虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/13(月)15:12:16 太閤立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/13(月)15:12:16 No.938204765

太閤立志伝Ⅴ配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang ひたすら獅子奮迅たまに米ころがし

1 22/06/13(月)15:12:50 No.938204895

家康を倒すのだ

2 22/06/13(月)15:14:35 No.938205346

ぐえんちゃんの耳毛がしっとりする季節なのだ

3 22/06/13(月)15:15:00 No.938205452

グウェンちゃんが湿気でぼっさぼさになっちゃうのだ

4 22/06/13(月)15:15:16 No.938205507

グウェンちゃんの耳毛みてえな雨だ

5 22/06/13(月)15:17:21 No.938206037

配下の軍功稼ぎに雨の時は射撃させるのも良いかもなのだ

6 22/06/13(月)15:21:41 No.938207155

すべての城を奪うのだ

7 22/06/13(月)15:23:08 No.938207573

もう獅子奮迅をクリックするだけの作業なのだ…

8 22/06/13(月)15:23:52 No.938207781

地方統一あたりまでが一番楽しいのだ

9 22/06/13(月)15:23:58 No.938207810

グウェンちゃんどのくらいの勢力になったのだ?

10 22/06/13(月)15:24:02 No.938207824

獅子奮迅役にお宝上げて能力増やしてあるのだ?

11 22/06/13(月)15:24:15 No.938207878

もう情勢がひっくり返らない感じになってくるとしょうがないよね

12 22/06/13(月)15:26:40 No.938208463

のぶおに寝返って途方にくれたりたぬきの援軍来る前に獅子奮迅しきらないと死ぬグウェンちゃんはもういないのだ

13 22/06/13(月)15:29:34 No.938209154

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 22/06/13(月)15:29:47 No.938209208

朝廷に賄賂送って官位で箔をつけるロールプレイ楽しいのだ

15 22/06/13(月)15:33:47 No.938210163

AIがバカなのもちょっと残念なのだ

16 22/06/13(月)15:33:52 No.938210185

ちゅうくらい

17 22/06/13(月)15:33:59 No.938210216

某宇宙ストラテジーみたいにイベント発生して敵戦力が突然湧くのもなんか釈然としないからこの手のゲームの終盤は調整が難しそうなのだ

18 22/06/13(月)15:34:22 No.938210283

51歳になってもおにぎりを手放さない食いしん坊

19 22/06/13(月)15:34:41 No.938210370

悪名からは逃げられないのだ

20 22/06/13(月)15:36:02 No.938210710

んほおお悪名らめなのなのだ

21 22/06/13(月)15:39:15 No.938211468

これが後世に大きな謎として伝わるグウェン家の大浦城攻めである

22 22/06/13(月)15:39:15 No.938211469

グウェンちゃんのムーブには誰もついてこれないのだ

23 22/06/13(月)15:39:26 No.938211511

ダイナミックに戦場が上下していくのだ

24 22/06/13(月)15:39:28 No.938211516

しょうがねえから陸奥湾でマグロ食ってくのだ

25 22/06/13(月)15:42:58 No.938212340

出世させないと城あげられないけどなかなか出世させられないのがちょっと面倒なのだ

26 22/06/13(月)15:43:42 No.938212501

獣人のせいで領地がメチャクチャなのだ

27 22/06/13(月)15:45:23 No.938212881

悪い者どうし!

28 22/06/13(月)15:45:40 No.938212948

遠いのだ…

29 22/06/13(月)15:52:44 No.938214460

太閤は英語だとFather of the Imperial adviserだけどこれもこれだけだと意味わかんないよね

30 22/06/13(月)15:53:58 No.938214726

関白が天皇のアドバイザーで関白を譲った後に秀吉が使ってた称号が太閤だからね

31 22/06/13(月)15:54:33 No.938214848

外国の貴族のトップオブトップみたいなもんなのだ?

