ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/14(火)03:09:17 No.938422239
切実な呟きはる
1 22/06/14(火)03:13:34 No.938422535
分かりました脱ぎます
2 22/06/14(火)03:14:45 No.938422638
全員にガンダムシールド持たせよう
3 22/06/14(火)03:14:52 No.938422649
企画するか…Tシャツ聖杯戦争
4 22/06/14(火)03:14:53 No.938422652
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。作画コスト高過ぎ!
5 22/06/14(火)03:15:28 No.938422700
>分かりました脱ぎます やはりローランか
6 22/06/14(火)03:17:09 No.938422813
そんなこと言って担当した獅子王とオルタとバニーも中々高カロリーなデザインな気が…
7 22/06/14(火)03:18:12 No.938422883
>企画するか…Tシャツ聖杯戦争 ちょっと見たいのやめろ
8 22/06/14(火)03:22:51 No.938423209
クソダサコマンドカードTシャツとかいうFGO同人描きにとっての福音
9 22/06/14(火)03:36:52 No.938424146
あ、あんたほどの人が言うなら…
10 22/06/14(火)03:39:47 No.938424339
全員クソT来て聖杯戦争やってて欲しい 能力とか宝具とか微塵も関係ない事書いてあるやつで
11 22/06/14(火)03:41:25 No.938424456
石田あきらって超能力部のマンガ描いてた人か
12 22/06/14(火)03:41:58 No.938424500
アポ鯖で作画コスト低いのスパPくらいか
13 22/06/14(火)03:43:51 No.938424613
>全員クソT来て聖杯戦争やってて欲しい >能力とか宝具とか微塵も関係ない事書いてあるやつで 全員I♡聖杯くんTの聖杯戦争か…
14 22/06/14(火)03:43:57 No.938424620
征服王がゲームの特典Tシャツ着てたなそういえば
15 22/06/14(火)03:47:40 No.938424842
全員猫が胴着着て構え取ってるTシャツ着けて欲しい
16 22/06/14(火)03:49:28 No.938424945
セイバーは女の子だからクソダサTシャツなんて着ちゃダメだ!
17 22/06/14(火)03:52:51 No.938425151
>セイバーは女の子だからクソダサTシャツなんて着ちゃダメだ! そうはいうが士郎のファッションセンスから考えるに多分クソダサTと大差ないだろお前のオススメは
18 22/06/14(火)03:56:37 No.938425370
しまむらだっけシロウのシャツ
19 22/06/14(火)03:59:25 No.938425526
甲冑は存在するだけで作画カロリーがすごい
20 22/06/14(火)04:01:16 No.938425612
すいませんこの鎧どうやって腕曲げるんですか?みたいなキャラを動かさなくてはいけない
21 22/06/14(火)04:01:37 No.938425626
こんなこと言いながらアキレウスとケイローンの決戦でケンタウロスケイローン出してくる
22 22/06/14(火)04:05:31 No.938425780
ガウェインに借金返せこの野郎Tシャツは見た
23 22/06/14(火)04:06:34 No.938425818
モーさんはビキニ着せとけば楽
24 22/06/14(火)04:07:40 No.938425861
こういうゲームキャラって基本漫画やアニメで 何度も描いて動かすの想定した装飾してないもんな…
25 22/06/14(火)04:11:55 No.938426041
登場キャラも多いし鎧抜きにしてもゴーレムやらホムンクルスの群れやらでうんざりするぜ
26 22/06/14(火)04:13:41 No.938426113
>こういうゲームキャラって基本漫画やアニメで >何度も描いて動かすの想定した装飾してないもんな… それどころかガチャから出る最高レアだと 装飾モリモリにして豪華感出さないと… ってのがトレンドだからな 某ゲームで最高レアキャラ並べてみたら ジャンプあたりの少年漫画のコラボキャラが デザインシンプルすぎて浮いてた事ある
27 22/06/14(火)04:18:38 No.938426334
でもグラブルの四騎士の鎧ほどの作画コストではないし…
28 22/06/14(火)04:20:01 No.938426390
全員のTシャツ柄考えるほうが面倒だって気づくやつ
29 22/06/14(火)04:20:03 No.938426393
アニメ見てるけどよくもまぁこれでアニメ化したよ…
30 22/06/14(火)04:22:53 No.938426518
>全員のTシャツ柄考えるほうが面倒だって気づくやつ もう全員自分の宝具色のバスターアーツクイックTシャツにしよう…
31 22/06/14(火)04:23:18 No.938426527
もう全員水着でいいじゃん
32 22/06/14(火)04:24:19 No.938426565
>全員のTシャツ柄考えるほうが面倒だって気づくやつ 自分の名前Tシャツにすれば見てる人も覚えやすくていいんじゃないか
33 22/06/14(火)04:28:49 No.938426733
>全員のTシャツ柄考えるほうが面倒だって気づくやつ とはいえ謎デザインの鎧とか服を連載で描き続ける方が遥かに手間だからな…
34 22/06/14(火)04:29:29 No.938426753
なぁにまだ金色に輝いてないだけマシよ
35 22/06/14(火)04:30:47 No.938426803
>なぁにまだ金色に輝いてないだけマシよ 線の数は変わらなくても 色が全部金で済む方が楽だったりしない?
