虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)23:56:11 大阪弁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)23:56:11 No.938381453

大阪弁でやるだけで大抵の演劇は面白くなる気がする…

1 22/06/13(月)23:56:46 No.938381646

せやな

2 22/06/13(月)23:59:54 No.938382688

おおロミオ なんでジブンはロミオやの

3 22/06/14(火)00:03:47 No.938384123

大阪弁に限らねえんじゃないかな…

4 22/06/14(火)00:06:04 No.938384936

真面目な劇であればあるほど絶対ウケるな…

5 22/06/14(火)00:07:30 No.938385454

邪魔するでー

6 22/06/14(火)00:14:30 No.938388044

>真面目な劇であればあるほど絶対ウケるな… ホットペッパーのクーポンみたいになる

7 22/06/14(火)00:15:26 No.938388409

役者が笑ったりにやけたりせずに大真面目でやったらエンタメだよな…

8 22/06/14(火)00:17:52 No.938389279

大阪人にとっても大阪弁はおかしくなるものなの?

9 22/06/14(火)00:17:58 No.938389308

ホレイショー 世ん中にはウチらが想像つかんようなもんがぎょうさんあるもんなんや

10 22/06/14(火)00:19:48 No.938389968

>おおロミオ >なんでジブンはロミオやの もうこれだけで面白い

11 22/06/14(火)00:20:36 No.938390267

関西版進撃の巨人も悲壮感めちゃくちゃ薄れてたからな…

12 22/06/14(火)00:20:41 No.938390301

>大阪人にとっても大阪弁はおかしくなるものなの? ボンにええこと教えたるわ 大阪人はなあんまコテコテの大阪弁は使わへんのや

13 22/06/14(火)00:21:22 No.938390548

今時コッテコテの大阪弁使う大阪人のほうがレアキャラやねんで

14 22/06/14(火)00:22:40 No.938390999

おおきにとか50越えたおっちゃんらでも言いよらんな

15 22/06/14(火)00:22:57 No.938391092

>関西版進撃の巨人も悲壮感めちゃくちゃ薄れてたからな… でっかいおっさん…!!!

16 22/06/14(火)00:33:10 No.938394522

メロスはめちゃ怒った

17 22/06/14(火)00:34:22 No.938394904

>関西版進撃の巨人も悲壮感めちゃくちゃ薄れてたからな… 壁ガッサーいかれとんのや!だからな…

18 22/06/14(火)00:34:34 No.938394981

どこも方言はだんだん薄くなるよね

19 22/06/14(火)00:39:28 No.938396650

ワイは猫やねん

20 22/06/14(火)00:39:55 No.938396808

生きるべきか死ぬべきかそれが問題だなんて関西弁で言っても違和感しかない 乳首ドリルか筋肉ルーレットかそれが問題だ

21 <a href="mailto:sage">22/06/14(火)00:40:56</a> [sage] No.938397150

生きとんのか死んどんのかはっきりせんかい!

22 22/06/14(火)00:44:42 No.938398287

>メロスはめちゃ怒った あの邪智暴虐の王をどうにかせんとあかん

23 22/06/14(火)00:45:37 No.938398586

メロスは政治がぜんぜんわからへんねん

24 22/06/14(火)00:49:15 No.938399810

fu1161643.jpg

25 22/06/14(火)00:50:32 No.938400216

まるで関西人がふざけもって生きとるみたいやん

26 22/06/14(火)00:51:18 No.938400447

でっかいおっさんや!

27 22/06/14(火)00:51:28 No.938400504

ものごっつ恥ずい人生送ってもうた

28 22/06/14(火)00:52:29 No.938400800

関西弁が悪いとかじゃないけど演技がどうしてもコメディ寄りになっちゃうと思う

29 22/06/14(火)00:52:58 No.938400936

国境の長っがいトンネルをヒューっと抜けると雪国やったわ

30 22/06/14(火)00:53:28 No.938401068

生きとるか死んどるか そいつが問題や

31 22/06/14(火)00:54:53 No.938401455

どこの土地にも言えるけどでもその土地独自の文化をまるっと無視して単語だけ置き換えたらそりゃまあ異物感で面白くなるでしょうねとしか

32 22/06/14(火)00:55:49 No.938401717

うちの上司はコテコテの関西弁だから一応いることにはいる

33 22/06/14(火)00:56:01 No.938401769

おうロミオ ワシがこのタイを外したらどうなるかわかってんねやろな 同じや

34 22/06/14(火)00:56:05 No.938401782

大阪弁でもコテコテのって河内弁とか泉州弁とかを言うんかな ワレとか 大阪人でもなかなか言わない気がする

35 22/06/14(火)00:56:22 No.938401866

(いつものBGM)

