22/06/13(月)16:53:52 ペルソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/13(月)16:53:52 No.938227909
ペルソナ5までの資産であと20年くらい食い繋いでそう
1 22/06/13(月)16:54:50 No.938228112
ソウルハッカーズ2はどうなるかな
2 22/06/13(月)16:56:52 No.938228585
ペルソナ6はマルチやりそうだな
3 22/06/13(月)17:02:02 No.938229691
20年あればペルソナ7まで出てるだろ
4 22/06/13(月)17:24:44 No.938235028
その頃にはペルソナif…が出てそれを基盤にした新シリーズが始まるよ
5 22/06/13(月)17:27:28 No.938235754
4でどれだけ稼ぐ気だよ…
6 22/06/13(月)17:38:04 No.938238789
まさかといいたいがありえそうなのが
7 22/06/13(月)17:45:54 No.938240929
20年あれば4Rも出てると思う
8 22/06/13(月)17:48:07 No.938241520
3のフルリメイクしてそう 12は飛ばして
9 22/06/13(月)17:50:49 No.938242258
ライドウ3いつ出る?
10 22/06/13(月)17:51:53 No.938242568
ペルソナ2リメイクしろ
11 22/06/13(月)18:00:39 No.938245017
>ペルソナ2リメイクしろ したじゃん!
12 22/06/13(月)18:00:56 No.938245102
世界樹産んで…
13 22/06/13(月)18:02:32 No.938245542
アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか
14 22/06/13(月)18:02:43 No.938245586
2は占星術とかかなり古さを感じる 1がほとんど学校と異界の話なだけに
15 22/06/13(月)18:03:01 No.938245683
一生ペルソナで食っていけそうだからな
16 22/06/13(月)18:03:17 No.938245750
次世代機でオープンワールドの世界樹やりたいな…
17 22/06/13(月)18:03:29 No.938245804
>アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか なんか新規タイトルずっと胎動したままじゃない?
18 22/06/13(月)18:03:52 No.938245893
そろそろDDSのリメイクが出てもいいんじゃない?
19 22/06/13(月)18:04:04 No.938245952
>アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか re fantasyは…?
20 22/06/13(月)18:04:06 No.938245962
>アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか キャサリンとか十三機兵防衛圏とか生み出してるのに
21 22/06/13(月)18:05:01 No.938246225
個人的に十三機兵はあんまアトラスタイトルとして見てないかな…
22 22/06/13(月)18:05:28 No.938246352
おそらくまともな企画屋と制作進行が居ない
23 22/06/13(月)18:05:51 No.938246464
十三機兵防衛圏はアトラス内製じゃないからな…
24 22/06/13(月)18:06:03 No.938246517
キャサリンを異様に推してたのは謎だった
25 22/06/13(月)18:06:19 No.938246589
リメイクの出来も期待できない所だし…
26 22/06/13(月)18:06:42 No.938246697
リメイクなんか何出しても文句言われるもんだし…
27 22/06/13(月)18:06:53 No.938246757
真Ⅴ見た感じ人材足りてなさそうだなってのは感じた
28 22/06/13(月)18:06:55 No.938246765
あっそういうスレにしたかったんだ
29 22/06/13(月)18:07:33 No.938246945
>キャサリンとか十三機兵防衛圏とか生み出してるのに キャサリンがいつのタイトルか言ってみろー! 十三に関してもこれはアトラス単体じゃ無理だよ
30 22/06/13(月)18:07:39 No.938246968
>キャサリンを異様に推してたのは謎だった eスポーツの流れだろ
31 22/06/13(月)18:07:51 No.938247039
まてよキャサリンってP5より古いだろ…
32 22/06/13(月)18:07:57 No.938247059
ゲーパス配信とか金に目が眩みすぎだろ
33 22/06/13(月)18:08:15 No.938247134
ペルソナもQとダンスはもう死んだし派生できるとしたら無双系だけでは?
34 22/06/13(月)18:08:43 No.938247274
>ペルソナもQとダンスはもう死んだし派生できるとしたら無双系だけでは? それコーエー製じゃん!