32 22/06/13(月)15:54:46 No.938214908

めがねっこグウェンかわいいのだ

33 22/06/13(月)15:55:17 No.938215023

アドバイザー(実質の最高権力者)なのだ

34 22/06/13(月)15:57:55 No.938215609

日本は天皇がトップって建前を堅持し続けたけど 欧米だと王様だろうと皇帝だろうとローマ法王だろうとないがしろにされるから比較して例えるのが難しいのだ いや歴史詳しい人に言わせるとまたちょっと違うかもしれないけど

35 22/06/13(月)15:59:00 No.938215852

東北ヒョウたんです

36 22/06/13(月)16:00:24 No.938216175

きっと里の政争の結果一族を皆殺しにされた少年が里を潰そうとしたのだ

37 22/06/13(月)16:00:43 No.938216254

東北の日本海側もいいとこなのだ だだちゃ豆とかさくらんぼとかあるのだ

38 22/06/13(月)16:01:01 No.938216328

グウェンちゃんが原因になってたりしないのだ?

39 22/06/13(月)16:01:12 No.938216369

いーやー!耳毛が汚いのだああああ!!

40 22/06/13(月)16:01:54 No.938216544

だだちゃ豆は激ウマ枝豆の品種なのだ 土壌の問題で東北の一部でしか栽培できないのだ

41 22/06/13(月)16:02:18 No.938216634

ずんだもんの仲間なのだ?

42 22/06/13(月)16:03:05 No.938216798

マメ科は土の中の共生細菌がいないと育たないから別の土地だとうまく育たないことが多いのだ

43 22/06/13(月)16:03:14 No.938216829

だだちゃ豆ってぽぐちゃむぶみたいなのだ

44 22/06/13(月)16:03:19 No.938216857

盆終わりくらいがシーズンなのだ 通販もあるし言うほど高くないからバイナウ! まぁずんだも出来るけどずんだしても他の枝豆とあんまり変わんないのだ

45 22/06/13(月)16:03:21 No.938216869

妖怪獅子奮迅のせいで家康がズタボロなのだ

46 22/06/13(月)16:03:53 No.938216974

家康さんかわいそうなのだ

47 22/06/13(月)16:04:01 No.938217015

つまりちょっとレアなずんだもんなのだ?

48 22/06/13(月)16:05:36 No.938217350

ぐうぇん家の家紋はぐうぇんちゃんの眼鏡と耳毛を表しているのだ

49 22/06/13(月)16:05:56 No.938217415

謎のグウェン城~耳毛の色とダモチョハギの秘密~

50 22/06/13(月)16:06:46 No.938217609

徳川の連中皆殺しにして畜生塚に放り込んでやるのだ

51 22/06/13(月)16:07:52 No.938217865

ネコのくせに虎たぁ生意気なやつなのだ

52 22/06/13(月)16:08:12 No.938217936

もう帰りたいのだ…長期間の遠征でグウェンちゃんの耳毛も真っ黒になってるのだ…

53 22/06/13(月)16:08:34 No.938218030

ライオンだったのだ…?ちんぽチャッツだと思ってたのだ

54 22/06/13(月)16:08:56 No.938218095

ぐうぇんちゃんってすごいのだ耳毛までたっぷり汚れつまってるのだ

55 22/06/13(月)16:09:24 No.938218190

ごめんなさいのだ…

56 22/06/13(月)16:09:43 No.938218258

けおけおスカトロとかこわいのだ

57 22/06/13(月)16:09:49 No.938218284

気を使ってケオケオするスカトロなのだ

58 22/06/13(月)16:10:01 No.938218338

謝らなくてもいいのだどうせ殺されるのは変わらないのだ

59 22/06/13(月)16:10:07 No.938218356

とんでもないパワーワードなのだ

60 22/06/13(月)16:10:42 No.938218473

一網打尽なのだ

61 22/06/13(月)16:11:00 No.938218534

高虎と家康の首いっぺんに取れるってことじゃん!

62 22/06/13(月)16:11:38 No.938218664

これ桃太郎電鉄みたいなゲームなのだ?

63 22/06/13(月)16:12:02 No.938218752

狸は多分他の城に逃げるのだ 存分にいじめてやるのだ

64 22/06/13(月)16:12:32 No.938218849

ひんちちは

65 22/06/13(月)16:12:50 No.938218914

キングボンビーはいまどこにいるのだ?