36 22/06/14(火)04:31:15 No.938426824
コミカライズは漫画にすること考えてない気合い入れた装飾ありまくりデザインだったりするから余計大変な事になりそう
37 22/06/14(火)04:31:25 No.938426835
経験値風にしよう 実質全裸だが
38 22/06/14(火)04:32:36 No.938426878
1キャラ描くだけで超時間かかりそう…
39 22/06/14(火)04:33:30 No.938426911
黄金聖闘士にみんな複雑な色ついてるみたいな鎧着てるの多いから死ぬよね
40 22/06/14(火)04:35:40 No.938426994
思えば初代Fateの面子は割りと動かしやすそうなコスチュームだったな…
41 22/06/14(火)04:36:40 No.938427031
水着は作画コスト低くても高レア感あっていいよな…
42 22/06/14(火)04:37:08 No.938427047
ギルとかでも派手に見えて割とシンプルだな…
43 22/06/14(火)04:38:36 No.938427113
>思えば初代Fateの面子は割りと動かしやすそうなコスチュームだったな… ギルが若干辛い感じか
44 22/06/14(火)04:38:59 No.938427127
APOだとほぼ普段着のジーク君とか ゴテゴテな装飾の英霊達ばかりだから若干浮くわけだな
45 22/06/14(火)04:40:07 No.938427160
いやもう全部ジャックの格好でいいじゃん
46 22/06/14(火)04:40:47 No.938427186
ビキニ聖杯戦争
47 22/06/14(火)04:41:07 No.938427193
>いやもう全部ジャックの格好でいいじゃん ちんこはみ出るじゃん
48 22/06/14(火)04:41:22 No.938427202
ソシャゲの装飾は狂ってるからな
49 22/06/14(火)04:41:22 No.938427204
>もう全員マイクロビキニでいいじゃん…
50 22/06/14(火)04:51:36 No.938427562
>>もう全員マイクロビキニでいいじゃん… >ちんこはみ出るじゃん
51 22/06/14(火)04:52:42 No.938427616
格闘技ってだいたい半裸じゃん 聖杯戦争も半裸にしよう
52 22/06/14(火)04:53:23 No.938427644
>ギルが若干辛い感じか ギルもダサジャージにすればいいからな…
53 22/06/14(火)04:54:14 No.938427676
>もう全員水着でいいじゃん 水着版が実装されると途端に二次絵が増える現象
54 22/06/14(火)04:55:20 No.938427720
項羽様の作画コストがめちゃ高い上に服装で誤魔化すこともできないから夫婦のイチャイチャ絵が描かれづらいパイセンに悲しい現在
55 22/06/14(火)05:04:53 No.938428097
グラブルで全員ジャージ着てるコミカライズあったよな
56 22/06/14(火)05:05:38 No.938428120
Buster Arts Quick の三種Tシャツだな
57 22/06/14(火)05:06:52 No.938428163
全員裸でいいだろ とりあえずアサシンから脱ごうよ
58 22/06/14(火)05:06:55 No.938428166
水着は描くのが楽で見てて嬉しくガチャも回るすべての人が得する最強の装備だ
59 22/06/14(火)05:07:33 No.938428189
現代パロって服の構造もわかるし描きやすいしでメリットありまくりなんだな…
60 22/06/14(火)05:08:07 No.938428213
鎧を描けるのは特殊技能だからな…
61 22/06/14(火)05:14:23 No.938428445
スレ画の面子だとそれこそすまないさんとか二次創作だとスーツ霊衣で描かれること多いからな…
62 22/06/14(火)05:14:24 No.938428447
>思えば初代Fateの面子は割りと動かしやすそうなコスチュームだったな… 一人で数描かなきゃいけないならデザイン時点で絞ってくのは大事だと思う スレ画は狂気の沙汰
63 22/06/14(火)05:15:52 No.938428505
Apoは小説でたまに挿絵が入る程度だから逆に情報量多めなのかな…
64 22/06/14(火)05:16:04 No.938428513