35 22/06/13(月)18:08:44 No.938247278
キャサリンを360でやった人だけが石を投げなさい 私は投げます
36 22/06/13(月)18:08:53 No.938247322
ゲーパス配信は独占されるわけでもないしクソ安いしユーザーは得しかしないから…
37 22/06/13(月)18:09:39 No.938247560
>ゲーパス配信は独占されるわけでもないしクソ安いしユーザーは得しかしないから… PS版は消えたから独占だよ
38 22/06/13(月)18:10:14 No.938247717
じゃあデビサバ風ペルソナは ペルソナと本体で分かれて行動できるけど射程距離の概念があったり HPMPは共有したりするんです
39 22/06/13(月)18:10:20 No.938247745
5にしても完全版出さないままで終わりそうな気がする
40 22/06/13(月)18:10:34 No.938247823
センセイ何年働いてるんだ
41 22/06/13(月)18:10:56 No.938247922
>5にしても完全版出さないままで終わりそうな気がする P5Rが認知されていない…?
42 22/06/13(月)18:10:58 No.938247939
>5にしても完全版出さないままで終わりそうな気がする R!!!!
43 22/06/13(月)18:11:13 No.938248007
そろそろまじでプレスターンやめない?
44 22/06/13(月)18:11:17 No.938248027
格ゲー路線はまだ諦めてないんだろうか
45 22/06/13(月)18:11:32 No.938248094
>P5Rが認知されていない…? 真5だろこのばあい
46 22/06/13(月)18:11:41 No.938248140
P5Rは新体操ポニテ後輩がかわいいのでなんとしてもやってくださいお願いします 本当にかわいいので
47 22/06/13(月)18:11:43 No.938248147
センセイは働く 働き続ける
48 22/06/13(月)18:11:55 No.938248209
>>ゲーパス配信は独占されるわけでもないしクソ安いしユーザーは得しかしないから… >PS版は消えたから独占だよ 配信を辞めますってお知らせが出てたのはそのせいなのか
49 22/06/13(月)18:11:56 No.938248215
いやまあ真の方の事なんだろうけど そもそも4Fが別に完全版では無いからな
50 22/06/13(月)18:12:07 No.938248256
>>アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか >re fantasyは…? 何年かかってんだよ
51 22/06/13(月)18:12:19 No.938248311
Steam移植してくれ
52 22/06/13(月)18:12:35 No.938248403
>>>アトラスは新しいタイトル生み出すことが出来るんだろうか >>re fantasyは…? >何年かかってんだよ P5も長かったしここの場合そんなもんだと思う
53 22/06/13(月)18:12:42 No.938248439
メガテンの方は完全版出したの少ないからな
54 22/06/13(月)18:12:50 No.938248464
まあ4も5も単体だと色々物足りないからな… 4は特に設定面Fか副読本ないとわからんこと多すぎるし
55 22/06/13(月)18:12:53 No.938248481
てか4はSteamにもうあるのに改めてPC用出すのか
56 22/06/13(月)18:12:53 No.938248488
>そもそも4Fが別に完全版では無いからな 4あってのFだからなぁ F先に出してもわけわからんだろ?
57 22/06/13(月)18:13:00 No.938248517
完全版で新キャラ作って持て余すパターンが多いような
58 22/06/13(月)18:13:20 No.938248609
P4とP5は何度目だとなるけど P3はありがたい…
59 22/06/13(月)18:13:21 No.938248620
最新ハードについていけてない感じがすごい
60 22/06/13(月)18:13:37 No.938248682
いやまあ稼ぎ頭で稼ぎまくってくれればいいよ ある程度採算度外視趣味全開で作ってナンボみたいな気が未だにしてるもんここ
61 22/06/13(月)18:13:40 No.938248690
完全版なんて3でしか出てないだろ
62 22/06/13(月)18:13:57 No.938248768
>P4とP5は何度目だとなるけど >P3はありがたい… 贅沢なことだってわかるけどFも欲しかった…
63 22/06/13(月)18:14:05 No.938248811
真5ちょっとストーリーが唐突な部分あったから 補完がでるなら嬉しいけどどうかな…
64 22/06/13(月)18:14:37 No.938248977
完全版出してもいいけどハード一緒なら全書とか引き継ぎさせてよと思ったP5R
65 22/06/13(月)18:15:02 No.938249091
>完全版で新キャラ作って持て余すパターンが多いような さすがにかすみちゃん使えるの遅すぎるよ 無理やり使ったけどさぁ!
