ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/13(月)21:09:51 No.938313935
「」はおばあちゃんすき? オレは大好きだった
1 22/06/13(月)21:10:32 No.938314226
自分も好きだったよ
2 22/06/13(月)21:10:42 No.938314286
いきなり過去形はやめてくれんか…
3 22/06/13(月)21:10:43 No.938314298
いきなり悲しい話するのやめろ
4 22/06/13(月)21:11:40 No.938314685
どちら側もあまり…崩壊した家庭だったから絡みすら無かった
5 22/06/13(月)21:12:33 No.938315029
>どちら側もあまり…崩壊した家庭だったから絡みすら無かった 崩壊した家の環境で唯一の拠り所がおばあちゃんだったぞ俺
6 22/06/13(月)21:12:57 No.938315194
うちのおばあちゃんはわりと強烈な人だったから…憎んでるまではないけど…
7 22/06/13(月)21:13:46 No.938315567
俺も大好きだったよ 子供の頃に送った長生きしてねって手紙を大事にしていたけど実際長生きしてくれたよ
8 22/06/13(月)21:14:20 No.938315799
学校から帰ってきたらさおやつ作ってくれて美味しかったな…
9 22/06/13(月)21:14:41 No.938315959
今でも大好きだよ ずっと大好きだよ
10 22/06/13(月)21:15:13 No.938316185
父方の祖母には顔が母親に似てて気にいらないとか言われてよく叩かれたし残り物の冷や飯しか食わせてくれなかったよ
11 22/06/13(月)21:15:25 No.938316255
コロナであまり会えなかった
12 22/06/13(月)21:15:32 No.938316309
ひたすら暗い人だったからなぁ 嫌いってことはないが積極的に会いたいタイプでもなかった
13 22/06/13(月)21:16:10 No.938316577
>コロナであまり会えなかった これが本当に悔やまれる…
14 22/06/13(月)21:16:32 No.938316733
典型的な田舎の昭和の価値観の人で母ちゃんをいびって嫌がらせしてたから 父方のは好きなとこ何もない
15 22/06/13(月)21:17:00 ID:7AMOWKHw 7AMOWKHw No.938316945
LINEで毎週猫と遊んでる写真送ってきてくれるよ かわいいんだ猫とばーちゃんどっちも
16 22/06/13(月)21:17:46 No.938317276
大好きだったって言えるくらい素敵なおばあちゃんだったなら良いことだ
17 22/06/13(月)21:17:54 No.938317327
母方の祖母お上品ですき 父方の祖母認知症すきでもきらいでもない
18 22/06/13(月)21:18:15 No.938317468
子供の頃好きだったけど 大人になったらめちゃくちゃワガママで俺の母親軽んじてるの見えてきて…
19 22/06/13(月)21:18:24 No.938317528
俺に虫歯菌を受け渡したのは許さない
20 22/06/13(月)21:18:34 No.938317600
大正末年生まれだけどだいぶぼんやりしてきた
21 22/06/13(月)21:18:51 No.938317699
一緒に住んでるけどまあまあ 向こうもまあまあって感じだと思う 俺より兄ちゃんを可愛がってたからなあの女は
22 22/06/13(月)21:19:57 No.938318105
何もかも嫌いだったよ 振り返ったときには変わるかと思ってたけど変わらないもんだね
23 22/06/13(月)21:20:38 No.938318369
>俺に虫歯菌を受け渡したのは許さない その代わりにファーストキスをプレゼントしたんだな…
24 22/06/13(月)21:20:41 No.938318390
父方のはうちから金せびるだけせびってパチンコ三昧のクズだったから嫌い それを許してた親父も嫌い 母方の婆ちゃんはこれでもかってくらい何かと工面してくれる人だから頭が上がらないしこっちも頼まれれば喜んで何でもして差し上げられる 生きてるうちにどこかいい宿に連れて行ってさしあげたい
25 22/06/13(月)21:21:10 No.938318589
小さい頃何度も1週間位泊まってた位好きだった もうどっちも亡くなったし泊まってた田舎の家ももう無い…
26 22/06/13(月)21:21:36 ID:7AMOWKHw 7AMOWKHw No.938318756
親父の事が嫌いなので父方のババァにはずっといやがらせしてたぞ俺 親族集めた正月の席で婆の前で親父を虐めたら黙りこくったり ジジイの葬式で墓を小便器みたいだと言ったら泣き出したりで楽しかったよ
27 22/06/13(月)21:22:07 No.938318963
親が共働きだったからおばあちゃんに育ててもらった 親に自分から電話することはないけどおばあちゃんには時々電話してる
28 22/06/13(月)21:22:49 No.938319267
一緒に住んでるかたまにしか会わないかで変わりそう
29 22/06/13(月)21:22:51 No.938319274
同居してた父方の祖母も世話焼きだけど好き今は認知症で施設入って俺のこと覚えてないけど 母方は控えめで上品で優しくて大好きだったけどパーキンソン病で苦しんで無くなって辛かった
30 22/06/13(月)21:23:11 No.938319385
片方は好きとか嫌いとかそういう物心がつく前に死んじゃった もう片方は優しかったけど「いつかこれをあんたにもあげるからね」って言われて嬉しく思ってた綺麗なペンダントが新興宗教のやつだって気づいた頃に嫌いになった
