22/06/14(火)01:28:05 マイベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/14(火)01:28:05 No.938409549
マイベスト子安貼る
1 22/06/14(火)01:28:36 No.938409647
敵
2 22/06/14(火)01:29:34 No.938409811
ルーク大好きおじさん
3 22/06/14(火)01:30:06 No.938409909
馬鹿な発言にイライラおじさん
4 22/06/14(火)01:31:08 No.938410136
>マイワースト子安貼る
5 22/06/14(火)01:33:10 No.938410495
激重おじさん
6 22/06/14(火)01:34:06 No.938410675
先生に似た銀髪教師に叱られてニコニコさん
7 22/06/14(火)01:35:06 No.938410853
あっジェイド様だ!
8 22/06/14(火)01:36:53 No.938411144
当時やった頃はそこそこ大人な感じあったけど 今見ると35でこれはヤバイ奴
9 22/06/14(火)01:39:45 No.938411649
かぶっ
10 22/06/14(火)01:39:59 No.938411687
逐一挟まる嫌味がいくらなんでも立場ある中年のやることじゃねえぞレベル
11 22/06/14(火)01:40:04 No.938411703
>ルーク大好きおじさん 崩落直後は嫌ってたから...
12 22/06/14(火)01:40:12 No.938411726
>先生に似た銀髪教師に叱られてニコニコさん 本当に気持ち悪いよ…
13 22/06/14(火)01:40:15 No.938411738
黒幕
14 22/06/14(火)01:40:16 No.938411743
何故か味方にいる敵
15 22/06/14(火)01:40:39 No.938411816
>当時やった頃はそこそこ大人な感じあったけど >今見ると35でこれはヤバイ奴 まぁ実際いやいや大人っぽく振る舞ってる子供でいたい人って感じのキャラだし
16 22/06/14(火)01:41:10 No.938411921
こいつのせいなこと多くない?
17 22/06/14(火)01:41:33 No.938411995
冷たくて淡白っぽいけど重い相手にはひたすら重い 十年以上平気で執着する
18 22/06/14(火)01:42:06 No.938412092
>>ルーク大好きおじさん >崩落直後は嫌ってたから... あの時はおじさんも崩壊の被害と本人の黒歴史が掘り返された事が分かって結構メンタルやばかったからな…
19 22/06/14(火)01:43:03 No.938412257
黒幕っていうか元凶っていうか
20 22/06/14(火)01:43:06 No.938412268
やらかした上にけつも拭ききれないので いくら曇らせてもよい
21 22/06/14(火)01:43:20 No.938412321
>こいつのせいなこと多くない? 間違いなくレプリカ技術を産んだ責任はあるけど別にこの人がなんか悪事を働こうとしたり世界滅ぼそうとしてるわけでも無いから黒幕だのラスボスだの言うのは違うとは思う
22 22/06/14(火)01:43:50 No.938412416
別にアンチじゃないけど性格が終わってると思う
23 22/06/14(火)01:43:59 No.938412438
特典でのはっちゃけぶりがひどい
24 22/06/14(火)01:44:06 No.938412460
ディストが悪いよディストがー
25 22/06/14(火)01:44:23 No.938412506
>ディストが悪いよディストがー 本当にそう
26 22/06/14(火)01:44:38 No.938412554
どの立場で嫌味を言ってきてんだオメーってなるやつ
27 22/06/14(火)01:45:04 No.938412628
しっかりディスト殺しとけよ
28 22/06/14(火)01:45:06 No.938412636
性格がひん曲がってるのも倫理観を欠いてるのも罪を償おうと思ってたのもルークを助けたかったのも本当
29 22/06/14(火)01:45:25 No.938412702
先生強すぎません?
30 22/06/14(火)01:45:31 No.938412716
>あの時はおじさんも崩壊の被害と本人の黒歴史が掘り返された事が分かって結構メンタルやばかったからな… ルーク本人だけにイライラしてる訳ではないのがポイント
31 22/06/14(火)01:45:36 No.938412737
なぜか女性人気はあったイメージ
32 22/06/14(火)01:45:57 No.938412811
一応は人間であろうと取り繕ってるヤバイ人 戦時とはいえこんなのを野放しにするな
33 22/06/14(火)01:46:07 No.938412842
この人が責任と向き合う話でもあるから結構裏主人公だよね
34 22/06/14(火)01:46:52 No.938412983
>この人が責任と向き合う話でもあるから結構裏主人公だよね 多分一番業が深い人だからな…
35 22/06/14(火)01:47:06 No.938413029
>なぜか女性人気はあったイメージ cv子安のマッドサイエンティストだし いいとこだけ見たら人気出る要素ばかりじゃね
36 22/06/14(火)01:47:12 No.938413046
プレイしてる時何度もてめー!てなったのに最後の最後で皆が駆け出す中切なそうな顔して顔俯かせるとこでちょっと好きになった
37 22/06/14(火)01:47:21 No.938413073
主題歌がカルマだぞ パーティメンバーは全員自分の業と向き合うことになる
38 22/06/14(火)01:47:38 No.938413120
レイズで執行猶予ができたので本気でルークを救いにきてるおじさん ただし性格はクソのまんま
39 22/06/14(火)01:47:43 No.938413129
性格悪いのと人気出るのは別に矛盾しないからな
40 22/06/14(火)01:48:43 No.938413318
性格悪いけどアビスに限っては他の奴らもいい性格してるからな…
41 22/06/14(火)01:49:21 No.938413417
性格が尖ってたりするとやっぱ賛否出ても人気にはなりやすいよね 大佐は違うけどテイルズだと裏切りキャラが人気になりやすいのもそのイメージ
42 22/06/14(火)01:49:33 No.938413443
クソ野郎ではあるけど顔と声は良いから人気は出た なんなら昔はゼロスくんと同位置にいた
43 22/06/14(火)01:50:00 No.938413514
図星突かれたときの対応がドヘタクソおじさん
44 22/06/14(火)01:50:24 No.938413585
反省してるのは分かるし償おうとしてるのも分かる 嫌味と態度はもっと改めろや!
45 22/06/14(火)01:50:35 No.938413617
フォミクリーの件でルークに庇われるの自業自得だけどかわいそ…
46 22/06/14(火)01:50:36 No.938413619
若く見えるからそこまでひどく見えないけど 一回り年上の年長者が取るムーブじゃねぇよな 他テイルズの年長者を見ろよ
47 22/06/14(火)01:50:39 No.938413634
クソ野郎なのでこうしてレプリカジョークで受け流す
48 22/06/14(火)01:50:55 No.938413686
クソ野郎だけど一応ギリギリの所で踏みとどまってはいるし自覚的だから…
49 22/06/14(火)01:51:07 No.938413717
道化おじさん
50 <a href="mailto:ルーク">22/06/14(火)01:51:17</a> [ルーク] No.938413739
>反省してるのは分かるし償おうとしてるのも分かる >嫌味と態度はもっと改めろや! 綺麗なジェイドとか気持ち悪いからそのままでいいと思うぜ
51 22/06/14(火)01:51:44 No.938413809
最終戦のメガネくるくるは全メガネユーザーが真似すると思う
52 22/06/14(火)01:51:55 No.938413837
ヴァン先生がぶっちぎり過ぎてて比較的マシに見えなくもない
53 22/06/14(火)01:52:43 No.938413965
作中トップのワルさだけど作中で一番ダメージ受けた人でもあるから許せる人も多いと思う 死ぬまで苦しむのは間違いないだろうから俺は許した
54 22/06/14(火)01:52:44 No.938413968
でも歴代で一番好きなPTだわ
55 22/06/14(火)01:53:49 No.938414161
キャラの掘り下げが結構あるからな… 幼少期と人格形成の過程が描かれてると愛着持ちやすい
56 22/06/14(火)01:54:21 No.938414240
口だけ反省してるやつとか犠牲はしょうがないとか言う奴より真摯に見えるのかもしれない
57 22/06/14(火)01:55:08 No.938414363
人の死を理解できずに非人道的なことをしてきたのはルークの死で報いを受けたから…
58 22/06/14(火)01:55:14 No.938414382
ルークと出会うことで自分と向き合えたからな まあそのルークはもういないんだけど
59 22/06/14(火)01:55:15 No.938414387
大人になれないアレな子供って方向性としてはアルヴィンと同タイプ
60 22/06/14(火)01:55:16 No.938414389
因果応報をキッチリさせてるから性格最悪でも許されてる系だとは思う フルボッコにされてるからな一応
61 22/06/14(火)01:55:49 No.938414481
やばい技術開発した以外になんかあったっけ
62 22/06/14(火)01:56:01 No.938414516
こいつ眼球もヤバいんだよな確か
63 22/06/14(火)01:56:03 No.938414526
ルークのパパ
64 22/06/14(火)01:56:33 No.938414604
>やばい技術開発した以外になんかあったっけ こいつがもっとちゃんとはっきり言ってれば…って部分はそこそこある気がする
65 22/06/14(火)01:56:36 No.938414615
そもそもアビスは純粋な悪ってのが殆どいないからな… 大体預言の犠牲者だし
66 22/06/14(火)01:57:00 No.938414669
>やばい技術開発した以外になんかあったっけ 戦時に敵使って色々やっててネクロマンサーって言われちゃったくらい?
67 22/06/14(火)01:57:27 No.938414751
子供の頃からモンスターで実験やら惨殺やらしてたんだったかな
68 22/06/14(火)01:57:33 No.938414766
レイズでディストに同類扱いされてたなぁ
69 22/06/14(火)01:57:36 No.938414778
>こいつ眼球もヤバいんだよな確か 自分で発明して自分で改造したからな だから作中は眼が赤い
70 22/06/14(火)01:58:46 No.938414937
マジモンのインテリヤクザ
71 22/06/14(火)01:58:59 No.938414967
これはあのパーティ全体に言えることだけど 敵国同士とかメンツ的にはっきりと色々言える間柄じゃなかったから言わなかったのはあるけどそれにしたってもうちょっとなんか言っておけよとは思う
72 22/06/14(火)01:59:02 No.938414972
大人ではあるんだよ一応
73 22/06/14(火)01:59:03 No.938414973
>こいつ眼球もヤバいんだよな確か 自分の眼球改造するのはやばいわ
74 22/06/14(火)01:59:14 No.938414992
>一回り年上の年長者が取るムーブじゃねぇよな >他テイルズの年長者を見ろよ 愛してるぜー! うぉー!うぉー!うぉー! エドナ…エドナ… こうすれば酒が出てきたものだが
75 22/06/14(火)02:00:22 No.938415159
主人公がレプリカなのもあってレプリカ技術を産んだスレ画が話の大元の元凶みたいによく言われるけど物語の元凶は予言に依存した人の業だから… 勿論スレ画にもかなりの罪と責任があるのは否定しないけどさ
76 22/06/14(火)02:01:07 No.938415257
>愛してるぜー! この人はまぁ一応もう一つの顔もあるし…
77 22/06/14(火)02:01:31 No.938415315
結局予言自体は嘘でも何でもないのが本当にタチ悪い
78 22/06/14(火)02:01:51 No.938415363
アビス関連は当時主人公ヒロインどころかパーティーメンバー殆んどキャラアンチスレ立てられるほど尖ったキャラ付けだった 当時のアニスアンチスレの連中にレイズの吐きそうになってるアニスを見せて反応を窺いたい
79 22/06/14(火)02:02:08 No.938415397
>若く見えるからそこまでひどく見えないけど >一回り年上の年長者が取るムーブじゃねぇよな >他テイルズの年長者を見ろよ おう!アレだよアレ!
80 22/06/14(火)02:02:20 No.938415420
>エドナ…エドナ… お兄ちゃんは妹関係以外はめっちゃしっかりしてるから...
81 22/06/14(火)02:02:21 No.938415424
レプリカ技術は生んだけど本人はちゃんと反省して封印したのに なんかストーカーが引っ掻き回したから割と被害者なのは被害者なんだよな
82 22/06/14(火)02:02:41 No.938415465
>結局予言自体は嘘でも何でもないのが本当にタチ悪い 予言処か実際に未来で起きたことを見ているから多少行動に左右されても絶対当たるの本当に性質悪い
83 22/06/14(火)02:03:00 No.938415511
俺のマイベスト子安はオカルト学院のJK
84 22/06/14(火)02:03:04 No.938415519
PTメンバーで一番カルマってる人
85 22/06/14(火)02:03:05 No.938415520
預言から外れたぜー!とか言ってたけど滅びの原因は解決してない気がするんだけど… 瘴気とか地殻に埋めただけで解決してなかったよね?
86 22/06/14(火)02:03:18 No.938415550
レプリカ技術に関してはディストが9割9部悪い
87 22/06/14(火)02:03:47 No.938415613
自分の知らないところで生まれたフォミクリー被害者のルークにも罪の意識感じてたりする
88 22/06/14(火)02:04:04 No.938415662
フォミクリーの実験はいつまでやってたんだ ホド消滅の頃まではやってたらしいが
89 22/06/14(火)02:04:15 No.938415677
あの世界自体もう末期症状の患者みたいなもんだしなあ
90 22/06/14(火)02:04:26 No.938415709
>PTメンバーで一番カルマってる人 カルマってるのは世界もそうだし… よく考えると都市の名前がクリフォトから取られてるのは本当に酷いな
91 22/06/14(火)02:05:10 No.938415819
やっぱ滅ぼそうぜこんな世界
92 22/06/14(火)02:05:28 No.938415881
>これはあのパーティ全体に言えることだけど >敵国同士とかメンツ的にはっきりと色々言える間柄じゃなかったから言わなかったのはあるけどそれにしたってもうちょっとなんか言っておけよとは思う ただ流れとしては上手いんだよな 前半は普通に敵同士だしまだ全容わかってないから何を話すでもない アクゼリュスまで同行する中盤は事前にヴァンが自分だけ心酔するようルークを言いくるめてるからパーティ全体がギスギスになってしまって手遅れになる
93 22/06/14(火)02:05:43 No.938415912
>結局予言自体は嘘でも何でもないのが本当にタチ悪い リアルタイムで変動する未来観測みたいなもんだから正確には予言でも何でもないのがひどい
94 22/06/14(火)02:06:15 No.938415986
>預言から外れたぜー!とか言ってたけど滅びの原因は解決してない気がするんだけど… >瘴気とか地殻に埋めただけで解決してなかったよね? 一回は蓋したけどまた出てきたので超振動とレプリカ1万人の命で完全に消した
95 22/06/14(火)02:06:19 No.938415996
>預言から外れたぜー!とか言ってたけど滅びの原因は解決してない気がするんだけど… >瘴気とか地殻に埋めただけで解決してなかったよね? そこに関しては滅び確定でも過程をどうするかが人に許された権利だし意義はあるってスレ画がラストバトルで総括してるし
96 22/06/14(火)02:06:20 No.938415998
>やらかした上にけつも拭ききれないので >いくら曇らせてもよい トントンってわけじゃないけど皆結末で許すか…ってなる ガイティアナタリアはかわうそ…
97 22/06/14(火)02:06:39 No.938416039
ベルセリアあたりギス度更新するんじゃ…と思ってたら男連中がいい具合に男子すぎて
98 22/06/14(火)02:06:53 No.938416075
ナタリアは最愛の人戻ってきてよかったじゃん!
99 22/06/14(火)02:07:17 No.938416129
>預言から外れたぜー!とか言ってたけど滅びの原因は解決してない気がするんだけど… ローレライいわく直近の滅びは回避されたっぽい >瘴気とか地殻に埋めただけで解決してなかったよね? 瘴気はレプリカの命と引き換えに超振動で消し飛ばしたから大丈夫のはず
100 22/06/14(火)02:07:29 No.938416153
>ナタリアは最愛の人戻ってきてよかったじゃん! 気まず過ぎる…
101 22/06/14(火)02:07:39 No.938416175
要するに天気予報だよね
102 22/06/14(火)02:07:46 No.938416193
事前に相談しろって言うけどどの口が…ってなる
103 22/06/14(火)02:07:46 No.938416195
二つの世界にしたことで滅びの運命を変えたけど一つに戻したから滅ぶからね でも数万年後だから安心してのTOSの世界は救いがあるな…
104 22/06/14(火)02:08:02 No.938416230
ローレライの覆された滅びの未来ってヴァンが人類をレプリカに置き換えることで滅びることを言ってたのか?