66 22/06/13(月)18:15:02 No.938249092
真5はストーリーもだけどあの味のしないマップが辛かった もうちょっとさ探索めんどくさいだけの廃墟じゃないとこをください
67 22/06/13(月)18:15:09 No.938249118
完全版は出ないけど基本的に何かしらは出てるイメージ 旧約とか…
68 22/06/13(月)18:15:12 No.938249139
>真5ちょっとストーリーが唐突な部分あったから >補完がでるなら嬉しいけどどうかな… もう今時完全完結で完全版はキツいよ…
69 22/06/13(月)18:15:18 No.938249180
ドラクラSwitchでくれ
70 22/06/13(月)18:15:48 No.938249324
SJやライドウみたいないかにもな路線はもうやらないの?
71 22/06/13(月)18:15:54 No.938249354
引き継ぎなしでもう一回やるにはパワー使うからR系はやったことないな… そもそも無印を7周ぐらいするし…
72 22/06/13(月)18:16:02 No.938249394
正直言うとアトラスはユーザーとの距離のとり方がおかしいと思う
73 22/06/13(月)18:16:03 No.938249398
>ドラクラSwitchでくれ 全部のハードでやらせてくれ
74 22/06/13(月)18:16:23 No.938249493
でも真Ⅲマニアクスのマタドールさんやダンテorライドウって無印やったことあるプレイヤー前提の難易度だった気がする
75 22/06/13(月)18:16:29 No.938249518
>さすがにかすみちゃん使えるの遅すぎるよ まさか真明智と同じタイミングとはね…
76 22/06/13(月)18:16:31 No.938249534
リメイクゲーは強くてニューゲームとかあると嬉しい
77 22/06/13(月)18:16:34 No.938249549
>てか4はSteamにもうあるのに改めてPC用出すのか 今やPC(Steam版)とPC(EPIC版)とPC(MSストア版)が別で出るのはよくある事だぜ
78 22/06/13(月)18:16:47 No.938249623
>SJやライドウみたいないかにもな路線はもうやらないの? 売れないのもあるけどそういうの作れる人がそもそも今のアトラスに居ない やめちゃったので
79 22/06/13(月)18:16:49 No.938249632
fu1160278.jpg ゲーパスに入れば全部出来るよ!って事でいいのかな?
80 22/06/13(月)18:17:16 No.938249739
プロモが滑りすぎだと思うんだよな 芸人使ったりファン層掠ってないユーチューバー使ったり
81 22/06/13(月)18:17:40 No.938249847
そろそろ5の配信を4並に緩和してくれないかな
82 22/06/13(月)18:17:59 No.938249950
今はペルソナ屋さんって感じ
83 22/06/13(月)18:18:05 No.938249972
>そろそろ5の配信を4並に緩和してくれないかな と言うか今どきはやんないんだよそのやり方意味ないんだよ
84 22/06/13(月)18:18:05 No.938249976
本当にあのクソ長いアンケート反映されてるのかなと最近思う
85 22/06/13(月)18:18:11 No.938249998
ある程度は現実的な高校生活を舞台にしてたけど コロナのせいでマスクしてない高校生活自体が非現実的になっちゃったから…
86 22/06/13(月)18:18:11 No.938249999
メガテンVがあの出来で7年かかったという事実が辛い
87 22/06/13(月)18:18:12 No.938250003
あ、でもP3Pはいいですね サクサク進行だし、本編しかやってないプレイヤーにもこの機会にハム子のかわいさと頭おかしさを思い知ってほしい
88 22/06/13(月)18:18:30 No.938250086
>本当にあのクソ長いアンケート反映されてるのかなと最近思う 3年ぐらいの時差で反映されてる
89 22/06/13(月)18:18:38 No.938250125
アトラスの宣伝はゲーム界隈全体レベルでかなり低い方にいる
90 22/06/13(月)18:18:56 No.938250243
>ある程度は現実的な高校生活を舞台にしてたけど >コロナのせいでマスクしてない高校生活自体が非現実的になっちゃったから… みんなマスク姿のゲームなんてやりたい?