66 22/06/13(月)16:15:12 No.938219407

グウェンちゃんはハリケーンボンビーなのだ 物件がどんどん飛んでいくのだ

67 22/06/13(月)16:15:37 No.938219493

獅子奮迅(1回300円)

68 22/06/13(月)16:16:02 No.938219580

屋上にあるパンダさんなのだ

69 22/06/13(月)16:20:54 No.938220667

昔のデパートって中に噴水あったり色々豪華だったの覚えてるのだ悲しくなってきたのだ

70 22/06/13(月)16:22:10 No.938220940

昔のデパートといえばアドバルーンとか

71 22/06/13(月)16:22:51 No.938221109

ごはんがぎりぎりなのだ

72 22/06/13(月)16:25:28 No.938221738

なんなのだこいつ…

73 22/06/13(月)16:25:29 No.938221742

条件かえてお米もらって攻めなおそうなのだ

74 22/06/13(月)16:25:45 No.938221796

わからせてやりたかったのだ

75 22/06/13(月)16:25:46 No.938221799

はー?降伏なんてするわけないんだが?降伏するから許して❤

76 22/06/13(月)16:25:49 No.938221816

器が試されてるのだ

77 22/06/13(月)16:25:51 No.938221825

けおって追い返したけど冷静になったらしゅんってなっちゃったのだ… 勝てるわけなかったのだ…

78 22/06/13(月)16:26:03 No.938221872

言われて降伏するのはむかつくけど自分から降伏するのはセーフなのだ

79 22/06/13(月)16:26:33 No.938221983

とーほぐの美味しいお米たくさんもってきたのに…なのだ

80 22/06/13(月)16:26:48 No.938222033

バカみたいなルートで帰っててダメだったのだ カーナビが壊れたのだ?

81 22/06/13(月)16:27:03 No.938222093

悪童グウェンに最後まで立ち向かいつつ部下を思って自ら降伏した聖人っていう評価が固まったのだ

82 22/06/13(月)16:28:54 No.938222488

高虎さんは戦国時代随一の主君替えマンなのだ めっちゃ賢いのだ

83 22/06/13(月)16:30:23 No.938222843

なんで「ん」だけちょっとエッチな感じの発音だったのだ

84 22/06/13(月)16:31:21 No.938223067

この忍者の里は兵隊2万人もいるのだ… ニンジャ軍団なのだ

85 22/06/13(月)16:32:29 No.938223314

城の留守番守備隊には雑草食わせておくのだ

86 22/06/13(月)16:33:08 No.938223458

吸えないのだ

87 22/06/13(月)16:33:24 No.938223505

外聞衆なのだ ニンジャマスターグウェンちゃんの命を狙ってた不届きもの共なのだ根切りなのだ

88 22/06/13(月)16:34:12 No.938223666

(あいつらなにしにきたのだ?)

89 22/06/13(月)16:34:44 No.938223786

援軍にビビり散らして逃げちゃったのだ

90 22/06/13(月)16:35:08 No.938223852

即返脚されてだめだった

91 22/06/13(月)16:35:55 No.938224003

お米なら他の支配してるところから輸送したら良いんじゃないのだ?

