22/06/13(月)21:48:34 カイジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)21:48:34 No.938330087
カイジってもう普通の生活には戻れないのかな
1 22/06/13(月)21:49:16 No.938330379
無理っぽい
2 22/06/13(月)21:50:05 No.938330752
逃げ切ってもその金でギャンブルしてそうな節はある
3 22/06/13(月)21:50:14 No.938330828
そもそも普通の生活しようとしてもすぐ仕事辞めると思うコイツ
4 22/06/13(月)21:50:42 No.938331030
多分一生遊んで暮らせる額の金を一年くらいで使い切る
5 22/06/13(月)21:51:52 No.938331543
普通の生活のレベルがかつてのコンビニバイトのフリーターレベルだというのなら絶対に戻ることを許さんだろう
6 22/06/13(月)21:51:53 No.938331549
ギャンブル依存って治療が必要な病気らしいからね…
7 22/06/13(月)21:52:45 No.938331937
むしろちゃんと普通の生活に戻れたおっちゃんの方が凄い気もする
8 22/06/13(月)21:53:23 No.938332209
優しいおじさんに金借りる前にパチンコで有金全部スってるの本当どうしようもない
9 22/06/13(月)21:53:57 No.938332475
結局のとこ帝愛レベルの博打しないと満足してねえしな
10 22/06/13(月)21:54:18 No.938332640
カイジって豪遊生活したことあるの? アニメしか見てないけど
11 22/06/13(月)21:55:20 No.938333100
全部すって借金で殺されるまでギャンブルしてるんじゃないかなこいつは
12 22/06/13(月)21:55:25 No.938333132
>むしろちゃんと普通の生活に戻れたおっちゃんの方が凄い気もする おっちゃんは本当にただの一発逆転しか頭になかったし軍資金以外にもその計画と前準備ではきっちりしてたしな
13 22/06/13(月)21:55:48 No.938333295
せっかく4億勝って普通に暮らせば一生働かなくてもいいだろうに数時間後には全部賭けて実質全部スってるしな…
14 22/06/13(月)21:55:50 No.938333308
チャンも割と呆れてる節がある
15 22/06/13(月)21:55:54 No.938333340
そもそも船乗ってギャンブルに目覚めるまではただのクソだったんだし
16 22/06/13(月)21:56:03 No.938333404
>カイジって豪遊生活したことあるの? >アニメしか見てないけど 遊んで暮らしたことはない 代わりにすごい金額賭けたギャンブルはかなり場数踏んでるし指切断!指接着!→地下送りの間もすげえギャンブル漬けだったし
17 22/06/13(月)21:56:10 No.938333450
ベンツエンブレムコレクションしてたときから普通じゃないし…
18 22/06/13(月)21:56:46 No.938333697
なんのためにギャンブルしてんだろなこいつ…
19 22/06/13(月)21:57:48 No.938334102
アカギみたく才覚を発揮するわけでもなく ただギャンブルにハマって脳を炒めてるだけなんだよなカイジって
20 22/06/13(月)21:58:05 No.938334209
帝愛への敵討ちみたいな気持ちもいつの間にか消え去ってたし本当に雑
21 22/06/13(月)21:59:01 No.938334593
仮にギャンブルで勝ってもギャンブルの胴元に何かしらダメージ与えないと気が済まない男
22 22/06/13(月)21:59:17 No.938334717
ギャンブルのためにギャンブルをしている
23 22/06/13(月)21:59:29 No.938334802
たまにこうしてクズであることを思い出さないと仲間思いの熱血漢だと思われかねないからなクズなのに
24 22/06/13(月)21:59:46 No.938334932
シャバで生きていけないような精神構造になってしまっている
25 22/06/13(月)22:00:09 No.938335111
>むしろちゃんと普通の生活に戻れたおっちゃんの方が凄い気もする イカレ野郎じゃなけりゃまとまった金手に入れたら普通の生活すると思う…
26 22/06/13(月)22:00:24 No.938335212
ていうかコイツのギャンブルって実際はイカサマ込みのギャンブルだからちゃんとしたところでギャンブルすると一瞬で金無くなると思う
27 22/06/13(月)22:00:29 No.938335249
仲間思いの熱血漢ではあると思うよ 同時にクズなだけで
28 22/06/13(月)22:00:35 No.938335294
なんでもかんでも「」イジ img定型に変換!