91 22/06/13(月)18:19:05 No.938250283
真Ⅴはあんだけ時間かけて何作ってたんだよ…
92 22/06/13(月)18:19:11 No.938250308
>アトラスの宣伝はゲーム界隈全体レベルでかなり低い方にいる 流星野郎居た頃はもうちょっとマシだったんだが
93 22/06/13(月)18:19:13 No.938250318
ペルソナもアート展が所沢なの行きにくいよ!
94 22/06/13(月)18:19:13 No.938250319
>メガテンVがあの出来で7年かかったという事実が辛い VのPとDがソウルハッカーズ2にそのままスライドしてるんだけど この前の生放送でウッキウキで今回メモリすっげー積んでる次世代機だから悪魔すげえ出せるんですって言ってて フラストレーション溜まってたんだなって思った
95 22/06/13(月)18:19:14 No.938250321
なんか変な奴いるな…
96 22/06/13(月)18:19:18 No.938250340
>本当にあのクソ長いアンケート反映されてるのかなと最近思う 見てるだろうけどできることできないことあるし何より実際にどういう声が多かったかってのはアトラスにしかわからないから…
97 22/06/13(月)18:19:20 No.938250349
>fu1160278.jpg >ゲーパスに入れば全部出来るよ!って事でいいのかな? 左様
98 22/06/13(月)18:19:38 No.938250434
>真5ちょっとストーリーが唐突な部分あったから 太宰の方はアブディエルとの関係しっかり描写してたのにメガネの方は総理に流されるままに見えてな… 戦闘バランスと設定は大好きなので完全版よりストーリー補足するFが欲しい
99 22/06/13(月)18:19:41 No.938250443
マスク姿の必然性をゲームデザインと設定に反映できる要素はあるだろう 仮面なんだから
100 22/06/13(月)18:19:47 No.938250472
>アトラスの宣伝はゲーム界隈全体レベルでかなり低い方にいる この前のソウルハッカーズの生放送はPとDがずっと喋って技術的な話してたんでペルソナなだけな可能性がある
101 22/06/13(月)18:19:51 No.938250495
P5はダンジョン行けばみんなマスクしてるし…
102 22/06/13(月)18:20:05 No.938250575
>VのPとDがソウルハッカーズ2にそのままスライドしてるんだけど >この前の生放送でウッキウキで今回メモリすっげー積んでる次世代機だから悪魔すげえ出せるんですって言ってて >フラストレーション溜まってたんだなって思った だからここの開発は駄目なんだ…
103 22/06/13(月)18:20:09 No.938250587
>アトラスの宣伝はゲーム界隈全体レベルでかなり低い方にいる 真5で結構マシになったのにゲームの出来が残念とはね…
104 22/06/13(月)18:20:28 No.938250679
メガテンは外伝とかもあっていろんな展開やりきった感あるから未だにロウとかカオスとか言うのも大変だろうなとは思う
105 22/06/13(月)18:20:29 No.938250685
真Vは明らかにここで販売する方向にシフトしたなっていう転換点があって そこ以降クエがほぼ無になるんだよな
106 22/06/13(月)18:20:40 No.938250740
>P5はダンジョン行けばみんなマスクしてるし… あの恰好好きじゃないから八十神高校の制服着せてたし…
107 22/06/13(月)18:21:07 No.938250850
いやまあ真VはそもそもSwitchに出すの無茶だったとは思うよあれ
108 22/06/13(月)18:21:25 No.938250953
ユーザー目線だと宣伝が早すぎるんだよね
109 22/06/13(月)18:21:26 No.938250964
>戦闘バランスと設定は大好きなので完全版よりストーリー補足するFが欲しい 死にかけた妹とエジプト神の絡みもやり込まないとわからないの勿体ないんだよなあ
110 22/06/13(月)18:21:45 No.938251052
最近の作品毎回終盤でうーむ…みたいな出来になってるからソウルハッカーズ2はそこら辺改善してるといいが
111 22/06/13(月)18:21:51 No.938251086