92 22/06/13(月)16:38:13 No.938224438

ただ喧嘩売りに行っただけなのだ

93 22/06/13(月)16:42:22 No.938225351

一周して帰ってきたのだ

94 22/06/13(月)16:42:34 No.938225400

東北旅行楽しかったのだ

95 22/06/13(月)16:42:51 No.938225457

ヤク打って回復して働きるづける大名とかめっちゃブラックなのだ

96 22/06/13(月)16:42:59 No.938225485

そろそろ官位とか貰いに行くのだ

97 22/06/13(月)16:43:23 No.938225589

耳毛ブラックなのだ

98 22/06/13(月)16:43:48 No.938225670

病気は労働をやめる理由にはならないのだ

99 22/06/13(月)16:44:47 No.938225890

さすがにそろそろ寿命尽きてる人が多いのだ

100 22/06/13(月)16:44:54 No.938225915

グウェンちゃんは医術にたけてるから偶然の病死もないのだ もう日本はおしまいなのだ

101 22/06/13(月)16:46:17 No.938226224

重役みんなして参内するのだ 皇居の前でみんなで官位を上げろ―って叫ぶのだ

102 22/06/13(月)16:48:39 No.938226771

池沼って最低な変換なのだ…

103 22/06/13(月)16:48:42 No.938226781

たしかにグウェンちゃんは池沼なのだ

104 22/06/13(月)16:49:33 No.938226983

ぐうぇんちゃんは普通にあたまいいのだ

105 22/06/13(月)16:50:09 No.938227115

グウェンちゃん10歳だったのだ?おかしあげるからこっち来るのだ

106 22/06/13(月)16:50:13 No.938227127

ちょっと耳が汚れてるだけなのだ

107 22/06/13(月)16:50:48 No.938227255

お菓子にホウ酸団子練り込むのだ

108 22/06/13(月)16:50:49 No.938227261

十歳にしては黒ずんでるのだ 大人なのだ

109 22/06/13(月)16:51:07 No.938227332

かわいいしIQ高いけど10歳設定は考え直したほうがいいのだ

110 22/06/13(月)16:51:47 No.938227462

はいはいグウェンちゃん10歳10歳

111 22/06/13(月)16:52:11 No.938227555

ご十歳

112 22/06/13(月)16:52:25 No.938227612

9歳じゃないのだ?

113 22/06/13(月)16:55:16 No.938228196

この国ずっと戦争してるのだ…

114 22/06/13(月)16:56:30 No.938228496

開かぬもん

115 22/06/13(月)16:56:32 No.938228501

分捕った城の城下町で狼藉を働くことでしか摂取できない栄養があるのだ

116 22/06/13(月)16:56:35 No.938228519

生意気な奴らなのだ

117 22/06/13(月)16:57:02 No.938228627

どんどん攻め込んでくるのだ楽しいのだ

118 22/06/13(月)16:59:36 No.938229159

イェイイェイ

119 22/06/13(月)16:59:51 No.938229206

グウェンちゃんの体力がちょっと心配なのだ

120 22/06/13(月)17:00:23 No.938229324

ヤクキメて無限に労働するのだ

121 22/06/13(月)17:01:39 No.938229616

よがりポインツキマるッ!なのだ

122 22/06/13(月)17:01:44 No.938229637

病は病気から

123 22/06/13(月)17:02:25 No.938229772

薬事法とか治験とかないのだ効能100%なのだ

124 22/06/13(月)17:03:08 No.938229923

官兵衛パパなのだ

125 22/06/13(月)17:03:30 No.938229996

犯して殺して奪い取るのだ

126 22/06/13(月)17:03:45 No.938230050

こんな飛び地だらけで行政担当の人たち大変そうなのだ

127 22/06/13(月)17:04:01 No.938230114

時はまさに世紀末なのだ

128 22/06/13(月)17:04:04 No.938230127

悪名高い飼い主に似たのだ

129 22/06/13(月)17:04:36 No.938230247

グウェン軍はモヒカン肩パッドなのだ 略奪するなというのは無理なのだ……

130 22/06/13(月)17:04:43 No.938230276

こんにちグウェンちゃんそろそろ天下統一したのだ?

131 22/06/13(月)17:06:00 No.938230573

俺の腹の中みてぇなグズグズ具合なのだ

132 22/06/13(月)17:06:11 No.938230614

天下統一したらエンディング始まるのだ?