29 22/06/13(月)22:01:01 No.938335483
ギャンブルの才能はあるんだろうけど それ以外の立ち回りが底辺なの落差がすごくて吹く
30 22/06/13(月)22:01:30 No.938335684
どうでもいいけどギャンブル漫画の劇中でこいつギャンブルで脳がやられてる…って指摘される主人公初めて見た
31 22/06/13(月)22:01:46 No.938335786
>仮にギャンブルで勝ってもギャンブルの胴元に何かしらダメージ与えないと気が済まない男 そう考えると賭け事としてのギャンブルじゃなくて勝負事としてのギャンブルに焼かれてるのか…
32 22/06/13(月)22:02:37 No.938336144
沼編の冒頭辺りで既に頭おかしくなってる
33 22/06/13(月)22:02:52 No.938336264
その前に次のギャンブルいつ始まるんだよ
34 22/06/13(月)22:03:25 No.938336511
初期の頃にコンビニでバイトしてるカイジが 他の同僚店員と一緒に休憩してる場面で 「この雰囲気たまんねぇ~」って言ってたの 滅茶苦茶その気持ちよく分かって辛い
35 22/06/13(月)22:03:31 No.938336552
>その前に次のギャンブルいつ始まるんだよ もう逃げ切ってほしい
36 22/06/13(月)22:03:41 No.938336610
元の生活に戻ることを普通というなら ルサンチマン極まってた21歳当時の高卒コンビニ店員生活だからな あれほどスリリングな日々おくっていればよしんば借金チャラになっても戻るのは御免だろう
37 22/06/13(月)22:04:13 No.938336814
強制収容所でもなきゃコツコツ働くなんてできないよカイジは
38 22/06/13(月)22:04:22 No.938336879
風俗で高額稼いでしまって真っ当な職についても実が入らない人みたいだな
39 22/06/13(月)22:04:50 No.938337077
限定ジャンケン~Eカードまでで完全に脳焼かれてる 遠藤さんいいギャンブル紹介してくださいよ!→地下行きだし
40 22/06/13(月)22:04:55 No.938337115
捕まって会長と最終決戦でしょ 多分
41 22/06/13(月)22:05:25 No.938337359
リスクジャンキーとかその類だから 金持ってもそれを元手にギャンブルで溶かすだけだよ
42 22/06/13(月)22:05:44 No.938337501
刺激のない平凡な生活より命や人権が踏みにじられてた頃の方がエンジョイしてるんだろうか…
43 22/06/13(月)22:06:05 No.938337647
今考えるとカイジの破滅思考考えたら東京に来て3年ショボい博打で済んでたのが奇跡的だったんじゃないだろうか
44 22/06/13(月)22:06:23 No.938337777
一応今のカイジは俺はギャンブルの才能があるから勝てる!と無条件では思わなくなった程度には成長してるぞ ギャンブルはどれだけ経験重ねようと一寸先は闇を理解してる
45 22/06/13(月)22:07:00 No.938338067
そもそも普通のコンビニバイト時代に市井の他人と馴染めず孤立して雑用の日々にウンザリしてたからな その普通の生活が息苦しくて仕方なかった
46 22/06/13(月)22:07:02 No.938338078
カイジがギャンブルにイカれてるってのはシリーズ通じて少しずつ描かれてきたけど 和也編の終盤はそこをかなり掘り下げて明示的にやってたと思う そういう解釈もあるとかじゃなくてもう明確にイカれてる人であるというのを和也を通じて説明してた
47 22/06/13(月)22:07:14 No.938338159
マジでヤバい時は勝つし今後も帝愛にダメージ与えては他所でスってまた帝愛にダメージ与える感じで生きていきそう
48 22/06/13(月)22:07:20 No.938338197
>風俗で高額稼いでしまって真っ当な職についても実が入らない人みたいだな カイジの場合ギャンブルでデカく稼ぐことじゃなくて賭け事や勝負事自体に脳を焼かれてるからちょっと違うのでは それこそセックス大好きすぎて風俗で働いてる方が近い
49 22/06/13(月)22:07:30 No.938338276
>ギャンブルはどれだけ経験重ねようと一寸先は闇を理解してる それでも距離取らないとかほんとに脳を焼かれてるな…
50 22/06/13(月)22:08:06 No.938338507
今は緊急時がずっと続いてるから覚醒カイジ状態維持できてるけど本当に海外に逃げられて安栄を得たら絶対また腐る
51 22/06/13(月)22:08:07 No.938338509
>なんのためにギャンブルしてんだろなこいつ… ギャンブルするため
