22/06/13(月)22:43:43 MTGの主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)22:43:43 No.938353126
MTGの主人公ってこいつなの?
1 22/06/13(月)22:47:11 No.938354636
こいつが主役になってる話はそこそこ多い程度
2 22/06/13(月)22:48:11 No.938355046
他作品とのコラボだと大抵選ばれるやつ
3 22/06/13(月)22:48:26 No.938355147
主人公はいない
4 22/06/13(月)22:49:07 No.938355378
マジレスするとエキスパンションごとに代わる
5 22/06/13(月)22:50:15 No.938355844
アベンジャーズみたいなもんだ
6 22/06/13(月)22:50:29 No.938355943
夜明けのスレ画は主人公風なキービジュアルだったけども…
7 22/06/13(月)22:51:03 No.938356170
ジェイスは好きだけど それはそれとして死に際は潔く死んでほしい
8 22/06/13(月)22:52:10 No.938356634
ギャザ始める前は悪役だと思っていた 精神を刻む者って普通は正義側の肩書きじゃないじゃん
9 22/06/13(月)22:53:06 No.938357002
ファイ決戦で死ぬのはこいつかテフェリーかリリーか
10 22/06/13(月)22:53:09 No.938357027
まあろくでもない奴だよ
11 22/06/13(月)22:53:46 No.938357259
最近始めたけどテフェリーが嫌われてるのは知ってる
12 22/06/13(月)22:54:24 No.938357504
>夜明けのスレ画は主人公風なキービジュアルだったけども… ナヒリとニッサの両方にわからん奴だな!みたいな扱い受けて終わった…
13 22/06/13(月)22:54:54 No.938357702
彼女も元彼も友達も部下も知り合いも美人だよ
14 22/06/13(月)22:55:18 No.938357858
>最近始めたけどテフェリーが嫌われてるのは知ってる ストーリー上では割と好きな人多いと思う
15 22/06/13(月)22:56:15 No.938358227
>最近始めたけどテフェリーが嫌われてるのは知ってる フフフ それはゆがんだ情報です
16 22/06/13(月)22:56:39 No.938358373
魁渡くん主人公向きだよね
17 22/06/13(月)22:56:50 No.938358437
テフェリーは5テフェ3テフェが嫌われてるだけでキャラクターとしては良いやつだからな…
18 22/06/13(月)22:57:05 No.938358545
>最近始めたけどテフェリーがハゲなのは知ってる
19 22/06/13(月)22:58:08 No.938358985
アルカニスと関係あると思ってた アルカニス側に大した設定がなかった
20 22/06/13(月)22:58:45 No.938359251
明確にこいつが主人公なのって ラヴニカ回帰 イニ影 イクサラン ゼンライ くらい?味方の一人として登場はもっと多いけど
21 22/06/13(月)22:58:46 No.938359260
最近リリアナが徳を積んでるからそろそろ死にそう
22 22/06/13(月)22:59:32 No.938359570
>最近リリアナが徳を積んでるからそろそろ死にそう それじゃあギデオンが死に損じゃん
23 22/06/13(月)22:59:32 No.938359572
ギデオン主人公のアニメってどうなったんだろ
24 22/06/13(月)22:59:41 No.938359631
意外と考えなしというか突っ走り気味だったゲートウォッチにとってテフェリーとケイヤは貴重な人材
25 22/06/13(月)22:59:49 No.938359702
黒(マナ)ギャル大好きオタク君
26 22/06/13(月)23:00:58 No.938360201
でもリリアナ死んだらギデオンが死んだ意味なくなるしなあ ペスは狙われてるけど一回死んだようなもんだしまた死んでも面白くないしなあ やっぱテフェリーだな
27 22/06/13(月)23:01:34 No.938360476
リリアナとガラクのどっちも恩人なんだよなケンリスの双子…
28 22/06/13(月)23:02:30 No.938360870
でもレンがテフェリーにいつか力を貸すって約束してるし…
29 22/06/13(月)23:05:13 No.938361943
リリアナはギデに救われたからそうそう死なないだろうし死ぬにしても次のでかいイベントまでは大丈夫だろう
30 22/06/13(月)23:06:52 No.938362623
ニューファイはでかいイベントだと思う
31 22/06/13(月)23:07:14 No.938362773
ゲートウォッチは保護されてると思ってたからギデオンの死は意外だった
32 22/06/13(月)23:07:47 No.938363026
PW大集合のビッグイベント灯争大戦ですら死者はたった3+1だったんだしそうそう死なないんでね
33 22/06/13(月)23:09:00 No.938363577
ネオ神河は2人の世界だったよね…なんか裏で完成してる人とかいたけど…
34 22/06/13(月)23:11:12 No.938364429
ネクロマンシーとかパイロマンシーと違ってスレ画の魔術は幅広いMTG効果に落とし込めてずりいなと
35 22/06/13(月)23:11:39 No.938364627
基本的に世界毎に主人公ポジションは切り替わってる ウェザーライトサーガやゲートウォッチの時は主人公を明確に置いてはいたけど
36 22/06/13(月)23:12:15 No.938364892
スマートでかっこいいよねジェイス
37 22/06/13(月)23:12:24 No.938364952