133 22/06/13(月)17:06:25 No.938230647

めっちゃ所領広がってるのだ…でもところどころ徳川と織田が挟まってるのだ グウェンちゃんの間に挟まる徳川なのだ

134 22/06/13(月)17:06:48 No.938230725

敵対領地が飛び飛びにあってもやもやするのだ

135 22/06/13(月)17:07:55 No.938230973

見てる分には取ったり取られたりで楽しいのだ何も問題ないのだ

136 22/06/13(月)17:08:04 No.938230994

山奥の城貰って独立宣言したと思ったら瞬く間に領土を食い荒らし始めたのだ 乱世おそろしいのだ

137 22/06/13(月)17:08:14 No.938231037

堅城で知られる小田原城に数千しか守備隊いないの悲哀があるのだ…

138 22/06/13(月)17:09:01 No.938231233

茨木かと思ったら青森攻めた伝説の戦は後世語り継がれるのだ

139 22/06/13(月)17:09:26 No.938231326

しかしこれ実質北条家なのではなのだ…

140 22/06/13(月)17:09:30 No.938231344

北条さんちのマイホームをズタボロにして奪還なのだ

141 22/06/13(月)17:09:43 No.938231392

さっき降伏などしない(キリッって言ってた指揮官が…

142 22/06/13(月)17:10:28 No.938231580

北条さん元自分の家の門をぶち破ってるのだ楽しそうなのだ

143 22/06/13(月)17:11:34 No.938231802

殺さないであげるだけできっと喜んでくれるのだ

144 22/06/13(月)17:11:40 No.938231834

足を舐めさせてくださいってお金くれてるのだ舐めさせてやるのだ

145 22/06/13(月)17:11:49 No.938231867

みかじめ料なのだ払わない商人のおうちにはモヒカンがお邪魔するのだ

146 22/06/13(月)17:12:53 No.938232101

みかじめ払わない商家には偶然グウェン家とは全く無関係のヨタモノがお店にお邪魔するのだ 偶然なのだ

147 22/06/13(月)17:13:11 No.938232167

グウェンちゃん家は鍵屋さんなのだ?扉をぶち破ることだけに定評があるのだ

148 22/06/13(月)17:15:39 No.938232748

飼育員のおじさんをいじめる悪い猫の妖怪がいるらしいのだ

149 22/06/13(月)17:15:46 No.938232774

絶対降伏なんかしない!!!!

150 22/06/13(月)17:15:53 No.938232803

備大将男を見せたのだ すりつぶすのだ

151 22/06/13(月)17:15:54 No.938232810

多分言葉の意味がわからなかったのだ

152 22/06/13(月)17:16:02 No.938232839

降伏します!!!!!!!!

153 22/06/13(月)17:16:05 No.938232848

備さん!

154 22/06/13(月)17:16:21 No.938232916

がっかりだよ!!!

155 22/06/13(月)17:16:31 No.938232960

2コマ即落ちやめろ

156 22/06/13(月)17:16:44 No.938233010

お世話放棄は重罪なのだ 伊達にして返すべしなのだ

157 22/06/13(月)17:17:00 No.938233065

確かに退却フリーなのに降伏する意味はないのだ…

158 22/06/13(月)17:17:03 No.938233075

グウェンちゃんの手に落ちるとか死道しかないのだ

159 22/06/13(月)17:17:07 No.938233090

糞猫に勲功はやらんぞ!!!!111!

160 22/06/13(月)17:17:23 No.938233160

悪名がMAXに近いやつに従うやつはそうそういないと思うのだ

161 22/06/13(月)17:17:33 No.938233202

交渉苦手どころか交渉出来てないのだ

162 22/06/13(月)17:18:25 No.938233405

グウェンちゃん以外に交渉やらせてみるのだ 勲功の足しにもなるのだ

163 22/06/13(月)17:18:50 No.938233503

家老がいないのだ

164 22/06/13(月)17:19:02 No.938233558

グウェンちゃん…また変な病気移してるのだ…

165 22/06/13(月)17:19:14 No.938233618

ぐうぇんちゃんが拾ってきた病気が流行ってるのだ…

166 22/06/13(月)17:19:18 No.938233635

人獣共通感染症なのだ恐ろしいのだ

167 22/06/13(月)17:19:57 No.938233793

耳穴くさくさ病なのだ

168 22/06/13(月)17:20:00 No.938233805

大名の間にいたらノミにかまれるというもっぱらの評判との噂なのだ

169 22/06/13(月)17:20:04 No.938233821

エキノコックスよりつよいグウェノコックスが流行のきざしをみせているのだ

170 22/06/13(月)17:20:11 No.938233861

グウェンちゃんその体にできたブツブツはなんなのだ

171 22/06/13(月)17:20:16 No.938233884

しょっちゅう調子悪くなってるやつがあやしいのだ

172 22/06/13(月)17:20:25 No.938233917

他の武将は育てないのだ?

173 22/06/13(月)17:20:51 No.938234006

ちゅっちゅしすぎで配下にも病気蔓延してるのだ

174 22/06/13(月)17:20:55 No.938234026

一人だけお薬ゴクゴクしてるという噂もあるのだ

175 22/06/13(月)17:21:11 No.938234091

このあいだ猫に噛まれたらパスツレラ症で敗血症起こして死にかけたって話を見たのだ きっとそれなのだグウェンちゃんから感染したのだ

176 22/06/13(月)17:22:20 No.938234391

グウェンちゃん遠出しっぱなしなので予防接種うけてないのだ

↑Top