36 22/06/14(火)00:56:37 No.938401932

それにみんな悲劇って顔じゃないしな (え…傷つくわ…)

37 22/06/14(火)00:57:24 No.938402122

ジュリエット「男なんてシャボン玉♪」

38 22/06/14(火)00:57:50 No.938402248

大阪訛りの知り合いはいるけど大阪弁は聴かないな

39 22/06/14(火)00:58:18 No.938402391

だいたい新喜劇

40 22/06/14(火)00:58:19 No.938402393

誰が熊やねん わしゃ宮廷内じゃバンビちゃん言われとんのやぞ

41 22/06/14(火)00:58:28 No.938402432

つっても博多版とか青森版とかだと分からない言い回しとか出てきてイマイチ伝わらない気もする 漫画アニメで言葉だけはなんとなーく馴染みあるからな関西弁

42 22/06/14(火)00:58:40 No.938402472

>誰が熊やねん >わしゃ宮廷内じゃバンビちゃん言われとんのやぞ えっ?ゾンビちゃん!?

43 22/06/14(火)00:59:05 No.938402588

>邪魔するでー 邪魔するなら帰ってやー

44 22/06/14(火)00:59:38 No.938402755

新喜劇やないか

45 22/06/14(火)00:59:54 No.938402824

ライオンキングのティモンとプンバみたいのならどの方言でも大丈夫

46 22/06/14(火)01:00:07 No.938402885

乳首フェンシングすな!

47 22/06/14(火)01:01:00 No.938403116

漫画アニメ以外にも新喜劇や漫才ゴールデン番組への進出でどこでも老若男女通じるから…

48 22/06/14(火)01:02:23 No.938403516

日常で使わないレベルのコテコテさにしたらどこの方言でも大体笑えると思う

49 22/06/14(火)01:02:33 No.938403553

じゃあ津軽弁でやろうぜ

50 22/06/14(火)01:03:15 No.938403741

関西弁も色々やからな ステレオな大阪弁いうたらテレビの中にしかないのとちゃうか

51 22/06/14(火)01:04:11 No.938404006

>関西弁も色々やからな >ステレオな大阪弁いうたらテレビの中にしかないのとちゃうか せやろか?

52 22/06/14(火)01:04:21 No.938404058

ブルータスお前もかいな

53 22/06/14(火)01:04:47 No.938404180

>>関西弁も色々やからな >>ステレオな大阪弁いうたらテレビの中にしかないのとちゃうか >せやろか? いやまあ知らんけど

54 22/06/14(火)01:05:15 No.938404292

>>>関西弁も色々やからな >>>ステレオな大阪弁いうたらテレビの中にしかないのとちゃうか >>せやろか? >いやまあ知らんけど 知らんのんかいな ほんまにもうよう言わんわ

55 22/06/14(火)01:05:34 No.938404375

大阪弁てだけやったらまだええけど 会話のノリまで大阪になってもうたらどんなにしんみりしたええ話でもそれはもう新喜劇なんよ

56 22/06/14(火)01:05:45 No.938404420

パブリックイメージ上の関西弁って大別すると オカン、アキンド、マンザイ、ヤクザに分かれるらしいで せやから男が対等な感じで喋っとったらマンザイに見えてまうんちゃうか

57 22/06/14(火)01:05:50 No.938404441

生きるんか 死ぬんか それが問題や

58 22/06/14(火)01:06:29 No.938404612

そもそも新喜劇自体が話自体はしんみりしとったりするしな

59 22/06/14(火)01:06:35 No.938404641

他の方言だと珍しさに気が行ったりお堅い感じになるからやっぱなんか違う気がする…

60 22/06/14(火)01:07:18 No.938404829

新喜劇見に行って人情モノやったらちょっとガッカリするよね

61 22/06/14(火)01:08:09 No.938405051

新喜劇ノリでロミジュリやってもうたらそんなん絶対仮死役のシーンで仮死状態のはずやのに呼ばれるたび反応する奴やろ

62 22/06/14(火)01:08:32 No.938405146

>新喜劇見に行って人情モノやったらちょっとガッカリするよね 大半人情ものやけど笑えるのが新喜劇やろ

63 22/06/14(火)01:09:34 No.938405409

むしろ人情要素皆無の新喜劇とかほとんど無いやろ

64 22/06/14(火)01:10:01 No.938405529

>新喜劇見に行って人情モノやったらちょっとガッカリするよね 新喜劇あんまり見たこと無い人?