31 22/06/13(月)21:23:23 No.938319466
うちのおばあちゃんかなりボケて大変だったけどひ孫ができたって聞いた瞬間みるみる元気になってボケからも回復してすごいね人体ってなった
32 22/06/13(月)21:23:57 No.938319677
>うちのおばあちゃんかなりボケて大変だったけどひ孫ができたって聞いた瞬間みるみる元気になってボケからも回復してすごいね人体ってなった それはマジですごい
33 22/06/13(月)21:23:58 No.938319688
>もう片方は優しかったけど「いつかこれをあんたにもあげるからね」って言われて嬉しく思ってた綺麗なペンダントが新興宗教のやつだって気づいた頃に嫌いになった ヘレディタリー「」…
34 22/06/13(月)21:24:08 No.938319746
婆ちゃん生きてるうちにもっとちゃんとすれば良かった
35 22/06/13(月)21:25:03 No.938320116
俺の嫁春菜
36 22/06/13(月)21:25:12 No.938320199
お婆ちゃん孝行もっとしてあげれなかったのが悔やまれる
37 22/06/13(月)21:26:29 No.938320734
両親が離婚してから父方の婆ちゃんは会うたび謝ってきて鬱陶しくなって疎遠になった 何もかも忘れて施設で亡くなったと聞いたが今思えば別に婆ちゃんが悪かったわけではないな
38 22/06/13(月)21:27:28 No.938321128
103歳で亡くなったんだけど大病一切無しの過去に虫歯一本だけという健康を絵に描いたような人だった 眠るように苦しまんとピンピンコロリだったから俺もあんな風に逝きたいなーって思ってる
39 22/06/13(月)21:27:44 No.938321259
ばあちゃんが俺の名前を考えて名付けてくれたんだ これ以上望むことがあるかよ
40 22/06/13(月)21:27:54 No.938321333
死ぬまでにあと何回顔出せるかなって考える歳になってしまった
41 22/06/13(月)21:28:07 No.938321421
大正生まれなので結構よいよいではあるけどまだギリ歩けるから一緒に日向ぼっこしたりする
42 22/06/13(月)21:28:33 No.938321590
わりと幼いころに双方とも亡くなってしまっているが大好きだったよ 手芸の趣味と器用さは婆ちゃん譲りだ
43 22/06/13(月)21:29:24 No.938321941
「」ちゃんにお小遣いあげなきゃね!
44 22/06/13(月)21:29:56 No.938322146
親の兄弟のいざこざで葬式行かせてもらえなかったのが心残り
45 22/06/13(月)21:30:42 No.938322490
>眠るように苦しまんとピンピンコロリだったから俺もあんな風に逝きたいなーって思ってる 自分の祖母は真逆で抗がん剤とその治療で苦しみ抜いてたからこれは本当にそうだね…
46 22/06/13(月)21:30:52 No.938322571
>「」ちゃんにお小遣いあげなきゃね! ばあちゃんもう受け取っても返せねえよお!!
47 22/06/13(月)21:31:38 No.938322881
割とどうでもよかった
48 22/06/13(月)21:31:53 No.938323005
祖父の遺産分配で叔父とうちの父親が揉めて 叔父に言わされる形でお金を返してと家まで来た時から既に死んだ者として考えている
49 22/06/13(月)21:32:16 No.938323165
大好きに決まってんだろ殺すぞ
50 22/06/13(月)21:32:26 No.938323228
ばあちゃんまだ生きてるんだけど小さいころから本当に良く面倒見てもらったからもし死んでしまったら立ち直れないんじゃないかな俺って怖くなってる
51 22/06/13(月)21:32:36 No.938323303
>「」ちゃんにお小遣いあげなきゃね! なんか年金すげぇ貰ってて月一で必ず1万円おこづかい お年玉3万円の人だった性格も超優しくて嫌いになる要素何一つなかった 和服が似合う人だった
52 22/06/13(月)21:32:44 No.938323372
コロナでだいぶ弱ってるみたいで心配だ 今年は帰れるといいけど
53 22/06/13(月)21:33:02 No.938323497
老人になると婆さん孝行でうまいもん食わせてやるにせよ量食えない脂多いの食えないでなかなか悩ましい 海産物はその辺り割と融通効くのでこないだはウニを剥いて食わせた
54 22/06/13(月)21:33:18 No.938323606
つい先日最後の祖母が亡くなったよ
55 22/06/13(月)21:33:32 No.938323713
車と接触したって知らせが来た時は気が気じゃ無かった…
56 22/06/13(月)21:34:23 No.938324071
父方の方は暴力的で大嫌いだったけど母方の方は本当に大好きだった
57 22/06/13(月)21:35:08 No.938324381
おばあちゃんしか居ない
58 22/06/13(月)21:35:09 No.938324393
生きてるけどもう俺のことわかんないと思う
59 22/06/13(月)21:35:15 No.938324432
俺も大好きだったもっと優しくすればよかったつっけんどんな態度取るんじゃなかったちゃんとご飯美味しいって言えば良かった買い物連れてってって言った時舌打ちしてごめんなさい入院してからも毎日行っても話すでもなくゲームやったりバイト疲れで横で寝ててごめんなさいもっと今日会ったこととか思い出とか話すべきだったよねバイト行ってて最期看取れなくてごめんなさい大好きだった