裸や体のライン出る服は人体から逃げられなくて大変だから全員ダボT萌え袖にしよう
65 22/06/14(火)05:16:46 No.938428538
>鎧を描けるのは特殊技能だからな… デジタル化で拡大して描き込めるじゃんしてしまったウラケン…
66 22/06/14(火)05:19:12 No.938428636
比較的楽なのフランちゃんスパPケイローン先生くらいかな…先生下半身しまってください
67 22/06/14(火)05:19:54 No.938428663
そもそも始まりは全員イラストレーター違ってたし…
68 22/06/14(火)05:20:15 No.938428681
2000年代初頭はそこまで描き込まなくても許された
69 22/06/14(火)05:22:13 No.938428752
装飾過多でアニメにする事考えてなさそうなソシャゲの キャラデザをアニメに落とし込んでる人達は尊敬するよ
70 22/06/14(火)05:22:21 No.938428756
エロ漫画とソシャゲのイラスト密度とか技術の要求される高さは天井知らずだなあと今だに思う
71 22/06/14(火)05:23:55 No.938428807
省力化できるツールとかは増えても結局トータルでの作業量で死ぬんだろうな…
72 22/06/14(火)05:26:27 No.938428874
よく描く版権キャラはジャージかTシャツにするわ 公式のコスチュームもかけるけどめんどいし
73 22/06/14(火)05:27:37 No.938428909
これどうやって肩まわしてアクションさせるんだろうって思いながら描いてるんだろうなトゲトゲアーマーとかロボット
74 22/06/14(火)05:28:20 No.938428935
>全員裸でいいだろ 裸のほうが書くの大変だろう
75 22/06/14(火)05:34:59 No.938429166
裸は体の線とか肉付きとか色々出るから大変だけどダサTならそれも全部誤魔化せるからな…
76 22/06/14(火)05:41:22 No.938429428
水着もソシャゲだと派手にしなきゃって意識働くのか デザイン凝りすぎて水着に見えなかったり装飾品とか付属品増え過ぎることよくあるよね ただのビキニでいいのに…
77 22/06/14(火)05:43:20 No.938429515
この手のことを考えると 聖闘士星矢ってすごく恐ろしいコトしてたんじゃないだろうかと思う
78 22/06/14(火)05:44:35 No.938429570
鎧が宝具のサーヴァントが弱くなる
79 22/06/14(火)05:45:11 No.938429601
原点回帰してユニクロで揃えられそうな恰好に統一するか…
80 22/06/14(火)05:46:31 No.938429664
>>全員裸でいいだろ >裸のほうが書くの大変だろう くびれとか胸の膨らみとか描かずに手足が指みたいなデフォルメすれば良くない?
81 22/06/14(火)05:48:00 No.938429727
聖杯正装
82 22/06/14(火)05:48:52 No.938429766
全員デカい盾とマント付けよう
83 22/06/14(火)05:49:44 No.938429799
ずっと漫画でロボット描いてるようなもんだからな
84 22/06/14(火)05:50:05 No.938429823
そんなこと言うなんて最低だよ保志も…すずむらも…
85 22/06/14(火)05:51:02 No.938429874
>全員デカい盾とマント付けよう 盾で隠しちゃうと見分けつかないし盾に複雑な紋章も付けよう
86 22/06/14(火)05:51:05 No.938429879
布じゃなくて金属だから動作で造形の歪む余地がないんで デッサンがおかしいと如実に違和感に現れる地獄
87 22/06/14(火)05:51:15 No.938429886
星矢は黄金以降デザインもそうだけど 仕上げも大概面倒くさいのが…
88 22/06/14(火)05:51:47 No.938429912
全員Tシャツ姿の騎士が円卓に着くと飲み会みたいだな
89 22/06/14(火)05:51:57 No.938429920
コマンドカードTシャツクソダサだけどやっぱ便利だな
90 22/06/14(火)05:52:12 No.938429931
筋肉描くのめんどくさいから全員白いスーツでも着てて欲しい 最悪黒いスーツでもいいよ
91 22/06/14(火)05:52:54 No.938429956
石田ァ!