コンスタンツに出せないから値段がそれに反映されてるのが辛い 平気で1万円超え出すんじゃないよ
112 22/06/13(月)18:21:53 No.938251100
真5は出来が悪いとか残念っていうより正しく未完成なんだよな P5とかとは違って明確に完成してない
113 22/06/13(月)18:22:19 No.938251223
今更P3Pをラインナップにいれるのは無茶では
114 22/06/13(月)18:22:25 No.938251239
>コンスタンツに出せないから値段がそれに反映されてるのが辛い >平気で1万円超え出すんじゃないよ あれセガ基準なのかアトラス基準なのかどっちなんだろうね なんで他所より1000円2000円高いんだろう
115 22/06/13(月)18:22:30 No.938251267
磯貝正吾ってもう話書かないのかなあ
116 22/06/13(月)18:22:36 No.938251298
ソウルハッカーズ2は悪魔最大16体が殴り合いするって言うてたな
117 22/06/13(月)18:22:43 No.938251332
>芸人使ったりファン層掠ってないユーチューバー使ったり プロモはファン層以外にも知ってもらう必要あるんだからそれはいいだろ!?
118 22/06/13(月)18:22:43 No.938251333
>今更P3Pをラインナップにいれるのは無茶では とりあえず出しとけば売れるからでは…
119 22/06/13(月)18:22:44 No.938251336
最初のダンジョン凝りすぎ終盤のダンジョンスカスカすぎは結構ゲームやってたりするとあるな
120 22/06/13(月)18:23:00 No.938251426
>あれセガ基準なのかアトラス基準なのかどっちなんだろうね アトラス基準に決まってるだろ!
121 22/06/13(月)18:23:11 No.938251476
>なんで他所より1000円2000円高いんだろう 日本一なんかと一緒 ファンから搾り取る方向でやってるから
122 22/06/13(月)18:23:16 No.938251497
>最初のダンジョン凝りすぎ終盤のダンジョンスカスカすぎは結構ゲームやってたりするとあるな P5はそこマジで頑張ってたと思う
123 22/06/13(月)18:23:17 No.938251502
>今更P3Pをラインナップにいれるのは無茶では リメイクせえ! P5でP3リメイクの素材入ってたみたいな話なかったっけ
124 22/06/13(月)18:23:19 No.938251516
steamで欲しかったな… ゲーパスって買い切りじゃないんでしょ?
125 22/06/13(月)18:23:21 No.938251530
スイッチのラインナップ明らかに高いからなあ… 本当に値段上から数えたほうが早い
126 22/06/13(月)18:23:31 No.938251582
真5はSwitchでしんどいならきっちり仕上げたのPS5とかで出してくれるならそれ合わせでPS5も買うよ だから完全版だしてやくめでしょ
127 22/06/13(月)18:23:47 No.938251674
>steamで欲しかったな… >ゲーパスって買い切りじゃないんでしょ? あるだろよく見ろ
128 22/06/13(月)18:23:58 No.938251724
>今更P3Pをラインナップにいれるのは無茶では P4GとP5Rと来てなんでP3スルーすんだこのクソボケェ!は絶対言われるやつだから… 1と2に関しては言われない
129 22/06/13(月)18:24:17 No.938251807
リメイクで変にいじられるの嫌だからリマスターでいいけどP3はfesでだせよ…
130 22/06/13(月)18:24:20 No.938251824
P5は無印時点でどのダンジョンも気合入ってたな
131 22/06/13(月)18:24:21 No.938251826
>P5はそこマジで頑張ってたと思う いいよね… Rからはメメントスの音楽も階層ごとに変わってさ
132 22/06/13(月)18:24:32 No.938251891
>リメイクせえ! >P5でP3リメイクの素材入ってたみたいな話なかったっけ ちょっと絵なりモデルなりが入ってるだけで邪推されるからメーカーも大変だよね
133 22/06/13(月)18:24:37 No.938251915