実際MTGの主人公1人挙げるとすればなんだかんだコイツにする気がする
38 22/06/13(月)23:12:25 No.938364957
>ネクロマンシーとかパイロマンシーと違ってスレ画の魔術は幅広いMTG効果に落とし込めてずりいなと リリアナもチャンドラも割とリアニや火力以外の効果持ってるけどな
39 22/06/13(月)23:13:10 No.938365233
>ゲートウォッチは保護されてると思ってたからギデオンの死は意外だった もうカードのネタ無いってのもあるらしい
40 22/06/13(月)23:13:16 No.938365279
一番有名なカードがマナ基盤のサポートカードだからな
41 22/06/13(月)23:15:05 No.938366031
主人公を固定にすると出番待ちのPWにいつまでたっても回ってこないってバスリが言ってた
42 22/06/13(月)23:15:43 No.938366266
>実際MTGの主人公1人挙げるとすればなんだかんだコイツにする気がする 男はジェイス 女はチャンドラがピックアップされること多いね
43 22/06/13(月)23:16:14 No.938366467
リアニ能力持ってるリリアナって少ないよね ハンデスや除去のイメージのが強い
44 22/06/13(月)23:16:30 No.938366584
アリーナ起動画面とかモロチャンドラだしな
45 22/06/13(月)23:17:02 No.938366793
主人公でもないカラデシュでもカーリ・ゼヴといい感じになってたしハーレム主人公気質
46 22/06/13(月)23:17:05 No.938366827
おじだから主人公と言ったらウルザかジェラードのイメージだわ
47 22/06/13(月)23:17:31 No.938366984
そろそろゲートウォッチの次の主人公格のキャラほしいな
48 22/06/13(月)23:18:02 No.938367235
イケメンで賢くて話が通じて適度な強さなので主役として使いやすいんだろうな
49 22/06/13(月)23:18:19 No.938367357
>もうカードのネタ無いってのもあるらしい リリアナとチャンドラはまだカードのネタ残っているのか…
50 22/06/13(月)23:18:42 No.938367505
mtgに使われてるフォントの名前を調べたら誰が主人公だなんて一目瞭然だよ
51 22/06/13(月)23:18:59 No.938367640
いいよね主人公の必殺技「呼吸の仕方を忘れさせる」
52 22/06/13(月)23:19:03 No.938367682
>おじだから主人公と言ったらウルザかジェラードのイメージだわ ジョジョみたいなもんだな
53 22/06/13(月)23:19:10 No.938367735
>主人公を固定にすると出番待ちのPWにいつまでたっても回ってこないってバスリが言ってた 最近はカードだけ先行登場させて忘れた頃にストーリーに出すことが増えたから…
54 22/06/13(月)23:19:11 No.938367747
ちょっと違うけど勝ちゃんが大人の事情で退場したのが痛いな
55 22/06/13(月)23:19:23 No.938367831
次のドミナリアはカーンとリリアナとアジャニだったな
56 22/06/13(月)23:19:24 No.938367836
>イケメンで賢くて うん >話が通じて 正直ちょっぴりあやしいと思うの
57 22/06/13(月)23:19:46 No.938367981
>リリアナとチャンドラはまだカードのネタ残っているのか… その二人はその色でできることなら特に制限ないけどギデオンの場合自分で殴る能力を持たせないといけないのが難しいんだと思う
58 22/06/13(月)23:19:50 No.938368008
登場時は他人の心を弄ぶ極悪人だった 世界観の迷走に巻き込まれてキャラがブレブレになった挙げ句ラノベ主人公になった
59 22/06/13(月)23:20:06 No.938368126
4テフェはちょっと面白いぐらいで適正な能力だと思う
60 22/06/13(月)23:20:22 No.938368236
>登場時は他人の心を弄ぶ極悪人だった >世界観の迷走に巻き込まれてキャラがブレブレになった挙げ句ラノベ主人公になった 海賊生活で体鍛えたお陰だな…
61 22/06/13(月)23:20:27 No.938368270
バスリは次の出番いつになるんだろうな…新φ編はアジャニが出張りそうだし
62 22/06/13(月)23:20:59 No.938368476
>登場時は他人の心を弄ぶ極悪人だった >世界観の迷走に巻き込まれてキャラがブレブレになった挙げ句ラノベ主人公になった 海馬か白凰のような物と考えられる
63 22/06/13(月)23:21:08 No.938368528
>正直ちょっぴりあやしいと思うの ウルザとかガラクとか2idiotsに比べたらめっちゃ通じる
64 22/06/13(月)23:21:37 No.938368721
双子も主人公気質だけど意外とお話しをギスギスさせやすい
65 22/06/13(月)23:21:41 No.938368751
>登場時は他人の心を弄ぶ極悪人だった >世界観の迷走に巻き込まれてキャラがブレブレになった挙げ句ラノベ主人公になった いやストーリー初登場のアラーラ小説の時点でわりとお人好しだぞ
66 22/06/13(月)23:21:51 No.938368827
なんか初期の設定でジェイスは白と黒の有効色である青に属してるから正義と悪の狭間で揺れてるみたいな設定があった気がするけど多分無かったことになってる
67 22/06/13(月)23:22:26 No.938369076
ルーカ好き このまま悪くなってもいいし最後に相棒思い出してまた善側に行ってもいい
68 22/06/13(月)23:22:29 No.938369098
>登場時は他人の心を弄ぶ極悪人だった ジェイスがそんなキャラだった時あったっけ?
