ 後早磨
88 22/06/14(火)09:21:23 No.938457479
>そもそもF 古戦場みたいなやつあったよな >後半は成長レベル武器やらポイント貯めて要素開放もあったし >もうMMOだよ… 狩猟祭?
89 22/06/14(火)09:32:11 No.938459368
こいつと戦うとき柄の長いハンマー使うと楽しかった
90 22/06/14(火)09:47:23 No.938462040
俺がやってた時はゼルレウスのスキルで適当に殴ってたら尻尾切れてた奴だった
91 22/06/14(火)09:50:26 No.938462595
尻尾切った後の暴れ突進がやたら火力高くて気が抜けたハンターがたまに全身を強く打ってた
92 22/06/14(火)10:01:11 No.938464479
スレの情報的に何か凄い不安なってきたわだから嫌なんだよなぁFモンスターは本家の良さが解ってない
93 22/06/14(火)10:03:45 No.938464911
黒いレイアがゴッドイーターの敵みたいなスピードで動いてるの見てこれは違うだろって思ったな…今のライズのシステムで来たら楽しいかもしれん
94 22/06/14(火)10:09:51 No.938465991
穿龍棍とマグネットスパイクもいっちゃいましょうぜ…
95 22/06/14(火)10:10:44 No.938466163
F要素来るなら排熱ブレードもくれ!
96 22/06/14(火)10:12:19 No.938466474
>F要素来るなら超速射もくれ!
97 22/06/14(火)10:16:39 No.938467278
サプライズ枠で割ときそうではある
98 22/06/14(火)10:16:47 No.938467310
こいつ面白いじゃん 最後尻尾きれてふらふらして弱ってるように見えるところとか
99 22/06/14(火)10:17:19 No.938467401
蟲技でかなりやりたい放題だろ! 移動に関しては立体機動だし
100 22/06/14(火)10:19:01 No.938467727
Fやったことないけどナスとこいつとあと長い尾羽が数本あるやつは印象に残ってる
101 22/06/14(火)10:20:59 No.938468061
デザインと部位破壊手順は割と好きだからそこ調整すれば良くなりそう
102 22/06/14(火)10:23:24 No.938468529
Fといえば結局unknownさんの本名って公式で発表されたの? なんか解析では名前出てたって聞いたけど
103 22/06/14(火)10:28:05 No.938469361
>何が嫌かって笛1双剣3の構成を強要されるとこ 笛1ヌヌ3なんて実装初期の初期ぐらいの話だろ 適性試験にとかになったらSP太刀とか火力出せる構成に打1いればそれでOKになってたし何なら射で結晶剥がせりゃ打もいらないから構成なんて自由だ
104 22/06/14(火)10:30:21 No.938469810
尻尾切断の条件がいかれてるのは亜種 確かアクラジュビア
105 22/06/14(火)10:33:29 No.938470389
>Fといえば結局unknownさんの本名って公式で発表されたの? >なんか解析では名前出てたって聞いたけど 公式では出てない
106 22/06/14(火)10:34:32 No.938470583
ラ・ロだったかな黒レイア 正直ミルの方も公式で出てたかわからんぜ俺は
107 22/06/14(火)10:35:00 No.938470669
>蟲技でかなりやりたい放題だろ! >移動に関しては立体機動だし 無敵すり抜けがないとFではやっていけない
108 22/06/14(火)10:36:18 No.938470925
Fはもうサービス終了したんだからくるならCS仕様になるだろ普通に考えて
109 22/06/14(火)10:42:48 No.938472092
でもソロでこいつの尻尾斬れた時は成長した気がしたよ