105 22/06/14(火)02:08:08 No.938416247
超振動すげー
106 22/06/14(火)02:08:09 No.938416250
>ヴァン先生がぶっちぎり過ぎてて比較的マシに見えなくもない ヴァン師匠も命令だけ下してたスレ画や周囲の大人のせいでお坊ちゃまだったのに虐待受けてたんすよ…
107 22/06/14(火)02:08:17 No.938416265
>瘴気とか地殻に埋めただけで解決してなかったよね? 瘴気は発生源を止めたからもう発生しないし残ってるのもルークが消したから大丈夫
108 22/06/14(火)02:08:25 No.938416284
大佐ユーリと最年長ぶったパーティで一番幼稚な奴ってキャラ造形続いたのなんでだろ
109 22/06/14(火)02:08:37 No.938416306
ルークへの棘のある言葉が実は全部自分に刺さってたのひどくない?
110 22/06/14(火)02:09:05 No.938416376
>ベルセリアあたりギス度更新するんじゃ…と思ってたら男連中がいい具合に男子すぎて Bは初めからアウトローどもの集まりなのでほとんどギスらなかったね
111 22/06/14(火)02:09:06 No.938416381
>ローレライの覆された滅びの未来ってヴァンが人類をレプリカに置き換えることで滅びることを言ってたのか? 確かキムラスカが勝った後に疫病が流行って滅ぶはずだったような…
112 22/06/14(火)02:09:12 No.938416396
大佐が一番幼稚っていうのはまた違うような
113 22/06/14(火)02:09:15 No.938416399
>ルークへの棘のある言葉が実は全部自分に刺さってたのひどくない? 元々自虐キャラの面はあるしわざとかも
114 22/06/14(火)02:09:29 No.938416428
>ルークへの棘のある言葉が実は全部自分に刺さってたのひどくない? 自分に言ってたんだろ!?
115 22/06/14(火)02:09:47 No.938416463
ジェイドもアニスもちゃんとストーリー読めばどうしようもない立場立ち位置だったのに なんであんなアンチがいたんだろう
116 22/06/14(火)02:09:54 No.938416477
>二つの世界にしたことで滅びの運命を変えたけど一つに戻したから滅ぶからね でも数万年後だから安心してのTOSの世界は救いがあるな… TOSのED後の場合世界樹があるから一つに戻しても本来は滅びない ラタトスクで生命とマナの繋がり切り離したから大地の寿命で滅びるようになった
117 22/06/14(火)02:10:44 No.938416560
>ジェイドもアニスもちゃんとストーリー読めばどうしようもない立場立ち位置だったのに >なんであんなアンチがいたんだろう 理解はできても感情的に許せないってのはよくあること
118 22/06/14(火)02:11:12 No.938416611
>ジェイドもアニスもちゃんとストーリー読めばどうしようもない立場立ち位置だったのに >なんであんなアンチがいたんだろう 今ほど冷静に深くまで語れる奴は少なかったよ 俺もあの頃はルークのこともちゃんと理解してなかった
119 22/06/14(火)02:11:13 No.938416613
>ヴァン師匠も命令だけ下してたスレ画や周囲の大人のせいでお坊ちゃまだったのに虐待受けてたんすよ… ヴァンがひどいのはそういう怨念増幅器なとこだよ
120 22/06/14(火)02:11:13 No.938416616
>大佐が一番幼稚っていうのはまた違うような 人間的には一番幼稚だよ
121 22/06/14(火)02:11:16 No.938416625
アニスは自分の事は棚上げしてルークを責めてたのだけはちょっと…
122 22/06/14(火)02:11:49 No.938416688
>ジェイドもアニスもちゃんとストーリー読めばどうしようもない立場立ち位置だったのに >なんであんなアンチがいたんだろう アニスはいい方がきついから
123 22/06/14(火)02:11:50 No.938416690
>ローレライの覆された滅びの未来ってヴァンが人類をレプリカに置き換えることで滅びることを言ってたのか? ローレライが言ってたのは大昔にユリアが読んだラストジャッジメントスコアって言うやつ キムラスカとマルクトが戦争になってマルクトが崩落の影響も受けてボロクソに負けて更に疫病も発生して滅ぶ キムラスカがイェーイしてたらマルクトの生き残りが疫病運んで来てキムラスカも滅んでそのまま世界に疫病広がって人類全滅!が破滅の未来
124 22/06/14(火)02:12:00 No.938416705
アニスはまあ今でもなんかおかしくね?てなるけど よく考えるとクラトスほどの外道てわけでもないしまあいいやってなった
125 22/06/14(火)02:12:16 No.938416732
>アニスは自分の事は棚上げしてルークを責めてたのだけはちょっと… あとアリエッタ関連
126 22/06/14(火)02:12:45 No.938416774
他シリーズのキャラ出して比べてもなぁ…
127 22/06/14(火)02:12:47 No.938416780
ヴァンがあっさり許されているところは引っかかる
128 22/06/14(火)02:12:57 No.938416801
むしろアニスは見た目のおかげでだいぶ許されてる方
129 22/06/14(火)02:13:02 No.938416817
>アニスは自分の事は棚上げしてルークを責めてたのだけはちょっと… あれはまあ親善大使も悪いので別に…
130 22/06/14(火)02:13:14 No.938416840
>ジェイドもアニスもちゃんとストーリー読めばどうしようもない立場立ち位置だったのに >なんであんなアンチがいたんだろう 性格キツいし周りをイジって自分はイジられない奴は嫌だよねって話じゃないかな どうしようもない立場なのは皆一緒だからこそ
131 22/06/14(火)02:13:17 No.938416843
アリエッタは今でも殺さなくても…ってなる
132 22/06/14(火)02:13:38 No.938416892
>ヴァンがあっさり許されているところは引っかかる まあそこは当時のノリだからな やたらとクズに甘い
133 22/06/14(火)02:13:42 No.938416905
何というかお前も悪い!あいつのせい!とか言っても仕方ないというか…重大事故に繋がるのは一つのミスではなくて見落としてもどうにかなるような些細なミスの積み重ねとは言うけどその現象がルークも含めてあのパーティで起きてたとしか言いようがない
134 22/06/14(火)02:13:48 No.938416918
>あとアリエッタ関連 あそこよく言われるけど介錯したのそんなに駄目なのかなとよく思う アリエッタももうどうしようもないレベルだった気がするけど
135 22/06/14(火)02:14:02 No.938416939
ブリッジに戻ります ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる
136 22/06/14(火)02:14:02 No.938416940
そろそろアビス2的な何かで決着を付けてくれてもいいんじゃない?
137 22/06/14(火)02:14:07 No.938416948
>アリエッタは今でも殺さなくても…ってなる タルタロスの乗員数百人にひどいことしたし…
138 22/06/14(火)02:14:08 No.938416950
アニスは明確に裏切ってたのとルークへの態度以外にもタルタロスのみんなの仇!とかどの口が言ってんだおめーってところがあるから…
139 22/06/14(火)02:14:20 No.938416968
>アリエッタは今でも殺さなくても…ってなる トドメささなきゃ延々と付け狙ってくるからなぁ…
140 22/06/14(火)02:14:24 No.938416973
本物のイオンが割と外道だったって知った時なんというかこっちのイオンくんはいい子なんだなってなんというか…死んだのが悲しい
141 22/06/14(火)02:14:26 No.938416978
たまたま一緒にいるだけでフォローしあうという気が一切ないパーティーだからな 特に序盤は
142 22/06/14(火)02:14:28 No.938416982
このライターはわりかしなんか報いのバランス明らかにおかしいわっての普通にいるから まあそういうもんなんだろうてなる
143 22/06/14(火)02:14:29 No.938416984
ミュウだけ可哀想だろ
144 22/06/14(火)02:14:58 No.938417038
殺すのじゃなくて対応全般じゃない?
145 22/06/14(火)02:15:19 No.938417075
>よく考えるとクラトスほどの外道てわけでもないしまあいいやってなった なんですかクラトスが数千年間多くの人を犠牲にしておきながら嫁と子供が出来たらあっさり掌を返して世界を守る側に行くマダオとでも言うんですか
146 22/06/14(火)02:15:20 No.938417076
改めて見るとほぼ全員が自分の罪と向き合わされてるのは酷いな…
147 22/06/14(火)02:15:37 No.938417101
アニスは本編での曇らせが足りないからとソシャゲの方でしっかり追い打ちされるのひどくない?
148 22/06/14(火)02:15:45 No.938417119
>ミュウだけ可哀想だろ でもミュウはルークへの救いになったんだよ… だからアニメでは最後のシーンで帰ってきたルークに微妙な表情をさせるね…
149 22/06/14(火)02:15:46 No.938417122
ジェイドとアニス以外はそこまで酷くない
150 22/06/14(火)02:15:55 No.938417141
ヴァン師匠がルークを誘拐したのは超振動の実験から助けるためって嘘ついてたけどあれ自分自身の実体験だったのを最近気づいた
151 22/06/14(火)02:16:00 No.938417155
>アニスは明確に裏切ってたのとルークへの態度以外にもタルタロスのみんなの仇!とかどの口が言ってんだおめーってところがあるから… あと罪悪感からの反動だけど大佐以外が脛に傷あるのを見せると凄まじい勢いで攻撃してくる
152 22/06/14(火)02:16:24 No.938417193
>ミュウだけ可哀想だろ あいつもクソ重いカルマ背負ってるから…
153 22/06/14(火)02:16:26 No.938417197
ルークがこの後は虐待された子供みたいに大人しくなるのが気になる
154 22/06/14(火)02:16:42 No.938417221
アニスはルーク除くと一応最年少じゃなかったっけ まだ子供な部分があるのも大きい
155 22/06/14(火)02:16:48 No.938417242
>>よく考えるとクラトスほどの外道てわけでもないしまあいいやってなった >なんですかクラトスが数千年間多くの人を犠牲にしておきながら嫁と子供が出来たらあっさり掌を返して世界を守る側に行くマダオとでも言うんですか どうでもいいけどクラトスをマダオ呼びって 長谷川さんにめっちゃ失礼じゃない? あの人ただの善良なホームレスじゃん
156 22/06/14(火)02:16:50 No.938417249
>アニスは本編での曇らせが足りないからとソシャゲの方でしっかり追い打ちされるのひどくない? 皆この世界だとクローンだしレプリカの寿命問題も解決したからやったぜ!ではっちゃけてたのに突然ぶり返しにぶん殴られるアビスキャラ一同
157 22/06/14(火)02:16:56 No.938417259
いいですよね 嘘つきと怒鳴ってる人が嘘を隠してる
158 22/06/14(火)02:17:15 No.938417296
小説版ルーク「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」
159 22/06/14(火)02:17:20 No.938417304
関係ないけどアリエッタはレイズでお友達いっぱいできてホントよかったと思った...
160 22/06/14(火)02:17:30 No.938417323
>なんですかクラトスが数千年間多くの人を犠牲にしておきながら嫁と子供が出来たらあっさり掌を返して世界を守る側に行くマダオとでも言うんですか 子供が死んだと思ってあっさりミトスのところに出戻りするあたりもマダオ
161 22/06/14(火)02:17:43 No.938417346
>小説版ルーク「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」 それはそう
162 22/06/14(火)02:17:45 No.938417352
>>ヴァン師匠も命令だけ下してたスレ画や周囲の大人のせいでお坊ちゃまだったのに虐待受けてたんすよ… >ヴァンがひどいのはそういう怨念増幅器なとこだよ まぁガイは怨念の怨嗟断ち切れたけどヴァンのように復讐転じて世界壊したろってなるのは普通じゃない
163 22/06/14(火)02:17:49 No.938417356
>いいですよね >嘘つきと怒鳴ってる人が嘘を隠してる リアルだけどフィクションでやるとヘイト集めまくるわ
164 22/06/14(火)02:17:54 No.938417366
>ミュウだけ可哀想だろ fu1161790.jpg ごめんなさいですの
165 22/06/14(火)02:17:57 No.938417373
>小説版ルーク「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」 今見るとこのセリフはちょっと言わせてる感がある…
166 22/06/14(火)02:18:04 No.938417387
>小説版ルーク「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」 そうだね×1
167 22/06/14(火)02:18:05 No.938417388
>>>よく考えるとクラトスほどの外道てわけでもないしまあいいやってなった >>なんですかクラトスが数千年間多くの人を犠牲にしておきながら嫁と子供が出来たらあっさり掌を返して世界を守る側に行くマダオとでも言うんですか >どうでもいいけどクラトスをマダオ呼びって >長谷川さんにめっちゃ失礼じゃない? >あの人ただの善良なホームレスじゃん でも外国というか別の星の皇族ぶん殴ったり駅のホームで長谷川バスターしたりするやつだぞ その上そのマダオの服を着る男だこっちのマダオは
168 22/06/14(火)02:18:19 No.938417421
ゲンドウ呼びですらゲンドウに失礼だからなクラトス……
169 22/06/14(火)02:18:19 No.938417422
>ルークがこの後は虐待された子供みたいに大人しくなるのが気になる 気になるって言うか自分がやらかした事を再確認させられた上にアッシュが皆と上手くやってる所まで見せられて卑屈になって皆の顔色を伺って行動するようになったと言いますか・・・
170 22/06/14(火)02:18:19 No.938417423
>アニスは本編での曇らせが足りないからとソシャゲの方でしっかり追い打ちされるのひどくない? アビスのパーティーメンバーみんな追い打ちされてるから大丈夫
171 22/06/14(火)02:18:23 No.938417429
>fu1161790.jpg >ごめんなさいですの なんだその笑顔は
172 22/06/14(火)02:18:38 No.938417457
クラトスsageはいいよ
173 22/06/14(火)02:18:44 No.938417470
>ごめんなさいですの ブタザル!
174 22/06/14(火)02:19:00 No.938417500
>アビスのパーティーメンバーみんな追い打ちされてるから大丈夫 >ひどくない?