69 22/06/13(月)23:23:09 No.938369389
中々ヴリン舞台のセット出さないね
70 22/06/13(月)23:23:20 No.938369467
ルーカは好きだけど友達の工作員は私キライ!
71 22/06/13(月)23:23:38 No.938369575
>なんか初期の設定でジェイスは白と黒の有効色である青に属してるから正義と悪の狭間で揺れてるみたいな設定があった気がするけど多分無かったことになってる ラヴ回帰やる前まではあったと思うよ アショクのポジション元々闇堕ちジェイスだったって聞いたし ラヴ回帰で他人のために動くキャラって確定してからは今の扱いになった感じ
72 22/06/13(月)23:23:57 No.938369709
>海賊生活で体鍛えたお陰だな… 記憶喪失期間短かったな…
73 22/06/13(月)23:24:31 No.938369986
>中々ヴリン舞台のセット出さないね ヴリンセットも候補だったけどポシャってニューカペナだかになったとか
74 22/06/13(月)23:24:35 No.938370026
ルーカはイコリアの小説だと被害者すぎる
75 22/06/13(月)23:24:42 No.938370075
心を弄ぶのはそういう魔法使ってるからというだけで性格的には最初から悪人ではない まあなら善人かと言われるとちょっと困るが…
76 22/06/13(月)23:25:09 No.938370276
チャンドラは他の赤い定番PWがいないからドラゴン以外の赤い能力全部やらされてるだけな感じもする…
77 22/06/13(月)23:25:14 No.938370324
>中々ヴリン舞台のセット出さないね ジェイスの出身地ってこと以外は中々情報増えないな
78 22/06/13(月)23:25:15 No.938370327
若くて正義感ありそうな味方PWだとテヨくんが一番それっぽいんだけどスポットライト来ねえ…
79 22/06/13(月)23:25:21 No.938370364
悩むふりだよ、初期のあれは
80 22/06/13(月)23:25:22 No.938370370
イクサランはセットとしてはイマイチだけどストーリーはかなり良かった 喧嘩腰号クルーもキャラ立ってたし
81 22/06/13(月)23:25:45 No.938370572
最近はもう苦労人のイメージしかない あと女運が悪い
82 22/06/13(月)23:25:52 No.938370629
>チャンドラは他の赤い定番PWがいないからドラゴン以外の赤い能力全部やらされてるだけな感じもする… ドラゴンはサルカンが担当するからな
83 22/06/13(月)23:25:55 No.938370653
まさか神ジェイスはそんなに壊れてなかったな…って思うレベルのPWが出るとはびっくりだよ
84 22/06/13(月)23:26:02 No.938370714
双子には親切だけどルーカは覗き見だけでほっといたカズミナはなんなの
85 22/06/13(月)23:26:15 No.938370804
>双子も主人公気質だけど意外とお話しをギスギスさせやすい 二人とも等身大の少年少女って感じだから普通に姉弟喧嘩するんだよな
86 22/06/13(月)23:26:16 No.938370817
必殺技が相手の精神を破壊し尽くして呼吸の仕方すら忘れさせて窒息死の主人公嫌すぎる…
87 22/06/13(月)23:26:26 No.938370885
精神を支配でも操るでもなく刻むってのがカッコいいよね
88 22/06/13(月)23:26:35 No.938370941
>最近はもう苦労人のイメージしかない >あと女運が悪い ひどかったですねゼンライ…
89 22/06/13(月)23:26:39 No.938370968
>チャンドラは他の赤い定番PWがいないからドラゴン以外の赤い能力全部やらされてるだけな感じもする… アングラスのおっちゃんとかもうちょっと気軽に使えねえかな
90 22/06/13(月)23:27:20 No.938371272
>おじだから主人公と言ったらウルザかジェラードのイメージだわ あとこいつ
91 22/06/13(月)23:27:24 No.938371303