65 22/06/14(火)01:10:55 No.938405761

>新喜劇ノリでロミジュリやってもうたらそんなん絶対仮死役のシーンで仮死状態のはずやのに呼ばれるたび反応する奴やろ 目を開けて生き返っておくれ! →イキトルワ(高めの声)

66 22/06/14(火)01:11:36 No.938405919

そんな痛快エブリディをもう使ってないなんて…

67 22/06/14(火)01:12:30 No.938406162

>>新喜劇ノリでロミジュリやってもうたらそんなん絶対仮死役のシーンで仮死状態のはずやのに呼ばれるたび反応する奴やろ >目を開けて生き返っておくれ! >→イキトルワ(高めの声) 起きようとするたびに周りのみんなに(起きたあかんて!)って感じで押し戻される

68 22/06/14(火)01:12:40 No.938406206

つっっっっっかいエッブリディの時間です!

69 22/06/14(火)01:13:19 No.938406371

あの邪智暴虐の王をキャン言わそう思った

70 22/06/14(火)01:14:55 No.938406736

メロスはごっつ激怒した

71 22/06/14(火)01:15:20 No.938406837

>メロスはごっつ激怒した メロスはマジでキレた

72 22/06/14(火)01:18:55 No.938407650

ほんま許されへんのやがな ビュー行ってきてなビュー戻てきたら許したるわ

73 22/06/14(火)01:21:09 No.938408146

「キャン言わしたる」がなんか好き

74 22/06/14(火)01:21:44 No.938408270

>>関西版進撃の巨人も悲壮感めちゃくちゃ薄れてたからな… >壁ガッサーいかれとんのや!だからな… 最近翻訳者が名乗り上げててお前か!ってなった

75 22/06/14(火)01:22:29 No.938408428

関西弁だと駄目なので東北弁や博多弁にしよう

76 22/06/14(火)01:23:11 No.938408553

>大阪弁でもコテコテのって河内弁とか泉州弁とかを言うんかな >ワレとか >大阪人でもなかなか言わない気がする 大阪人だけど京都弁もコテコテに感じる いわゆる舞妓言葉じゃない京都弁

77 22/06/14(火)01:23:43 No.938408668

>メロスはごっつ激怒した メロスめっちゃキレとる

78 22/06/14(火)01:23:48 No.938408692

三河弁でも面白くなりそうだな…

79 22/06/14(火)01:23:52 No.938408706

川藤幸三

80 22/06/14(火)01:23:59 No.938408724

>日常で使わないレベルのコテコテさにしたらどこの方言でも大体笑えると思う 津軽弁か鹿児島弁でずっと何言ってんのかわからない演劇も見てみたい

81 22/06/14(火)01:24:22 No.938408812

走れグリコ

82 22/06/14(火)01:24:48 No.938408897

ダンディのパンツとチョッキの戦争回ぐらいガチめな九州訛りをまた見たいものだ なんばしよっとか!!を親戚以外から聴けたのはあれだけだ

83 22/06/14(火)01:25:24 No.938409008

>走れグリコ 三百メートルしか走られへんがな

84 22/06/14(火)01:25:41 No.938409079

https://www.youtube.com/watch?v=dl6CJ-1h3qw&ab_channel=%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%AF%E3%83%B3

85 22/06/14(火)01:26:29 No.938409237

登場人物が全員それぞれ地元の老人しか分からないレベルの別の方言を使う演劇

86 22/06/14(火)01:26:52 No.938409314

>三百メートルしか走られへんがな いっぱい食べたらよろしおまんがな

87 22/06/14(火)01:27:04 No.938409353

あかんたれの王をいてこましたらな気が済まん思とった

88 22/06/14(火)01:27:17 No.938409394

>どこの土地にも言えるけどでもその土地独自の文化をまるっと無視して単語だけ置き換えたらそりゃまあ異物感で面白くなるでしょうねとしか fu1161713.png 坪内逍遥訳のロミオとかどう見ても時代劇で印象ちがうしな でも内容は変わらないし大阪弁バージョンも最初は笑っていても クライマックスは普通に真剣に受け取るんじゃないか