52 22/06/13(月)22:08:36 No.938338738
理解したうえで突っ込むのがあいつだろう
53 22/06/13(月)22:09:11 No.938339013
帝愛から逃げてる間は大丈夫だろう 張り詰めてるギャンブル中みたいなもんだし 帝愛が完全に諦めてると分かったら危ない
54 22/06/13(月)22:09:20 No.938339082
ギャンブルはハイリスクハイリターンがいい!それもイカサマがあるのが! って言ってる以上もう無理だよ…
55 22/06/13(月)22:09:50 No.938339290
金賭けて負けた時にそれでいい…!ってなるの狂ってる
56 22/06/13(月)22:09:56 No.938339339
>今は緊急時がずっと続いてるから覚醒カイジ状態維持できてるけど本当に海外に逃げられて安栄を得たら絶対また腐る カイジが海外に住んだら クソみたいな詐欺で有り金失う流れしか想像できんな…
57 22/06/13(月)22:11:21 No.938339980
ギャンブルは将棋や囲碁と違って運否天賦でしかなく むしろそうでないとギャンブルは成立しないのに 自分は負けないとか修羅場とか流れとかそんなことばかり言ってるからな
58 22/06/13(月)22:11:36 No.938340076
アカギはなんだかんだで老成して人格者になったけどカイジはずっとギャンブル中毒で終わりそう
59 22/06/13(月)22:11:52 No.938340199
一時でも安寧を得てた時ってマリオ達と家手に入れて出前暮らししてた時くらいだろ
60 22/06/13(月)22:12:41 No.938340518
ギャンブルするためにギャンブルするってのは 単なる海外カジノでも公営競技でもパチンコ屋でも普通に生じる精神状態だからな
61 22/06/13(月)22:13:08 No.938340703
匹夫之勇(血気にはやってた勇気) 婦人之仁(了見の狭い情け) ってキャラだと思ってる
62 22/06/13(月)22:14:12 No.938341159
>アカギはなんだかんだで老成して人格者になったけどカイジはずっとギャンブル中毒で終わりそう 老アカギはひりつくギャンブルやってないとき それはそれでそれなりに楽しむ術を身に付けた節あるよね
63 22/06/13(月)22:14:42 No.938341373
300万貰って三好も蹴って普通に暮らしときゃ良かったのにな
64 22/06/13(月)22:14:59 No.938341482
バトル漫画の主人公が連載の都合で強い敵と戦い続けないといけないみたいなのと違って そういう事になる奴だって納得感はある
65 22/06/13(月)22:15:41 No.938341758
こんなキャラなのに普通のギャンブルは弱いんだよね 逆境&相手のイカサマがないと脳味噌回らない
66 22/06/13(月)22:16:06 No.938341918
そもそもアカギは別に余分な金いらねえしなんなら熱く死ねるなら本望だからギャンブルやるけどカイジは基本的欲求は金
67 22/06/13(月)22:16:09 No.938341947
ヘラヘラした薄汚いホームレス一歩手前みたいな風貌ながら極限のギャンブルで異様な冴えを見せる老カイジ…
68 22/06/13(月)22:16:11 No.938341963
>ギャンブルはハイリスクハイリターンがいい!それもイカサマがあるのが! >って言ってる以上もう無理だよ… けれどカイジの場合イカサマされてた方が勝率いい気がする
69 22/06/13(月)22:16:24 No.938342046
>バトル漫画の主人公が連載の都合で強い敵と戦い続けないといけないみたいなのと違って >そういう事になる奴だって納得感はある 嘘食いもそうだけどギャンブル漫画って突き詰めていくと「いややらなくていいじゃん(でもやる業の深さ)」 みたいなものを描くことになるのかもしれない
70 22/06/13(月)22:16:28 No.938342076
おっちゃんはまぁ目標があってギャンブルという手段で金を稼ごうとしたやつだからな それはそれで異常だし犯罪者なんだがカイジとはギャンブルにたいする動機が違う
71 22/06/13(月)22:17:23 No.938342424
それで追い詰められるとキレッキレになるのがタチ悪いよね
72 22/06/13(月)22:18:01 No.938342686
>けれどカイジの場合イカサマされてた方が勝率いい気がする 後ろ盾がないから こっちから仕掛けたらふざけんなボケ!ってなったら終わりだもの なので向こうにも後ろめたい事情(先にイカサマ仕掛けたという事実)が必要
73 22/06/13(月)22:18:11 No.938342749