175 22/06/14(火)02:19:04 No.938417507
>fu1161790.jpg >ごめんなさいですの 設定的に放火だけじゃなく窃盗の余罪もあるのが酷い
176 22/06/14(火)02:19:23 No.938417546
>でも外国というか別の星の皇族ぶん殴ったり駅のホームで長谷川バスターしたりするやつだぞ 前者は赤ん坊の出産のためだし後者の長谷川バスターはただの事故だぞ クラトスがその尊称を受けるには烏滸がましすぎるだろ
177 22/06/14(火)02:19:31 No.938417557
今更なんだけど俺なんでこんなドロッドロのゲーム周回してたんだろう…
178 22/06/14(火)02:19:32 No.938417558
>関係ないけどアリエッタはレイズでお友達いっぱいできてホントよかったと思った... まあお前のイオン様はバラバラの餌になったけどな
179 22/06/14(火)02:19:54 No.938417602
>小説版ルーク「何が事前に相談だ!自分だけわかったような口ぶりで、勿体つけて何も説明しない奴に、どうして言えるってんだ!」 …ここにいると馬鹿な発言にイライラさせられる
180 22/06/14(火)02:19:59 No.938417613
森を燃やしてそのせいでものすごい数の犠牲が出ましたの
181 22/06/14(火)02:20:05 No.938417620
>ヴァン師匠がルークを誘拐したのは超振動の実験から助けるためって嘘ついてたけどあれ自分自身の実体験だったのを最近気づいた 小説でホド崩壊について俺は悪くねぇしてたしルークは過去の弱い自分だから嫌いなんだろうね
182 22/06/14(火)02:20:06 No.938417623
まぁさすがに反省して別世界では確証持てなくても説明は試みるようになったおじさん
183 22/06/14(火)02:20:15 No.938417635
つってもレイズのアビスメンバー結局は大まかに楽しそうだから やるせないのはアッシュのガイに対する感情ぐらい
184 22/06/14(火)02:20:17 No.938417644
>今更なんだけど俺なんでこんなドロッドロのゲーム周回してたんだろう… 3DS版だからだろ PS2版は無理でした
185 22/06/14(火)02:20:58 No.938417726
子安自身も結構このおじさん好きなんだっけ
186 22/06/14(火)02:21:04 No.938417737
大分強いシンクが劣化レプリカとかおかしくない? からのオリジナルを見たらそうだね…としかならなくなるのはね…
187 22/06/14(火)02:21:04 No.938417738
師匠とジェイドは許されないでほしい
188 22/06/14(火)02:21:19 No.938417767
>やるせないのはアッシュのガイに対する感情ぐらい ここだけはもう完全に終わってる事だからどうしようもないと言うかもうアッシュが土下座して謝り倒すしかないんだけどあいつそれ絶対やらないしな…
189 22/06/14(火)02:21:23 No.938417772
ホドの崩落もアクゼリュスの崩落も預言通りだから気にする必要無いのに不思議だね
190 22/06/14(火)02:21:53 No.938417820
>わた、アニスは許されないでほしい
191 22/06/14(火)02:21:54 No.938417829
>ホドの崩落もアクゼリュスの崩落も預言通りだから気にする必要無いのに不思議だね 人の心とかないんか?
192 22/06/14(火)02:22:25 No.938417887
>つってもレイズのアビスメンバー結局は大まかに楽しそうだから >やるせないのはアッシュのガイに対する感情ぐらい 本編でアッシュから見たガイは親友なのにガイから見たアッシュは仇の子供と思ってたのが可哀想
193 22/06/14(火)02:22:31 No.938417894
>やるせないのはアッシュのガイに対する感情ぐらい 本編やっててアッシュのこと嫌いにならなかったのガイやティアが塩対応だったからだなと思いだした
194 22/06/14(火)02:22:32 No.938417897
アニスはその…あの親に生まれた時点でどう進もうが詰んでる
195 22/06/14(火)02:22:34 No.938417902
>>今更なんだけど俺なんでこんなドロッドロのゲーム周回してたんだろう… >3DS版だからだろ >PS2版は無理でした いいえPS2です
196 22/06/14(火)02:22:36 No.938417905
まあ自分のスネに傷あったって他人のやらかしには文句言いたくなるのが人間だよな
197 22/06/14(火)02:23:03 No.938417952
>人の心とかないんか? ルークはキレた お前らおかしいよと言えるその心は大事
198 22/06/14(火)02:23:03 No.938417953
ルークはすぐヴァンのせいにするなよ
199 22/06/14(火)02:23:05 No.938417957
PS2版もCコア引き継いで育成するためには周回しないといけなかったし…裏ダン2週目以降限定だったし…
200 22/06/14(火)02:23:37 No.938418018
アッシュがガイに嫌われてるの仕方ないっちゃ仕方ないけど本人のせいじゃないのが可哀想で
201 22/06/14(火)02:23:58 No.938418045
>アニスはその…あの親に生まれた時点でどう進もうが詰んでる あの親はどこかに縛り付けておけ
202 22/06/14(火)02:23:59 No.938418047
>PS2版もCコア引き継いで育成するためには周回しないといけなかったし…裏ダン2週目以降限定だったし… ロードがもうアレですごい苦痛だった……
203 22/06/14(火)02:23:59 No.938418049
何か今やったらそんなにイライラしない気がする!
204 22/06/14(火)02:24:02 No.938418058
>本編でアッシュから見たガイは親友なのにガイから見たアッシュは仇の子供と思ってたのが可哀想 ガイがルークを友人だと思えるようになった原因のリボンの件で結局アッシュの行動がね…
205 22/06/14(火)02:24:19 No.938418083
>ルークはすぐヴァンのせいにするなよ ヴァンのせいだろぉ!?
206 <a href="mailto:ガイ">22/06/14(火)02:24:26</a> [ガイ] No.938418092
アッシュ派のナタリアはアッシュと一緒に行動してた方が良かったんじゃないか?
207 22/06/14(火)02:24:28 No.938418096
>アニスは本編での曇らせが足りないからとソシャゲの方でしっかり追い打ちされるのひどくない? 一番酷い追い打ち食らったの本物のイオン様に再会できたと思ったらズタズタに引き裂かれて殺されてでも実は魂的なものは無事でしたーと見せかけて結局本物と思わされたレプリカでしたーでその魂的なもの目の前で粉々になるまで踏みにじられたアリエッタだけどな!
208 22/06/14(火)02:24:46 No.938418120
>アッシュがガイに嫌われてるの仕方ないっちゃ仕方ないけど本人のせいじゃないのが可哀想で しかも直接的ではないにしろルークはレプリカでよかった~~~みたいな感じもあるのちょっとね…
209 22/06/14(火)02:25:19 No.938418172
>アッシュ派のナタリアはアッシュと一緒に行動してた方が良かったんじゃないか? 別にそんなことは言ってないぞ
210 22/06/14(火)02:25:46 No.938418213
もうやめてくれ おなかいっぱいだ ハッピーエンドをください
211 22/06/14(火)02:26:12 No.938418253
ガイに関してアッシュは悪くないけど家族と使用人目の前で皆殺しにされたんじゃしょうがないよ
212 22/06/14(火)02:26:21 No.938418272
>しかも直接的ではないにしろルークはレプリカでよかった~~~みたいな感じもあるのちょっとね… まぁでもこいつあのルークなんだよな…ってモヤモヤしてた所で別人でしたって分かったからじゃあ仇とか関係ないしマブダチじゃん!ってなっちゃったからその…
213 22/06/14(火)02:26:35 No.938418294
アッシュ派ルーク派という言葉を使ったのナタリアだな あの発言わざわざせんでもいいのにとは思った
214 22/06/14(火)02:26:48 No.938418320
>何か今やったらそんなにイライラしない気がする! 誰かが嫌いとかじゃないなら全然しないと思う アクゼリュスも大体は発言した心情も分かるし
215 22/06/14(火)02:27:03 No.938418347
ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね
216 22/06/14(火)02:27:09 No.938418360
ガイだけどういうメンタルしてるのかわからなくて怖かったな当時
217 22/06/14(火)02:27:37 No.938418406
>アクゼリュスも大体は発言した心情も分かるし アクゼリュスは皆一杯一杯だったしな… ……いややっぱりナタリアはあれどうなってんだ
218 22/06/14(火)02:27:41 No.938418414
>ガイに関してアッシュは悪くないけど家族と使用人目の前で皆殺しにされたんじゃしょうがないよ どうしようもないんだよな本当に ガイだってアッシュが悪いとは思ってないだろうしな
219 22/06/14(火)02:27:54 No.938418434
でも俺にとってはだけど一番の邪悪は師匠よりもルークパパだと思う…
220 22/06/14(火)02:28:15 No.938418471
>ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね なんかすぐに鞍替えしてルーク切り捨てたように見えて当時は心象悪かったな
221 22/06/14(火)02:28:17 No.938418475
他の奴らは加担する理由憶えてるんだがチン負け教官ってマジでチン負けして部下になったんだっけ?
222 22/06/14(火)02:28:28 No.938418496
邪悪な大人が多すぎるんだ
223 22/06/14(火)02:28:28 No.938418498
>でも俺にとってはだけど一番の邪悪は師匠よりもルークパパだと思う… 女将軍ファックするのは気持ちいいか?
224 22/06/14(火)02:28:40 No.938418521
マイソロ3の綺麗なヴァン師匠好き 声も若々しくてカッコいい!
225 22/06/14(火)02:28:47 No.938418534
>誰かが嫌いとかじゃないなら全然しないと思う >アクゼリュスも大体は発言した心情も分かるし 当時嫌いなキャラ多かったけど今はルークの親父と不倫おつかい女以外にはイライラしない気がするよ!
226 22/06/14(火)02:28:49 No.938418541
誰にも感情移入できない
227 22/06/14(火)02:29:05 No.938418576
まあルークもミュウには一緒にされたくないよな
228 22/06/14(火)02:29:12 No.938418590
>他の奴らは加担する理由憶えてるんだがチン負け教官ってマジでチン負けして部下になったんだっけ? いや想像だよ ただ心酔の仕方が恋愛感情のそれにしか見えないのでしっくりくる
229 22/06/14(火)02:29:24 No.938418615
>でも俺にとってはだけど一番の邪悪は師匠よりもルークパパだと思う… 貴族だからそういうもんなんだろうが愛人囲ってる糞親父
230 22/06/14(火)02:29:35 No.938418635
>まあルークもミュウには一緒にされたくないよな 気持ちわかるですの~
231 22/06/14(火)02:29:36 No.938418638
ルークの行動変化が前向きじゃなくてそのまま終わるのが
232 22/06/14(火)02:29:41 No.938418647
ナタリアってさすがにアクゼリュスの時はルークがレプリカなの知らなかったよね?
233 22/06/14(火)02:29:59 No.938418670
なんかのゲーム大投票だかの番組でテイルズシリーズ唯一の100位内ランクインだし賛否はあれど強く刺さる作品なんだなぁと思った
234 22/06/14(火)02:30:08 No.938418687
スタッフもアクゼリュスでルークと一緒にプレイヤーも凹んでくださいね!って言ってたから予備知識無しで楽しめたのは今考えても結構貴重な経験だった
235 22/06/14(火)02:30:34 No.938418733
>ナタリアってさすがにアクゼリュスの時はルークがレプリカなの知らなかったよね? 知らないから記憶喪失とは言えちょっと変わりすぎ…って言ってた その後アッシュが合流してレプリカ云々の件知って自分が知ってるルークであるアッシュの方に靡いた
236 22/06/14(火)02:30:48 No.938418754
長い年月が経ったけど こんなギスギスパーティー他に見たこと無い
237 22/06/14(火)02:31:07 No.938418783
ルークは人を殺すのが怖いんだね
238 22/06/14(火)02:31:11 No.938418790
何より主題歌がいい
239 22/06/14(火)02:31:27 No.938418819
>>他の奴らは加担する理由憶えてるんだがチン負け教官ってマジでチン負けして部下になったんだっけ? >いや想像だよ >ただ心酔の仕方が恋愛感情のそれにしか見えないのでしっくりくる 正直他にどういう理屈であんなトンチキな計画と思想に心酔するかわかんないしね…
240 22/06/14(火)02:31:42 No.938418838
>マイソロ3の綺麗なヴァン師匠好き >声も若々しくてカッコいい! 俺はクリアするまでずっと信用してなかったけどな
241 22/06/14(火)02:31:46 No.938418846
ナタリアもなんもかんも失って幼馴染やと思ってた奴がレプリカでやっと本当の幼馴染って繋がりのあるやつと出会えたからってのはあると思うよ... 発言に気をつけろよってのはそうだね...
242 22/06/14(火)02:31:59 No.938418873
>なんかのゲーム大投票だかの番組でテイルズシリーズ唯一の100位内ランクインだし賛否はあれど強く刺さる作品なんだなぁと思った シナリオもだけど戦闘もグッと変わったのが大きいと思う 今の戦闘システムの原型になったというか
243 22/06/14(火)02:31:59 No.938418874
>長い年月が経ったけど >こんなギスギスパーティー他に見たこと無い ゼスティリアもギスってない?
244 22/06/14(火)02:32:14 No.938418897
>ルークの行動変化が前向きじゃなくてそのまま終わるのが レプリカ編始まるまでは自責の念とかはあってもそこまで自分の命の使い方について自分を追い込むような事しなかったんだけどね… 世界がそれを許さなかった
245 22/06/14(火)02:32:24 No.938418914
>発言に気をつけろよってのはそうだね... まあそれは全員だから…
246 22/06/14(火)02:32:34 No.938418936
>ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね まあその発言全部ブーメランになるのが前提の設計だと思う
247 22/06/14(火)02:32:42 No.938418950
>ゼスティリアもギスってない? 偽ヒロインが迫害されてるだけでしょ
248 22/06/14(火)02:32:56 No.938418972
終盤の女性キャラ同士のスキットで最初マジで嫌いだったけど今は大好きって言ってたのぶっちゃけすぎてて好き
249 22/06/14(火)02:32:57 No.938418979
ヴァンはなんか後発で抜群の人たらしみたいな感じにされてるけど それでもリグレットは他メンバーとは一線を画してる感じがあるしな 最初から第一の側近ですがみたいなツラしてやがる
250 22/06/14(火)02:32:59 No.938418983
>まあその発言全部ブーメランになるのが前提の設計だと思う ここマジ人の心がない
251 22/06/14(火)02:33:01 No.938418986
>>ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね >まあその発言全部ブーメランになるのが前提の設計だと思う 自分も偽物でしたって展開すき
252 22/06/14(火)02:33:08 No.938418993
本編の教官はまぁ言っちゃなんだが要は超絶恋愛脳だからな…
253 22/06/14(火)02:33:19 No.938419019
なっちゃんは極め付けで親殺しさせられるし
254 22/06/14(火)02:33:20 No.938419021
あなたはルーク派ですものねがイヤミのつもりじゃなかったならちょっと天然すぎる…
255 22/06/14(火)02:33:22 No.938419026
>なんなら昔はゼロスくんと同位置にいた これはマイソロとかで声優周りの事情がネタにされてたのもあるからなぁ...
256 22/06/14(火)02:33:24 No.938419028
>ゼスティリアもギスってない? ゼスティリアはそれ以前の問題だと思う… アニメの方はアリーシャが良い感じに纏め上げててギスってなかったと思う
257 22/06/14(火)02:33:32 No.938419041
>>ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね >まあその発言全部ブーメランになるのが前提の設計だと思う そういやゴリラの娘だったな…遺伝子どこ…?
258 22/06/14(火)02:33:47 No.938419063
あのティアの教官だしなぁ…
259 22/06/14(火)02:33:55 No.938419072
ナタリアは直情的だから初見のプレイヤーからするとえっ…えぇ…ってなりやすいと思う なった
260 22/06/14(火)02:34:15 No.938419102
ルーク寄りになってた当時は気が付かなかったけどガイも大概言動酷いな…
261 22/06/14(火)02:34:31 No.938419118
>>ただ心酔の仕方が恋愛感情のそれにしか見えないのでしっくりくる >正直他にどういう理屈であんなトンチキな計画と思想に心酔するかわかんないしね… ヴァン師匠が絶対チンポ強そうなのも悪いと思うし教官の属性がアナル弱そうなのも相乗効果してる
262 22/06/14(火)02:35:27 No.938419206
プレイヤーとしたらさすがにくっそ生意気だったけど生い立ちとメンタルぼっこぼこにされたあとだからどうしてもルークに同情しちゃうのもある
263 22/06/14(火)02:35:36 No.938419230
>あのティアの教官だしなぁ… 良いところも悪いところもよく似てるよね
264 22/06/14(火)02:35:37 No.938419231
ミュウもルークも一緒だろ
265 22/06/14(火)02:35:46 No.938419250
>>>ナタリアもおつらいんだけど発言微妙にいやなやつだよね >>まあその発言全部ブーメランになるのが前提の設計だと思う >そういやゴリラの娘だったな…遺伝子どこ…? ママの遺伝子が強かったんやろ パパの遺伝子はあの行動力とかだろうし
266 22/06/14(火)02:36:05 No.938419280
ガイは逆に何も知らんプレイヤー視点だとコイツいいやつじゃん!ってなるのがまた巧くできてると思う いやいいやつなのは確かなんだが
267 22/06/14(火)02:36:08 No.938419290
生まれた意味を知ろうねえ…
268 22/06/14(火)02:36:26 No.938419328
>ルーク寄りになってた当時は気が付かなかったけどガイも大概言動酷いな… どこまでかは知らんがヴァンと密約してた仲だからヴァンが企んでるのは知ってた訳だからな…
269 22/06/14(火)02:36:27 No.938419330
>プレイヤーとしたらさすがにくっそ生意気だったけど生い立ちとメンタルぼっこぼこにされたあとだからどうしてもルークに同情しちゃうのもある あっこの主人公悪いやつじゃないんだなこれから絆を深めて成長していくんだなって思わせる構成だから…
270 22/06/14(火)02:36:31 No.938419337
>当時やった頃はそこそこ大人な感じあったけど >今見ると35でこれはヤバイ奴 ネビリム先生で失敗してやっと心が生まれたからルークよりちょっと上くらいの精神だぞ
271 22/06/14(火)02:36:40 No.938419351
>ルーク寄りになってた当時は気が付かなかったけどガイも大概言動酷いな… まぁガイの感情の揺れ動きがな… ルークがレプリカで良かったってのも分かるっちゃ分かるし
272 22/06/14(火)02:36:48 No.938419359
>生まれた意味を知ろうねえ… 死ぬために生まれた!