92 22/06/14(火)05:53:23 No.938429982
聖闘士星矢は紫龍とかすぐ脱いでたけどそっちの方が描くの楽だったんだろうな…
93 22/06/14(火)05:53:39 No.938429993
>布じゃなくて金属だから動作で造形の歪む余地がないんで >デッサンがおかしいと如実に違和感に現れる地獄 でも3Dトレスすれば正確なはずなのに絵だと逆に変になったりするんですよ…
94 22/06/14(火)05:54:59 No.938430057
アメコミとかカプコンの格ゲーキャラがムキムキ全身タイツ多いのは筋肉さえ描ければあとはなんとかなるから
95 22/06/14(火)05:55:38 No.938430096
アレクサンダーとくろひーの一騎打ちで繰り広げられる聖杯戦争やろうか…
96 22/06/14(火)05:56:18 No.938430136
>筋肉描くのめんどくさいから全員白いスーツでも着てて欲しい >最悪黒いスーツでもいいよ ヤクザの抗争かよ
97 22/06/14(火)05:56:28 No.938430144
>でも3Dトレスすれば正確なはずなのに絵だと逆に変になったりするんですよ… 背景とかもそうだけど造型としてあまりに正しすぎると逆におかしいことになるんだよね
98 22/06/14(火)05:56:53 No.938430158
Tシャツもシワのでき方とか真面目に考えると結構難しいけど適当に簡略化しても別段気にならないからな…
99 22/06/14(火)05:57:13 No.938430177
>筋肉描くのめんどくさいから全員白いスーツでも着てて欲しい >最悪黒いスーツでもいいよ ウボーさん…レクイエムです…
100 22/06/14(火)05:57:15 No.938430178
>聖闘士星矢は紫龍とかすぐ脱いでたけどそっちの方が描くの楽だったんだろうな… まずもう週間であのトーンワークだけでも嫌だ ブロンズでもそうなのにベタまで使う黄金とかもう…
101 22/06/14(火)05:57:36 ID:fo6euRgU fo6euRgU No.938430207
削除依頼によって隔離されました 誰?
102 22/06/14(火)05:57:46 No.938430212
アナログだとそもそもベタやトーン貼る作業だけで地獄なんだ
103 22/06/14(火)05:58:10 ID:fo6euRgU fo6euRgU No.938430235
削除依頼によって隔離されました あー絵師スレか
104 22/06/14(火)05:59:51 No.938430316
なんなら別ポーズ取らせることすら考えてねえだろってなりかねないのに 漫画でアクションさせなきゃいけない日には そりゃもうお前ら全員Tシャツになれよって言う
105 22/06/14(火)06:00:53 No.938430371
ゴテゴテした装飾の剣色んな角度で描くだけで死ぬと思う
106 22/06/14(火)06:03:36 No.938430497
一枚絵ならともかくコマごとに毎回描くからな
107 22/06/14(火)06:05:21 No.938430576
ぶっちゃけこの鎧だと肩そんなに動かなくない?とかなるかもしれないけど その辺もぶっちぎる判断をしていく必要がある
108 22/06/14(火)06:17:49 No.938431211
全員全裸で戦わせるよりある程度着てた方が描きやすいんだろうか
109 22/06/14(火)06:18:35 No.938431254
全身タイツは全身タイツで面倒そうなんだよな…
110 22/06/14(火)06:26:31 No.938431638
>全身タイツは全身タイツで面倒そうなんだよな… タイツの質感出すの絶対大変だよね
111 22/06/14(火)06:27:01 No.938431662
>一人で数描かなきゃいけないならデザイン時点で絞ってくのは大事だと思う >スレ画は狂気の沙汰 元々が多数デザイナーがネトゲ用にデザインしたキャラクター達だもんなアポクリファは...
