虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)20:43:52 周りが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)20:43:52 No.938303135

周りがみんな大人になっていく

1 22/06/13(月)20:44:55 No.938303561

俺は乳毛が長くなっていくよ

2 22/06/13(月)20:46:12 No.938304071

この空気感描けるのはすごい

3 22/06/13(月)20:48:10 No.938304874

でも俺みたいな一番下がいると周りも安心するじゃん?

4 22/06/13(月)20:48:17 No.938304926

ウナギ養殖やってるとかすごい

5 22/06/13(月)20:48:44 No.938305112

ギャグかと思ってたらせつねえ

6 22/06/13(月)20:50:17 No.938305716

就職氷河期だったろうしな…

7 22/06/13(月)20:53:20 No.938306943

先生って出身どこだっけ 桑名の近く?

8 22/06/13(月)20:53:43 No.938307110

変な言い方だけど同レベルの帯域にいる者同士で上だの下だの意識するわけで 明らかに一段か二段下や上にいる人に対してはそこまでの感覚持たないよね

9 22/06/13(月)20:55:38 No.938307848

桑名という地名の普通感

10 22/06/13(月)20:59:17 No.938309456

こいつ桑名人だったの!?

11 22/06/13(月)21:00:42 No.938310076

>俺は乳毛が長くなっていくよ ファイナル乳毛春巻

12 22/06/13(月)21:01:12 No.938310281

カイコかな

13 22/06/13(月)21:01:22 No.938310351

俺も桑名が故郷だし鰻屋と海苔屋は知ってる気がする…

14 22/06/13(月)21:02:05 No.938310659

>変な言い方だけど同レベルの帯域にいる者同士で上だの下だの意識するわけで >明らかに一段か二段下や上にいる人に対してはそこまでの感覚持たないよね 高校あたりの友人が長く続くってのは知力も財力もまあ同じくらいだからね

15 22/06/13(月)21:02:16 No.938310732

昔の知り合いが「小学生の親」とかになってると驚いたりするよね

16 22/06/13(月)21:03:24 No.938311202

>変な言い方だけど同レベルの帯域にいる者同士で上だの下だの意識するわけで >明らかに一段か二段下や上にいる人に対してはそこまでの感覚持たないよね まぁ東大行った幼なじみとかコンビニ強盗やって捕まった同級生とかと比べてもな…

17 22/06/13(月)21:07:58 No.938313108

俺と同じぐらいの年収だけど俺よりお洒落な生活してる奴が一番嫌

18 22/06/13(月)21:12:34 No.938315034

同級生が結婚して子供いて家建てて地元の行事もこなしてるのに俺は一体

19 22/06/13(月)21:13:05 No.938315247

自分だけ置いていかれてる気持ちになるのなんか分かる 友達は親の会社継いで社長になったのとかフリーのカメラマンやってるのとかいる 俺は平凡な社員だよ…

20 22/06/13(月)21:16:13 No.938316597

定職にだけは就かねばならん でないとこういうモヤがずっと付いて回る

21 22/06/13(月)21:16:27 No.938316693

でも最後に笑うかもしれないし

22 22/06/13(月)21:17:13 No.938317039

近所の二つ下の子…子の頃の顔しか思い出せん… 前のオリンピックに出てた

23 22/06/13(月)21:20:01 No.938318127

中学のとき一番勉強できてスポーツも達者だった同級生が引きこもりになってると聞いて安心しちまった俺はゴミだよ

24 22/06/13(月)21:22:08 No.938318975

別に人の不幸を望んでるつもりはないんだ 俺と同じくらい燻ってる奴らがいて欲しいだけなんだ

25 22/06/13(月)21:22:27 No.938319114

この焦燥感はわかるぜ

26 22/06/13(月)21:23:28 No.938319502

>別に人の不幸を望んでるつもりはないんだ >俺と同じくらい燻ってる奴らがいて欲しいだけなんだ 俺はさほど劣等じゃないんだという安心感が欲しいんだよね…

27 22/06/13(月)21:25:31 No.938320326

最後の一コマで切なさが爆発する

28 22/06/13(月)21:27:30 No.938321150

みんな子どもを卒業していったのに自分だけ取り残されている感覚わかる

29 22/06/13(月)21:28:18 No.938321499

仕事先での当たり障りのない話題がじぶんとこの嫁と子供の話という地獄

30 22/06/13(月)21:28:48 ID:862ziRZQ 862ziRZQ No.938321686

俺の名前は大学で結婚して家庭持ちになった幼馴染が離婚して家業もつぶしたのをしってめっちゃうれしくなっていい酒とか肉とか送ってしまったマン

31 22/06/13(月)21:28:57 No.938321750

これがギャグ漫画界でブイブイいわせるんだから 世の中わからんもんだな

32 22/06/13(月)21:31:28 No.938322814

普段アッパー系ではない微妙な距離感みたいなギャグばっかり描いてるから その実力をエッセイでぶっ放されるとすごい破壊力だな

33 22/06/13(月)21:32:52 No.938323429

増田こうすけはこんな物では無いはず 次のページはもっと凄いんだろ?