60 22/06/13(月)21:35:41 No.938324610
父方の祖母はよくおもちゃを買ってくれたし 母方の祖母は農家だったので米野菜色々送ってくれた まだ生きてる
61 22/06/13(月)21:36:04 No.938324778
両親が共働きだったから小中高大と祖母に育てられてて社会人になっても初任給で一緒に旅行とか行ったり白寿祝いとかもした 亡くなった後祖母が血の繋がりがない事を隠してるのを知った
62 22/06/13(月)21:36:56 No.938325128
涙が溢れる
63 22/06/13(月)21:37:15 No.938325257
敬老の日までまだ時間あるけど何か理由付けて何か送るか
64 22/06/13(月)21:38:06 No.938325592
父方のほうしか知らないけど今振り返ると笑ったところも怒ったところも見た覚えがない こっちの都合もお構いなしに呼びつけては料理とか近所のスーパーで買った焼き鳥とか色々くれる人だった
65 22/06/13(月)21:38:36 No.938325803
大好きだったけど上京してからは長期休暇で会えなくなったしコロナでより会えなくなった… 「」は会えるうちにいっぱい話しておいてね
66 22/06/13(月)21:38:45 No.938325864
ばあちゃんだからってみんなコミュニケーション上手いわけじゃないんだよな
67 22/06/13(月)21:39:29 No.938326177
まだ生きてるけどボケて豹変して過去形になってる「」なんかもいそう
68 22/06/13(月)21:40:08 No.938326442
父方の祖母は小学生の頃亡くなったからおばあちゃん子だったこともあって葬式じゃずっと泣いてたな それを見て叱る母親が今にして考えても未だによく分からない
69 22/06/13(月)21:40:11 No.938326475
話したくなる人柄なら行くけど…
70 22/06/13(月)21:40:13 No.938326490
最後の生き残りになった父方の祖母はボケて施設入って コロナで人と会える頻度が下がって悪化してもう俺の事も分からなくなってしまった 前は面会時間中ずっと同じ話してたけど今はほとんど喋らない
71 22/06/13(月)21:40:37 No.938326641
母方のは本当に大好きだしずっと生きていてほしい
72 22/06/13(月)21:40:45 No.938326712
>ばあちゃんだからってみんなコミュニケーション上手いわけじゃないんだよな 祖父に先立たれて1人で暮らしてる祖母は1人でいるとつまらなくて気が狂いそうになるって言ってたよ 公民館で近所のばあちゃんたちと話して気を紛らわせてるって言ってたからちょっと安心してるけど
73 22/06/13(月)21:40:52 No.938326750
俺にとっておばあちゃんの味というと うまかっちゃん豚骨と黒糖パンとチキンのトマト煮込み 最後だけ異色だな!
74 22/06/13(月)21:41:08 No.938326874
何だそりゃ
75 22/06/13(月)21:41:31 No.938327044
母ちゃんじいちゃんばあちゃん大好き 父親が物心つく前に亡くなったから現在進行系で可愛がってもらってる もうおっさんだけど
76 22/06/13(月)21:42:02 No.938327256
俺が5歳の時に亡くなっちゃった おんぶされた記憶はあるよ
77 22/06/13(月)21:42:22 No.938327394
中学の頃に亡くなって実感湧かなくて葬式でも泣かなかったんだけど 何であんなに可愛がってもらったのに悲しくないの!て母に怒られた そうじゃないんだよ…
78 22/06/13(月)21:42:54 No.938327585
両方のばあちゃん大好きだよ 父方は亡くなったけど
79 22/06/13(月)21:42:55 No.938327594
まだ生きてるの 祖父母どころかもう親も死にそうなんだけど
80 22/06/13(月)21:43:20 No.938327774
>死ぬまでにあと何回顔出せるかなって考える歳になってしまった 俺も同じこと考えてるうちにコロナが流行って気軽に会えないまま亡くなったからせめて電話しておけばよかった… 「」も電話しようぜ
81 22/06/13(月)21:43:27 No.938327817
大好きだし一緒に暮らしてるよ いつか別れが来るんだと思うとそのあと俺は平静でいられる気がしない
82 22/06/13(月)21:43:44 No.938327939
うちも爺さん婆さんしかまともな人いないから大好きだよ…
83 22/06/13(月)21:44:07 No.938328092
まだ二人とも生きてるな…
84 22/06/13(月)21:44:12 No.938328153
認知症になった時は性格がガラッと変わって辛かった
85 22/06/13(月)21:44:20 No.938328202
ばあちゃん孝行も今ならできるのにな…
86 22/06/13(月)21:44:24 No.938328236
おばあちゃんの唐揚げのレシピ聞いとくんだったって自炊するようになってから思う あれがこの世から永遠に消えてしまうのは人類の損失だった
87 22/06/13(月)21:44:30 No.938328279
>中学の頃に亡くなって実感湧かなくて葬式でも泣かなかったんだけど >何であんなに可愛がってもらったのに悲しくないの!て母に怒られた >そうじゃないんだよ… わかるよ… いきなり死なれたらはっきり言ってピンとこないよね その代わり数日置いて急に悲しくなったりする
88 22/06/13(月)21:44:44 No.938328391
ばあちゃんの作るご飯ってなんであんなに美味いの?
