虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)21:34:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)21:34:46 No.938324252

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/13(月)21:37:06 No.938325186

ガラクタ寄りだけどマジで天才なんだよな…

2 22/06/13(月)21:38:08 No.938325614

なんでお尻のホクロ把握してるの…?

3 22/06/13(月)21:39:33 No.938326204

ハカセじゃなくヒロシなんだ…えっじゃあ博士号とか持ってない…?

4 22/06/13(月)21:39:42 No.938326265

妙だな…

5 22/06/13(月)21:40:57 No.938326778

>なんでお尻のホクロ把握してるの…? 新一しか知らないって事は他の誰にも見せた事ないお尻を新一にだけは見せたって事だよね…? 妙だな…

6 22/06/13(月)21:42:38 No.938327489

お互い一人暮らしだし体調悪くなった時に浣腸でも挿したんじゃないの

7 22/06/13(月)21:45:07 No.938328562

>ハカセじゃなくヒロシなんだ…えっじゃあ博士号とか持ってない…? ハカセはあだ名で天才科学者自称してるただのおじさんだからな…

8 22/06/13(月)21:46:48 No.938329273

名探偵ともなればホクロの位置ぐらい服の上からわかるんだろう

9 22/06/13(月)21:48:24 No.938330003

廃ビルの爆破を任される程度には名声あるんでは

10 22/06/13(月)21:50:02 No.938330737

>ハカセじゃなくヒロシなんだ…えっじゃあ博士号とか持ってない…? 学会とか行ってたらしいから修士くらいは出てそうだけど…

11 22/06/13(月)21:52:10 No.938331678

阿笠博士博士だよ

12 22/06/13(月)21:56:13 No.938333470

発明品がバンダイで商品化されたりはしてるので博士や無職というよりは……商品企画開発者?

13 22/06/13(月)21:56:23 No.938333531

科学者とかでなく発明家を名乗る人は大体変人だと思う

14 22/06/13(月)22:03:00 No.938336335

コナンも灰原も何故か博士の発明品に否定的 FBIや公安はこれすごくね?って思ってる

15 22/06/13(月)22:04:20 No.938336867

>科学者とかでなく発明家を名乗る人は大体変人だと思う BTTFまんまと言えばまんまか

16 22/06/13(月)22:06:50 No.938337992

ボイスチェンジャーやスケボーはともかく 麻酔針発射機はどう考えても法律的にアウトですよね…?

17 22/06/13(月)22:10:00 No.938339371

変声器は間違いなく環境クラスなんだけど互換スキルを持ってる奴がちょいちょいいるせいでナメられてる節がある

18 22/06/13(月)22:11:41 No.938340131

>コナンも灰原も何故か博士の発明品に否定的 日常使いに向かないし…

19 22/06/13(月)22:12:11 No.938340326

>変声器は間違いなく環境クラスなんだけど互換スキルを持ってる奴がちょいちょいいるせいでナメられてる節がある 機械のいいところは誰でもそのスキルが使えるようになることなんだが 使ってるのがコナンだけだとそれもわかりずらいか

20 22/06/13(月)22:15:38 No.938341737

>変声器は間違いなく環境クラスなんだけど互換スキルを持ってる奴がちょいちょいいるせいでナメられてる節がある 量産型のボイスレコチェンジャーが売れてから博士の羽振りがよくなってるから…

21 22/06/13(月)22:17:14 No.938342371

>>コナンも灰原も何故か博士の発明品に否定的 >日常使いに向かないし… 失敬な女性が痴漢撃退に助かってるぞ

22 22/06/13(月)22:18:41 No.938342915

今年の映画とか控えめに言っても発明品で首都を救った英雄なのにね…

23 22/06/13(月)22:24:40 No.938345365

真面目な話発明品のうちの使えるものの特許収入が収入源だったよね博士

24 22/06/13(月)22:25:18 No.938345594

>今年の映画とか控えめに言っても発明品で首都を救った英雄なのにね… 普通の探偵ならあんな巨大に膨らむサッカーボール持ち歩いて何と戦うんだよ…ってなるけどコナンの場合よく使うんだよな…

25 22/06/13(月)22:27:09 No.938346284

よく子供たち連れて旅行してるし多分親御さんからの信頼は厚い

26 22/06/13(月)22:27:32 No.938346431

世紀末とか異次元みたいに変声機使ったアニメならではの演出またやってほしい

27 22/06/13(月)22:28:28 No.938346814

映画の時だけサスペンダーとサッカーボールの強度が凄いことになる とくにサスペンダーはそのパワーで伸縮したら人間の骨は粉々になるだろ…

28 22/06/13(月)22:28:33 No.938346842

映画のクイズがしょーもないって作中でdisられるけど実際は結構よくできてるし難しいよね 天国のカウントダウンのクイズだけは擁護しようのないゴミだけど

29 22/06/13(月)22:31:11 No.938347874

>よく子供たち連れて旅行してるし多分親御さんからの信頼は厚い 毎度事件に巻き込まれるのにそう考えるとすごいな…

↑Top