273 22/06/14(火)02:36:53 No.938419366
>ミュウもルークも一緒だろ ミュウはレプリカじゃないし…
274 22/06/14(火)02:37:19 No.938419427
>>生まれた意味を知ろうねえ… >死ぬために生まれた! それではお聞きください…カルマ!
275 22/06/14(火)02:37:29 No.938419443
>ヴァンはなんか後発で抜群の人たらしみたいな感じにされてるけど >それでもリグレットは他メンバーとは一線を画してる感じがあるしな >最初から第一の側近ですがみたいなツラしてやがる 側近だし参謀総長はリグレットだと思ってたらシンクだった
276 22/06/14(火)02:38:28 No.938419533
>どこまでかは知らんがヴァンと密約してた仲だからヴァンが企んでるのは知ってた訳だからな… 少なくとも2人でファブレ家に復讐しようぜ…って計画は練ってたからな ガイがルークに絆されてお流れになったけど
277 22/06/14(火)02:38:48 No.938419563
敵も味方も全員自分の発言が最終的にブーメランになって返ってくるのは脚本担当は人の心無いんかって思うと同時にめっちゃ美しいと思えるよ…
278 22/06/14(火)02:38:51 No.938419567
>>ヴァンはなんか後発で抜群の人たらしみたいな感じにされてるけど >>それでもリグレットは他メンバーとは一線を画してる感じがあるしな >>最初から第一の側近ですがみたいなツラしてやがる >側近だし参謀総長はリグレットだと思ってたらシンクだった あのムーブでリーダーじゃないってもう完全に雌豚アピールでしかないじゃん…… アナルズコバコ二丁拳銃をダブルピースにスタイルシフトじゃん……
279 22/06/14(火)02:38:53 No.938419570
と言うかナタリアがキレた汚い発言 アレよく考えるとルークの言い方悪いけど感染症の疑いある奴に王族が気軽に触れんじゃねぇよ感染したらどうすんだよ!?って正論じゃない?
280 22/06/14(火)02:39:06 No.938419599
書き込みをした人によって削除されました
281 22/06/14(火)02:39:48 No.938419664
>と言うかナタリアがキレた汚い発言 >アレよく考えるとルークの言い方悪いけど感染症の疑いある奴に王族が気軽に触れんじゃねぇよ感染したらどうすんだよ!?って正論じゃない? ナタリアも世間知らずの箱入りお嬢様だからね… 序盤のルークと同じくらい考えなしよ
282 22/06/14(火)02:39:50 No.938419670
>と言うかナタリアがキレた汚い発言 >アレよく考えるとルークの言い方悪いけど感染症の疑いある奴に王族が気軽に触れんじゃねぇよ感染したらどうすんだよ!?って正論じゃない? ルーク絶対そこまで考えてないよ
283 22/06/14(火)02:39:50 No.938419671
>と言うかナタリアがキレた汚い発言 >アレよく考えるとルークの言い方悪いけど感染症の疑いある奴に王族が気軽に触れんじゃねぇよ感染したらどうすんだよ!?って正論じゃない? 言っちゃなんだけど感染症とかそこまで考えてないと思うよルーク
284 22/06/14(火)02:40:07 No.938419702
何度も言われてるけど教官はチン負け以外だと とてつもねえ馬鹿で終わるからチン負けが一番高い評価
285 22/06/14(火)02:40:08 No.938419703
アニバ作品のタイトルがアビスってよくよく考えなくてもひでえな!
286 22/06/14(火)02:40:22 No.938419728
>と言うかナタリアがキレた汚い発言 >アレよく考えるとルークの言い方悪いけど感染症の疑いある奴に王族が気軽に触れんじゃねぇよ感染したらどうすんだよ!?って正論じゃない? 勝手についてきた挙げ句感染して死亡なんてなったら戦争になりかねないしな…
287 22/06/14(火)02:40:33 No.938419745
ライター絶対これ書いてたときすっげぇ笑顔だったんだろうなっていう渾身の展開だと思う どこまでえぐく出来るか挑戦でもされたのかと疑うレベル
288 22/06/14(火)02:40:39 No.938419754
>側近だし参謀総長はリグレットだと思ってたらシンクだった 間違いなく頭脳担当には向いてないしな… だってあのティアの教官だし… なんならティアより感情的になってやらかしそう
289 22/06/14(火)02:40:41 No.938419760
PS4でグラフィックだけ綺麗にしてリメイクされないかなぁ…
290 22/06/14(火)02:40:43 No.938419765
崩落後のあんまり失望させないでくれもそうだけど大使のときのさっきのはかなりマズかったぜルークお坊ちゃんとかガイも別にルークべったりってわけじゃないんだよな
291 22/06/14(火)02:41:52 No.938419877
>アニバ作品のタイトルがアビスってよくよく考えなくてもひでえな! アビスではなくジアビスだ 本当に大切な違いだから困る
292 22/06/14(火)02:42:04 No.938419899
パーティメンバーよりも周りの大人連中の方が相当にクズだとは思う その中でまともだなあと思ったのはルークママだった
293 22/06/14(火)02:42:15 No.938419921
>ルーク絶対そこまで考えてないよ 感染るって言ってるから考えてるよ!?
294 22/06/14(火)02:42:22 No.938419933
>ルーク絶対そこまで考えてないよ >言っちゃなんだけど感染症とかそこまで考えてないと思うよルーク 俺の頭は悪くねぇ! 俺の頭は悪くねぇ!
295 22/06/14(火)02:42:29 No.938419947
>スタッフもアクゼリュスでルークと一緒にプレイヤーも凹んでくださいね!って言ってたから予備知識無しで楽しめたのは今考えても結構貴重な経験だった ここでコントローラ投げられても仕方ないみたいな覚悟で作ってたらしいから アンチが出るのもそれはそれでスタッフの思う壺みたいなもんだった
296 22/06/14(火)02:42:33 No.938419952
>ルーク絶対そこまで考えてないよ 感染ったらどうすんだって言ってるよ!?
297 22/06/14(火)02:42:45 No.938419982
ガイとしたらルークは自分の中でのどっち傾くかの判断材料であり希望だからね
298 22/06/14(火)02:43:20 No.938420022
ルークは考えなしで常識が足りてないけど 勉強はしっかりしてたような…
299 22/06/14(火)02:43:54 No.938420074
>>ルーク絶対そこまで考えてないよ >感染るって言ってるから考えてるよ!? 何が汚いの!? 何が感染るの!? っていや医者でもねぇのに感染るの否定すんなよとは思う 現に街中原因不明の病気で倒れまくってんだからさぁってなるよね
300 22/06/14(火)02:43:56 No.938420075
リグレットに関してはティアが憧れて女の子な部分を隠して教官みたいに強くなろうと振る舞ってたら当の教官は女全開で生きてましたってオチだから…
301 22/06/14(火)02:43:59 No.938420080
やはりマイベスト子安になってしまいましたか…
302 22/06/14(火)02:44:04 No.938420087
感染ったらどうすんだとは言ってるけど自分が感染りたくないからそう言ってるだけで 王族がどうとかは一ミリも考えてない
303 22/06/14(火)02:44:12 No.938420103
汚え感染ったらどうすんだ 多分それ以上の意味は無いと思うよ…
304 22/06/14(火)02:44:24 No.938420128
>パーティメンバーよりも周りの大人連中の方が相当にクズだとは思う >その中でまともだなあと思ったのはルークママだった 現国王の妹と結婚しておいて女将軍に手を出してる親父とはえらい違いだ
305 22/06/14(火)02:45:06 No.938420211
>汚え感染ったらどうすんだ >多分それ以上の意味は無いと思うよ… 完全な反射神経の台詞だよね
306 22/06/14(火)02:45:08 No.938420214
>感染ったらどうすんだとは言ってるけど自分が感染りたくないからそう言ってるだけで >王族がどうとかは一ミリも考えてない ルーク口悪くてわがままだけど根は優しいの序盤から描写されてなかったっけ
307 22/06/14(火)02:45:40 No.938420262
根は優しいがそれを出す方法が不器用で知らなかっただけで親善大使時代も理由と説明あればわーわー言うだろうけど聞き分けがないってレベルでもないんだよね
308 22/06/14(火)02:46:10 No.938420318
>ルーク口悪くてわがままだけど根は優しいの序盤から描写されてなかったっけ 親善大使の頃はイオンに無理させるくらいには焦ってたからそんな余裕ないんじゃないかな…
309 22/06/14(火)02:46:12 No.938420319
>ルーク口悪くてわがままだけど根は優しいの序盤から描写されてなかったっけ 英雄になれるぞってそそのかされて頭ヴァンになってる時期だから…
310 22/06/14(火)02:46:19 No.938420331
>ルークは考えなしで常識が足りてないけど >勉強はしっかりしてたような… 日記とかでもわかるし難しい話もちゃんと覚えてはいるし普通に頭いいんだよなアイツ
311 22/06/14(火)02:46:44 No.938420369
>>>ルーク絶対そこまで考えてないよ >>感染るって言ってるから考えてるよ!? >何が汚いの!? >何が感染るの!? >っていや医者でもねぇのに感染るの否定すんなよとは思う >現に街中原因不明の病気で倒れまくってんだからさぁってなるよね そこは感染するの否定とかそんな冷静な話じゃなくて 目の前で大変なことになってんのに何も動こうとしないことにキレてるだけだと思うよ
312 22/06/14(火)02:46:49 No.938420377
余裕ないからなその時のルーク
313 22/06/14(火)02:46:52 No.938420381
ルークもただお使い頑張ろうとしただけではあるんだよなあ あの頃絶対にせんせいを疑うって思考はなかっただろうし
314 22/06/14(火)02:47:21 No.938420426
>日記とかでもわかるし難しい話もちゃんと覚えてはいるし普通に頭いいんだよなアイツ 事実はどうあれ国王になるんだからそれ相応の教育されてるだろうしな…
315 22/06/14(火)02:47:28 No.938420441
fu1161833.jpg ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな
316 22/06/14(火)02:47:35 No.938420453
ルークママは死にそうなツラしたティアと一緒にルークの日記読んでくれるマジいい人だけど旦那が最悪すぎる…
317 22/06/14(火)02:47:45 No.938420464
ルークは小学生だとおもって見るとまあこんなもんだなってなる
318 22/06/14(火)02:47:54 No.938420485
>fu1161833.jpg >ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな 増やすな
319 22/06/14(火)02:47:55 No.938420488
余裕ない状態にされてたともいう 髭が弱りきった心にすり寄るのうまいからしょうがないけど
320 22/06/14(火)02:48:06 No.938420498
>fu1161833.jpg >ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな お前劇物増やすんじゃねぇよ
321 22/06/14(火)02:48:09 No.938420502
まぁあそこでヴァン疑ってたとしても最強ワード愚かなレプリカルークで操られてたもんな… …やっぱ性格わりーやあの男
322 22/06/14(火)02:48:28 No.938420519
>fu1161833.jpg >ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな この日記残して消えたらみんな曇るだろうな…
323 22/06/14(火)02:48:45 No.938420539
>ルークママは死にそうなツラしたティアと一緒にルークの日記読んでくれるマジいい人だけど旦那が最悪すぎる… 本編後に日記見たらルークママが心労で死なない?
324 22/06/14(火)02:48:49 No.938420542
なんならあの時は誰も余裕がない
325 22/06/14(火)02:48:55 No.938420552
この世界穢れ多すぎじゃねぇか?
326 22/06/14(火)02:48:59 No.938420561
>この日記残して消えたらみんな曇るだろうな… まだそのページ書いてない時期だよ! …書いてないよね?
327 22/06/14(火)02:49:01 No.938420566
ヴァン師匠数年間師匠として過ごして少しくらいルークに情が沸かなかったんですか
328 22/06/14(火)02:49:04 No.938420570
>>fu1161833.jpg >>ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな >お前劇物増やすんじゃねぇよ ルークまだ消える前にこの世界にコピーされてるから継続して書いてるだけで増やしてねぇよ!
329 22/06/14(火)02:49:27 No.938420601
>本編後に日記見たらルークママが心労で死なない? 大丈夫 まずPTメンバーが全員吐いて倒れるから
330 22/06/14(火)02:49:53 No.938420640
ナタリアの反応も別におかしいわけでもないよ そりゃまぁ冷静に考えたらもっと別の対応あるって思えるけど そもそも聞いてた話以上に現地がヤバい状況で助けになれるの自分たちしかいないし 一歩引いて冷静になれる場合でもない
331 22/06/14(火)02:49:55 No.938420644
>…書いてないよね? 確かルークはラスダン直前で消える経験はしてないけど覚悟はしてる 仲間はED後だった気がする
332 22/06/14(火)02:50:05 No.938420656
>fu1161833.jpg >ルークが馬鹿だと思ったのはコレくらいかな いけませんスレイさん!いや本当に!
333 22/06/14(火)02:50:09 No.938420667
>この世界穢れ多すぎじゃねぇか? まぁ元を辿れば創世暦時代のやらかしの尻拭いやってるだけだし…
334 22/06/14(火)02:50:10 No.938420668
>ヴァン師匠数年間師匠として過ごして少しくらいルークに情が沸かなかったんですか さっさと役にたてよ愚かなレプリカって思ってるよ
335 22/06/14(火)02:50:24 No.938420686
>ヴァン師匠数年間師匠として過ごして少しくらいルークに情が沸かなかったんですか 湧いてるから好感度的にはアッシュよりルークの方が好きだよ でも愚かだからルークも嫌いだよ?
336 22/06/14(火)02:50:28 No.938420691
スレイならルークの日記読んだら色々考えてルークと話ししてくれそうな安心感はある
337 22/06/14(火)02:50:46 No.938420716
>ナタリアの反応も別におかしいわけでもないよ >そりゃまぁ冷静に考えたらもっと別の対応あるって思えるけど >そもそも聞いてた話以上に現地がヤバい状況で助けになれるの自分たちしかいないし >一歩引いて冷静になれる場合でもない ルーク視点だとヴァン師匠の言う通り瘴気消せば全部解決するからリスク負う意味がまるで無いからね
338 22/06/14(火)02:50:57 No.938420732
エンディング迎えても誰も救われてないのひどいよね
339 22/06/14(火)02:51:30 No.938420772
>ヴァン師匠数年間師匠として過ごして少しくらいルークに情が沸かなかったんですか 情が沸いてたらあんな悪趣味な合言葉にしない なんなら再開したら屑だの失敗作だの出来損ないだのルークの全否定してくるし
340 22/06/14(火)02:51:34 No.938420778
>エンディング迎えても誰も救われてないのひどいよね ファブレ侯爵一人勝ち
341 22/06/14(火)02:51:58 No.938420818
>>…書いてないよね? >確かルークはラスダン直前で消える経験はしてないけど覚悟はしてる >仲間はED後だった気がする 鬼かよ
342 22/06/14(火)02:51:59 No.938420820
むしろガイがよくあんないけ好かない坊っちゃん相手に情湧いたなって思わないでもない
343 22/06/14(火)02:52:02 No.938420826
>エンディング迎えても誰も救われてないのひどいよね ジェイドは今までの経験からアッシュ人格が帰ってくるのほぼ確信してる状態から発言で確定しちゃってもう心ボッロボロなのがね…
344 22/06/14(火)02:52:16 No.938420839
>>…書いてないよね? >確かルークはラスダン直前で消える経験はしてないけど覚悟はしてる >仲間はED後だった気がする レイズのライターはアビスのライターに謝った方がいいと思う
345 22/06/14(火)02:52:34 No.938420874
ヴァン師匠に関しては本当にラストバトルでようやくルーク本人を見てくれたって流れだから…
346 22/06/14(火)02:52:56 No.938420903
>鬼かよ 仲間もほぼ同時期でED後じゃないから安心してくれ 皆クローンだからルークの寿命問題もなくなってアッシュの事お兄ちゃん扱いしたりしてて楽しいぞ!