89 22/06/13(月)21:45:00 No.938328517
>俺にとっておばあちゃんの味というと >うまかっちゃん豚骨と黒糖パンとチキンのトマト煮込み >最後だけ異色だな! 俺の婆ちゃんの味白玉団子と塩おにぎりだな… 腹減ったっていうとおにぎりを4つくらい作ってくれてた お残ししない性格も相まっておかげで体重3桁まで行ったよ
90 22/06/13(月)21:45:18 No.938328641
毎年母の日に花あげてるけど喜んでるのかは分からん!電話でありがとうとは言ってくれるぜ!
91 22/06/13(月)21:45:38 No.938328778
>毎年母の日に花あげてるけど喜んでるのかは分からん!電話でありがとうとは言ってくれるぜ! 母ちゃんにあげろよ!?
92 22/06/13(月)21:45:39 No.938328798
>ばあちゃんの作るご飯ってなんであんなに美味いの? 「」に美味しく食べてもらいたいからだよ
93 22/06/13(月)21:45:39 No.938328799
通学路の帰り道に婆ちゃん家があったから毎日のようによっておやつもらってたな 幸せな幼少期だったと思う
94 22/06/13(月)21:45:52 No.938328875
「」はだいたいおばあちゃんっ子
95 22/06/13(月)21:45:54 No.938328896
母方のじいちゃんとほぼ毎日ご飯食べてるよ なんか他にできることないかな
96 22/06/13(月)21:46:02 No.938328962
自分がすでにお婆ちゃんじゃよ…
97 22/06/13(月)21:46:06 No.938328984
死ぬのは怖いなと思ってたけど向こうにおばあちゃんがいるからあんまり怖くなくなった 病気は怖い
98 22/06/13(月)21:46:10 No.938329028
5年前くらいに亡くなったけど 生前最後にあった時 認知症も進んで自分のこともわからなくなってたけど 曾孫見せたら 「おめでとう」と「ありがとう」っていってくれたよ
99 22/06/13(月)21:46:44 No.938329247
もう30年以上前に亡くなったばあちゃんは貝剥きがそりゃあ上手かったなあ 俺がじっと見ててもなんでそうなるのか分からないくらい早かった
100 22/06/13(月)21:46:48 No.938329283
物心つく頃に亡くなってたのともう片方も遠くに住んでいて数回しか会ったことなかったのと親が離婚しちゃって会えなくなった後に亡くなったのでおばあさんとかおじいさんとか正直わからない
101 22/06/13(月)21:46:53 No.938329317
亡くなった後で俺おばあちゃん(おじいちゃん)のこと何も知らなかったんだな…ってなるよ
102 22/06/13(月)21:46:54 No.938329340
みんなあったかい家で育ってんだな…
103 22/06/13(月)21:46:59 No.938329376
大好きだけどコロナのせいで施設に会いにいけなくてもう5年はあってなくて辛い
104 22/06/13(月)21:47:11 No.938329462
>おばあちゃんの唐揚げのレシピ聞いとくんだったって自炊するようになってから思う >あれがこの世から永遠に消えてしまうのは人類の損失だった 分かる 俺は父ちゃんだけど 調理師持ってた父ちゃんのから揚げが美味かったんだ ジョイフルのヒカルから揚げに似た味だった
105 22/06/13(月)21:47:13 No.938329470
>自分がすでにお婆ちゃんじゃよ… 長老!
