虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)21:16:27 ドラマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1655122587300.jpg 22/06/13(月)21:16:27 No.938316695

ドラマからはまってネカフェで読んできたけどこれめっちゃ面白いな! あとドラマの再現度めちゃくちゃ高いんだな ブスの友達とか

1 22/06/13(月)21:17:43 No.938317262

しかし何故令和の時代になってこんな数十年前っぽい作品が…?

2 22/06/13(月)21:19:26 No.938317900

市松の三年の頭がどうしてもシュガーレスとかクローバーに出てきそうなやつで駄目だった

3 22/06/13(月)21:20:20 No.938318258

デッドエンド毎週読むの辛いだろこれ

4 22/06/13(月)21:22:09 No.938318988

剛はシャバ僧生活満喫してるんだけど常にどこかブレーキかけてて 後ろめたいもの感じてるのお辛い…ってなる

5 22/06/13(月)21:23:54 No.938319668

最初に伍代を出してきたのが良かったんだろうなってなるテンポの良さ 合コンやってたら危なかった

6 22/06/13(月)21:26:07 No.938320586

書き込みをした人によって削除されました

7 22/06/13(月)21:26:28 No.938320722

>しかし何故令和の時代になってこんな数十年前っぽい作品が…? 「今日から俺は」がヒットしたのをみて「行ける!」と思ったんジャネ?

8 22/06/13(月)21:28:00 No.938321373

これ読んでるとシャバ僧とかつい口に出ちゃうようになるから困る

9 22/06/13(月)21:28:52 No.938321720

めっちゃ面白いし劇場版でハワイ編とかやってほしいな 藤田さんとか出ないけど

10 22/06/13(月)21:28:52 No.938321722

ハワイ編めっちゃいいよね… 猛兄が味方参戦するのが熱すぎる

11 22/06/13(月)21:29:56 No.938322144

ドラマがなんとかじわじわ人気上がっていって劇場版とかやってほしい… ハワイ編とかモロ映画映えするだろうし 松は無理矢理出せばいいし

12 22/06/13(月)21:30:29 No.938322400

なんなのチャンピオンに出てくるヤンキーは釣が好きなの?

13 22/06/13(月)21:30:46 No.938322520

難波猛は徹夜明けで体がうまく動かないところを複数人で囲んでスタンガン使えば勝てる

14 22/06/13(月)21:30:47 No.938322523

俺も今タフのためにDLしたマンガBANGで読んでるけど面白いね ドラマは見てないけど松の可愛さは再現できてるのだろうか

15 22/06/13(月)21:31:41 No.938322910

ドラマは撮影延期無ければ2年編にもっと尺用意できたんだろうなって

16 22/06/13(月)21:31:44 No.938322925

>ハワイ編とかモロ映画映えするだろうし >松は無理矢理出せばいいし 松は隣のおばちゃんたまに写した時に出せば問題ないよ それはそれとしておばちゃんのお土産のくだりめっちゃ好き

17 22/06/13(月)21:31:51 No.938322986

殺マスク付けてるキャラこれの剛とヒナまつりのバカしか知らないんだけどヤンキー漫画読めば結構出てくるもんなんだろうか

18 22/06/13(月)21:33:03 No.938323501

>殺マスク付けてるキャラこれの剛とヒナまつりのバカしか知らないんだけどヤンキー漫画読めば結構出てくるもんなんだろうか うーん...埼玉紅さそり隊とか?

19 22/06/13(月)21:35:40 No.938324598

1巻読むとカーチャンの若い頃の姿が 自分が覚えていたよりずっと可愛くてビックリする 鬼太郎ヘアーの頃の吟子も可愛い

20 22/06/13(月)21:36:04 No.938324777

大丸と伍代の三人でつるんでるとき楽しそうなのいいよね

21 22/06/13(月)21:38:26 No.938325743

>殺マスク付けてるキャラこれの剛とヒナまつりのバカしか知らないんだけどヤンキー漫画読めば結構出てくるもんなんだろうか ニンジャスレイヤー

22 22/06/13(月)21:39:47 No.938326295

ニンジャスレイヤーはメンポだろ!!

23 22/06/13(月)21:40:39 No.938326660

伍代が伍代すぎて凄い

24 22/06/13(月)21:41:09 No.938326883

>これ読んでるとシャバ僧とかつい口に出ちゃうようになるから困る なんか口調移っちゃうよね 変な言葉が出てきそうになって焦ったわ

25 22/06/13(月)21:44:21 No.938328212

自分の記憶のなかでは伍代は確か釣にはまってたような…

26 22/06/13(月)21:44:23 No.938328229

1話目後の特別編でも言ってたけど父親がいよぉうし!って独特な言い方するけど 猛も同じ言い方してて和む

27 22/06/13(月)21:45:25 No.938328693

吟子がすんなり白百合に行かせてもらえてたことを思えば 素直に頭下げてお願いしてたら剛も白百合行かせてもらえてたんかね

28 22/06/13(月)21:46:59 No.938329374

デッドエンドはカラオケバイト辺りから毎週辛かったけど続きが気になりすぎて脱落出来なかった

29 22/06/13(月)21:47:58 No.938329806

関口編とかさらっとムカつき具合振り切った糞やろうを すいとお出ししてくるよねこの作品

30 22/06/13(月)21:48:08 No.938329876

絡んできたヤツボコボコにしてやったよ 前はこういう話すると喜んだよな? オイッもっと喜べよ!!