89 22/06/14(火)01:28:22 No.938409604

>>三百メートルしか走られへんがな >いっぱい食べたらよろしおまんがな ほんなズルしたらあかんわ自分

90 22/06/14(火)01:29:15 No.938409758

さすがにジュリエットが死ぬとこやのロミオが悲嘆にくれるとこで笑とるやつはただのサイコパスやがな

91 22/06/14(火)01:29:43 No.938409836

オゥロミオ ワレなしてロミオ言うんや?

92 22/06/14(火)01:30:00 No.938409888

>オゥロミオ >ワレなしてロミオ言うんや? なんで喧嘩腰やねん やるんかコラ

93 22/06/14(火)01:30:16 No.938409946

>坪内逍遥訳のロミオとかどう見ても時代劇で印象ちがうしな >でも内容は変わらないし大阪弁バージョンも最初は笑っていても >クライマックスは普通に真剣に受け取るんじゃないか ぶっちゃけロミジュリって真面目に見ても間の悪い早とちりバカカップル過ぎて割と微妙な気持ちになる 劇とかでもまずやらないからなロミジュリ…

94 22/06/14(火)01:30:49 No.938410058

ロミジュリをアンジャッシュのすれ違いコントと考えたらそら東京弁でやるのがよろしいわ

95 22/06/14(火)01:31:19 No.938410169

>>オゥロミオ >>ワレなしてロミオ言うんや? >なんで喧嘩腰やねん >やるんかコラ なんや!

96 22/06/14(火)01:31:27 No.938410197

なんやとはなんや!

97 22/06/14(火)01:32:28 No.938410374

死んだふりしてロミオ呼んだろ! うわジュリエット死んどる!ワイも死の! じゃーんびっくりしおったかロミオ!…ロミオ!?ロミオ死んどる!!ウチも死んだるわい!!

98 22/06/14(火)01:32:51 No.938410448

>ぶっちゃけロミジュリって真面目に見ても間の悪い早とちりバカカップル過ぎて割と微妙な気持ちになる ええ…? 色んな感想あるんだな

99 22/06/14(火)01:33:53 No.938410637

スレ見てて思ったが「」の大半はロミオとジュリエット見てもいないし読んでもいないな? どっかでいい加減にまとめられたネタ画像だけで知ってない?

100 22/06/14(火)01:33:58 No.938410651

旦那はんそら巨人とちゃいまっせ風車でんがな

101 22/06/14(火)01:34:07 No.938410678

まぁ標準語でやっても「あなたはどうしてロミオなのですか?」とかやっぱギャグなんじゃないか

102 22/06/14(火)01:34:15 No.938410706

大阪弁なんてねえよ関西弁ならある そしてみんな想像してるのは河内弁

103 22/06/14(火)01:35:03 No.938410842

>>ぶっちゃけロミジュリって真面目に見ても間の悪い早とちりバカカップル過ぎて割と微妙な気持ちになる >ええ…? >色んな感想あるんだな 割とよくある感想だぞ と言うかロミオとジュリエット見て真剣に泣く人の方が少数派だと思う…

104 22/06/14(火)01:35:17 No.938410878

>大阪弁なんてねえよ関西弁ならある >そしてみんな想像してるのは河内弁 うざ

105 22/06/14(火)01:35:24 No.938410901

書き込みをした人によって削除されました

106 22/06/14(火)01:36:01 No.938411002

>大阪弁なんてねえよ関西弁ならある >そしてみんな想像してるのは河内弁 適当なこと言うなぁ いわゆるテレビ大阪弁は摂津弁と船場言葉と河内弁の合成だし

107 22/06/14(火)01:36:17 No.938411039

そもそもロミオとジュリエットはシェークしピアノ喜劇作品だ

108 22/06/14(火)01:36:51 No.938411136

テレビの関西弁は落語の影響でだいぶ船場入ってるよね

109 22/06/14(火)01:37:25 No.938411240

>そもそもロミオとジュリエットはシェークしピアノ喜劇作品だ 4大悲劇に入ってないしな…

↑Top