>必殺技が相手の精神を破壊し尽くして呼吸の仕方すら忘れさせて窒息死の主人公嫌すぎる… でも精神壊されたテゼレット元気だぜ
92 22/06/13(月)23:27:26 No.938371315
>双子には親切だけどルーカは覗き見だけでほっといたカズミナはなんなの だってカズミナ先生なんかよくわからん組織の人だし…
93 22/06/13(月)23:27:38 No.938371394
年齢不詳の美魔女からゴルゴンに行くとは中々守備範囲が広いよな…
94 22/06/13(月)23:27:43 No.938371426
>>おじだから主人公と言ったらウルザかジェラードのイメージだわ >あとこいつ 画像忘れてた
95 22/06/13(月)23:27:46 No.938371448
チャンドラはどっかにダメージって単語があればあとはトークン出そうがドローしようがマナ出そうがコピーしようが自由なところある
96 22/06/13(月)23:27:50 No.938371476
情け無用のケイヤの語感が好き
97 22/06/13(月)23:27:55 No.938371501
紅蓮術士って土地破壊以外赤の役割なんでも出来るから滅茶苦茶便利なんだろう
98 22/06/13(月)23:28:11 No.938371596
>イクサランはセットとしてはイマイチだけど 宝物初登場とか海賊と恐竜たくさんとか変身して土地になるサイクルとか要素はよかったと思うんだ
99 22/06/13(月)23:28:20 No.938371658
話題になりにくいカマール
100 22/06/13(月)23:28:34 No.938371749
>画像忘れてた としあきさんimgでは画像貼れませんよ
101 22/06/13(月)23:28:36 No.938371762
>ひどかったですねゼンライ… 話を聞かない女2人 まあジェイスも最後にはもっとニッサの話を聞いてやればよかったってなったけど
102 22/06/13(月)23:28:51 No.938371852
>情け無用のケイヤの語感が好き 語感に反して情けあるよねケイヤ
103 22/06/13(月)23:28:57 No.938371893
>年齢不詳の美魔女からゴルゴンに行くとは中々守備範囲が広いよな… ゴルゴンとキスするとかあり得ないぜ
104 22/06/13(月)23:28:57 No.938371894
>話題になりにくいカマール 好きだけどオタリアそのものが影薄い
105 22/06/13(月)23:29:02 No.938371945
ヤバい記憶がin!
106 22/06/13(月)23:29:08 No.938371979
>>必殺技が相手の精神を破壊し尽くして呼吸の仕方すら忘れさせて窒息死の主人公嫌すぎる… >でも精神壊されたテゼレット元気だぜ あれはボーラス様が精神修理して再利用したからね
107 22/06/13(月)23:29:22 No.938372067
>語感に反して情けあるよねケイヤ 幽霊絶対成仏させるマンかと思ったらそこまででもなかった
108 22/06/13(月)23:29:54 No.938372236
ケイヤはコンスピで初登場のときはよくわかんなかったけど予想外にいいキャラになった
109 22/06/13(月)23:30:19 No.938372405
チャンドラは最近はもう出てきても イイカラモヤシチャワナイ?って言ってるイメージしかない
110 22/06/13(月)23:30:27 No.938372450
リリアナ「散々振り回したし利用する気満々だったけどジェイス君しゅき…」 チャンドラ「ジェイスは女の趣味が悪い」 ギデオン「よくわかんないけどジェイスはリリアナと仲直りしたら?」
111 22/06/13(月)23:30:41 No.938372547
今でこそお人好しが定着したけど初期カードのFTだとアーテイっぽさがある
112 22/06/13(月)23:30:41 No.938372548
最近だとエルズペスが主人公タイプだけどメンタルが危なっかしい薬キメるし
113 22/06/13(月)23:30:51 No.938372614
やっぱりウルザだよに戻ってきた
114 22/06/13(月)23:31:12 No.938372746
リリアナってなんか割とチョロくない?