106 22/06/13(月)21:47:14 No.938329491
>>毎年母の日に花あげてるけど喜んでるのかは分からん!電話でありがとうとは言ってくれるぜ! >母ちゃんにあげろよ!? 母親代わりとかいろいろ想像しちゃったから そういうストレートなツッコミはできない…
107 22/06/13(月)21:47:24 No.938329556
>自分がすでにお婆ちゃんじゃよ… おばあちゃん「」初めて見た
108 22/06/13(月)21:47:26 No.938329574
俺も好きだった 父方も母方も骨折って入院したらもうだめだね… 日に日に弱る祖母を見て毎日涙してた
109 22/06/13(月)21:47:29 No.938329596
学校の課題で戦争体験聞いたら婆ちゃんは別荘に疎開して半分旅行気分だし爺ちゃんは横浜に軍艦見に行った思い出話で笑っちゃったの思い出した
110 22/06/13(月)21:47:41 No.938329687
どっちのおばあちゃんも死に目に会えなかったの未だに夢に見るくらい好きだったよ婆ちゃん 親父の方の婆ちゃんは肺炎の後チューブから尿素が漏れたかなんかで入院してる報告すら聞かないままあっという間に逝ってしまったし母さんの方の婆ちゃんはガンって報告きて急いで一回実家帰ろうとしたら帰る途中で亡くなったって連絡がきたよ
111 22/06/13(月)21:47:44 No.938329706
>母方のじいちゃんとほぼ毎日ご飯食べてるよ なんか他にできることないかな それ続けてればいいと思うよ マジで
112 22/06/13(月)21:47:46 No.938329728
>自分がすでにお婆ちゃんじゃよ… ババア!
113 22/06/13(月)21:48:19 No.938329956
>自分がすでにお婆ちゃんじゃよ… >ババア!長生きしろよ!
114 22/06/13(月)21:48:22 No.938329984
うちの家系はボケにめっぽう強いんだけど血なのかな
115 22/06/13(月)21:48:35 No.938330089
おじいちゃんが早めに亡くなってしまったから今ごろはようやく二人でのんびりしてると思う
116 22/06/13(月)21:48:35 No.938330092
ジジイ「」は何度か見たけどババアは初めて見た
117 22/06/13(月)21:48:36 No.938330104
じいちゃんが認知症になって孫である俺も息子である俺の父も奥さんであるばあちゃんも忘れちゃって他人行儀で話しかけてきてたなぁ…
118 22/06/13(月)21:48:43 No.938330149
>大好きだけどコロナのせいで施設に会いにいけなくてもう5年はあってなくて辛い 電話とか手紙とかだめかな… 俺のばあちゃんは同じ状況で亡くなったから未だに後悔してるよ
119 22/06/13(月)21:49:08 No.938330321
>>ばあちゃんの作るご飯ってなんであんなに美味いの? >「」に美味しく食べてもらいたいからだよ めちゃくちゃ美味しいからお腹いっぱいまで食べちゃう
120 22/06/13(月)21:49:15 No.938330368
婆ちゃんの作る上品な関東の雑煮の味が分かる年になってから死んでしまった もっと食いたかった
121 22/06/13(月)21:49:28 No.938330474
今ならもうちょっと優しくしてあげられたなと思う
122 22/06/13(月)21:49:37 No.938330548
「」蝮三太夫はじめてみた
123 22/06/13(月)21:50:55 No.938331114
母が年齢的にババアに片足突っ込んでるんだけどバリバリにぶつ森とあそび大全やりまくってて脳みそ無敵か?ってなってる 父はYouTubeにハマり壁に神の絵を描き始めた
124 22/06/13(月)21:50:59 No.938331143
うちのばあちゃんおはぎ作りまくる 子供の頃は好きじゃなかったんだけど おっさんになって急に美味く感じるようになった もち米うめえ!
125 22/06/13(月)21:51:07 No.938331197
>じいちゃんが認知症になって孫である俺も息子である俺の父も奥さんであるばあちゃんも忘れちゃって他人行儀で話しかけてきてたなぁ… 俺だけは孫の内でも毎日高校卒業まで会ってたから 入院でボケててもすぐに名前言ってくれたな…代わりに父やら従兄が代わりに俺の名前で呼ばれたりしてたけど
126 22/06/13(月)21:51:53 No.938331554
実家出た時に大きい婆ちゃんて呼んでた曾ばあちゃんは俺の事完全に忘れてたな
127 22/06/13(月)21:51:58 No.938331587
両親と祖父母は仲悪いわけじゃないけれどどっちとも2~3回くらいしかあったことなかったから葬式出たときにこんな顔だったっけってなった
128 22/06/13(月)21:52:15 No.938331708
>父はYouTubeにハマり壁に神の絵を描き始めた ええ…
129 22/06/13(月)21:52:19 No.938331744
大好きなんだけど 最近目しか動かしてくれないから話しかけてて辛くなってきた
130 22/06/13(月)21:52:20 No.938331751
>父はYouTubeにハマり壁に神の絵を描き始めた ダメだった
131 22/06/13(月)21:52:26 No.938331790
帰るたびに量が2人前のカレーを出してくれる
132 22/06/13(月)21:52:56 No.938332021
おかーちゃんがバァちゃんより先に死んだから そん時のバァちゃんの顔が一番かなしそうだったな
133 22/06/13(月)21:53:53 No.938332446
母方は物心ついた頃からもうボケてたからわからんけど 父方は自分が後妻だからかなのかよくある嫁姑問題なく母ちゃんにずっと優しかったから未だに大好き