別に性能で不足があったわけでなしそもそもあの仕様で作っていくのがアトラスでは荷が重いんだろ
134 22/06/13(月)18:24:50 No.938251988
この会社まず企画段階で始まりと終わりをキチンと決めずに実製作に移ってる気がする
135 22/06/13(月)18:25:08 No.938252091
>別に性能で不足があったわけでなしそもそもあの仕様で作っていくのがアトラスでは荷が重いんだろ 携帯機がベストな戦場のアトラスさんだぞ無茶を言うな
136 22/06/13(月)18:25:09 No.938252098
>別に性能で不足があったわけでなしそもそもあの仕様で作っていくのがアトラスでは荷が重いんだろ 明確に性能不足してたよV
137 22/06/13(月)18:25:16 No.938252126
P5は最初は全国を回るってゲームだったらしいから普通にP3の寮に行くみたいな話だったんじゃね
138 22/06/13(月)18:25:25 No.938252170
技術力低い会社は据え置きのほうがラクなんだよ・・・
139 22/06/13(月)18:25:32 No.938252204
>リメイクで変にいじられるの嫌だからリマスターでいいけどP3はfesでだせよ… fesもfesで指示出せねえからな…
140 22/06/13(月)18:25:33 No.938252213
もう純携帯機なんてplaydateしかないな…
141 22/06/13(月)18:26:14 No.938252401
だったら2Dで作ったほうがアトラス的には向いてるのでは? 3D作品作らせてもこじんまりとした作品しか作れないし
142 22/06/13(月)18:26:16 No.938252411
P5はやっぱりニイジマパレスが一番気合入ってたなーって思う
143 22/06/13(月)18:26:42 No.938252549
>技術力低い会社は据え置きのほうがラクなんだよ・・・ 最適化考えなくていいしな
144 22/06/13(月)18:26:48 No.938252579
やっててSteam版P4Gはそこまで古さ感じなかったけどP3Pは流石に元がPSPなだけあってリマスターしようがキツイな…
145 22/06/13(月)18:27:12 No.938252709
>P5はやっぱりニイジマパレスが一番気合入ってたなーって思う まあゲームのツカミのステージだからな
146 22/06/13(月)18:27:14 No.938252718
正直もうRPGじゃなくて全部P5Sの戦闘システムにして欲しい
147 22/06/13(月)18:27:16 No.938252733
>死にかけた妹とエジプト神の絡みもやり込まないとわからないの勿体ないんだよなあ メインキャラっぽいのにクエストやらないと妖精の森に保護されて出番終わりっていう その割にクエスト後に仲魔にコンス・ラーいると特殊会話になる丁寧な作り込み
148 22/06/13(月)18:27:34 No.938252822
>だったら2Dで作ったほうがアトラス的には向いてるのでは? >3D作品作らせてもこじんまりとした作品しか作れないし 今どき2Dのがきついだろう
149 22/06/13(月)18:27:48 No.938252906
>あるだろよく見ろ P4Gしかないけど…
150 22/06/13(月)18:27:49 No.938252912
>正直もうRPGじゃなくて全部P5Sの戦闘システムにして欲しい 俺はRPGが好きだからRPGでいい
151 22/06/13(月)18:27:52 No.938252922
ペルソナ4-5のダンジョンはギミックそのものより カレンダー都合で進捗止まったりするのがダメだろ
152 22/06/13(月)18:27:52 No.938252925
携帯機路線が消えたの一番ダメージ受けてる会社だと思う
153 22/06/13(月)18:28:05 No.938252993
>今どき2Dのがきついだろう どうだろそこは作ってる人たち次第だろう
154 22/06/13(月)18:28:07 No.938253004
4でもっと食いつないでいいからりせちーのフィギュア再販して
155 22/06/13(月)18:28:13 No.938253040
>技術力低い会社は据え置きのほうがラクなんだよ・・・ エルデンリングの要求スペックが微妙に高かったフロムの技術力が低いっていうのかよえー!