115 22/06/13(月)23:31:15 No.938372762
ケイヤといえばこれ fu1161370.jpg
116 22/06/13(月)23:31:21 No.938372798
主人公は移り変わっていって誰もが主人公ってのが裏テーマな気はする
117 22/06/13(月)23:31:30 No.938372859
ジェイスは困ったら自分の精神刻んで都合よく物事忘れられるのもストーリー的には使いやすい
118 22/06/13(月)23:31:32 No.938372871
ビビアンとかもすごいまともな人なイメージある
119 22/06/13(月)23:31:59 No.938373034
>話題になりにくいカマール 粗暴なバーバリアンから友との交流と修業を経て心技体合わさったドルイドになり 誰も出来なかったミラーリの制御するって少年漫画の主人公みたいで好きだよ ただウェザーライトの連中と違ってストーリーが完結しすぎてるから掘り返しにくいとも思う
120 22/06/13(月)23:32:05 No.938373071
>やっぱりウルザだよに戻ってきた 楽しみですね兄弟戦争
121 22/06/13(月)23:32:12 No.938373106
>ケイヤといえばこれ >fu1161370.jpg 情け無用感すごいよな
122 22/06/13(月)23:32:23 No.938373176
ヴラスカは見た目がちょっと初心者向けじゃないことに目をつぶればいい女だから… ジェイスはもうヴラスカでいいんじゃないかな
123 22/06/13(月)23:32:29 No.938373210
各PWのカード化1枚目って基本的にフルネームのみのカード名だと思ってたけど ケイヤとかティボとかはそうでもないんだな
124 22/06/13(月)23:32:35 No.938373243
>ビビアンとかもすごいまともな人なイメージある ニッサと同じ環境テロリストかと思ったらニッサよりだいぶ穏健派だった
125 22/06/13(月)23:32:59 No.938373380
>ビビアンとかもすごいまともな人なイメージある 設定読むとなんかすげぇ自然主義者みたいな感じだったのに案外そうでもなかった
126 22/06/13(月)23:33:02 No.938373398
>ビビアンとかもすごいまともな人なイメージある 設定では文明ぶっ壊すウーマンなんだけどストーリーだとなんかそこまでじゃないな
127 22/06/13(月)23:33:07 No.938373421
PWだとティボが好きだな なんか小物感あって
128 22/06/13(月)23:33:10 No.938373439
>ビビアンとかもすごいまともな人なイメージある イコリアでもニューカペナでも優れたバランス感覚だったな
129 22/06/13(月)23:33:11 No.938373444
PWはみんな主人公だと思ってる
130 22/06/13(月)23:33:14 No.938373463
>各PWのカード化1枚目って基本的にフルネームのみのカード名だと思ってたけど >ケイヤとかティボとかはそうでもないんだな エルズペスは一枚目が遍歴の騎士、エルズペスで二枚目がフルネームのみだったりする
131 22/06/13(月)23:33:19 No.938373495
タミヨウの次に完成させられのは誰になるかな
132 22/06/13(月)23:33:26 No.938373536
悪堕ちしたジェイスがデザインコンセプトらしいアショク
133 22/06/13(月)23:33:35 No.938373591
>リリアナってなんか割とチョロくない? 迷走の犠牲になった
134 22/06/13(月)23:33:49 No.938373681
ケイヤは大戦から一気にメインクラスになったのほんと驚く
135 22/06/13(月)23:33:55 No.938373709
>タミヨウの次に完成させられのは誰になるかな なんか種付けさせられてたティボルトじゃない?
136 22/06/13(月)23:33:56 No.938373715
文明に触れるだけで拒否反応出るニッサが異常すぎたのかもしれん…
137 22/06/13(月)23:34:15 No.938373836
>リリアナってなんか割とチョロくない? GW利用しようと近付いたら情が移ってしまうとか黒の情が深いところを体現してるキャラだと思う
138 22/06/13(月)23:34:18 No.938373848
リリアナとガラクはなんかストーリーの迷走をモロに受けた感じがある
139 22/06/13(月)23:34:19 No.938373856
>ケイヤといえばこれ >fu1161370.jpg これケイヤだけBLADEの世界観って言われててダメだった
140 22/06/13(月)23:34:33 No.938373948
皇。とカイトくんは久しぶりの大当たりというか応援したい2人すぎる
141 22/06/13(月)23:35:03 No.938374138
>PWだとティボが好きだな >なんか小物感あって キャラクターは小者なのにほぼ単独でカルドハイムめちゃくちゃにした実力者よな 戦闘でもケイヤの相方がタイヴァーじゃなかったら勝ってたし
142 22/06/13(月)23:35:06 No.938374159
>ケイヤは大戦から一気にメインクラスになったのほんと驚く それこそダレッティとかと大差ないポジションだったのにな
143 22/06/13(月)23:35:26 No.938374268
ゲームしか知らないけど声が浪川だから主人公
144 22/06/13(月)23:35:39 No.938374347
>リリアナとガラクはなんかストーリーの迷走をモロに受けた感じがある 二人とも最終的に良い感じになったから…
145 22/06/13(月)23:35:56 No.938374444
>文明に触れるだけで拒否反応出るニッサが異常すぎたのかもしれん… 根本的に陰キャ過ぎる
146 22/06/13(月)23:36:25 No.938374623
でもガラクがリリアナ見付けたら殺しに行かない?
