22/06/13(月)20:33:32 狂気 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)20:33:32 No.938298853
狂気
1 22/06/13(月)20:36:26 No.938300027
ちくわぶ
2 22/06/13(月)20:39:08 No.938301192
水作エイトは名作だがこれはなんでこんなことに 水作のマットを流用して使うにしても縦にして回るようにしてウェットアンドドライとか排水部に付けてテトラローリングサンダーみたいので良かったのでは?
3 22/06/13(月)20:39:13 No.938301214
ここまでやるなら外部ろ過でいいじゃん
4 22/06/13(月)20:41:00 No.938301975
詳しくないから低予算で雑に突っ込んどく製品ってイメージあるのでここまでやっといてこれ使う意味あるんだろうかって思ってしまう
5 22/06/13(月)20:42:16 No.938302495
30cm水槽用上部濾過作りたいけどフィルター独自規格なのは…で生まれたんだろう
6 22/06/13(月)20:44:19 No.938303310
既存の交換用フィルターやオプションカートリッジが使えるのは利点じゃない
7 22/06/13(月)20:45:36 No.938303834
>狂気 メンテは楽だと思う
8 22/06/13(月)20:46:30 No.938304210
生物濾過なんよねこれ 物理的なゴミはどうやって除去すんの
9 22/06/13(月)20:47:33 No.938304623
>生物濾過なんよねこれ >物理的なゴミはどうやって除去すんの 普通にウール部分で引っ掛けて除去じゃないの?
10 22/06/13(月)20:47:58 No.938304793
>生物濾過なんよねこれ >物理的なゴミはどうやって除去すんの 上にフィルターあるんじゃない?
11 22/06/13(月)20:57:52 No.938308837
水作って45センチくらいまでの小型水槽向けの商品ばかりだよね
12 22/06/13(月)20:59:04 No.938309353
性能は悪くないらしい
13 22/06/13(月)21:00:08 No.938309841
>水作って45センチくらいまでの小型水槽向けの商品ばかりだよね ジャンボとかのように池用鯉用が基礎だったけど今だとそうだね
14 22/06/13(月)21:01:45 No.938310510
>性能は悪くないらしい だがほっとくと目詰まりして水が溢れると聞く
15 22/06/13(月)21:11:39 No.938314678
>だがほっとくと目詰まりして水が溢れると聞く 子供のとき使って実際溢れさせたな… あの頃は生物濾過こ概念がよくわかんなかったから強そうなこっち選んだことを思い出した
16 22/06/13(月)21:13:45 No.938315566
>だがほっとくと目詰まりして水が溢れると聞く フィルターの水が入る部分が濾材の高さと対して変わらないから濾材中央部の穴から水が逃げないのか?
17 22/06/13(月)21:16:08 No.938316559
壁掛けやそこまで高くない外部がある今だとあんまり選択肢に入らんよな
18 22/06/13(月)21:21:07 No.938318567
普通の上部に比べてろ材の量が減っただけなので極度の水作マニアにしか受けないやつ
19 22/06/13(月)21:22:32 No.938319151
濾材の量より酸素供給や通水性の効率が大事だが詰まるようなら意味ないわな
20 22/06/13(月)21:26:12 No.938320616
いい評価付けてる人も改造前提なのがなんかすげえ… https://amzn.asia/d/0fxdCyk
21 22/06/13(月)21:27:42 No.938321238
魚興味ないので何が狂気だかわからんけどうちの金魚の水槽にそれ付いてたわ
22 22/06/13(月)21:33:20 No.938323622
>https://amzn.asia/d/0fxdCyk 目詰まりするからフィルター外してリングろ材に入れろってそれもう水作じゃない…
23 22/06/13(月)21:35:06 No.938324366
水作ドライブで十分
24 22/06/13(月)21:36:12 No.938324822
水作縦に三段重ねくらいしたやつがほしい
25 22/06/13(月)21:37:44 No.938325455
>>https://amzn.asia/d/0fxdCyk >目詰まりするからフィルター外してリングろ材に入れろってそれもう水作じゃない… 某評価系YouTuberはだいたいバイオメディア入れろみたいになってるから この手のはカスタマイズ前提だよね…