34 22/06/13(月)21:33:02 No.938323493

取り残されているのは分かっている  追いつきたいとは思わない

35 22/06/13(月)21:34:07 No.938323947

漫画だけはトントン拍子なのがギャグ

36 22/06/13(月)21:34:47 No.938324255

俺はこの取り残されてるのに気がつくまで10年もかけちまったぞ

37 22/06/13(月)21:36:01 No.938324757

むしろ学生の頃は取り残されてるって感じてたけど社会に出たら意外とそうでもないなってなった

38 22/06/13(月)21:36:26 No.938324921

>仕事先での当たり障りのない話題がじぶんとこの嫁と子供の話という地獄 「」さんはご結婚の方は…

39 22/06/13(月)21:36:31 No.938324953

そもそも同じ高校に居たなら余程の素行じゃない限り同じランクの生き物だからな

40 22/06/13(月)21:36:35 No.938324980

伝聞や推測が多いのがすごいそれ感ありますね

41 22/06/13(月)21:38:20 No.938325705

>>仕事先での当たり障りのない話題がじぶんとこの嫁と子供の話という地獄 >「」さんはご結婚の方は… ………

42 22/06/13(月)21:38:21 No.938325710

>仕事先での当たり障りのない話題がじぶんとこの嫁と子供の話という地獄 当たり障りなくてとりあえずこれ出しときゃ間違いない

43 22/06/13(月)21:39:10 No.938326040

でもお前は出身校1.2を争う有名人になったぞ

44 22/06/13(月)21:39:15 No.938326076

未婚でも彼女ぐらいいるから女の話は余裕だよな!

45 22/06/13(月)21:39:36 No.938326227

基本的に自分の話したくないから結婚できても家族の話はしないと思う 他人の家族の話を聞くのはいいけど

46 22/06/13(月)21:40:32 No.938326607

「」さん休日なにされてるんですか?

47 22/06/13(月)21:40:41 ID:862ziRZQ 862ziRZQ No.938326677

うちの職場はコロナで部長の息子が死んだから子供の話がタブーだぞ ラッキー

48 22/06/13(月)21:40:44 No.938326701

子供の話は鉄板だからな…

49 22/06/13(月)21:41:55 No.938327219

>No.938326677 なんかもう酷いね…

50 22/06/13(月)21:42:01 No.938327254

大学生の頃帰省したら友人の何人かは既に就職して彼女作って車乗ってって感じで 自分だけだらだらしてるような焦りを感じたりはしたな

51 22/06/13(月)21:43:14 No.938327719

>>No.938326677 >なんかもう酷いね… どこから来たの…

52 22/06/13(月)21:43:39 No.938327907

>むしろ学生の頃は取り残されてるって感じてたけど社会に出たら意外とそうでもないなってなった 大人になってからの方が俺って意外と何でもできる人間だわって気づきやすかったな

53 22/06/13(月)21:44:15 No.938328169

>うちの職場はコロナで部長の息子が死んだから子供の話がタブーだぞ >ラッキー おいおいおい…って思ったけど俺も同じ事あれば内心同じ事思うかもしれないから何も言えないや

54 22/06/13(月)21:44:35 No.938328320

三重出身なら長島なのかなバイト先

55 22/06/13(月)21:44:55 No.938328475

>うちの職場はコロナで部長の息子が死んだから子供の話がタブーだぞ >ラッキー うちの会社はコロナで潰れたが?

56 22/06/13(月)21:45:09 No.938328572

>>なんかもう酷いね… >どこから来たの… いや普通にお前のレスが一番浮いてるけど……

57 22/06/13(月)21:45:09 No.938328575

増田こうすけはなんというか漫画家の中でも間違いなく天才型のはずなんだがな…

58 22/06/13(月)21:45:58 No.938328922

ありえんほど天才なのにやたら低い視点持ってるのがすごいよね 普通は上から見るようになってしまう

59 22/06/13(月)21:46:37 No.938329206

真のゴミクソ野郎がいるな…

60 22/06/13(月)21:47:14 No.938329480

家業がいい会社じゃなくてうなぎ養殖と海苔工場と農家なの生々しいな…

61 22/06/13(月)21:48:10 No.938329893

いつものギャグ漫画のオチが来ると思ってたのになんでこんないつもの絵柄で悲しい演出すんの…

62 22/06/13(月)21:48:20 No.938329966

漫画しか上手くいかない天才

63 22/06/13(月)21:48:40 No.938330127

友達が少なすぎて同級生が何やってるとか全然知らねーや 同窓会も行った事ない

64 22/06/13(月)21:49:12 No.938330351

スレの主旨とは違うかもしれんけどこのエッセイすごい読みやすくて やっぱり増田こうすけって天才なのか…?と思わせる出来だった

65 22/06/13(月)21:49:41 No.938330584

疑いようもなく天才だろう

66 22/06/13(月)21:50:55 No.938331119

こういう目線を持ってる人だからああいう漫画描けるってのはあるんだろうな

67 22/06/13(月)21:51:18 No.938331300

>>>No.938326677 >>なんかもう酷いね… >どこから来たの… 引用するのも躊躇われるクソレスだから妥当だろ

68 22/06/13(月)21:51:46 No.938331485

天才だからこの後引っ越しぐらいしか躓くところなくトントン拍子だいっちゃうしな 燻ったままの人間も多い

69 22/06/13(月)21:51:48 No.938331507

最後のコマの空気感いいなぁ…

70 22/06/13(月)21:52:01 No.938331607

自伝をここまでエンタメに昇華できるのはギャグマンガの才能とは別方向の天才だと思う

71 22/06/13(月)21:54:42 No.938332825

>桑名という地名の普通感 三重の地名だよ!

↑Top