347 22/06/14(火)02:53:01 No.938420909
>>>…書いてないよね? >>確かルークはラスダン直前で消える経験はしてないけど覚悟はしてる >>仲間はED後だった気がする >レイズのライターはアビスのライターに謝った方がいいと思う ...あのこれ本人...
348 22/06/14(火)02:53:04 No.938420913
>ジェイドは今までの経験からアッシュ人格が帰ってくるのほぼ確信してる状態から発言で確定しちゃってもう心ボッロボロなのがね… なので異世界の技術に縋りルークが消えてもどうにかできる方法を探す
349 22/06/14(火)02:53:04 No.938420915
>レイズのライターはアビスのライターに謝った方がいいと思う レプリカかな?
350 22/06/14(火)02:53:07 No.938420921
>>アニバ作品のタイトルがアビスってよくよく考えなくてもひでえな! >アビスではなくジアビスだ >本当に大切な違いだから困る theがつくとどん底とか地獄って意味になるんだっけ? ひでえけどその通りなんだよなぁ!
351 22/06/14(火)02:54:21 No.938421015
>ジェイドは今までの経験からアッシュ人格が帰ってくるのほぼ確信してる状態から発言で確定しちゃってもう心ボッロボロなのがね… 今回だけは外れろ外れろぉ…やっぱりだめだった…っていうあの表情えぐい
352 22/06/14(火)02:54:30 No.938421026
師匠はあれだけ愚かなレプリカルーク嫌っといて レプリカで新世界作る!って言ってるのがなんていうか…
353 22/06/14(火)02:54:30 No.938421027
OPの剣の修行してるヴァンとルークもルーク(アッシュ)なことが最近わかって辛くなった
354 22/06/14(火)02:54:34 No.938421031
>なので異世界の技術に縋りルークが消えてもどうにかできる方法を探す まぁ原作世界からのコピーだから既にアビスの世界ではルークは消えてるしそもそも別個体になってるから持ち帰れねぇんだが
355 22/06/14(火)02:54:56 No.938421064
>>>アニバ作品のタイトルがアビスってよくよく考えなくてもひでえな! >>アビスではなくジアビスだ >>本当に大切な違いだから困る >theがつくとどん底とか地獄って意味になるんだっけ? >ひでえけどその通りなんだよなぁ! ついてない深淵や深海って意味でも割と通るんだよな外角大地とか 着くと作品そのものになる…
356 22/06/14(火)02:55:21 No.938421104
>確かルークはラスダン直前で消える経験はしてないけど覚悟はしてる >仲間はED後だった気がする これなぜか勘違いしてる人多いけど仲間もED前だよ
357 22/06/14(火)02:55:21 No.938421105
>OPの剣の修行してるヴァンとルークもルーク(アッシュ)なことが最近わかって辛くなった あのシーンどっちだろうって思ってたけどマジか…マジか…
358 22/06/14(火)02:55:26 No.938421109
>むしろガイがよくあんないけ好かない坊っちゃん相手に情湧いたなって思わないでもない 手のかかる子供だったからこそじゃないかな…
359 22/06/14(火)02:55:33 No.938421125
>OPの剣の修行してるヴァンとルークもルーク(アッシュ)なことが最近わかって辛くなった 弾かれる前のガラス玉だったのか…
360 22/06/14(火)02:55:49 No.938421153
>>なので異世界の技術に縋りルークが消えてもどうにかできる方法を探す >まぁ原作世界からのコピーだから既にアビスの世界ではルークは消えてるしそもそも別個体になってるから持ち帰れねぇんだが 人の心とかないんか?一片の一マイクログラムもか?
361 22/06/14(火)02:56:28 No.938421212
人の心がなければこんなえぐいシナリオは書けない
362 22/06/14(火)02:56:29 No.938421214
>>むしろガイがよくあんないけ好かない坊っちゃん相手に情湧いたなって思わないでもない >手のかかる子供だったからこそじゃないかな… レプリカになった後のルークは純粋だからこそ手間かかるけど優しい部分もガイに見せてたっぽいからな…
363 22/06/14(火)02:56:33 No.938421219
>OPの剣の修行してるヴァンとルークもルーク(アッシュ)なことが最近わかって辛くなった じゃあOPの師匠あのツラで二十歳くらいなの!?
364 22/06/14(火)02:56:52 No.938421252
>人の心とかないんか?一片の一マイクログラムもか? コピーされる時記憶とか消えないしオリジナルに遭遇しないだけルークよりマシだろ
365 22/06/14(火)02:57:25 No.938421299
>人の心とかないんか?一片の一マイクログラムもか? ないよ? 何ならレイズ側では問題解決してたと思ってたけどやっぱり駄目でしたで最近になって更に追い詰めに着てるよ?
366 22/06/14(火)02:57:42 No.938421327
レイズはシンフォニアとアビスがメインイベの時だけウッキウキで曇らせに行くからな ライター当人だから筆が乗るし密度が濃い
367 22/06/14(火)02:58:18 No.938421373
お祭りゲーだと普通に双子になってて優しい世界…
368 22/06/14(火)02:58:22 No.938421382
>コピーされる時記憶とか消えないしオリジナルに遭遇しないだけルークよりマシだろ ひっどい
369 22/06/14(火)02:58:27 No.938421389
>人の心とかないんか?一片の一マイクログラムもか? 異世界だからビッグバン現象も起きないかもしれない!と思ったらローレライまで異世界に具現化されてることが判明したりもしてるぞ
370 22/06/14(火)02:58:29 No.938421394
見返したら握り左っぽいけどアッシュなの?
371 22/06/14(火)02:58:42 No.938421417
>何ならレイズ側では問題解決してたと思ってたけどやっぱり駄目でしたで最近になって更に追い詰めに着てるよ? まじでピエロの足掻きがほんとにピエロになっとるんか…
372 22/06/14(火)02:59:28 No.938421484
リーガルのレプリカが消える時に死体も残らず消えたぞ
373 22/06/14(火)02:59:52 No.938421515
マイソロ師匠があらゆる業と因縁から解放されてすごくイキイキしている…
374 22/06/14(火)02:59:52 No.938421516
レイズはみんなせめてこっちの世界ならなにかしらの打開策があるんじゃないかって流れで模索してる連中ばっかりだね Aの場合レプリカ技術流用でこっちの世界も酷いことになってるけど ...なんだよ死体のレプリカ量産って
375 22/06/14(火)02:59:55 No.938421523
>レイズはシンフォニアとアビスがメインイベの時だけウッキウキで曇らせに行くからな >ライター当人だから筆が乗るし密度が濃い 地獄をリーガルとアリエッタに見せつけてくるよね…
376 22/06/14(火)03:00:21 No.938421556
>何ならレイズ側では問題解決してたと思ってたけどやっぱり駄目でしたで最近になって更に追い詰めに着てるよ? 駄目でしたまではまだいってないよ 大丈夫だと思ってたらこれ本当に大丈夫なのか?ってなってるだけで
377 22/06/14(火)03:00:21 No.938421557
>リーガルのレプリカが消える時に死体も残らず消えたぞ 記憶も残らないんですよ
378 22/06/14(火)03:01:02 No.938421617
>>リーガルのレプリカが消える時に死体も残らず消えたぞ >記憶も残らないんですよ ルークの日記は残るから思い出にはなるね
379 22/06/14(火)03:01:24 No.938421649
まだ実験の途中だろって!ぶちぎれるくらいには愛が重いんだよねこの子安
380 22/06/14(火)03:01:57 No.938421685
コンテではこう fu1161854.jpg
381 22/06/14(火)03:02:16 No.938421715
デマか知らないけどアビス世界の時間の流れ早いからみんな精神年齢高いみたいな設定聞いたことある 何処ソースなんだろあれ
382 22/06/14(火)03:02:24 No.938421721
リーガルイベは久々に人の心を失わせる追い詰め方だった こいつここまで痛めつけられなきゃいけないの…?って
383 22/06/14(火)03:03:11 No.938421770
>ルークの日記は残るから思い出にはなるね 呪いじゃねぇか
384 22/06/14(火)03:03:26 No.938421789
>デマか知らないけどアビス世界の時間の流れ早いからみんな精神年齢高いみたいな設定聞いたことある >何処ソースなんだろあれ 早いじゃなくて惑星の公転周期が長い(1年が長い)の方は聞いたことある
385 22/06/14(火)03:03:38 No.938421800
>デマか知らないけどアビス世界の時間の流れ早いからみんな精神年齢高いみたいな設定聞いたことある >何処ソースなんだろあれ 攻略本に載ってたはず。周期が違うから現実世界に換算すると実質2倍だったかな
386 22/06/14(火)03:03:51 No.938421818
>デマか知らないけどアビス世界の時間の流れ早いからみんな精神年齢高いみたいな設定聞いたことある >何処ソースなんだろあれ 1年が765日の世界だから精神年齢2倍くらいだよ
387 22/06/14(火)03:03:55 No.938421829
書き込みをした人によって削除されました
388 22/06/14(火)03:04:09 No.938421840
虐待受けた子供
389 22/06/14(火)03:04:13 No.938421846
また二人で見つけようね!
390 22/06/14(火)03:04:37 No.938421881
>デマか知らないけどアビス世界の時間の流れ早いからみんな精神年齢高いみたいな設定聞いたことある 1年の日数がほぼ2倍っていうのは公式設定だけどそれ以上は公式では何も言ってない
391 22/06/14(火)03:04:58 No.938421900
ティアが30歳くらいになっちゃうの…?
392 22/06/14(火)03:05:15 No.938421926
あのPTだと年長で軍人でもあるからイオンに次いで責任あるはずなのにルークに責任被せて逃げるなよ
393 22/06/14(火)03:05:25 No.938421941
序盤のルークはあれでもかなり発言マイルドにしたらしいな
394 22/06/14(火)03:05:38 No.938421955
そんな設定あったんだ 馬鹿だからよくわからなくなってきたけどジェイド70歳とかなの?
395 22/06/14(火)03:05:39 No.938421956
一年が765日って設定は今でもいらなかったと思う… 精神年齢とか成長速度がどうとかで面倒な話になるし
396 22/06/14(火)03:05:43 No.938421961
>ティアが30歳くらいになっちゃうの…? キャラ年齢は流石にこっちの暦に換算した場合のものだと思う
397 22/06/14(火)03:05:53 No.938421975
「友人に変えて欲しいと思う人間がいると思いますか?」 「そういうふうに思ってくれてたのか…知らなかった…」 スレ画は曇った
398 22/06/14(火)03:05:58 No.938421981
だからルークは現実世界的には14歳くらいなんですねぇ… …いや年齢倍になったからって大丈夫な問題じゃねぇよ
399 22/06/14(火)03:06:42 No.938422035
地名の語源を知ってドン引きだよ
400 22/06/14(火)03:06:42 No.938422036
その場合スレ画は70代のおじいちゃんになっちゃうからな
401 22/06/14(火)03:06:43 No.938422039
改めてみるとルークよりもアッシュがただひたすら可哀そうだった
402 22/06/14(火)03:06:48 No.938422047
>一年が765日って設定は今でもいらなかったと思う… >精神年齢とか成長速度がどうとかで面倒な話になるし SFでは必須だけどファンタジーなのにSFを前面に押し出されても困るよね…
403 22/06/14(火)03:06:53 No.938422056
ティア多分寿命短いから…
404 22/06/14(火)03:07:03 No.938422071
一日が12時間かもしれないし…
405 22/06/14(火)03:07:33 No.938422108
>コンテではこう >fu1161854.jpg ルーク12~14歳ならレプリカの方では…?と思うけど歩き始めて2年くらいから剣術始めることになるな…
406 22/06/14(火)03:07:35 No.938422112
まぁ裏設定レベルで別にそこどうでもいいし…
407 22/06/14(火)03:07:49 No.938422134
アビス好きには真面目にFF15も推したい シナリオぶつ切りなところあるけど似たプレイ感は味わえると思う
408 22/06/14(火)03:07:52 No.938422138
ルーク可哀想だから記憶引き継いでニューゲームしてハッピーエンド行って欲しい
409 22/06/14(火)03:07:59 No.938422146
全く関係ないけど惑星の公転周期を活かして9歳の子供(地球換算で18歳なので合法)とかあったからつまりアニスは合法?
410 22/06/14(火)03:08:18 No.938422166
>改めてみるとルークよりもアッシュがただひたすら可哀そうだった 途中で自分の居場所を奪われ親友だと思ってた男は自分を仇の息子としか思ってませんでした!