134 22/06/13(月)21:53:59 No.938332495
母方のは結局コロナのせいで死に目に会えなかったし未だに墓参りの一つできちゃいない 上京を後悔したのは何度かあるがこれが一際だ
135 22/06/13(月)21:54:07 No.938332548
両親が歳取ってから結婚したからもう爺婆に片足突っ込んでて悲しくなった… 帰省するたびに老いてて少し泣きそうになる
136 22/06/13(月)21:54:29 No.938332728
>実家出た時に大きい婆ちゃんて呼んでた曾ばあちゃんは俺の事完全に忘れてたな 曾孫はねえ よく婆ちゃんと一緒に過ごしてて見てたから分かるんだけど 世代の流行り的な名前も相まって祖父母世代には覚えづらいんだわ
137 22/06/13(月)21:54:32 No.938332755
ばあちゃんがボケて俺の顔分かんなくなってた時は遂にこの時が来たか…ってなったよね 大分キツかったはずなのに受け入れていた
138 22/06/13(月)21:54:38 No.938332792
>おかーちゃんがバァちゃんより先に死んだから >そん時のバァちゃんの顔が一番かなしそうだったな 子供に先にいかれるのはキツイからなぁ
139 22/06/13(月)21:54:54 No.938332913
>学校の課題で戦争体験聞いたら婆ちゃんは別荘に疎開して半分旅行気分だし爺ちゃんは横浜に軍艦見に行った思い出話で笑っちゃったの思い出した 旅行気分だった爺ちゃん婆ちゃんいるよね 俺も戦争で何が一番辛かった?って聞いたら牛豚めったに食えなくて肉は鶏肉しかなかったことって言われた
140 22/06/13(月)21:55:52 No.938333317
母方のばあちゃんは明るくてちょっと鬱陶しいくらい元気で好き 父方は洗濯したてのタオルで鼻かんでみたり母の日におふくろが送ったカーネーションをわざわざ目に付くとこに置いて水あげずに枯らしたりおふくろにものすごい当たり強くてボケる前から孫の名前碌に覚えてないし姉ちゃんと俺で男は立てなきゃって対応に差をつけるから大嫌い
141 22/06/13(月)21:56:28 No.938333563
スレ画がひいばあちゃんに似ててびっくりした
142 22/06/13(月)21:56:32 No.938333589
ぼたもちが固くなるのに心を痛めていた生前のばあちゃんにトレハロースを教えてあげたかった…
143 22/06/13(月)21:56:36 No.938333608
婆ちゃんの後ろ姿に似てきた母ちゃんを見てちょっと寂しくなる
144 22/06/13(月)21:56:39 No.938333641
子供の頃に死んじゃったからほとんど記憶ないや
145 22/06/13(月)21:57:17 No.938333903
祖母が亡くなった後 戦死した祖父もあいたかったなと思うようにはなった 長男なくした曾爺さんも生まれる前に亡くなってたので 自分を見たらどう思っただろうとは思う
146 22/06/13(月)21:57:39 No.938334036
>スレ画がひいばあちゃんに似ててびっくりした ジジババは皺やらなんやらで量産型な顔になりやすいから…
147 22/06/13(月)21:58:40 No.938334446
ボケる前に反抗期抜けてれば…と実家帰るたびに思う
148 22/06/13(月)21:58:49 No.938334514
>婆ちゃんの後ろ姿に似てきた母ちゃんを見てちょっと寂しくなる 叔母の後姿が婆ちゃんそっくりで 「ば、婆ちゃ…!」みたいにリアルで言ってしまった
149 22/06/13(月)21:59:42 No.938334909
終活やってるの見ると悲しくなっちゃう いつか来る事なんだけどね…
150 22/06/13(月)22:01:04 No.938335499
婆ちゃんの家の糠漬けが滅茶苦茶美味いんだよね 食べられなくなったら嫌だし今度行ったとき糠床分けてもらおうかな…
151 22/06/13(月)22:01:20 No.938335611
小学生の時に突然倒れて亡くなっちゃった もっと色々話したかったのにな
152 22/06/13(月)22:01:30 No.938335680
婆ちゃんは今も元気だけどひい婆ちゃんは96までカラオケだのゲートボールだの楽しんでピンピンコロリで逝ったな…
153 22/06/13(月)22:01:37 No.938335719
コロナ全盛の時代だったんで最後1年間は面会すらできなかった 塩辛いおにぎり…好きだったよ…
154 22/06/13(月)22:02:09 No.938335953
ばあちゃんの家がちょっと距離があったから行くときは毎回歓迎してくれた 寿司かピザか取ってくれてたなあ そしていつ来ても常備されてる寒天ゼリー
155 22/06/13(月)22:02:16 No.938336017
>婆ちゃんの家の糠漬けが滅茶苦茶美味いんだよね >食べられなくなったら嫌だし今度行ったとき糠床分けてもらおうかな… 糠床はかき混ぜる人によって味変わるらしいから貰ってもなんか違う!ってなると思う
156 22/06/13(月)22:02:43 No.938336185
お婆ちゃん生きてるけどボケちゃった 同じ話何回もしないといけない 歩かなくなると早いね
157 22/06/13(月)22:02:55 No.938336288
俺も婆ちゃん去年なくなったけど倒れてから面会出来ないままだったよ… コロナでお見舞いにすら行けなかったのやっぱ辛い…
158 22/06/13(月)22:03:29 No.938336537
俺はそろそろ三十路なのに父方母方は双方まだピンピンしてる 曽孫見るまで死ぬ気なさそう
159 22/06/13(月)22:04:01 No.938336731
仕事があるのはわかるが一回ぐらい地元帰れや!と親父と言い争ってるうちにコロナ突入した 親父自身心筋梗塞で倒れてるってのに
160 22/06/13(月)22:05:11 No.938337247