147 22/06/13(月)23:36:40 No.938374706
>リリアナとガラクはなんかストーリーの迷走をモロに受けた感じがある 二人とも人気出ちゃったからヴェールの呪いの決着をつけられなくなっちゃった感じ
148 22/06/13(月)23:36:48 No.938374751
ニッサとナヒリとジェイスは誰かと二人きりにしちゃいけないって夜明けで学んだ
149 22/06/13(月)23:36:54 No.938374778
テヨとか灯争大戦ストーリーだとかなりスポットライト当たってたしもっと掘り下げてほしい
150 22/06/13(月)23:37:34 No.938374987
よく分からないPWと言えばキオーラ
151 22/06/13(月)23:37:46 No.938375058
黒は利益でしか周りとの関係を構築しないけど リリアナチャンドラの事は普通に妹分で扱ってるし元カレやギデオンもだし情が沸いて身内判定したらだだ甘だよね
152 22/06/13(月)23:37:57 No.938375123
>でもガラクがリリアナ見付けたら殺しに行かない? 当たり前のことでは
153 22/06/13(月)23:38:17 No.938375259
>皇。とカイトくんは久しぶりの大当たりというか応援したい2人すぎる ストーリーに加えてカードが大当たりだったのも強すぎる
154 22/06/13(月)23:38:18 No.938375265
テヨは能力が既に地味というか… カード化する度に壁作るのか?って心配がある 強く作ると死ぬほどうざそうだし
155 22/06/13(月)23:38:40 No.938375402
>よく分からないPWと言えばキオーラ 典型的ティミー
156 22/06/13(月)23:38:46 No.938375449
つまりだな ヴォルと君は龍の絶滅した昔のタルキール出身だったんだがその世界で君は死んでしまったんだ 元をたどるとボーラスのクソ野郎を始末するためにウギンに協力を仰いだんだがウギンが逆に死んでしまったことが原因なわけで それを回避するためにヴォルは1280年前にタイムスリップしてウギンを助けて歴史を変えたんだ そして君がこうして生き残るという現実も掴むことができた そういうわけだがわかったかナーセット?とにかく会えてよかった!
157 22/06/13(月)23:39:00 No.938375527
ケイヤは能力がズルくない? 一緒に幽体化すれば非PWも他の次元へ連れていけるって
158 22/06/13(月)23:39:02 No.938375540
>テヨは能力が既に地味というか… >カード化する度に壁作るのか?って心配がある >強く作ると死ぬほどうざそうだし 盾カウンター使って欲しい
159 22/06/13(月)23:39:08 No.938375577
盾カウンターと噛み合いいいぜテヨ
160 22/06/13(月)23:40:01 No.938375899
>よく分からないPWと言えばカズミナ
161 22/06/13(月)23:40:13 No.938376003
アナ・イオラって何だったんだ
162 22/06/13(月)23:40:13 No.938376007
テヨくんは盾カウンターってメカニズムできたしそっち方面に行くんじゃないか 任意のパーマネントに付与とかになったら厄介すぎる…
163 22/06/13(月)23:40:14 No.938376014
でもテヨくん頑張りすぎたらまた死にそう 白絡みPWは
164 22/06/13(月)23:41:06 No.938376319
>そういうわけだがわかったかナーセット?とにかく会えてよかった! 歴史書と同じだからって髭面のオッサンにこんなこと言われて信用するナーセットもたいがい頭おかしいよね…
165 22/06/13(月)23:41:34 No.938376496
アリーナで契りチャンドラ使うとボイスが楽しそうで好き
166 22/06/13(月)23:41:37 No.938376509
キオーラは脳筋すぎて青要素がマーフォークなとこしかない
167 22/06/13(月)23:42:03 No.938376671
サルカンはキャラブレしないし実に主人公であった
168 22/06/13(月)23:42:21 No.938376757
主役サイドはいいんだけどメインになりそうな敵がだいぶ減ってきてな…
169 22/06/13(月)23:42:49 No.938376930
>サルカンはキャラブレしないし実に主人公であった カードの色はちょっとブレたけどね
170 22/06/13(月)23:43:10 No.938377051
ギデオンが死んで新たな白の定番となるかと思われたが音沙汰のないバスリ
171 22/06/13(月)23:43:13 No.938377064
青絡みのPWはPWにしては話の分かるいい奴が多いがカードの効果は大抵クソ
172 22/06/13(月)23:43:27 No.938377133
コス…生きてるかな…
173 22/06/13(月)23:43:30 No.938377150
でかいところだと新φ残すのみか… エルドラはなんか動きがありそうだけど寂しくなったな
174 22/06/13(月)23:43:40 No.938377203
新Φも決戦が近そうだし今後のMTGヴィラン枠はルーカとかティボルトが担っていくのだろうか…?