411 22/06/14(火)03:08:25 No.938422173
>あのPTだと年長で軍人でもあるからイオンに次いで責任あるはずなのにルークに責任被せて逃げるなよ 責任取るために余裕が全然ないんだ イライラはルークが喚いてるのが煩わしいのであってレプリカなの分かってるからそこは攻めてなかったはずよ
412 22/06/14(火)03:08:31 No.938422180
>地名の語源を知ってドン引きだよ いいですよね預言通りならキムラスカが勝つの… よくねぇよ… 悪が勝つから世界滅ぶとか趣味が悪すぎるわ
413 22/06/14(火)03:08:31 No.938422183
>ルーク可哀想だから記憶引き継いでニューゲームしてハッピーエンド行って欲しい レプリカという出自がどうあがいてもその…
414 22/06/14(火)03:08:49 No.938422208
15は好きだけどグラディオスかなり汚いジェイクだよ…
415 22/06/14(火)03:09:26 No.938422252
>アビス好きには真面目にFF15も推したい >シナリオぶつ切りなところあるけど似たプレイ感は味わえると思う ヒスゴリがきついけどまぁアイツも1歳年上なだけで兄貴役をやる必要があったからなところがあるとか割といいよね それでもつれえわ
416 22/06/14(火)03:09:33 No.938422262
1年765日だから精神がどうとかティア死にかけとかレイズED後とか1回出た与太話はさも事実のように広がるから
417 22/06/14(火)03:09:38 No.938422268
>ルーク可哀想だから うn >記憶引き継いでニューゲームして 可哀相なのやめろ
418 22/06/14(火)03:09:38 No.938422269
>ルーク可哀想だから記憶引き継いでニューゲームしてハッピーエンド行って欲しい 記憶引き継いだらハードゲームにしかならない…
419 22/06/14(火)03:10:32 No.938422325
>あのPTだと年長で軍人でもあるからイオンに次いで責任あるはずなのにルークに責任被せて逃げるなよ 負わせてねぇよ ルークが悪くないのわかってるけど目の前で子供沈むの見て焦って ルーク自身は誰かに肯定して欲しくて悪くねぇだろ!?なぁ!!!ってなってる 今その話してる場合じゃないんだよ! あーコレ自分のフォミクリー技術のせいかよきっつ…ちょっと凹むから向こう行ってくる誰か代わりにルーク諌めといて…が大佐 情報流して関わってたから責任追求されたくないのとイオンに矛先行かないように避難させたのがアニス 純粋に失望して見たくなかったのがナタリア レプリカなのは知らないから子供すぎんだろ…って自分で考えさせようとして離れたのがガイ 主犯が兄で色々それどころじゃなかったのがティア で噛み合わせが悪過ぎるんだあのシーン
420 22/06/14(火)03:10:34 No.938422327
>>改めてみるとルークよりもアッシュがただひたすら可哀そうだった >途中で自分の居場所を奪われ親友だと思ってた男は自分を仇の息子としか思ってませんでした! ガイに関してはマジでどうしようもないよあれは…当人の納得の問題だもん
421 22/06/14(火)03:10:37 No.938422331
>1年の日数がほぼ2倍っていうのは公式設定だけどそれ以上は公式では何も言ってない アニスがあの歳で軍属なことについて精神年齢2倍設定だからって言ってた気がする…
422 22/06/14(火)03:10:54 No.938422350
シンクも言ってただろ? なんで生み出したって! 生まれないほうが幸せなこともある…
423 22/06/14(火)03:11:00 No.938422359
一番の被害者のアッシュが割り切って受け入れてるのが悲しいよな
424 22/06/14(火)03:11:13 No.938422372
>地名の語源を知ってドン引きだよ いいですよねアクゼリュスの悪徳
425 22/06/14(火)03:11:22 No.938422384
>改めてみるとルークよりもアッシュがただひたすら可哀そうだった そりゃ口を開けばナタリアの話しかしなくなるよね…
426 22/06/14(火)03:11:22 No.938422386
生まれた~意味を知る~♪
427 22/06/14(火)03:11:33 No.938422398
どこから変えればマシになるかな…
428 22/06/14(火)03:11:49 No.938422416
>シンクも言ってただろ? >なんで生み出したって! >生まれないほうが幸せなこともある… 正直自分自身もそう思ってる「」は多そうだ…
429 22/06/14(火)03:12:17 No.938422445
過程はマシになるかもしれないけどどう転んでも最後は俺消えるから!にしかならないんですよ
430 22/06/14(火)03:12:30 No.938422453
>情報流して関わってたから責任追求されたくないのとイオンに矛先行かないように避難させたのがアニス 一番したたかなムーブしてるな!?
431 22/06/14(火)03:12:31 No.938422455
>どこから変えればマシになるかな… 創世暦時代からやり直す必要がありますね…
432 22/06/14(火)03:12:40 No.938422466
RPG主人公は消えないといけないのか?
433 22/06/14(火)03:13:34 No.938422537
アニスも槍玉に挙げられがちなだけで13歳なりにアホほど頭使って己の境遇に立ち向かってるからあんまり悪く言えない
434 22/06/14(火)03:13:35 No.938422539
まぁ意味を知って満足しただけ救われたと思わないとやってられない話ではある
435 22/06/14(火)03:13:47 No.938422550
>RPG主人公は消えないといけないのか? 主人公消えるRPGってかなり少なくね?
436 22/06/14(火)03:13:52 No.938422556
>>情報流して関わってたから責任追求されたくないのとイオンに矛先行かないように避難させたのがアニス >一番したたかなムーブしてるな!? 親のせいで急速に精神的成長せざるおえなかったやつだ 頭のつくりが違う
437 22/06/14(火)03:14:17 No.938422595
ガイは境遇考えればめちゃくちゃ大人な対応してくれてるんだ だからこそアッシュにはどうしても壁ができちゃうからどうしようもない
438 22/06/14(火)03:14:18 No.938422597
>アニスも槍玉に挙げられがちなだけで13歳なりにアホほど頭使って己の境遇に立ち向かってるからあんまり悪く言えない やっぱり親が悪いよなぁ…
439 22/06/14(火)03:14:29 No.938422611
>RPG主人公は消えないといけないのか? アライズは消えてないから大丈夫
440 22/06/14(火)03:14:33 No.938422617
>>シンクも言ってただろ? >>なんで生み出したって! >>生まれないほうが幸せなこともある… >正直自分自身もそう思ってる「」は多そうだ… 唐突な現実オブジアビスやめろ
441 22/06/14(火)03:14:45 No.938422639
因みに予言はアレ予言じゃなくて地中にローレライ封印した事で強制力持ってるよ ついでに地面液状化させて瘴気発生する沼に加工してる
442 <a href="mailto:ルドガー">22/06/14(火)03:15:00</a> [ルドガー] No.938422659
>>RPG主人公は消えないといけないのか? >主人公消えるRPGってかなり少なくね? そうだな
443 22/06/14(火)03:15:38 No.938422711
>因みに予言はアレ予言じゃなくて地中にローレライ封印した事で強制力持ってるよ >ついでに地面液状化させて瘴気発生する沼に加工してる なんでそんなことしたんだっけ…
444 22/06/14(火)03:15:53 No.938422723
最近クリアしたけど本当に意地が悪いゲームだった… ジェイドに関しては全部がこいつのせいだとは言わない事にしようとは思った
445 22/06/14(火)03:15:57 No.938422728
主人公が俺消えっからベタだけど好き
446 22/06/14(火)03:16:08 No.938422740
>ガイは境遇考えればめちゃくちゃ大人な対応してくれてるんだ >だからこそアッシュにはどうしても壁ができちゃうからどうしようもない むしろ露骨に態度にだしてるガイよりアッシュのほうがよっぽど大人な対応してるんだよな
447 22/06/14(火)03:16:37 No.938422768
>最近クリアしたけど本当に意地が悪いゲームだった… 面白かったでしょ?
448 22/06/14(火)03:16:50 No.938422785
ジェイドと師匠とディストが同じくらいの割合で悪くて時々モースとか国の思惑とかが絡んでくる感じ
449 22/06/14(火)03:16:58 No.938422792
>ジェイドに関しては全部がこいつのせいだとは言わない事にしようとは思った じゃあ小説版読もうねぇ… 追加設定でレプリカ関連は結局全部こいつのせいじゃねぇか!って言う事になるから
450 22/06/14(火)03:17:13 No.938422818
>むしろ露骨に態度にだしてるガイよりアッシュのほうがよっぽど大人な対応してるんだよな それぞれ対象が違うだけじゃねーかな…
451 22/06/14(火)03:17:21 No.938422825
当時はなかなか活気的だと思ったけど今やるとそうでもないな 当たり前だが
452 22/06/14(火)03:17:53 No.938422858
ルドガーとルークの消える主人公同士で会話させてみたい
453 22/06/14(火)03:17:57 No.938422864
>なんでそんなことしたんだっけ… プラネットストームがちょっと安定する 液状化の原因になるとか予言強制は知らんかった
454 22/06/14(火)03:18:03 No.938422872
そんなガイも異世界ではアッシュにお互い色々思うところはあるけどこの世界では水に流そうぜ!と言えるように
455 22/06/14(火)03:19:08 No.938422953
>そんなガイも異世界ではアッシュにお互い色々思うところはあるけどこの世界では水に流そうぜ!と言えるように なんかあったっけとなるアッシュであった
456 22/06/14(火)03:19:08 No.938422954
自分でついていといて一々アッシュの意見に嫌味言ってるのは何なんだよこいつとはなる
457 22/06/14(火)03:19:12 No.938422960
少なくとも瘴気はローレライは原因じゃないぞ 音素供給の為に作ったプラネットストームが原因だから
458 22/06/14(火)03:19:16 No.938422965
アッシュもルークに対してだけは露骨だしなあ まぁそれでも他のメンバーと比べると比較的マシな対応に見えなくもないんだが
459 22/06/14(火)03:19:30 No.938422981
異世界ではイオン様もピオニーも普通に戦ってる… なんかイオン様極太ビーム出してる…
460 22/06/14(火)03:19:34 No.938422985
モースも嫌な奴だし悪い奴だったが惨たらしい死に様だった RPGの敵キャラとしてはかなり存在感のあるキャラではある
461 22/06/14(火)03:20:06 No.938423017
ルークは生まれた意味を知れましたか?
462 22/06/14(火)03:20:21 No.938423033
当時からイオン様が戦わないのはおかしいと思ってたんだ
463 22/06/14(火)03:20:23 No.938423035
>少なくとも瘴気はローレライは原因じゃないぞ >音素供給の為に作ったプラネットストームが原因だから アレ液状化した事で地中にあった瘴気が地面で抑えられなくて噴出攪拌じゃなかったっけ
464 22/06/14(火)03:20:28 No.938423041
モースは最後の姿がザ悪役ボスって感じでいい こいつ結構強いな…
465 22/06/14(火)03:20:34 No.938423050
自分いまだに生まれた意味知れてないから実質ルーク
466 22/06/14(火)03:20:44 No.938423060
>ルークは生まれた意味を知れましたか? 生まれた意味を知って約束果たして僕らは一つになったろ
467 22/06/14(火)03:20:50 No.938423064
>ルークは生まれた意味を知れましたか? そんなもんなくても生きるのが人間だよって話だから…
468 22/06/14(火)03:21:08 No.938423082
>>ジェイドに関しては全部がこいつのせいだとは言わない事にしようとは思った >じゃあ小説版読もうねぇ… >追加設定でレプリカ関連は結局全部こいつのせいじゃねぇか!って言う事になるから 作者違うノベライズって公式と地続きに扱っていいものかはモノによる気がする
469 22/06/14(火)03:21:12 No.938423089
25ぐらいだと思ってた 35なの!!?
470 22/06/14(火)03:21:44 No.938423125
癖あるけどめちゃくちゃ強いんだよなあの世界のイオン様… ダアト式でもやっておられる?って感じでポカーンとなった
471 22/06/14(火)03:21:50 No.938423132
>>ルークは生まれた意味を知れましたか? >生まれた意味を知って約束果たして僕らは一つになったろ 歌詞ガッツリ最後までネタバレしてんのびっくりだよね
472 22/06/14(火)03:21:56 No.938423139
アニスが叩かれてる理由のひとつはイオン消滅にかなり密接に関わってるからかもなあ
473 22/06/14(火)03:22:12 No.938423158
この作品からあの歌詞つくって名曲にしてるやつヤバイだろ
474 22/06/14(火)03:22:16 No.938423162
ファブレ公爵! モース大司教! ヴァン! 我ら!
475 22/06/14(火)03:22:38 No.938423196
>作者違うノベライズって公式と地続きに扱っていいものかはモノによる気がする テイルズのノベライズって作者が好き勝手やってるのが多い印象ある
476 22/06/14(火)03:22:50 No.938423207
なんだっけフォニム神拳みたいな感じだよね原理
477 22/06/14(火)03:23:06 No.938423224
生まれた意味を知るRPG
478 22/06/14(火)03:24:21 No.938423308
>>あのPTだと年長で軍人でもあるからイオンに次いで責任あるはずなのにルークに責任被せて逃げるなよ >負わせてねぇよ >ルークが悪くないのわかってるけど目の前で子供沈むの見て焦って >ルーク自身は誰かに肯定して欲しくて悪くねぇだろ!?なぁ!!!ってなってる >今その話してる場合じゃないんだよ! >あーコレ自分のフォミクリー技術のせいかよきっつ…ちょっと凹むから向こう行ってくる誰か代わりにルーク諌めといて…が大佐 >情報流して関わってたから責任追求されたくないのとイオンに矛先行かないように避難させたのがアニス >純粋に失望して見たくなかったのがナタリア >レプリカなのは知らないから子供すぎんだろ…って自分で考えさせようとして離れたのがガイ >主犯が兄で色々それどころじゃなかったのがティア >で噛み合わせが悪過ぎるんだあのシーン コレ並べられるとなんて言うかナタリア…ってなる
479 22/06/14(火)03:24:25 No.938423313
存外に扱ってた存在が大切になってきたころにレムの塔の件やらかすライターはいい趣味してる
480 22/06/14(火)03:25:08 No.938423362
クリア後にカルマ聞くとバンプの作品理解度高すぎるってなる
481 22/06/14(火)03:25:31 No.938423387
まずホド消滅の預言を上手いこと利用としたマルクト帝国がね…その点はヴァン師匠が世界に復讐しようと考える気持ちはわかる
482 22/06/14(火)03:25:43 No.938423400
>アレ液状化した事で地中にあった瘴気が地面で抑えられなくて噴出攪拌じゃなかったっけ 歴史的にはプラネットストーム建設→第七音素発見奪い合いの戦争→戦争の余波でプラネットストームが歪んで瘴気発生の原因になるって流れだったはず
483 22/06/14(火)03:25:43 No.938423401
>コレ並べられるとなんて言うかナタリア…ってなる はー!7年前から変わったわー 失望したわ好きだったルークじゃねぇわ!からのマジでレプリカでルークじゃなかったわ!あのルーク来たからそっちのPT行くわ!みたいになってんのひどくない?って思った
484 22/06/14(火)03:25:53 No.938423422
>コレ並べられるとなんて言うかナタリア…ってなる あのシーンって責任どうこうじゃなくて逃げようとするその態度を見て全員失望するってところだからな
485 22/06/14(火)03:26:12 No.938423453
何回も言われてる事だろうけどED後のナタリアもう二度と普通にティアと接せないよね
486 22/06/14(火)03:26:26 No.938423464
ガイの姉さんやフリングス将軍のレプリカ達が出てきた時は本気で嫌悪感酷かった
487 22/06/14(火)03:27:08 No.938423504
でもね 責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ
488 22/06/14(火)03:27:23 No.938423516
プレイしてた時は微妙にナタリアだけ仲間外れ感が否めなかった いやまぁ好きなのルークよりアッシュだからそうなんだけど
489 22/06/14(火)03:27:30 No.938423524
>クリア後にカルマ聞くとバンプの作品理解度高すぎるってなる 作品の解像度が上がるにつれて伝わってくるものが増える様に設計してるのがすごすぎる
490 22/06/14(火)03:27:36 No.938423529
でもレムの塔の瘴気消そうとするシーンはマジ名シーンだと思う
491 22/06/14(火)03:27:37 No.938423530
>でもね >責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ 自分で考えて責任を負って解決法見つけたから消えるね!