叶うなら苦しまず老衰でいってほしい
161 22/06/13(月)22:05:14 No.938337278
亡くなったばあちゃんが生前に漬けたラッキョウが数年後見つかったけどうまかった
162 22/06/13(月)22:05:21 No.938337325
おばあちゃん大好きだったし商才もあったし おじさんは弁護士にまでなった血なのにパートもまともにやれない低スペ専業主婦お嬢様に育った母親が おばあちゃん死んだ時悪く言ってて流石に顔を背けた
163 22/06/13(月)22:06:36 No.938337870
親父がちょっとアレだったからその分婆ちゃんの優しさが染みるんだ
164 22/06/13(月)22:07:07 No.938338105
同意したいエピソードが多いけど「いいね」ボタン押していいのか迷うな 認知症が始まるとどうしてもその思い出に引っ張られてしまうよね
165 22/06/13(月)22:07:19 No.938338187
母方のばあちゃんは行くたびにCO・OPの野菜ジュースくれた
166 22/06/13(月)22:08:14 No.938338575
同居してるはずの婆ちゃんは生まれたときには死んでた 遠くの婆ちゃんは好きだったがなんせ会う回数が少なかった でも一回戦争の話をしてくれたのをゆっくり聞く機会があって思い出に残せてよかったな
167 22/06/13(月)22:08:32 No.938338708
裏に住んでるばあちゃん御年95歳 もう何年いきれるべなぁと言い出してから20年が経過しました きのう10キロの米袋担いで帰ってきた
168 22/06/13(月)22:08:54 No.938338890
俺のとこは両方逝ったけど友達のばあちゃんは80過ぎても園長やるくらい元気 やっぱり子供といたほうがいいな
169 22/06/13(月)22:09:22 No.938339099
ばあちゃんち行くたびにくれるお昼がサッポロ一番の鍋ラーメンで大好きだったなぁ…
170 22/06/13(月)22:10:00 No.938339373
でもぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね
171 22/06/13(月)22:10:07 No.938339417
>ばあちゃんち行くたびにくれるお昼がサッポロ一番の鍋ラーメンで大好きだったなぁ… なんで婆ちゃん家で食うご飯ってあんな美味いんだろうな…
172 22/06/13(月)22:11:04 No.938339855
やっぱ普段から動いてる方がいいよな 爺さんはずっとテニスやってたら足の骨曲がってしまったけど
173 22/06/13(月)22:11:29 No.938340025
めちゃくちゃ働き者だったんだなと今になって思う 食事に掃除に洗濯に家事をすべてやっていた
174 22/06/13(月)22:11:52 No.938340200
嫁と娘と花見に行った時に公園近くの老舗の和菓子屋さんで団子とちらし寿司買ったんだけど 食べた瞬間それがばーちゃんが半ドンの時によく出してくれたヤツだった事に気が付いて泣いちゃった 嫁に心配されたけどあなたの優しさはお祖母ちゃん譲りなのねって言ってくれてた 意外と重要なんだね味覚の記憶
175 22/06/13(月)22:12:19 No.938340379
>めちゃくちゃ働き者だったんだなと今になって思う >食事に掃除に洗濯に家事をすべてやっていた 家事なんて大した仕事じゃないよ 女はこんなに大変!ってやりたいだけ
176 22/06/13(月)22:12:47 No.938340564
結婚決まったときに病床から体を起こして 震える手で祝い金の入った袋を手渡しながら 幸せになりなさい って言ってくれたばあちゃんを一生忘れないと思う
177 22/06/13(月)22:12:48 No.938340569
戦時中に生まれて育って孫にひもじい思いはさせたくないのか家に行くといつも食べきれないくらいご飯出された
178 22/06/13(月)22:13:41 No.938340915
>でもぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
179 22/06/13(月)22:13:47 No.938340956
ボケて俺を忘れていくのならどう接していいかわからない 爺さんの時は失敗したと思う
180 22/06/13(月)22:13:48 No.938340964
>>ばあちゃんち行くたびにくれるお昼がサッポロ一番の鍋ラーメンで大好きだったなぁ… >なんで婆ちゃん家で食うご飯ってあんな美味いんだろうな… 昆布巻きが本当にうまかった 市販の甘過ぎて苦手だったけどばあちゃんのはいくつも行けた ただご飯が柔らかめだったのがマイナスだけどそこしかなかった
181 22/06/13(月)22:13:50 No.938340995
もう80超えて体力使うだろうに未だに飯送ってくれる
182 22/06/13(月)22:13:53 No.938341018
>女はこんなに大変!ってやりたいだけ そうかなぁ…一人暮らし始めてから家事って面倒くさい事多すぎてついつい色んな所に手が回らなくなるが…
183 22/06/13(月)22:14:05 No.938341099
彗星がブームになっていた頃に天体望遠鏡買って貰って数十年経った今も全然使える
184 22/06/13(月)22:15:04 No.938341513
こんなスレでまでdel乞食しておばあちゃんは泣いてるぞ
185 22/06/13(月)22:15:44 No.938341774
小学生の頃に婆さんと一緒にオロナミンCとか栄養ドリンク買いに行ったなあ 2人とも始めて飲んで味にハマって母さんには秘密だよって話してた
186 22/06/13(月)22:15:52 No.938341835
女って一族の男が村を守るため戦って全滅したあとに敵国の男にマンコ開いて生き残った奴らの末裔だろ?