175 22/06/13(月)23:43:52 No.938377268
>主役サイドはいいんだけどメインになりそうな敵がだいぶ減ってきてな… ボーラス復活はあるだろうし、なんならヨーグモス復活すると思うよ
176 22/06/13(月)23:43:54 No.938377280
>テヨは能力が既に地味というか… >カード化する度に壁作るのか?って心配がある >強く作ると死ぬほどうざそうだし でもOGWニッサとか見た感じパワーないトークン出すのってあんまり強くないしわりと壊れにくい気もする
177 22/06/13(月)23:43:57 No.938377301
キオーラは槍借りパク野郎のイメージしかねえ
178 22/06/13(月)23:43:59 No.938377317
Φが片付いたあとのヴィランはたぶんオゾリスの中身
179 22/06/13(月)23:44:06 No.938377354
>エルドラはなんか動きがありそうだけど寂しくなったな おタミさんがφ化してるからエメリア復活はあるだろう
180 22/06/13(月)23:44:17 No.938377413
オーコは面白い敵役なんだけど初登場が史上最強なPWの二枚目はどうやって作ればいいんだ
181 22/06/13(月)23:44:19 No.938377425
サルカン関連の話は本当に綺麗に終わったからもう登場しないでほしい
182 22/06/13(月)23:44:20 No.938377429
>主役サイドはいいんだけどメインになりそうな敵がだいぶ減ってきてな… そうは言うが今までボーラスエムラファイを10年近く解決しないまま放置してたからな
183 22/06/13(月)23:44:35 No.938377526
ルーカも割とポジションがわからん
184 22/06/13(月)23:44:42 No.938377566
>新Φも決戦が近そうだし今後のMTGヴィラン枠はルーカとかティボルトが担っていくのだろうか…? 赤すぎる
185 22/06/13(月)23:45:03 No.938377667
ニューカペナががっつりファイレクシアしてたからやっぱり気になるよね
186 22/06/13(月)23:45:11 No.938377709
>サルカンはキャラブレしないし実に主人公であった むしろタルキールまではブレまくりじゃない? タルキールでようやく安定したけど
187 22/06/13(月)23:45:20 No.938377765
>オーコは面白い敵役なんだけど初登場が史上最強なPWの二枚目はどうやって作ればいいんだ シェイプシフターなの活かしてほしいわ
188 22/06/13(月)23:45:21 No.938377778
ヨーグモスは公式が墓まで作ってるから… あと復活したら現状のPWだと手に負えん
189 22/06/13(月)23:45:23 No.938377785
>ルーカも割とポジションがわからん キチガイ
190 22/06/13(月)23:45:25 No.938377792
ティボ完成させたらたぶんそれが原因で新Φ滅ぶんじゃねぇかな…
191 22/06/13(月)23:46:20 No.938378083
アジャニの師匠からボーラスの奴隷を経てタルキールスタートだからな
192 22/06/13(月)23:46:21 No.938378091
>ルーカも割とポジションがわからん 個人的に好きだから妄想はいるけど 最後相棒のこと思い出して一矢報いる人気出るタイプだと勝手に思ってる
193 22/06/13(月)23:46:23 No.938378095
>ルーカも割とポジションがわからん こっから悪堕ち街道突っ走るんじゃね
194 22/06/13(月)23:46:26 No.938378117
皇ちゃんと魁渡くんはアニメが良すぎた… なにあの儚げな美少女皇帝女剣士…
195 22/06/13(月)23:46:58 No.938378301
ルーカは最近赤に理性的なPW増えたから感情を何よりも優先してしまう 赤らしいキャラとして配置された感じに見える
196 22/06/13(月)23:46:59 No.938378304
>ヨーグモスは公式が墓まで作ってるから… >あと復活したら現状のPWだと手に負えん ヨーグモスが復活したらこっちもあの男を復活させれば大丈夫
197 22/06/13(月)23:47:14 No.938378383
>皇ちゃんと魁渡くんはアニメが良すぎた… >なにあの儚げな美少女皇帝女剣士… (背景でφ化するタミヨウ)
198 22/06/13(月)23:47:15 No.938378386
ルーカは悪役なんだけど大体環境のせいだから可哀想っていうのが先に出てくる
199 22/06/13(月)23:47:24 No.938378431
昔のヴィランからならジアドロンディーハダとセンギアがまだ残ってるぜ
200 22/06/13(月)23:48:32 No.938378832
アショクが強キャラ臭強くなってきたけど 組織のボスという感じではない
201 22/06/13(月)23:48:43 No.938378886
漫画の困り顔で眉がふっとい放浪皇もどうぞよろしく
202 22/06/13(月)23:49:03 No.938379011
センギアってPWじゃないけど旧世代PW並みやべーヤツって設定だっけ? 普通に手に負えないな
203 22/06/13(月)23:49:07 No.938379037
ラザーヴとかもヤバそうな事してんだけどラヴニカの特性上どうなるか分からん ディミーアそのものが消えても困るし
204 22/06/13(月)23:49:18 No.938379117
>アショクが強キャラ臭強くなってきたけど >組織のボスという感じではない あいつ無駄に強いのにエンジョイ勢すぎる
205 22/06/13(月)23:49:53 No.938379309
>漫画の困り顔で眉がふっとい放浪皇もどうぞよろしく fu1161433.jpg いいよね!僕も大好きだ!