492 22/06/14(火)03:27:43 No.938423538
>でもね >責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ ちがっ…私そんなつもりじゃ…
493 22/06/14(火)03:28:14 No.938423577
>でもレムの塔の瘴気消そうとするシーンはマジ名シーンだと思う 俺も消えるからみんなの命を俺にくれ…
494 22/06/14(火)03:28:36 No.938423603
まあEDの人がアッシュってのは公式の一人が言ってるだけだから…
495 22/06/14(火)03:28:39 No.938423608
>まずホド消滅の預言を上手いこと利用としたマルクト帝国がね…その点はヴァン師匠が世界に復讐しようと考える気持ちはわかる あの辺りのヴァン師匠は流石に同情しちゃう キムラスカが攻め入って来て家族やら友人やら殺される マルクトが人体実験の証拠隠滅に島ごと消そうとする なんとか生き残ってユリアシティの祖父に会ったら「それ預言通りだから問題ないよ」だからそりゃキレる
496 22/06/14(火)03:28:43 No.938423612
>>でもね >>責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ >自分で考えて責任を負って解決法見つけたから消えるね! そこまでやれとは言ってねぇ
497 22/06/14(火)03:28:48 No.938423616
ナタリアだけ地獄が足りないよね
498 22/06/14(火)03:28:51 No.938423619
自分の過去の禁忌が封印してたはずなのに歩いてかき回して世界がやばい! こう思うとジェイドもやばいな
499 22/06/14(火)03:28:55 No.938423622
>何回も言われてる事だろうけどED後のナタリアもう二度と普通にティアと接せないよね 数年ぐらいでティアの寿命来そうだから少し苦い思い出になるだけだよ
500 22/06/14(火)03:29:56 No.938423683
ナタリアとアッシュが本編後おせっせする時もルークの顔チラつくんだろうな…
501 22/06/14(火)03:30:01 No.938423689
>>でもね >>責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ >自分で考えて責任を負って解決法見つけたから消えるね! 主人公の行先を導いてくれるなんて凄いヒロインちっくだね… なんか色々精神キツそうだけど
502 22/06/14(火)03:30:04 No.938423692
>でもね >責任ちゃんと負って自分で考えて解決方を探せって言ったのはティアなんですよ 軽々しく死ぬなとか言うんじゃねえ! 重々しい感情と背負った物と共にいなくなった…
503 22/06/14(火)03:30:14 No.938423704
>自分の過去の禁忌が封印してたはずなのに歩いてかき回して世界がやばい! >こう思うとジェイドもやばいな 目を逸らしてた罪はあるけど正直本編に関してはディストのせいだろという気持ちにはなる
504 22/06/14(火)03:30:17 No.938423709
キムラートが物質主義でバチカルが無神論だっけ コレ主人公のお家がある地名です
505 22/06/14(火)03:31:25 No.938423788
でもあのシーンルーク7歳って考えるとアクゼリュスで怒られたくなくて距離測ってるスキットとか色々踏まえるとコレ俺のせいなの!? 俺がやったの!? ヴァン師匠だよね!? ねぇ誰か庇って…ってなってるだけなのよねルーク 人間一人でもあそこまで傷ついてたから街一つ+目の前で子供はキャパオーバーよ
506 22/06/14(火)03:31:35 No.938423799
ジェイドは普通だけどディストが倫理観死んでるからな
507 22/06/14(火)03:31:58 No.938423825
>ナタリアとアッシュが本編後おせっせする時もルークの顔チラつくんだろうな… チラつくというかナタリアはそのものガッツリ見ながらするじゃん
508 22/06/14(火)03:31:59 No.938423828
あんな無茶苦茶なやり方で世界を壊そうとしたヴァン師匠に粛々と従ってるリグレット教官って実はかなりヤバい人…?
509 22/06/14(火)03:32:17 No.938423853
まぁその鼻垂れは過去に戻るために今なんて知らねぇでその技術使いまくるんだがね
510 22/06/14(火)03:32:41 No.938423877
>はー!7年前から変わったわー >失望したわ好きだったルークじゃねぇわ!からのマジでレプリカでルークじゃなかったわ!あのルーク来たからそっちのPT行くわ!みたいになってんのひどくない?って思った ルーク視点だと酷いが好きな人だと思って尽くしてたのが偽物だったんじゃこうなるのもしょうがねえよ…
511 22/06/14(火)03:33:10 No.938423905
改めて考えるとディストクソ野郎だな…いやもう壊れてるんだけど
512 22/06/14(火)03:33:16 No.938423913
>チラつくというかナタリアはそのものガッツリ見ながらするじゃん 顔同じだもんなぁ!
513 22/06/14(火)03:33:39 No.938423935
>人間一人でもあそこまで傷ついてたから街一つ+目の前で子供はキャパオーバーよ 信じてた人に裏切られたも追加だ
514 22/06/14(火)03:33:50 No.938423944
>あんな無茶苦茶なやり方で世界を壊そうとしたヴァン師匠に粛々と従ってるリグレット教官って実はかなりヤバい人…? えぇまぁはい… もうヤケクソなラルゴや道連れにしたいシンクやよくわかってないアリエッタに比べると本当にアレ…
515 22/06/14(火)03:33:58 No.938423956
>あんな無茶苦茶なやり方で世界を壊そうとしたヴァン師匠に粛々と従ってるリグレット教官って実はかなりヤバい人…? 上でも出てるけどチン負け以外があまりにもバカとかでチン負けが一番尊厳あるくらいの感じです…
516 22/06/14(火)03:33:59 No.938423958
アッシュにルーク成分あるの行為中だとなんか嫌だな…
517 22/06/14(火)03:34:01 No.938423962
ギャグキャラみたいなムーブで誤魔化してるけど鼻垂れはマジで死んでほしい
518 22/06/14(火)03:34:12 No.938423972
>まぁその鼻垂れは過去に戻るために今なんて知らねぇでその技術使いまくるんだがね ジェイドはネビリム先生で失敗してうっかり人の心生まれちゃったけどディストは別に失敗してないから後継いで完成させたらジェイドもネビリム先生も帰ってくるよねって感じだし レイズで描写されたけどアイツ誰よりもジェイドの理解者だったから…
519 22/06/14(火)03:34:25 No.938423983
>信じてた人に裏切られたも追加だ まああの時点では裏切られたとも思ってないんだが
520 22/06/14(火)03:34:49 No.938424005
レイズでもディストはかなり迷惑かけてるんだよな…
521 22/06/14(火)03:35:21 No.938424047
>レイズで描写されたけどアイツ誰よりもジェイドの理解者だったから… この部分が一番性質悪いのよな
522 22/06/14(火)03:35:37 No.938424062
オリジナルのイオンってシンクの体力に病弱イオンの譜力備えたパーフェクトソルジャーになるんだっけか…?
523 22/06/14(火)03:36:13 No.938424098
ラルゴとシンクくらいだろ真っ当にあの世界クソ!って言っていいの
524 22/06/14(火)03:36:21 No.938424111
>ギャグキャラみたいなムーブで誤魔化してるけど鼻垂れはマジで死んでほしい なんで本物の元凶みたいな奴なのにアッシュ以外の六神将でこいつ一人だけ生き残ってるんだ
525 22/06/14(火)03:36:26 No.938424116
大人になったジェイドに対して成長しないまま足を引っ張り続けるディスト
526 22/06/14(火)03:36:31 No.938424121
>オリジナルのイオンってシンクの体力に病弱イオンの譜力備えたパーフェクトソルジャーになるんだっけか…? ムッキムキの破戒僧になるだけだよ
527 22/06/14(火)03:36:53 No.938424147
アニスも言っていたがディストは根っからの悪人じゃないんだよな だからこそあそこまで話がこじれたんだが
528 22/06/14(火)03:36:55 No.938424149
>オリジナルのイオンってシンクの体力に病弱イオンの譜力備えたパーフェクトソルジャーになるんだっけか…? そこに退廃的な性格のクソ野郎も混ぜる
529 22/06/14(火)03:37:25 No.938424183
>>ギャグキャラみたいなムーブで誤魔化してるけど鼻垂れはマジで死んでほしい >なんで本物の元凶みたいな奴なのにアッシュ以外の六神将でこいつ一人だけ生き残ってるんだ アッシュもなんで俺とディストだけ生き残ってんだって思ってるよ
530 22/06/14(火)03:37:47 No.938424213
ジェイドとディストは見てる方向違いすぎるからなぁ かたや未来を見てる方と過去しか見てない方
531 22/06/14(火)03:38:23 No.938424253
事故って人の心生まれなかったらジェイドはディストよりもやばい感じになってたんだよね
532 22/06/14(火)03:39:11 No.938424299
過去のジェイドの望みは理解できてるからそれを叶えてあげようとしてるんだよね… 本人はとっくに俺が馬鹿だったと諦めてるのに
533 22/06/14(火)03:40:29 No.938424387
少年子安が少年洟垂れを池に突き落とすシーンのイラストが 攻略本に載ってたの何でだったんだろう……
534 22/06/14(火)03:40:30 No.938424388
オリジナルイオンは自分のレプリカをこいつも劣化レプリカだっていいながら一撃必殺で殺してた気がする
535 22/06/14(火)03:40:34 No.938424399
オリジナルイオンって最初から死んでないっけ?
536 22/06/14(火)03:40:41 No.938424410
ひたすらクソ迷惑な無能な働き者タイプすぎる いや能力はあるんだが
537 22/06/14(火)03:40:49 No.938424417
でも過去振り返るのは楽だしあの頃は良かったって気持ちも分かるからなんとも言えない
538 22/06/14(火)03:41:35 No.938424467
>オリジナルイオンって最初から死んでないっけ? アニスが導師守護役になったあたりで死んだと思う
539 22/06/14(火)03:41:38 No.938424471
>過去のジェイドの望みは理解できてるからそれを叶えてあげようとしてるんだよね… >本人はとっくに俺が馬鹿だったと諦めてるのに なんで諦めたんだろ もうちょっと研究すれば記憶もしっかり複製出来たのに… 待ってろよ今ネビリム先生完成させてあの頃に戻れるからってのが本編ディストでいいんだっけ
540 22/06/14(火)03:41:50 No.938424489
>ひたすらクソ迷惑な無能な働き者タイプすぎる >いや能力はあるんだが 余計に問題がある
541 22/06/14(火)03:42:11 No.938424518
>オリジナルイオンって最初から死んでないっけ? 本編中では死んでる アリエッタが導師守護役を解任されたのはイオンが死んだから
542 22/06/14(火)03:42:21 No.938424527
>>過去のジェイドの望みは理解できてるからそれを叶えてあげようとしてるんだよね… >>本人はとっくに俺が馬鹿だったと諦めてるのに >なんで諦めたんだろ >もうちょっと研究すれば記憶もしっかり複製出来たのに… >待ってろよ今ネビリム先生完成させてあの頃に戻れるからってのが本編ディストでいいんだっけ 心からの善意で滅びのトリガー押しやがって…
543 22/06/14(火)03:42:35 No.938424540
>>オリジナルイオンって最初から死んでないっけ? >アニスが導師守護役になったあたりで死んだと思う アリエッタは俺だけのものだ…レプリカ守とか許せねぇ…解任するね→イオン様取られた…
544 22/06/14(火)03:43:47 No.938424607
>>>オリジナルイオンって最初から死んでないっけ? >>アニスが導師守護役になったあたりで死んだと思う >アリエッタは俺だけのものだ…レプリカ守とか許せねぇ…解任するね→イオン様取られた… この世界あちこちですれ違いと愛憎極まってんな…
545 22/06/14(火)03:45:03 No.938424679
またしても何も知らないアリエッタは何も知らないまま死んだよ
546 22/06/14(火)03:45:18 No.938424703
>キムラートが物質主義でバチカルが無神論だっけ >コレ主人公のお家がある地名です 消滅したホドはセフィロトで栄光を意味します 加 莫 !
547 22/06/14(火)03:45:31 No.938424717
ジェイドの事思ってるようで気持ちを考えられてないのが最高にナルシスト極まってるところかもしれない
548 22/06/14(火)03:45:35 No.938424722
ジェイドの理論にディストの技術が組み合わさった結果がレプリカだからな マジで天才なのが迷惑だよ
549 22/06/14(火)03:45:42 No.938424730
オリジナルイオン様だいぶ歪んでるからな… そりゃ境遇考えれば当たり前だけど
550 22/06/14(火)03:45:47 No.938424736
>またしても何も知らないアリエッタは何も知らないまま死んだよ 実家を焼かれ母兄弟を殺され 拠り所だったイオンは奪われたまま何も知らずに死ぬ…
551 22/06/14(火)03:46:24 No.938424771
>消滅したアクゼリュスはクリフォトで残酷を意味します
552 22/06/14(火)03:46:35 No.938424786
>この世界あちこちですれ違いと愛憎極まってんな… 全方位地獄で美しいよね…
553 22/06/14(火)03:47:55 No.938424858
>ジェイドの事思ってるようで気持ちを考えられてないのが最高にナルシスト極まってるところかもしれない ディストのええわかってますよあなたはこういうことがしたいのでしょうジェイド!がことごとくジェイドの逆鱗に触れる…
554 22/06/14(火)03:48:00 No.938424861
全方位地獄だからこそルークとアッシュどっちも我が子として受け入れた母上の善性が光る
555 22/06/14(火)03:48:26 No.938424883
>>ジェイドの事思ってるようで気持ちを考えられてないのが最高にナルシスト極まってるところかもしれない >ディストのええわかってますよあなたはこういうことがしたいのでしょうジェイド!がことごとくジェイドの逆鱗に触れる… 昔なら正解なのが最高にムカつくだろうな…
556 22/06/14(火)03:48:27 No.938424888
>実家を焼かれ母兄弟を殺され >拠り所だったイオンは奪われたまま何も知らずに死ぬ… 焼いた=ミュウ 殺した=ルークティアジェイド 奪った=アニス 憎いよぉ…
557 22/06/14(火)03:49:01 No.938424918
>>ジェイドの事思ってるようで気持ちを考えられてないのが最高にナルシスト極まってるところかもしれない >ディストのええわかってますよあなたはこういうことがしたいのでしょうジェイド!がことごとくジェイドの逆鱗に触れる… もし失敗して人の心に目覚めなかったら実際やるであろう点がさらにタチ悪い
558 22/06/14(火)03:49:01 No.938424919
まあディストが見ていたジェイドの思考としては完璧に正解だったわけだが…
559 22/06/14(火)03:49:10 No.938424925
お邪魔キャラだった漆黒の翼がアッシュを労わっている姿は数少ない癒し
560 22/06/14(火)03:50:06 No.938424990
ナタリア視点で考えたらアクゼリュス後ああなるのは当然だしアッシュのことは誰が支えてあげるのって言うのは真っ当な意見なんだけど 残念ながら俺はルークとしてゲーム進めてるからお前のことを嫌いになるしかねぇんだ…
561 22/06/14(火)03:50:09 No.938424995
二人ともわりと心がなかったゆえに仲良くなったけどジェイドだけ先に行ってしまった
562 22/06/14(火)03:50:12 No.938424996
邪悪の樹と生命の樹が戦争する中に突然現れる\ナム孤島/
563 22/06/14(火)03:50:49 No.938425024
>ナタリア視点で考えたらアクゼリュス後ああなるのは当然だしアッシュのことは誰が支えてあげるのって言うのは真っ当な意見なんだけど >残念ながら俺はルークとしてゲーム進めてるからお前のことを嫌いになるしかねぇんだ… でもアッシュはルークだぜ?
564 22/06/14(火)03:51:12 No.938425043
>憎いよぉ… ヴァンデスデルカ「憎いよね?おじさんと一緒に世界に復讐しよう!」
565 22/06/14(火)03:52:51 No.938425152
ディストが一人で飯食べてるとこにアニスが声をかけたから アニスにはちょっと甘いのが公式だったかどうか思い出してる
566 22/06/14(火)03:53:03 No.938425173
>ナタリア視点で考えたらアクゼリュス後ああなるのは当然だしアッシュのことは誰が支えてあげるのって言うのは真っ当な意見なんだけど >残念ながら俺はルークとしてゲーム進めてるからお前のことを嫌いになるしかねぇんだ… でもアッシュの立場から見たらあんな一途でいい女いねえよ…
567 22/06/14(火)03:53:27 No.938425196
>ディストが一人で飯食べてるとこにアニスが声をかけたから >アニスにはちょっと甘いのが公式だったかどうか思い出してる それで人形もらったからあってる
568 22/06/14(火)03:54:07 No.938425234
>ディストが一人で飯食べてるとこにアニスが声をかけたから >アニスにはちょっと甘いのが公式だったかどうか思い出してる それでトクナガ作ってくれたはず
569 22/06/14(火)03:54:21 No.938425251
ナタリアに関連するキムラスカの挙動は割と無神論の物質主義に忠実ではあったな
570 22/06/14(火)03:54:37 No.938425268
ティア「この町の2人の天才、バルフォア博士とネイス博士というのは…大佐と?」 イオン「ディストですよ」 アニス「はぅあ!ディストが天才!?」 イオン「アニス、そんなに驚くことはないでしょう。 あなたのフォニム振動数に反応して、トクナガを巨大化するように改造してくれたのはディストじゃないですか」 ティア「え!?そのトクナガ…彼が…?」 イオン「ディストはあれで寂しがり屋なんです、食堂の片隅でひとりぼっちで食事しているのを、 アニスが不憫に思って声をかけてあげたんでしたね」 アニス「う、うん。そしたらトクナガを作ってくれた…悪い奴じゃないんだけど、いい奴でもないんだよねー。 二言目には大佐の話しかしないし」
571 22/06/14(火)03:55:30 No.938425312
距離感バグってる陰険男の描写が妙にリアルなところある
572 22/06/14(火)03:58:30 No.938425477
まぁぶっちゃけ自分が楽しかった子供の頃に戻りたい自己中なんだよディスト ジェイドは自分もそうだったから気持ちわかるし自分がディストを壊した自覚あるから強く出れないんだけどさ…
573 22/06/14(火)03:59:03 No.938425505
くそ野郎なのに一途にジェイド大好きマン
574 22/06/14(火)04:01:32 No.938425622
ディストはジェイド好きすぎる まあ他に友人いないからってのもあるだろうが
575 22/06/14(火)04:01:57 No.938425635
>まぁぶっちゃけ自分が楽しかった子供の頃に戻りたい自己中なんだよディスト >ジェイドは自分もそうだったから気持ちわかるし自分がディストを壊した自覚あるから強く出れないんだけどさ… それはともかくこいつら迷惑すぎる!!!
