虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/14(火)01:59:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/14(火)01:59:57 No.938415089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/14(火)02:03:50 No.938415625

やさしみ

2 22/06/14(火)02:04:28 No.938415713

シンプルイズベスト

3 22/06/14(火)02:05:47 No.938415922

お子様の教育にご関心を持たれるいい機会ではないでしょうか→ お前の息子はバカだから勉強させろ

4 22/06/14(火)02:07:08 No.938416113

合理的だな…

5 22/06/14(火)02:39:31 No.938419634

午後3時ってどのくらい…? 太陽の傾きで言ってくれないと分からないよ…

6 22/06/14(火)02:42:43 No.938419976

うちの学校だと外国の人の家にはアルバイトで来てる通訳の人(教員免許は持ってたらしい)通して連絡してたなー

7 22/06/14(火)02:51:32 No.938420775

通信簿の欄がオブラートなしの直接的な評価になっちまうー!!

8 22/06/14(火)03:07:25 No.938422098

大変だな義務教育って…

9 22/06/14(火)03:09:54 No.938422289

地域にでかい工場ができて外国人労働者が激増して10年後みたいな感じ

10 22/06/14(火)06:34:17 No.938432067

まずこの文章がもう簡素なものになってて凄いな 保護者宛てとは思えん

11 22/06/14(火)06:49:26 No.938433026

平成27年からか 進んでる学校だな…

12 22/06/14(火)06:51:12 No.938433184

保護者から難しくて意味が分からないとかクレームがあったのかも

13 22/06/14(火)06:54:22 No.938433488

回りくどい表現は外国の人とかにはわかりにくいしこれでいいよ 日本人でも京都の学校だと大変そうだし

14 22/06/14(火)06:55:18 No.938433569

んーなんか違うよね

15 22/06/14(火)07:00:14 No.938434099

敷津小学校には、外国から来た子ども達やその保護者がたくさんいます。→ 敷津小学校にはビジネス文が理解できないド低脳な保護者がたくさんいます

16 22/06/14(火)07:01:27 No.938434238

あの映したら翻訳するアプリで明瞭に翻訳できるような文章ならいいよね

17 22/06/14(火)07:25:23 No.938437580

「」くんはとても活発で~→「」くんは落ち着きがありません。お友達もおらずコミュニケーション能力が著しく欠けております。

18 22/06/14(火)07:26:14 No.938437722

小学校か

19 22/06/14(火)07:33:05 No.938438697

外国人が増えたからね 日本語も変わっていくね

20 22/06/14(火)07:35:35 No.938439035

これに馬鹿にしやがってとか思いやりが足りないとかクレーム入れるのが保護者という生き物

↑Top