112 22/06/14(火)06:27:05 No.938431670
コマンドコードTシャツはまじでFGO日常もの描く人の聖典だよな…
113 22/06/14(火)06:33:07 No.938432002
SNの鯖はアルトリアとギル以外は軽装だな
114 22/06/14(火)06:37:05 No.938432245
全員ジャージで描いてるやついる
115 22/06/14(火)06:38:00 No.938432300
全員タマゴみたいな着ぐるみ着せればいいんじゃね?
116 22/06/14(火)06:38:29 No.938432328
2次創作で適当なシャツ着た円卓の騎士共はよく見る
117 22/06/14(火)06:53:12 No.938433368
鎧の上にマント着せるの大事なんだね
118 22/06/14(火)06:53:49 No.938433437
>SNの鯖はアルトリアとギル以外は軽装だな やはりピッチリスーツか…
119 22/06/14(火)06:53:59 No.938433451
ソシャゲのアニメって上手い事デザインで簡略化しつつもイメージは損なってないからキャラデザの人凄いなってなる
120 22/06/14(火)07:11:25 No.938435576
全員ピチピチタイツにしよう
121 22/06/14(火)07:13:53 No.938435931
全員水着が見たくないわけではない むしろ見たい
122 22/06/14(火)07:29:59 No.938438238
すまないさんはタンスから適当に服抜いて着るタイプ
123 22/06/14(火)07:30:20 No.938438287
>>聖闘士星矢は紫龍とかすぐ脱いでたけどそっちの方が描くの楽だったんだろうな… >まずもう週間であのトーンワークだけでも嫌だ >ブロンズでもそうなのにベタまで使う黄金とかもう… 当時はこの人が抜けたら連載出来ないって 聖衣担当アシがいたと聞く
124 22/06/14(火)07:31:30 No.938438475
>鎧の上にマント着せるの大事なんだね 動いた時どうなってるかようわからん鎧の重なってる部分を上手い事省略!
125 22/06/14(火)07:35:40 No.938439052
ああそういえば元々ネトゲの没企画だったね だからごちゃごちゃしていたのか ···もう少し省略しても良かったのでは?
126 22/06/14(火)07:41:23 No.938440051
3Dゲーム向けデザインだからヴラド公は背中のデザインがとても凝ってるって この前一部で話題になってたな 背骨の意匠があってかっこいいの
127 22/06/14(火)07:43:14 No.938440368
pakoがノッブにクソダサTシャツ着せたのは作画面倒臭かったから…!?
128 22/06/14(火)07:47:26 No.938441048
簡略化が行き着くと経験値スタイルになる
129 22/06/14(火)07:48:47 No.938441239
車田バトルシステムを採用して 見開きページで必殺技を叫んで敵が吹っ飛ぶ その繰り返しで行こう
130 22/06/14(火)07:49:59 No.938441419
昔SDガンダムで魔龍剣士ゼロガンダムが漫画だとずっとマント姿で鎧をほとんど見せなかったな……
131 22/06/14(火)08:03:11 No.938443458
DBって道着はもちろん戦闘服もけっこうシンプルだよな
132 22/06/14(火)08:04:06 No.938443606
>DBって道着はもちろん戦闘服もけっこうシンプルだよな まあアクションさせる前提なんだから当然ではある
133 22/06/14(火)08:05:28 No.938443848
タンクトップが一番楽そうだな
134 22/06/14(火)08:06:34 No.938444013
全裸聖杯戦争
135 22/06/14(火)08:07:44 No.938444249
漫画で悲鳴を上げつつ描いてるであろう獅子王も大概じゃない?