帝愛のゴタゴタが解決したらどうなっちゃうんだろうなってそっちのほうが気になる
74 22/06/13(月)22:18:40 No.938342903
>今考えるとカイジの破滅思考考えたら東京に来て3年ショボい博打で済んでたのが奇跡的だったんじゃないだろうか その頃は元手がなかったから
75 22/06/13(月)22:19:15 No.938343156
普段はカモにできそうなぐらい抜けてるのに追い詰めたら仕掛けた側を潰す勢いで冴え渡るからなこいつ…
76 22/06/13(月)22:19:32 No.938343272
>そもそもアカギは別に余分な金いらねえしなんなら熱く死ねるなら本望だからギャンブルやるけどカイジは基本的欲求は金 まとまった金さえあれば本当の人生のスタートラインに立てると信じてるけど 実際に金を得て何をするかというのが曖昧だから結局ギャンブル…!になるというか…
77 22/06/13(月)22:19:55 No.938343414
カイジって今まで何回勝ちで終わったことあるの 沼まではアニメで見てるからわかるけど
78 22/06/13(月)22:20:35 No.938343694
今のところ豪遊らしい豪遊って出前とコンビニくらい? キャンピングカーと家は必要経費みたいなもんだし
79 22/06/13(月)22:21:00 No.938343855
カイジは普通のギャンブル弱いって言うより 勝とうが負けようが全部なくなるまで使うから強くても弱くても一緒っていうか
80 22/06/13(月)22:21:05 No.938343888
ギャンブルというかカイジがやってるのは 陥れられたから細工して陥れ返すのばかりだから ギャンブルじゃなくて半グレでもやったほうがいいんじゃないか?
81 22/06/13(月)22:21:42 No.938344135
カイジは傭兵か秘密工作員にでもなったらいいよ リスク取り放題でピンチになり放題だよ
82 22/06/13(月)22:21:55 No.938344230
何をもって勝ちと判断するかが難しいからなぁ… 沼は間違いなく勝ちだけど
83 22/06/13(月)22:22:48 No.938344591
豪遊はほら地下で…
84 22/06/13(月)22:22:52 No.938344615
Eカードからのペーパータオルくじで完全に脳が灼かれた感 船で完済成功するか駄目でも次の誘いを断りきれればおそらく常人として生きていく道はあった
85 22/06/13(月)22:22:53 No.938344622
脳を灼きたくてギャンブルやってる感はある 金銭の多寡は問題ではなくグニャッて脳内麻薬を出す為に
86 22/06/13(月)22:23:24 No.938344827
そもそもカイジは平で勝負したって普通に負けるのわかってるから相手のイカサマの裏をかける勝負したいからな
87 22/06/13(月)22:23:31 No.938344875
ギャンブルの才能はあるけど別に運が良いタイプではないからな…
88 22/06/13(月)22:23:38 No.938344919
1000万ポンと貰って違法賭博禁止しても普通の博打で半年待たずに失くすと思う
89 22/06/13(月)22:23:56 No.938345063
豪遊するんじゃなくてギャンブルで溶かすのだけは分かるくらいにはギャンブルジャンキー
90 22/06/13(月)22:24:13 No.938345174
ベンツのエンブレム集めが趣味な時点で人間性は相当なもの
91 22/06/13(月)22:24:25 No.938345256
ヤバいギャンブルに手を出し続けたらいつか詰むような負けで身を滅ぼすんだろうけど ギャンブル抜いてもただのどうしようもない人なのが
92 22/06/13(月)22:26:49 No.938346142
まあ社長に勝った時点で普通に引いてりゃ今頃豪遊生活できてたよね 漫画的にはつまんないけど
93 22/06/13(月)22:27:00 No.938346226
やたら人助けをするのもぶっちゃけ自分のことすらろくに守れてないのにええかっこしいだけはしたいみたいなもんだしなぁ 善人とは言い切れない
94 22/06/13(月)22:27:04 No.938346246
勝負に勝つためなら自分の耳すら泣きながら切り落とせる胆力あってなんで普段はだめだめなんだよ…
95 22/06/13(月)22:27:07 No.938346268
手段の目的化かぁ…
96 22/06/13(月)22:27:40 No.938346477
ホームレスになってもホームレス仲間と安いギャンブルして負けてそう
97 22/06/13(月)22:27:52 No.938346561
>勝負に勝つためなら自分の耳すら泣きながら切り落とせる胆力あってなんで普段はだめだめなんだよ… 勝負じゃないからじゃない?