31 22/06/13(月)21:49:59 No.938330718

>吟子がすんなり白百合に行かせてもらえてたことを思えば >素直に頭下げてお願いしてたら剛も白百合行かせてもらえてたんかね 中学卒業あたりの時点ではまだ喧嘩で暴れた流れもあるから厳しそうな気もする

32 22/06/13(月)21:50:44 No.938331042

>ドラマがなんとかじわじわ人気上がっていって劇場版とかやってほしい… こう言っちゃなんだが裏が水ダウの時点で無理 ヤクザ以上にルール無用だぞ

33 22/06/13(月)21:51:40 No.938331442

めちゃくちゃ好きだったから若い子に人気再燃してるのとても嬉しい

34 22/06/13(月)21:51:47 No.938331494

主題歌が青春パンク風味で原作の時代感にあってる気がする

35 22/06/13(月)21:52:40 No.938331896

あの日あの場所が名曲すぎる

36 22/06/13(月)21:53:03 No.938332075

デッドエンドの敵はちょっと笑えないカスが多すぎる…

37 22/06/13(月)21:53:07 No.938332105

大昔のドラマ版GTOも再放送とか繰り返して人気がどんどん上がっていってたような覚えがある

38 22/06/13(月)21:53:15 No.938332163

視聴率は裏番のせいであれだけどTverとか録画視聴層の人気が高いらしい

39 22/06/13(月)21:54:16 No.938332624

チャンピオンの漫画はどれも途中で重く苦しい話を膨らませる作品が多いよね 最終的には気持ち良く終わるのがほとんどだけど

40 22/06/13(月)21:54:27 No.938332716

リアルタイムで見なくても今はティーバーとかあるから… それにドラマ化だってリアルタイムの人気じゃなくてLINE漫画だかで人気出たおかげって聞くし…

41 22/06/13(月)21:54:58 No.938332944

伍代の中学時代のツレの話とか短くまとまってていいよね

42 22/06/13(月)21:55:44 No.938333283

>視聴率は裏番のせいであれだけどTverとか録画視聴層の人気が高いらしい ヒも毎回トレンド1~2位くらいだし人気あるのがわかって嬉しい

43 22/06/13(月)21:55:50 No.938333304

市松って屋上に旗立ててそうだよね

44 22/06/13(月)21:56:07 No.938333433

結局兄ちゃんが最強でいいの?

45 22/06/13(月)21:57:43 No.938334058

小沢先生は長らくチャンピオンの紙面賑わせてくれた人だから こうして人気出るのはなんか嬉しいな

46 22/06/13(月)21:57:57 No.938334155

流し見してたけど犬がめっちゃ渋い声で喋り出した所でダメだった

47 22/06/13(月)21:58:55 No.938334561

陣内がどうしてもシュガーレスの登場人物に見えて困る

48 22/06/13(月)22:00:09 No.938335117

松の役者さんの似せっぷりは鬼気合い入ってんべ

49 22/06/13(月)22:00:26 No.938335229

金持ちでファッションセンス良くて市松で顔が効いてバイクで足にもなる伍代くん便利キャラ過ぎる…

50 22/06/13(月)22:00:50 No.938335413

妖怪シェアハウスみたいなのが映画化できるんだからナンバも映画化狙えるんじゃないか?

51 22/06/13(月)22:01:38 No.938335730

>金持ちでファッションセンス良くて市松で顔が効いてバイクで足にもなる伍代くん便利キャラ過ぎる… お前俺のことATMかなんかだと思ってんじゃねーだろーな!?

52 22/06/13(月)22:01:50 No.938335809

映画化するとして最後までやり切っちゃうしもうやることないでしょ

53 22/06/13(月)22:02:18 No.938336025

原作は毎回次の章が日常回からシームレスに繋がっていくのがいいね

54 22/06/13(月)22:02:22 No.938336052

ドラマで吟子の事励ます猛兄ちゃんのシーン アレ絶対にわとりのおもちゃで吟子の人笑ってたよね…

55 22/06/13(月)22:02:48 No.938336219

>映画化するとして最後までやり切っちゃうしもうやることないでしょ やはりハワイ編…

56 22/06/13(月)22:03:26 No.938336520

空白期間多い話だし映画オリジナルの話とかいくらでもでっち上げられると思うけどな

57 22/06/13(月)22:04:41 No.938337015

剛伍代大丸で合コン行く話 小沢としお作品と言えばこれね!