576 22/06/14(火)04:03:52 No.938425719
>それはともかくこいつら迷惑すぎる!!! なのでもしも過去に戻れたら自分を殺します
577 22/06/14(火)04:04:10 No.938425732
ルークにせよディストにせよ昔の自分の愚かさをダイレクトに責め立てられているに等しい存在にイライラしていることが非常に多い まあ自業自得以外の何物でもないのだが…
578 22/06/14(火)04:04:20 No.938425742
まぁでもレプリカ技術自体はちゃんと使えばあの世界の延命の希望というか無かったら無かったで詰むのが最高に性格悪いというかもうジェイドとディストが頑張るしかないというか…
579 22/06/14(火)04:04:59 No.938425759
ジェイドの妹が人形を壊しちゃったことが転換点過ぎる…
580 22/06/14(火)04:06:49 No.938425827
頭が良いだけにルークの死亡フラグに誰よりも早く気がついてしまって大変そうだった
581 22/06/14(火)04:15:52 No.938426207
ルークが髪切ってからのジェイドはなんやかんやルークの先生してたからなぁ… その上で今度は生徒に先に死なれるとか容赦ねぇなホント!
582 22/06/14(火)04:17:28 No.938426280
>ルークが髪切ってからのジェイドはなんやかんやルークの先生してたからなぁ… >その上で今度は生徒に先に死なれるとか容赦ねぇなホント! ディストが悪いとは言え元は自分の過去が現代の自分を切り倒しに来ただけだからな…
583 22/06/14(火)04:22:12 No.938426478
ルーク死なないかもしれないじゃんってディストにゴネるやつ好き
584 22/06/14(火)04:23:22 No.938426534
ルークが素直にジェイドに教えを請うようになってありがとうを言えるようになったのは第二部の進行を感じたよ
585 22/06/14(火)04:25:17 No.938426602
ガイが瘴気なんてほっとけ!って言ってしまうの好き
586 22/06/14(火)04:32:03 No.938426859
「」ちょっとアビス好きすぎない...
587 22/06/14(火)04:32:37 No.938426880
本物のルークはここにいるじゃありませんのは結構きつい
588 22/06/14(火)04:34:38 No.938426951
ジェイドもティアもめちゃくちゃルークのことを大事に思ってるのにルークに全然伝わってない…伝える気がないのもあるけど…
589 22/06/14(火)04:39:28 No.938427137
周囲は気持ちを伝えてはいるけどルークが自責にかられて聞き入れてくれないこともしばしば…
590 22/06/14(火)04:39:28 No.938427138
お前らもうちょっと会話しろ!
591 22/06/14(火)04:40:05 No.938427159
前作なんか暇があればパン作ってピクニックするようなPTだったのに…
592 22/06/14(火)04:40:55 No.938427188
>前作なんか暇があればパン作ってピクニックするようなPTだったのに… 前作もあれはあれで地獄では?
593 22/06/14(火)04:43:01 No.938427263
>前作なんか暇があればパン作ってピクニックするようなPTだったのに… >前作もあれはあれで地獄では? 義妹にようやく出来た親友は目の前で惨殺されキレた妹は人類の敵になりました…
594 22/06/14(火)04:43:57 No.938427305
>お前らもうちょっと会話しろ! 会話して分かり合えたとして悲劇が避けられるかというと割とそうでもない状況が組み上げられてるのいいよね…
595 22/06/14(火)04:44:51 No.938427342
レジェンディアはキャラクエはともかく本編だけならアビスよりヤバい空気長くないですかね… アビスは髪切ってからはなんやかんやギスらないし…
596 22/06/14(火)04:47:33 No.938427429
>>お前らもうちょっと会話しろ! >会話して分かり合えたとして悲劇が避けられるかというと割とそうでもない状況が組み上げられてるのいいよね… 世界のためにオリジナルを犠牲にするかレプリカを犠牲にするかの問題が上がって来るのいい…よくない…
597 22/06/14(火)04:52:27 No.938427604
ユリアの預言があまりに確度高過ぎてみんな依存しちゃってるせいで! そのおかげでモースみたいに辻褄合わせに奔走する奴まで出て来る
598 22/06/14(火)04:54:37 No.938427690
すまないが君は12歳で死ぬ 分かってくれるだろうか 分かってくれるね グットセブンスフォニム
599 22/06/14(火)04:59:25 No.938427882
>会話して分かり合えたとして悲劇が避けられるかというと割とそうでもない状況が組み上げられてるのいいよね… せいぜい後悔をわずかに軽くできるかもぐらいかな…
600 22/06/14(火)05:04:20 No.938428080
アクゼリュスふっとばしたあと全員がルークを無言で睨むシーンきつい
601 22/06/14(火)05:10:17 No.938428282
まぁティアはどう足掻いても変に気を遣わずに決戦前夜か別れる前に本人に聞こえるように告っとけば良かったと後悔するよね
602 22/06/14(火)05:13:38 No.938428414
画像のおっさんも本国帰ると任務で殉死した部下の家族にひとりひとり報告しにいく話と酒に溺れてるシーンがあってな… 人の心を手に入れたよやったね
603 22/06/14(火)05:36:34 No.938429221
なまじ人間の心を持ってしまったばかりに苦しむことになったからな
604 22/06/14(火)05:37:13 No.938429251
>周囲は気持ちを伝えてはいるけどルークが自責にかられて聞き入れてくれないこともしばしば… 「友人だと思っていました」 (過去形か…そりゃそうだよな)
605 22/06/14(火)05:43:33 No.938429524
>(過去形か…そりゃそうだよな) この7歳諦めが早すぎる!
606 22/06/14(火)05:45:43 No.938429624
レイズの方がまだマシかもしれない世界
607 22/06/14(火)05:46:36 No.938429667
アッシュも本人はアッシュの自覚あるのにルークの記憶まで持たされた…
608 22/06/14(火)05:48:42 No.938429758
レイズはレイズで自分のレプリカが自分じゃ取らないだろう行動してるの見せらりたり銅像作られたりでメンタル削ってくる
609 22/06/14(火)05:50:58 No.938429871
定期的にアニスのこと思い出して沼にハマってしまう
610 22/06/14(火)05:53:14 No.938429976
>レイズの方がまだマシかもしれない世界 レイズもなんか世界が末期じゃなかったっけ…
611 22/06/14(火)05:55:06 No.938430063
>この7歳諦めが早すぎる! そうなった原因は誰だと思ってんだ!
612 22/06/14(火)05:55:18 No.938430072
ギリギリのさらにギリギリまで行ったエクシリア2とかもあるし…
613 22/06/14(火)05:55:44 No.938430101
>>この7歳諦めが早すぎる! >そうなった原因は誰だと思ってんだ! 周囲の全てかな…
614 22/06/14(火)05:56:24 No.938430142
テイルズなんて程度の差はあれども大体世界終わりかけてるし
615 22/06/14(火)05:58:03 No.938430230
一時期とりあえずゼロスとセットで駆り出されてたのも余計に印象悪くしてると思う
616 22/06/14(火)06:06:02 No.938430609
みんな発言に気をつけようぜ!
617 22/06/14(火)06:08:51 No.938430746
ソシャゲの方知らないけどアビス組は基本的にパラレル展開の集まりって感じなの?
618 22/06/14(火)06:11:45 No.938430895
>ソシャゲの方知らないけどアビス組は基本的にパラレル展開の集まりって感じなの? レイズの原作キャラ組は本編からコピーしてきたやつなんだ
619 22/06/14(火)06:12:55 No.938430966
>>ソシャゲの方知らないけどアビス組は基本的にパラレル展開の集まりって感じなの? >レイズの原作キャラ組は本編からコピーしてきたやつなんだ エクシリア組からしたら並行世界とかってとんでもない厄物じゃ…
620 22/06/14(火)06:14:27 No.938431041
アビスのパーティーメンバーってコミュ力以前にそもそも友好関係狭そうだな… 社交やってるナタリアはともかくとしてピオニーとディストがあるスレ画がマシな部類に入るんじゃなかろうか…
621 22/06/14(火)06:14:38 No.938431055
>ソシャゲの方知らないけどアビス組は基本的にパラレル展開の集まりって感じなの? 基本的にはラスダン前あたりからコピーされてきてる
622 22/06/14(火)06:22:44 No.938431436
声と顔の良さがなかったら許されないやつ
623 22/06/14(火)06:23:53 No.938431496
>アビスのパーティーメンバーってコミュ力以前にそもそも友好関係狭そうだな… ルーク 軟禁されてるから狭い ティア 性格的に少なそう ガイ 譜業周りの交友はありそうだけど心開いてる相手は少なそう ジェイド 無理 アニス イジメられてる ナタリア 王族 アッシュ 昔は居てもおかしくないけど
624 22/06/14(火)06:29:50 No.938431838
>>ソシャゲの方知らないけどアビス組は基本的にパラレル展開の集まりって感じなの? >レイズの原作キャラ組は本編からコピーしてきたやつなんだ レイズの方もストーリーが割とクライマックスに近づいてきたけどこれ敵がやろうとしてる事ヴァンの逆…
625 22/06/14(火)06:33:34 No.938432025
レイズのルークはレプリカのレプリカだからな…
626 22/06/14(火)06:35:23 No.938432135
>エクシリア組からしたら並行世界とかってとんでもない厄物じゃ… 一応諸々のキャラの事も考えて同一人物は2人までコピー出来るって世界のルールがあるから大丈夫だったのがアッシュとルークだったりするんだけどまぁね...ヴィクトルはなんだかんだ兄貴と仲良くやれてるしリオンとかもお互い不干渉でまともな関係築けてるよ
627 22/06/14(火)06:35:53 No.938432164
アニスめっちゃ好きなんだけど好きになれない人が多いのも分かるのであんま口汚く言われない限りはそうだね…って流すようにしてる
628 22/06/14(火)06:40:00 No.938432416
メガネ外して本気アピールするおじさん
629 22/06/14(火)06:41:13 No.938432494
ラスボス戦前に指に眼鏡ひっかけてくるくるしてるけどあれ難しくない?
630 22/06/14(火)06:49:37 No.938433040
倫理観に欠けた天才頭脳だったせいで世界1つ丸々危機に陥れることになってしまった人
631 22/06/14(火)06:51:36 No.938433223
>倫理観に欠けた天才頭脳だったせいで世界1つ丸々危機に陥れることになってしまった人 うっかり人の心を手に入れて改心しようとしたらかつての相方の倫理観がぶっ壊れてた
632 22/06/14(火)06:52:07 No.938433269
漫画版で第二部ラストのヴァン戦まで弱体化解除できてないフリして勝負所でメガネ外して殺しにいくの好き
633 22/06/14(火)06:55:59 No.938433642
そういえばアニスもいじめられてたんだったな さらにアリエッタをいじめてるが
634 22/06/14(火)06:57:45 No.938433849
>一時期とりあえずゼロスとセットで駆り出されてたのも余計に印象悪くしてると思う あの頃はキャラいじりの悪ノリが過ぎてたな…本編と違ってこいつ煽りっぱなしだし
635 22/06/14(火)07:02:06 No.938434318
>>一時期とりあえずゼロスとセットで駆り出されてたのも余計に印象悪くしてると思う >あの頃はキャラいじりの悪ノリが過ぎてたな…本編と違ってこいつ煽りっぱなしだし 業をパージした結果ただの陰険メガネに
636 22/06/14(火)07:02:23 No.938434353
アリエッタは特殊な環境で育ったせいで精神が幼いままで誰も何も教えてくれないから唯一自分に優しくしてくれた人に依存してるって長髪ルークみたいな境遇なんだよな それはそれとして害獣みたいなもんだからダメだするのもわかるけど
637 22/06/14(火)07:04:03 No.938434591
アニスがアリエッタに当たり強いのはイオンしか生き甲斐がないアリエッタに自分が嫌われることでイオンから遠ざけるのと自分に憎しみ向けることで生きる理由の一つとなるならみたいな一石二鳥狙ってるんじゃないかと勝手に思ってる
638 22/06/14(火)07:07:34 No.938435030
悪気のない「ジェイドが俺のこと友達なんて思ってくれてるなんて初めて知った」でダメージ受けるシーン好き
639 22/06/14(火)07:12:10 No.938435686
>そういえばアニスもいじめられてたんだったな >さらにアリエッタをいじめてるが アリエッタをイジメてるとは言うがアニスは上司の命令に従って人事異動しただけで アリエッタがわがまま言って殴り掛かって来るのを殴り返してるだけだぞ
640 22/06/14(火)07:14:06 No.938435959
どいつもこいつもちゃんと説明しろ
641 22/06/14(火)07:15:06 No.938436090
大佐自身は友達として振る舞ってたつもりなのに実際言葉にするまで本人に気づいてもらえてなかったのってなかなかの皮肉だよね
642 22/06/14(火)07:15:40 No.938436159
>どいつもこいつもちゃんと説明しろ 説明したところで最悪の最悪から最悪の中でも多少はマシになる程度の差しかないんだけどね…
643 22/06/14(火)07:16:08 No.938436229
>大佐自身は友達として振る舞ってたつもりなのに実際言葉にするまで本人に気づいてもらえてなかったのってなかなかの皮肉だよね 口にしろ口に 相手はルークだぞ
644 22/06/14(火)07:17:39 No.938436416
ピオニー陛下と鼻垂れが友達やってくれてるのは単にその2人の理解力のお陰だぞ 鼻垂れだけなんか情報更新できてないけど!!
645 22/06/14(火)07:20:26 No.938436791
マイソロで世界の運命とか予定調和の未来とかから解放されてイキイキするヴァン師匠 でもだいぶ終盤になるまで裏切ると思ってた!!!
646 22/06/14(火)07:20:56 No.938436868
ルークが友達認定してるのガイとイオンくらいか?
647 22/06/14(火)07:21:06 No.938436898
日記読んで大ダメージ受ける予定の人その2
648 22/06/14(火)07:24:53 No.938437504
>大佐自身は友達として振る舞ってたつもりなのに実際言葉にするまで本人に気づいてもらえてなかったのってなかなかの皮肉だよね 友達だからこそ遠慮なく毒はいてたのかな…って思ったけど出会った当初から毒はいてたから違うかな……と思い直した
649 22/06/14(火)07:26:31 No.938437761
>>それはともかくこいつら迷惑すぎる!!! >なのでもしも過去に戻れたら自分を殺します ジェイドが死んだら俺が生まれなくなるから困るなぁ…でも生まれないほうがいいのかな?
650 22/06/14(火)07:26:44 No.938437797
というかどの時点でルークを友人だと思ったんだこの眼鏡は
651 22/06/14(火)07:27:24 No.938437890
>どいつもこいつもちゃんと説明しろ 説明できる状況にないし説明したところで信じられないし解決できねぇ…
652 22/06/14(火)07:28:24 No.938438030
ぶっちゃけ友人発言された時ルークとおんなじリアクションしたぞ