98 22/06/13(月)22:28:45 No.938346924
お母さんが不憫でならないからそろそろ落ち着いて欲しさある
99 22/06/13(月)22:29:47 No.938347332
>やたら人助けをするのもぶっちゃけ自分のことすらろくに守れてないのにええかっこしいだけはしたいみたいなもんだしなぁ >善人とは言い切れない 意趣返しとはいえギャンブルやイカサマで誰かをハメてやろうって奴が善人なわけないだろ!
100 22/06/13(月)22:30:14 No.938347500
森田と勝負したら一発でやられそう
101 22/06/13(月)22:32:11 No.938348283
まだ逃げてんのか
102 22/06/13(月)22:32:30 No.938348387
>勝負じゃないからじゃない? 耳切ってやっと利根川のイカサマ封じて普通の勝負に持ち込めたじゃん!
103 22/06/13(月)22:33:07 No.938348610
勝負内容とそこに至るまでの過程次第ではカイジが勝つだろ 覚醒カイジはアカギを超えてるのは作者の公式認識だぞ
104 22/06/13(月)22:34:15 No.938349080
カイジは痛い目を見た後に執念で逆転するタイプだから初見殺しされて終わりだと絶対負けるよ
105 22/06/13(月)22:34:19 No.938349104
>覚醒カイジはアカギを超えてるのは作者の公式認識だぞ なそ にん
106 22/06/13(月)22:36:12 No.938349891
なんならカイジはハメ勝ち以外大体負けてるイメージあるしな…
107 22/06/13(月)22:36:14 No.938349904
でもアカギ相手に覚醒するか?
108 22/06/13(月)22:36:28 No.938350014
ワンポーカーから脱出編が長すぎて今更また文無しになるって展開はやめて欲しい
109 22/06/13(月)22:37:26 No.938350405
アカギ相手だとまあイカサマとか無しで普通に負けるだろうな…
110 22/06/13(月)22:38:10 No.938350701
カイジ今歳いくつ?
111 22/06/13(月)22:38:23 No.938350786
カイジはイカサマがそれを活用してくるカウンタータイプだから純粋なギャンブルはダメだよね
112 22/06/13(月)22:39:01 No.938351071
極ってる時のカイジはアカギよりも冴えるけどアカギ相手だとそこまで持っていかせてもらえないじゃなかったか
113 22/06/13(月)22:39:05 No.938351099
沼編で残った僅かな金を地下組との再会前の僅かな間に普通のパチンコでスってるのがカイジの全てだと思う
114 22/06/13(月)22:40:05 No.938351509
覚醒カイジの凄いとこはハンチョーとのちんちろ勝負に全てが集約されてるよな 勝ち筋にいたるまでの行動がハンチョーの慢心もあったにせよマジで完璧すぎる
115 22/06/13(月)22:40:25 No.938351651
カイジは追い込まれるというかグズグズして死ぬ直前にならないと強くないから…
116 22/06/13(月)22:40:56 No.938351865
ミココとの絡みを見るとヒモの才能はめちゃくちゃある
117 22/06/13(月)22:41:39 No.938352184
アカギは常時100%力が出せるけどカイジは基本駄目だけど凄い時は150%出せるイメージ
118 22/06/13(月)22:53:36 No.938357186
今の令和に生きてたら50ちかい?
119 22/06/13(月)22:58:59 No.938359345
沼で勝った後しばらくだけが一番安定してた生活の時期だというね