187 22/06/13(月)22:16:01 No.938341907
そろそろ一周忌
188 22/06/13(月)22:16:15 No.938341987
男「結婚しよう」 女「うれしい!」 翌日 女「結婚するから仕事やめてきた!」 男「は?」 結局これが現実なんだよな
189 22/06/13(月)22:16:28 No.938342074
来週お墓に遺骨入れてくるよ
190 22/06/13(月)22:16:30 No.938342089
まんさんってけっきょくまんさんだからまんさんなんだよ
191 22/06/13(月)22:16:45 No.938342175
>>でもぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね >月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! 生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…
192 22/06/13(月)22:16:46 No.938342178
>そろそろ一周忌 俺はかーちゃんの一周忌だ
193 22/06/13(月)22:16:49 No.938342198
>小学生の頃に婆さんと一緒にオロナミンCとか栄養ドリンク買いに行ったなあ >2人とも始めて飲んで味にハマって母さんには秘密だよって話してた 婆ちゃんかわいいな…
194 22/06/13(月)22:16:58 No.938342261
爺ちゃん婆ちゃんより先にボケないで
195 22/06/13(月)22:17:00 No.938342277
ばあちゃん家でフルーチェ作ったら四人前できてビビった 全部食ったら晩飯食べられなくなってカーチャンに叱られた
196 22/06/13(月)22:17:16 No.938342381
女が男と対等になれるわけないだろ 男は全てにおいて女より性能がいいようにできてんだから
197 22/06/13(月)22:17:29 No.938342450
今ちょうど梅干し漬ける時期だけど親族の中で唯一梅干しの漬け方を受け継いだ
198 22/06/13(月)22:17:36 No.938342500
父親方のおばあちゃんとはほぼ毎日会ってた 母方の方はちょっと遠かったから季節ごとくらいだったけど
199 22/06/13(月)22:17:37 No.938342506
女って本当に卑怯ないきものだとよくわかった
200 22/06/13(月)22:18:00 No.938342670
女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに
201 22/06/13(月)22:18:06 No.938342704
なんで落ちかけに変なの沸くの?
202 22/06/13(月)22:18:08 No.938342734
コロナで会いに行けてない お爺ちゃんはコロナ流行の中で亡くなってしまった 大往生だったけども
203 22/06/13(月)22:18:15 No.938342774
まぶた怪我した時キンカン渡してくれた優しい人だったよ 痛がって悶えてると爆笑してた
204 22/06/13(月)22:18:29 No.938342849
>まぶた怪我した時キンカン渡してくれた優しい人だったよ >痛がって悶えてると爆笑してた ひどくね?
205 22/06/13(月)22:18:39 No.938342899
DV父親側の祖母祖父はクソだった もう縁は切った
206 22/06/13(月)22:19:03 No.938343052
>>そろそろ一周忌 >俺はかーちゃんの一周忌だ ウウウ
207 22/06/13(月)22:19:38 No.938343306
女は無知以前に知能が低いんだから何教えたって覚える訳無いのにね
208 22/06/13(月)22:19:49 No.938343378
マンコは女心は複雑っていうがただひたすらに浅ましくて貪欲なだけじゃねえかな…
209 22/06/13(月)22:20:10 No.938343516
浮気や不倫するのはだいたい女 離婚を切り出すのはだいたい女 配偶者の両親の悪口を言うのはだいたい女 自分の子供を憎むのもだいたい女
210 22/06/13(月)22:20:54 No.938343814
ボケた婆ちゃんに男の子のひ孫生まれたよって言った時よかったねえよかったねえって凄く嬉しそうに言ってて苦労したんだろうなぁって思ったよ