58 22/06/13(月)22:04:43 No.938337027

>市松って屋上に旗立ててそうだよね シャケ…

59 22/06/13(月)22:05:03 No.938337184

伍代のコロナと大丸の骨折が無ければな… 鉄よお前はどこへ行ってしまったんだ おかけで伍代が3年間ぼっちに

60 22/06/13(月)22:05:03 No.938337187

ドラマは藤田さんの部屋とかで役者ネタぶっ込んでたりして遊んでるとこもあるから面白い

61 22/06/13(月)22:05:36 No.938337449

学校バレ以降は劇場版になる可能性も

62 22/06/13(月)22:06:06 No.938337658

そういえばやっぱりドラマで未成年飲酒はマズいのかお店に凸はしなかったね

63 22/06/13(月)22:06:42 No.938337935

やっぱり面白いだけじゃなくて宣伝もしないと名作でも陽の目を見ないんだな  なんでこの漫画をドラマ化しないのか テレビ局は無能とか連載当時ずっと思ってたわ

64 22/06/13(月)22:07:06 No.938338101

横浜編はちょっと省略しすぎて残念だったけど 広島編は上手くまとめてて感心した

65 22/06/13(月)22:08:33 No.938338711

クローバーはドラマか映画になってたんだっけ? あとはAngelvoiceとバチバチをアニメかドラマにしてほしいなあ

66 22/06/13(月)22:09:41 No.938339230

デッドエンドからはちょっと読後感がくどい話が増えてくるけど MG5はわりとどのエピソードも一巻くらいで収まっててテンポいいよね

67 22/06/13(月)22:10:16 No.938339500

>クローバーはドラマか映画になってたんだっけ? >あとはAngelvoiceとバチバチをアニメかドラマにしてほしいなあ クローバーはブレイク前の有村架純のパンチラが観れるドラマであった  でも最強のジェットコングのおっさんが半グレに命乞いして負けるという謎の改変があった シュガーレスもドラマ化していたが主人公が激弱になってた

68 22/06/13(月)22:10:43 No.938339698

特別編でペットショップ編とかは...無理かこのご時世

69 22/06/13(月)22:11:53 No.938340211

デッドエンドはおつらいみたいな話見てドキドキしながら読んだけどちゃんと円満に終わって良かった…

70 22/06/13(月)22:12:02 No.938340276

安藤の負けがバレるドラマ改変は良かった

71 22/06/13(月)22:12:32 No.938340463

辛い展開がホント辛くてWANIMAさんはやく曲かけて…!ってなるドラマ

72 22/06/13(月)22:12:45 No.938340550

>シュガーレスもドラマ化していたが主人公が激弱になってた 犬はまあ勝つまで諦めないだけで戦績事態は悪かったし…

73 22/06/13(月)22:13:54 No.938341023

デッドエンドとバチバチとAVはちょっとハンカチなしで読むのが辛い

74 22/06/13(月)22:14:05 No.938341097

ヤンキー漫画ブームきてる?

75 22/06/13(月)22:14:16 No.938341192

うろ覚えだけれど雨の日の学校前での大乱闘ってデッドエンド前だっけ?

76 22/06/13(月)22:14:19 No.938341225

デッドエンドはWANIMAさんの曲で爽やかに終われるような話じゃなかった気が…

77 22/06/13(月)22:14:42 No.938341374

読んだの10年以上前だからうろ覚えだけどめっちゃハマってた記憶だけあるわ

78 22/06/13(月)22:15:27 No.938341663

かつてはヤンキー漫画の仮面を被ったヒーロー漫画と評されてたな

79 22/06/13(月)22:16:32 No.938342100

>ヤンキー漫画ブームきてる? ナンバはヤンキー漫画というと若干違う気もするけど世間的にはやっぱりヤンキー漫画か

80 22/06/13(月)22:16:55 No.938342236

シャバ僧バレしても父ちゃんはわりとすんなり剛の気持ちを汲んでくれたのいいよね

81 22/06/13(月)22:18:12 No.938342762

>うろ覚えだけれど雨の日の学校前での大乱闘ってデッドエンド前だっけ? デッドエンド 家族と和解して特攻服を鉄に譲って特服をやめようとしていた日にグリとグラがやってきた

82 22/06/13(月)22:19:54 No.938343407

>デッドエンド 家族と和解して特攻服を鉄に譲って特服をやめようとしていた日にグリとグラがやってきた つまりこれからか…凄く辛くなりそうだ…

83 22/06/13(月)22:20:06 No.938343471

ドラマまだ見てないけどデッドエンドまで一気にやってるんだ

84 22/06/13(月)22:20:11 No.938343526

原作はもうちょっと後日談が見たくなるところであっさり終わっちゃったから そこ膨らませて映画にしてくれたらなあ

85 22/06/13(月)22:20:48 No.938343770

>シャバ僧バレしても父ちゃんはわりとすんなり剛の気持ちを汲んでくれたのいいよね 嘘をついていたんじゃなくて俺たちに嘘をつかされていたんだよな…って謝るシーンが泣ける まあその後もシャバ剛を見てガッカリしちゃうんだけど

86 22/06/13(月)22:24:14 No.938345178

鉄がいないと学校に特攻服持ってくる理由が無くなるんだけどその辺りは気にしないのかな

↑Top