136 22/06/14(火)08:08:51 No.938444441
そもそも絵描きだってきちんと動き回らせる前提ならゴチャついたデザインにはせんからな 一枚絵前提だから派手にごチャつかせてるだけで
137 22/06/14(火)08:12:11 No.938445080
最初から漫画前提で描くのと漫画化は色々違うよな…
138 22/06/14(火)08:12:42 No.938445176
そういや石田昔エロゲーキャラ描いてたな……金髪騎士キャラを
139 22/06/14(火)08:20:09 No.938446506
露出多いキャラもアニメにすると違和感凄かったりするよね キャメロット映画の三蔵とか巧みにカメラワークを工夫して痴女感をなくしてた
140 22/06/14(火)08:20:37 No.938446580
必殺技の演出も派手だからマジで描くの大変そうだなって 物凄いビームでいいすまないさんは比較的楽そうだけど
141 22/06/14(火)08:21:09 No.938446670
シロウは作画に優しいのですね
142 22/06/14(火)08:21:43 No.938446775
一度モデル作れば良いソシャゲと 延々と作画する漫画やアニメって違いが出るよね
143 22/06/14(火)08:22:01 No.938446824
>露出多いキャラもアニメにすると違和感凄かったりするよね >キャメロット映画の三蔵とか巧みにカメラワークを工夫して痴女感をなくしてた アホみたいな格好のキャラって動かすとエロいとか超えてアホみたい度がめっちゃ上がるからな… 規制がどうのとかじゃなく見栄え理由でパーツ増やすこともままあるっていう
144 22/06/14(火)08:22:40 No.938446941
アニメは7章の方がむしろ何かにつけケツアップしてなかったっけ…
145 22/06/14(火)08:25:48 No.938447469
ふざけたキャラなら無駄に露出高いエロ衣装でも気にならないけど大真面目な子がエロ衣装でシリアスやってもきついよね なあブーディカさん…
146 22/06/14(火)08:26:24 No.938447568
>ふざけたキャラなら無駄に露出高いエロ衣装でも気にならないけど大真面目な子がエロ衣装でシリアスやってもきついよね >なあブーディカさん… なんですか イシュタルがふざけたキャラだって言うんですか!
147 22/06/14(火)08:27:35 No.938447765
そういやオベロンはごてごてした装飾と中の描きやすい服が別々になってるな なるほど…チカ先生は漫画家だからその辺意識してるのかな…
148 22/06/14(火)08:27:36 No.938447774
>ふざけたキャラなら無駄に露出高いエロ衣装でも気にならないけど大真面目な子がエロ衣装でシリアスやってもきついよね ふざけた衣装が現行の最強フォームだと 普通にふざけた格好で真面目な場面始まって 「違…そんなつもじゃ…俺は真面目に攻略を…」ってなることある
149 22/06/14(火)08:28:48 No.938447990
全身タイツマンは優しかったのか…
150 22/06/14(火)08:30:44 No.938448327
イシュタルは時代背景を考えたらあれくらいはまあ…みたいなところある 女神だし
151 22/06/14(火)08:31:01 No.938448389
>ふざけた衣装が現行の最強フォームだと >普通にふざけた格好で真面目な場面始まって >「違…そんなつもじゃ…俺は真面目に攻略を…」ってなることある 最近のリアルタイムレンダリングでイベントやるゲームだと凄い多い…
152 22/06/14(火)08:31:26 No.938448464
イシュタルとかは出てきた時代考えたら素っ裸でもおかしくないしな…
153 22/06/14(火)08:31:29 No.938448473
>ふざけた衣装が現行の最強フォームだと >普通にふざけた格好で真面目な場面始まって >「違…そんなつもじゃ…俺は真面目に攻略を…」ってなることある テイルズとか本当に酷い…
154 22/06/14(火)08:32:13 No.938448598
>イシュタルとかは出てきた時代考えたら素っ裸でもおかしくないしな… ケルト人が全裸じゃないの許せん ババアの全裸拝ませろ
155 22/06/14(火)08:32:34 No.938448668
シリアスな場面でエロコス系とかネタ装備してると脳がおかしなことになる
156 22/06/14(火)08:33:08 No.938448779
>ふざけた衣装が現行の最強フォームだと >普通にふざけた格好で真面目な場面始まって >「違…そんなつもじゃ…俺は真面目に攻略を…」ってなることある うちのカルデアは真面目な戦闘もオーイエーセクシィーしてるよ
157 22/06/14(火)08:33:28 No.938448834
>全身タイツマンは優しかったのか… タイツはタイツで身体動かしてる時の筋肉の動きとかちゃんと描かないといけないのでダボっとしたTシャツがいい
158 22/06/14(火)08:33:43 No.938448868
テイルズはアタッチメントで遊ぶプレイヤー側の問題だし…
159 22/06/14(火)08:37:43 No.938449625
三輪士郎先生はシグルドやブリュンヒルデの同人描いてて誰だよ!こんなメチャクチャに面倒臭いデザインにしたの!私だよ!クソァ!てなってコリコリとペンを楽しそうに走らせていた
160 22/06/14(火)08:42:49 No.938450478
全身覆うマントいいよね…
161 22/06/14(火)08:44:40 No.938450833
すべてをごまかせる最強の装備はふわもこの着ぐるみだ