156 22/06/13(月)18:28:39 No.938253164
ゲーパスの注意点としてマジで前触れもなく事前告知も3日前とかでゲーム消えるから注意な FF10がそれだった
157 22/06/13(月)18:28:44 No.938253198
自分の手元においておきたいから買うけどマイクロソフトストアでゲーム買うのなんてフォルツァ以来だわ… 本音言うとSteamでも出して欲しかった
158 22/06/13(月)18:28:53 No.938253253
まさかインデックス時代よりでるペースが遅いなんて
159 22/06/13(月)18:29:04 No.938253302
最適化とかそういうレベルの遥か手前で力尽きてない?
160 22/06/13(月)18:29:14 No.938253351
>ゲーパスの注意点としてマジで前触れもなく事前告知も3日前とかでゲーム消えるから注意な >FF10がそれだった 消える告知40時間前とかだったなあれ
161 22/06/13(月)18:29:22 No.938253397
20年後もプレスターンやってそう
162 22/06/13(月)18:29:27 No.938253428
>自分の手元においておきたいから買うけどマイクロソフトストアでゲーム買うのなんてフォルツァ以来だわ… 名作ライトの伝説はマイクロソフトストアでしか買えないぞバイナウ!
163 22/06/13(月)18:29:44 No.938253520
>自分の手元においておきたいから買うけどマイクロソフトストアでゲーム買うのなんてフォルツァ以来だわ… >本音言うとSteamでも出して欲しかった 言い方悪いけど待ってりゃ他で出ると思う
164 22/06/13(月)18:29:47 No.938253535
P5は音楽もいいしペルソナもいいキャラもかわいいしで>P5はやっぱりニイジマパレスが一番気合入ってたなーって思う >ペルソナ4-5のダンジョンはギミックそのものより >カレンダー都合で進捗止まったりするのがダメだろ 話と絡んでて面白いじゃん
165 22/06/13(月)18:30:02 No.938253620
セガから生まれたアトラス太郎
166 22/06/13(月)18:30:20 No.938253722
書き込みをした人によって削除されました
167 22/06/13(月)18:30:37 No.938253818
酷い時代だったインデックスのときのほうがまだいきいきしてたのヤバない?
168 22/06/13(月)18:31:23 No.938254049
>ここって今そんな2D得意な人いるの? ここで聞いてもそんな内部事情出てくるわけなくない?
169 22/06/13(月)18:31:45 No.938254163
世界樹はいつまで胎動してるの…
170 22/06/13(月)18:32:04 No.938254284
>ここで聞いてもそんな内部事情出てくるわけなくない? 内部事情なんてどこで聞いても出てくるわけがなく
171 22/06/13(月)18:32:06 No.938254299
死産だよもう
172 22/06/13(月)18:32:13 No.938254335
>>自分の手元においておきたいから買うけどマイクロソフトストアでゲーム買うのなんてフォルツァ以来だわ… >>本音言うとSteamでも出して欲しかった >言い方悪いけど待ってりゃ他で出ると思う そのフォルツァがSteamでも出るようになったからな…
173 22/06/13(月)18:32:28 No.938254424
正直今のアトラスに行きたいと思える腕の立つ人そんないるとも思えんし ブレイクスルーはなさそうだなぁ
174 22/06/13(月)18:32:49 No.938254531
>酷い時代だったインデックスのときのほうがまだいきいきしてたのヤバない? まずこの会社が酷いから売り叩かれるハメになるんだ
175 22/06/13(月)18:32:52 No.938254552
>世界樹はいつまで胎動してるの… あっちょっと動いたっ♥
176 22/06/13(月)18:33:12 No.938254669
>まずこの会社が酷いから売り叩かれるハメになるんだ それはそう 元はと言えばアトラス自体がやらかした末路だからね
177 22/06/13(月)18:33:18 No.938254699
今のアトラスで一番優秀なチームはキャリアソフトのチームだと思う 早くグローランサーかそれに変わるゲームを復活してくれ
178 22/06/13(月)18:33:21 No.938254715
ニヤリは楽しかったけどプレスターン自体はそんなに好きじゃないからターン制&デビルコープにして欲しい
179 22/06/13(月)18:33:55 No.938254904
>あっちょっと動いたっ♥ オラッもっと動けっ!産まれろ!