206 22/06/13(月)23:50:14 No.938379440
アショクめ…よくもこの私に悪夢を見せてくれたな… 殺してやる…殺してやるぞエルズペス…
207 22/06/13(月)23:50:41 No.938379593
>ラザーヴとかもヤバそうな事してんだけどラヴニカの特性上どうなるか分からん >ディミーアそのものが消えても困るし とりあえずディミーア悪役にすれば話簡単に作れるからなんかやらかしてラザーヴが殺されてディミーア新ギルマスみたいになりそう
208 22/06/13(月)23:50:42 No.938379604
>あいつ無駄に強いのにエンジョイ勢すぎる ノーンとエンズペスのマッチメイクまでこなすからな…
209 22/06/13(月)23:51:02 No.938379706
アニメ皇もマンガ皇もラクガキング皇も美少女皇もみんなすき
210 22/06/13(月)23:51:08 No.938379734
>アショクめ…よくもこの私に悪夢を見せてくれたな… >殺してやる…殺してやるぞエルズペス… ストーリー本当にこれで笑ってしまった
211 22/06/13(月)23:51:17 No.938379785
新φ編終わってもテジーは生きてそう
212 22/06/13(月)23:51:18 No.938379794
色マナなんて取り込むから恐怖が効いちゃうんだ
213 22/06/13(月)23:51:34 No.938379879
キービジュアルなのにストーリーではただの悪役でしかなかったニクシリスおじさん
214 22/06/13(月)23:51:56 No.938380021
鳩焼きおじさんの印象がね…
215 22/06/13(月)23:52:08 No.938380097
アショク絶対φ化すると思ったのにトリックスターしてやがる
216 22/06/13(月)23:52:12 No.938380131
>キービジュアルなのにストーリーではただの悪役でしかなかったニクシリスおじさん 悪の次元だから悪役キービジュのが映えるからな
217 22/06/13(月)23:52:36 No.938380265
>アショク絶対φ化すると思ったのにトリックスターしてやがる トリックスター二人もいらないしオーコΦにするか
218 22/06/13(月)23:52:40 No.938380286
テジーが大ボスに…ならないか…
219 22/06/13(月)23:52:59 No.938380389
ようやくストーリーにφ絡んできたけどヴェンセールの出番はありますか…?
220 22/06/13(月)23:53:28 No.938380546
コス!コスの出番はありますか!?
221 22/06/13(月)23:53:31 No.938380561
>ストーリー本当にこれで笑ってしまった 草むしりの時点で面白かったのにすごい話だったぜ
222 22/06/13(月)23:53:53 No.938380669
>テジーが大ボスに…ならないか… Φが滅んだらテゼかウラブラスクに白羽の矢が立つと思うんだよなぁ
223 22/06/13(月)23:54:45 No.938380962
アショクは強くかかわるはずのモックス泥棒がコミック打ち切りの上その後死んでしまったから正体もよくわからない
224 22/06/13(月)23:55:23 No.938381178
>ようやくストーリーにφ絡んできたけどヴェンセールの出番はありますか…? 死んでない?
225 22/06/13(月)23:55:59 No.938381378
>>ようやくストーリーにφ絡んできたけどヴェンセールの出番はありますか…? >死んでない? 俺は荒廃の王ヴェンセールが見てぇんだよ
226 22/06/13(月)23:56:03 No.938381401
>トリックスター二人もいらないしオーコΦにするか オーコって正直トリックスターってほど余裕を持って暗躍できてない気がする ガラク洗脳もかなり綱渡りだったし
227 22/06/13(月)23:56:44 No.938381638
>ようやくストーリーにφ絡んできたけどヴェンセールの出番はありますか…? 死体を放置したのは伏線として回収されるのだろうか…
228 22/06/13(月)23:56:52 No.938381695
スレ画の頃の全体的にダークな雰囲気のPW絵また増えてほしいなぁ 本国でも古臭いと思われてるかもしれんけど