180 22/06/13(月)18:33:59 No.938254928
4で食い繋いでるというより今5もバリバリ稼ぎ頭だろ
181 22/06/13(月)18:34:00 No.938254938
フリューが作ったモナークが猿真似でしかなかったからアトラスは頑張ってるんだなと思った
182 22/06/13(月)18:34:12 No.938254999
>オラッもっと動けっ!産まれろ! 死んだ…
183 22/06/13(月)18:34:32 No.938255094
>フリューが作ったモナークが猿真似でしかなかったからアトラスは頑張ってるんだなと思った フリューと比べられるのかわいそ…
184 22/06/13(月)18:34:49 No.938255183
好きなメーカーではあるけど年々まぁいいか…って好感度が下がってる わりとソウルハッカーズが仲魔を使役して戦わせるいつものアレじゃなかったのが思った以上にげんなりしてる
185 22/06/13(月)18:34:52 No.938255196
Steam版P4G出してそれ以降どこにも移植しなかったりしたし 数年も待てそうにないからマイクロソフトストアで買うことにするね…
186 22/06/13(月)18:35:18 No.938255356
>フリューが作ったモナークが猿真似でしかなかったからアトラスは頑張ってるんだなと思った ストーリーは5より良かったよ
187 22/06/13(月)18:35:29 No.938255426
>20年あれば4Rも出てると思う 4G出てんのに何がRなの
188 22/06/13(月)18:35:43 No.938255494
ジョイコン活かしたカドゥケウスの新作作れ!
189 22/06/13(月)18:36:08 No.938255625
おいアトラス!どうにかして幻影異聞録をPCに移植しろ!
190 22/06/13(月)18:36:34 No.938255747
5から5Rがわりと個人的にはええ…ってなったな 毎回クソ高い限定版買ってたけど限定版は見送るようになっちゃった
191 22/06/13(月)18:36:38 No.938255770
移植する技術も移植させる下請けのアテも無さそう
192 22/06/13(月)18:36:52 No.938255849
>ストーリーは5より良かったよ カリギュラ2もだけどやたら評価高いからユーザーの求めるものは出してるんだろうとは思う
193 22/06/13(月)18:37:11 No.938255943
P1P2アニメ化しようぜ!マレビトでもいいぞ!
194 22/06/13(月)18:37:21 No.938255991
>おいアトラス!どうにかして幻影異聞録をPCに移植しろ! 一番無理そうなやつきたな…
195 22/06/13(月)18:37:59 No.938256218
>カリギュラ2もだけどやたら評価高いからユーザーの求めるものは出してるんだろうとは思う 昔のIFの上位互換みたいなメーカーになってると思う
196 22/06/13(月)18:38:39 No.938256428
>5から5Rがわりと個人的にはええ…ってなったな >毎回クソ高い限定版買ってたけど限定版は見送るようになっちゃった P3…いやPS版SHの頃からのアプグレ販売じゃん…
197 22/06/13(月)18:38:48 No.938256467
フリュー今度出すのもだけど○○っぽいアレみたいなの企画するのはうまいと思うよ
198 22/06/13(月)18:39:27 No.938256685
>P3…いやPS版SHの頃からのアプグレ販売じゃん… いつまでそれやるんだよ!せめてDLCにしてくれよ!
199 22/06/13(月)18:40:47 No.938257124
>フリュー今度出すのもだけど○○っぽいアレみたいなの企画するのはうまいと思うよ でもあれはファンからもそっぽ向かれそうな気が…
200 22/06/13(月)18:40:52 No.938257151
フリューはなんというか分相応な会社
201 22/06/13(月)18:41:05 No.938257214
アトラスにはヴァニラのパブリッシャーという役割が有るから…
202 22/06/13(月)18:41:36 No.938257375
>正直言うとアトラスはユーザーとの距離のとり方がおかしいと思う やはりペルソナ倶楽部・・・
203 22/06/13(月)18:42:21 No.938257606
>やはりペルソナ倶楽部・・・ 出来の良い同人誌みたいな本だったね…